iPod touch 第5世代 [64GB]
- iPod touchシリーズの2012年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- 話しかけるだけでタスクを完了することができる、アシスタント機能の「Siri」を初めて搭載。
- デュアルコアA5チップを内蔵し、第4世代のiPod touchと比較してCPU能力を最大2倍、GPU能力を最大7倍に引き上げた。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって「iOS7」へ変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1109
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年10月
よく投稿するカテゴリ
2013年6月29日 21:24 [606419-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 音質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| 付属ソフト | 3 |
| 拡張性 | 3 |
【バッテリ】
ストレスを感じない程度に持ちます。なので、iPhoneにはある
残量%表示がiPodにはありません。
【音質】
(ダメだろうと)思っていた割にはマトモ。高級なイヤフォンで
聴いているわけでは無いので隠れた実力は分からないが、
少なくとも、抜けるような、艶やかな、...等々で表現される
類ではなく、聞きやすく長時間聞いても疲れない音と言う感じ。
でも、iPhoneよりデリカシーを感じる。
同封のイヤフォンは音がこもるので、別のをいろいろ試すことは大事。
【その他】
Twonky Beam が最近バージョンアップ(3.4.3-37)したが、
1分間に何度もポーズがかかるようになってしまった。
iPhoneではスムースに再生できるので、CPU能力の差が
原因と思われる。Twonky Beamを目的に購入を考えている人は要注意。
また、Twonky Beamで落とした番組は、1時間で0.7GB程度容量を
必要とするので、メモリ容量の選択は慎重に。
一番困ったのは音量。最初に使ったイヤフォンでは、地下鉄に
乗っていてうるさい所では、ボリューム最大でも全くなに話ししているのか
わからない状態。出力の大きなイヤフォンに替えてようやく
聞き取れるようになった。
IPhoneは(同じイヤフォンでも)音量は十分なので、同じに思っていると
困ることがあるかも。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年5月28日 17:17 [599033-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 音質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| 拡張性 | 3 |
【デザイン】
前世代より洗練されています。
【携帯性】
薄くて薄い。たまにスルっと滑って落としてしまうことも。
【バッテリ】
アンドロイドスマホと比べるとやはり電池の持ちはいいし、充電時間も短い。30分くらいでフル充電できます。
【音質】
正直、今となっては普通な感じ。前世代よりはよくなっていますね。
【操作性】
画面が縦長になったので、片手でフォローしきれないエリアがあるのは確か。手が小さい人は尚更か。
【付属ソフト】
特に気にしていません。
【拡張性】
特に気にしていません。
【総評】
発売当初、なかなか入手出来ず、ヨドバシ.comでたまたま入荷した時に購入できました。今思うと、64GBは必要なかった。一般的な使い方なら32GBで十分です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年5月18日 17:40 [596670-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 3 |
| 音質 | 4 |
| 操作性 | 3 |
| 付属ソフト | 4 |
| 拡張性 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年2月16日 13:23 [573418-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 音質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 拡張性 | 3 |
第4世代からの買い換えです
【デザイン】薄くて色が増えて好きです
【携帯性】薄い分、携帯性はよくなってます
【バッテリ】よくなってます。でも使用アプリによって違うので。
【音質】イヤホンによります。アプリを使ってます
【操作性】慣れでしょうか。
【付属ソフト】株などは使わないですし、評価しません
【拡張性】アダプタを買いました
拡張ではありませんが、ストラップは使ってません
【総評】4世代よりカメラが画質、フラッシュ等、
性能がよくなったのが1番です。とても良いです
siriも使えるようになったので使いやすくなってます
検索に使えています
動画も見やすく、4世代には戻れないです(笑)
第4世代も64GBを使っていましたが、これも64GBは必要だと思いました
大変満足です 長く愛用できそうです
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年2月11日 06:17 [571972-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| 拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
デザインは素晴らしいです
【携帯性】
落としてしまいそうです
【バッテリ】
ドコデモFMなどのアプリを長時間聴いてますが、今のところまずまずです
バッテリーは大事に使いたいところです
【音質】
私はそれほど音質にこだわりません
【操作性】
ずば抜けてはいません
【付属ソフト】
iTunesとして評価します
使いづらいです
改良をして欲しいですね
【拡張性】
試してません
【総評】
期待しすぎたかな…初iPodですが
正直なところ
感動しませんでした
ウィンドウズフォンIS12Tの方が
Zuneも使いやすく良かった
でもとてもいい商品であることには変わりありません
次の世代はどんな変化をするのか、楽しみです
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年12月6日 15:35 [553055-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 拡張性 | 3 |
COWON D2のカードスロットを壊してしまったので買い換えました。
携帯はフィーチャーフォンなので、iOS、Androidともに未経験。
セキュリティーなども考慮して、Appleを選んでみました。
【デザイン】
ほぼスマホですね。
メディアプレーヤーには無い、カメラレンズが汎用性を醸し出してますね。
カラーは、最初からブラックとホワイトは候補から外しました。
せっかくの多色展開なのに、iPhoneと変わらなくなるので。
AppleStoreのレッドとブルーで最後まで悩みました。
自分にはレッドを表で使う勇気がなく、まだ無難なブルーにしましたが、
ライトでありながら落ち着いた色だと思っています。
【携帯性】
薄すぎるくらい。大きさは見やすさとバーターになるので、これ以上小さいと実用上不便。
重さは気にするほどの重さ無し。
【バッテリ】
専用のメディアプレーヤーと比べると短い。
汎用モバイルと考えると、標準的な稼働時間かと。
WiFi通信が多いと減りが速い。
音楽を聴いているだけならば、途中で切れることはないと思う。
むしろ、充電時間が長い。
【音質】
基本的におとなしい。
聴き疲れしないが、堪能する音作りではない。
ので、BBEを購入した。調整でCOWONのJetEffect2程度にはなったので満足。
【操作性】
サイドの音量ボタンがロックできない。
他の機能に割り付けられない。(曲送りなどに割り付けられれば...)
タッチパネルの反応はまずまずだともう。
【付属ソフト】
iTuneダウンロードして入れた。
なにか、いろいろとサーバーに情報を持っていかれるようで気分悪い。
ただし、既にあるMP3ファイルなど、アルバム単位に保存してあれば、ジャケットを取り込めるので便利。
とりあえず、変な強制終了とか、フリーズは無い。
(Windows7 HP)
【拡張性】
コネクタが変わったのでこれからでしょう。
とりあえず、変換ケーブルは一つ買ってみた。
接続できる機器は持っていないが。
【総評】
本来のