※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.76 | 4.31 | -位 |
| 処理速度 |
4.55 | 4.07 | -位 |
| 入力機能 |
3.83 | 3.83 | -位 |
| 携帯性 |
3.65 | 3.90 | -位 |
| バッテリ |
4.56 | 4.02 | -位 |
| 画面 |
4.91 | 4.26 | -位 |
| 付属ソフト |
3.92 | 3.66 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 3.98 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2012年6月26日 11:53 [515372-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
NetBook代わりに、
ipod+モバイルWifiルータのセットを使っていましたが、
Webページの表示領域が狭い事や
RDPソフトウェア(WysePocket)での操作のやりにくさから、
遂にiPad購入に踏み切りました。
いや、本当にこれは使いやすい。
表示領域の広さや解像度の高さは伊達ではありませんね。
モバイル性を重視する余り、タブレット端末を軽視していたのですが、
それは先入観に過ぎない事を実感。
普段使いはiPodでも座ってじっくりやるなら、iPadでしょう。
pdfによるBook表示もやはり読みやすい。
電池の持ちはかなり良いのですが、
外部への持ち出しは常にしているので、補助電源として
VALUEWAVE WTD13666A-WH を購入。
この電池は、出力端子が2個有りそのうちの一つが、
5V/2.1AとiPadへの出力対応とあって重宝しています。
フル充電は厳しいですが、55%程度までは充電可能ですかね。
それに小型な割には蓄電容量が大きく、
同時にiPodやモバイルルータも同時給電してくれる優れもの。
外出のお供です。↓
http://kakaku.com/item/K0000265489/
やはりというかUSB給電では充電稼働に不足気味です。
PCと接続したままの利用はないとは思いますが
自宅では付属のUSBコンセントでの繋ぎっ放し充電をおすすめ。
となるとiTunesとの同期はWifi同期が良いですね。
iosのUpdateが無い限りWifi接続で事足ります。
また、購入前から期待している事が一つ。
音楽再生の96k/24bit出力です。
ハイレゾ音源を外で気軽に聞ける事を切望しています。
ともあれ、カメラコネクションキットを同時購入して、
FLACPlayer 24bit対応版も準備。
後は、CypherLabsのAlgoRhythm Solo(手持ち)
+ カメラコネクションキットで、
ハイレゾ音源の出力再生ができるのか。。
かなり期待です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年6月23日 11:31 [514639-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
1年半ほどiPad1+3Gを使い続け来た、親父へのプレゼント(父の日)。
回線は3GからWifiへのグレードダウンですが、その代わりに
au+wimaxテザリング携帯を別途準備。
※毎回利用時のテザリングon/off作業は申し訳無いですが
初代と違いカメラがあることで、動画と写真をたくさん撮って貰う事を考慮して32GBを選択。
別途、D-Sub(アナログ)出力用のケーブルを準備して、テレビやプロジェクタに映せるようにした。
本人はカメラ機能に大喜びで(画面も大きいから眼鏡無しでいける)、写真を送ってくる頻度が増えました。
あとfacetimeの設定も行い、自分(iPad2)と不定期で顔色を見ることができるようになりました。
自分のiPad2と比較して、3が魅力なら自分も3を検討しようと思ったのですが、
2機種を並べてみれば、明らかに画面の解像度の違いがわかるのですが、
単体で見たら、特に綺麗!と感じることもありませんでした。(鈍感?)
※処理速度はゲームしないため、体感は変わらず
使い方を説明したときに、その内容を別途ビデオカメラで撮影後、
PC上で編集してiTunes経由でiPadに保管済。
※操作を忘れることを大前提として準備
こういった動画データのサイズも考えれば、32GB選択で良かったかなと思っています。
ご両親が居る方、親孝行にお奨め致します。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年6月10日 00:08 [511892-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 2 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
ドンキーで44800円w〜
液晶の綺麗さに感動、でも明るい場所では映り込みがひどい
充電は意外に長持ちする、でもこの作りなら電池の交換は自分では無理っぽい
イヤホンケチったなあW
動画撮影が手ぶれ補正で綺麗に撮れて嬉しい
iphoneのAPPも使えるが、7割の画面はiphoneサイズのまま
電池の交換だけ気になる、自分ではきれいに分解する自身がなく。。。それ以外大満足です!!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年6月1日 10:44 [509973-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 無評価 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
シンプルであってかっこいい。
【処理速度】
スムーズです。
【入力機能】
具体的には言えませんが、もう少し改良を。
【携帯性】
携帯しないので無評価。
【バッテリ】
あまり使ってないこともありますが、
大変長持ちします。
【液晶】
とてもきれいです。
【付属ソフト】
無評価。
【総評】
とてもいいと思います。
個人の使用目的が明確だと、さらにいいものだと実感できるのかな?
ネットサーフィンするだけでも、良さがわかります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月26日 23:18 [508646-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
デザインは申し分無し。迷わずホワイトを選びました。無機質感のあるシルバーのメタルボディがかっこいいです。好き嫌いはあるでしょうが。。。音量などのスイッチ類はややチープな印象です。薄さ大きさは絶妙。「これ以上はない」そんな感じです。
【処理速度】
他のタブレットを試していないので分かりませんが、十分な速度を持っています。不快感はありませんので、満足しています。処理速度ではないかもしれませんが、ノートPCとの大きな違いはカバーを開けるとその瞬間に電源が入るという機動性の良さがあります。
【入力機能】
入力は高性能なタッチパネルなので、他のタブレットに対して優位な点ですね。
イライラせずにスムーズな入力が出来ます。確かにキーボードと比べると劣っているのは否めません。
【携帯性】
携帯性はこれ以上はないんじゃないでしょうか?スマートフォンとなら負けますが。。。後、iPad miniが出れば比較されてしまうでしょうね。
【バッテリ】
Wi-Fiモデルですし、消費電力は極端に少ないですね。一週間に1回もしくは2回くらいの充電回数です。
【液晶】
液晶は抜群に良いですが、タブレットで画面が大きいため、解像度の低い写真などを見ると荒い画像になってしまいます。保存する写真の解像度の問題ですね。
【総評】
我が家にはMac Pro、iPad、iPhoneがあって無線LANでつながっていますが、画像処理や、メールの長文などはPCで、リビングで気軽にwebの閲覧や軽くゲームで暇つぶしをしたりするのをiPadで、携帯電話としての使い方をiPhoneでやっています。悩んでiPadを買いましたが、買って良かったと思います。それから、人に説明するときや、見せたい物が有るときなど、iPadはとても役立ってくれます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月21日 23:25 [507512-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 5 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
やはりRetinaディスプレイの美しさに驚きです。
この驚きはiPad2からの買い替えの方しか実感出来ないと思います。
またiPad2でiPhoneアプリを起動(2倍表示)させると使う気がちょっと失せてしまう画質ですが、新しいiPadでのiPhoneアプリ(2倍表示)は使おうという気になります。
容量的にはiPad2より大きくなったのですが、動画や音楽を沢山入れて楽しむ方でない限り16Gで問題無かったと思っています。
(私はカーオーディオにiPhone4S接続で音楽+動画を楽しんでいるので、32Gmも必要ありませんでした)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月14日 21:00 [505151-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
iPad2からの乗り換え。
画面きれいなのはいいですね。
画像ファイルの多いhtmlファイルでのカクツキが
なくなってくれるかと思ったのですが、そこは変わらず。
個体差があるのかもしれませんのでご参考まで。
液晶は当たり引けたのですが、wi-fiに少し難がありました。
ソフト/ハードどちらの問題?か判りませんが・・・。
実家でバッファローのルータ
WZR-HP-G300(WPA,WPA2mixmode-TKIP/AES)では問題ないですが、
androidケータイ
ISW11F(au/富士通)でのテザリングでは認証にやや時間かかる。
自宅のIODATAのルータ
WN-G300DGR(WPA2-TKIP/AES)では
・回線切れる
・時々認識しない
で快適に使用できませんでした。
対策としてWPA2-AESで別SSIDを作成したところ、
安定してつながるようになりました。
新しいルータでは問題発生しないのかな?
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月12日 08:20 [504495-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
はじめて使う携帯パソコン。どこでもスカイプ。写真の画像もとってもきれい。
入力機能が少しわかりにくく、いつも使っているMSNが少し遠回り。
機能が多くつきすぎて説明書が付けられない事情はわかりますが、
基本情報についての説明書は付けるべきでは。
でも満足度は満点です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月10日 00:27 [504040-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
シンプル・イズ・ベストとはまさにこのこと
iPhoneは黒を持ち続け白のiPhoneに羨望の眼差しを向け続けてたので色は白にしました
大正解です
【処理速度】
初代iPadを持ってる父にどう違うの?って聞かれて答えに困りました
メモリ倍増、CPUの強化によってだいぶ処理速度が向上したんでしょうが、もともとが軽いOSなのでそんなに体感で差はないのかも
というか、書物系のアプリでは「え、この程度なの?」という印象の処理速度でした
紀伊国屋のアプリは遅いの一言に付きますが、ここらへんはアプリ本体の問題もあるでしょうからあまり言及はしないでおきます
その他の日常使用においてはまったく遅さを感じません
(というか初代iPadを触った感じでも遅さは感じなかったが・・・)
【入力機能】
当初はBluetoothのキーボードを買おうかなと思ってましたが、正直いらなそうです
誤入力はしやすいですが、日常使用の中でそんなに長文を書くこともないでしょうし
例えば、mixiの日記程度でしたら特に困らず書けます
ただ、文章を書く仕事で使うのは難しいかも知れません
仕事で翻訳をやることがありますが、そこでiPadを使おうとは思いません
というか、パソコンがMacBook Airなので必要なときはそれを持っていきます
【携帯性】
最大の利点です
MacBook Airでも十分に軽いですが、どうせだったらもうちょっと軽いのを持ち歩いたほうが楽かなと
実際、楽です
ACアダプター込でPCの半分くらいの重さですからね、そらぁ軽いですよ
ただ、たとえば加速センサーを使ったゲームをやるのはしんどいです
それくらいの重さです
【バッテリ】※自分のは4Gモデルです
4G電波が絶対にないところで3G回線でネットしててもびっくりするくらい減ります
4Gどんだけーって思います
逆にWi-Fi接続だと動画をYouTubeで動画を30分再生しても5%くらいしか消費しませんでした
ただ、ゲームは当然だとしても、意外と書物系のアプリはバッテリー消費が早かったです
【液晶】
これはもう言うことなしですね
基本的に保護フィルムはマッド加工したものが好みなんですが、どうしても液晶の美しさが何割か減少するもんで、今回だけは使う気になりませんでした
好みを覆させるくらいの綺麗さです
ここに期待して買おうと思ってる方、絶対に後悔はしないと思います
【付属ソフト】
必要な物がなくて余計なものがある感じでしょうか
主観ですが
iPhoneにあった電卓と時計がなぜ入ってないんでしょうかね
そのくせ日本では屁の役にも立たないNewsstandが消せない、フォルダ分けもできないというクソ仕様っぷり
あと、通知センターがiPhone版に比べてカスタマイズ性もないし表示する内容も薄いし必要か?と思ってしまいます
【総評】
中国で生活している中でiPhoneをスられ、Androidを買う決心をしたんですがせっかくのiPhoneの遺産を無駄にしたくないとの思いで買いました
実際のところ結構ユニバアプリがなくアプリで持ち越せたのは殆ど無かったですが・・・
それでも、仕事で自分のPCが絶対に必要ではない時などiPadを持ち歩くことで身体的な負担が減ったことは良かったと思います(会社支給のPCもありますがいかんせんスペックが・・・)
iPad2の時代からやたらとみんなペンを持ってたんで本体買うついでに買ったんですが、手書き入力対応のメモアプリでも入れないとほぼ使い道がないんですね
メモアプリもそんなに必要としてないし、いまのところペンは指紋をつけないで操作するためにしか使ってません
今後のアップデートで日本語の手書き入力がキーボードに追加されることを切に願います
つか、中国語の手書き入力はあるんだからほかの言語も作れると思うんだけどなぁ
あと、メッセージアプリがある割にはSMSには対応してません
日本はどうか知りませんが、中国みたいにデータ通信専用のカードにも電話番号を割り当てる国もあり、3Gネットワークが使えるんだからSMSにはぜひとも対応してほしいです
最後に、タイトルにも書きましたが、たしかに期待通りの素晴らしい一品だと思います
ただ、いい意味で期待を裏切る、期待の更に上を行く逸品ではないので満足度は4です
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月6日 22:05 [503352-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
すばらしい。
【処理速度】
問題なし。
【入力機能】
慣れれば、問題なし。
【携帯性】
持ち歩かない。
【バッテリ】
十分
【液晶】
すばらしい。
【付属ソフト】
いいのでは
【総評】
楽しいデバイス
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月6日 09:11 [503106-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
スマートフォンはパケット通信料が高いので、自宅のwifi環境でアプリをダウンロードして自宅でのテレビ電話や屋外でのスケジュール管理、スタンドアロン地図アプリの使用のために利用しています。スマートフォンみたいに初期投資以外のランニングコストがかからないのでうれしい端末です。
自宅の環境としては、Windows7デスクトップPC・新しいipad・wiiをバッファローの無線ルーターに繋いでます。
用途としては、パソコンを立ち上げるまでもないネットサーフィン・メールを別の部屋でも閲覧できるように買いました。ipadは初めての購入になります・
【デザイン】
背面は傷がつきそうで、カバーは必要です。電源コネクタが下にあるので、充電しながら立てて固定する場合は、専用の充電器がほしいところです。やはり重たいのでずっと持ち続けるのはつらいです
【処理速度】
速いです。ネットサーフィンではストレスはありません
facetimeをずっとつかっているとCPUが暖かくなりますがアルミボディのおかげで冷却効果は抜群です。
ipad2とCPUスペックは変わりませんが能力は十分です
wiFi仕様なので、速度が1/10です。wifiの対応インターフェース速度に依存しているのでしょうか。
<ipad>
下り受信速度: 18.2Mbps
上り送信速度: 9.0Mbps
<パソコン>
下り受信速度: 142Mbps(17.7MByte/s)
上り送信速度: 25Mbps(25.3Mbps,3.17MByte/s)
【入力機能】
問題ありません。できれば矢印キーが欲しかった。
今はブルートゥースキーボードを使用してます。
【携帯性】
軽く薄くて持ち運びやすいです。Wi-Fiモデルですが、出かける時はまず持って行きます。
【バッテリ】
毎日使っていますが、充電は1週間に一度程度で十分です。
【液晶】
綺麗です。画素数が半端ないのでビデオなどのストリーミング再生ではテレビで見るよりも疲れません。
【付属ソフト】
webブラウザsafariですが慣れてくると使いやすいです。
facetime は最近子供が生まれたので、遠く離れた実家のおじいちゃんおばあちゃんとテレビ電話として使えて便利です。しかも画面が多きく動きがスムーズ!持ち運びが自由だからどこでもテレビ電話ができるのはうれしいです
さらに、アップルストアではいろんなアプリが無料で提供されているので、標準のアプリ以外のものをあわせるとかなり機能性はあがりますのでお買い得です。
【総評】
apple製のものはやはり使いやすいです
ipad2と購入を迷いましたが、ディスプレーの美しさは買って損はありません
メールの閲覧がすぐにできるのもipadの魅力ですね。
寒い日にこたつでネットサーフィンできるのはありがたいです。
しいていえばクアッドコアのCPUになったipadを5インチの小さなディスプレーで作って欲しいですね!
携帯性が上がると持ち運びが楽です!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月6日 03:01 [503069-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
使用して二ヶ月弱です。
家の環境としては、Windows7デスクトップPC・WindowsXPノートPC・iPhone4S・AppleTV+VIERA・EOS60D+Eye-FiをNECの無線ルーターに繋いでます。
今回、ノートPCの処理速度に限界を感じ、用途としては、ネットサーフィン・メールが主のため買い替えました。
【デザイン】
背面は傷がつきそうで、iPhone4Sの方が好きです。また、ふと持った時に上下を間違えてしまうことがあります。
【処理速度】
問題ありません。10年近く前のノートPCと比べるとめちゃくちゃ快適です。
ただし、Eye-Fiからの取り込みは時間がかかります。これはiPadのせいなのか、Eye-Fiのせいなのか、僕の高望みなのかはわかりません。
【入力機能】
問題ありません。慣れだと思います。妻はPCと同じようにキーボードをタッチして使ってます。
【携帯性】
軽く薄くて持ち運びやすいです。Wi-Fiモデルですが、出かける時はまず持って行きます。100均のカバーに入れてますが、ゆくゆくはしっかりした手帳タイプのものを購入したいです。
また、寝転がって持っていてもすぐには疲れません。腕が疲れる時は何を持っていても疲れると思います。姿勢を変えればすんでしまいます。
【バッテリ】
5日に一度程度です。長持ちだと感じます。iPhone4Sと比べるとですが・・・なので、iPhone未使用の妻はよく充電してると感じたようです。
【液晶】
綺麗です。めちゃくちゃきれいです。9.7インチのiPadの中に50インチのVIERAよりも画素数かわ詰まっていると思うと感動です。
また、60Dで撮った写真をiPadでみると、またまた感動です。
【付属ソフト】
MAPなど使います。iPhotoやらiMovieやらいれてくれればいいのに・・・と思っていますが、なかなか難しいんでしょうね。
【総評】
買って大満足です。まず、ネット閲覧の回数・メールのやりとりが増えました。特に妻は海外の友人とよく繋がるようになったみたいです。ソファの上でくつろぎながらPCと同じようなことができるというのは非常に有意義です。
また、Skypeが非常に使いやすく、歩いて持ち運びながらビデオ通話するなどPCとは違った使い方ができます。
YouTubeからダウンロードしたものやアプリなど子どもをあやす時も大活躍です。
以上の点から、そもそも必要があるのか?と、疑問を抱いていた妻も大喜びで僕よりも使用時間が長いくらいです。
要望点としては、ボタン・スイッチのプラスチックから金属にしてほしいことくらいでしょうか。
あと、iPad4なるものをなるべく遅く出して欲しい。。。
それだけ完成度が高く、満足なものだと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月5日 16:33 [502917-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
デザインは今更言うこともないかと思います。質感も最高。
【処理速度】
速度に関しては使用していて2より早くなったという感じはしません。
処理速度は2でも遅いと感じた事はありませんが、
2よりアプリが落ちなくなったとは感じます。
使用するアプリによって感じ方に個人差はあるのでしょうが。
【入力機能】
外付けキーボードのように行かないのは仕方ありませんが、
iPhoneに比べれば画面が大きい分ミスタッチも少ないです。
【携帯性】
2と比較すれば重くなったのは感じます。
しかし手で持ち続ける使用だけでは無いのでさほど問題は感じていません。
【バッテリ】
これは2と変わらないという実感です。
【液晶】
これは凄いです!Retinaの素晴らしさを実感しています。
Retinaになったおかげで、iPhone用アプリでも等倍表示にした時に
そこそこ綺麗だと思える表示なったのは嬉しい誤算ではあります。
【付属ソフト】
これも2と変わりがないのでは?
オリジナルだから使いやすいと感じているソフトは個人的には少ないです。
やはり後から入れるアプリ使用が多いですし、この手の製品は自分の好みに
作り上げるのがほとんどの方の使い方になると思います。
【総評】
2からの乗換え組みとしては、Retinaになったというだけで、
買い換える価値ありだと思います。文字のにじみが少なくなったおかげで
目の疲れが全然違います。写真を見ても買い換えて正解だと思える美しさです。
あとカメラ機能はアップしてますよね。2とは比較になりません。
まあデジカメ専用機ほどは期待なさらない方が良いですが。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月3日 18:04 [502311-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
最近パソコンはWindows7で最新のに買い替えし
iPhone4s持ちでiPadに興味を持ち購入しました。
結果はiPadばかり使用するほど愛用中です。
[デザイン]
最高。アップルのデザイナーさんが天才。
[処理速度]
家の無線LANルーター次第なのでわかりませんが
ストレス無く使用してます。
[入力機能]
タッチペン使用。
慣れも必要ですね。手軽さありきなのでタッチパネルは好きです。
[携帯性]
家でしか使わないので重さは気になりません。
長時間カラダの上に乗せて使用してもノートパソコンより
ずっと軽いので楽です。
[液晶]
綺麗です。簡単に何でもズームで見たり出来るので本当に便利です。
iPhoneもパソコンもあるのでiPadは買っても遊び程度にと考えてました。
確かに遊びに使用なんですが最高です。
ココまで優秀だから売れるんでしょうね。
いろんなタブレット製品が出ていますが
一度iPadを使ってしまうと浮気は出来ない気がします。
素晴らしいです。全てが。
ただ、使う人を選ぶ製品だなとは思います。
iPad持ってる人ってパソコン持ちの方だろうし、大半はスマホだろうし。
iPad無くても支障はあまり無さそうなモノですが
アナログじゃ無い人ほど満足度が高い気がします。
たぶん、こういうのが好きな人を愉しませられる魅力が詰まってるんでしょうね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月26日 14:49 [500404-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 3 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】見たとおり。秀逸です。
【処理速度】やってることが軽いのですが、充分なレスポンスです。
【入力機能】キーボードには、かなわないでしょうけど、音声入力など将来に期待できそうです。
【携帯性】何と比較するかですが、カバンに入れる分には問題ないと思います。ポケットには入りません。
【バッテリ】ゲームなどをしない限り、かなりもちます。
【液晶】きれいです。
【総評】持っていてうれしくなる商品です。少しでも興味があれば、是非どうぞ。ただし、パソコンの代わりにはなりません。イメージとしては大きなスマホだと感じました。ネットやメールもパソコンのほうが勝手が良いと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
Androidタブレットとして現在最高峰のスペック、Sペン同梱も魅力
(タブレットPC > Galaxy Tab S11 Ultra 256GB [グレー])
4
ジャイアン鈴木 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
















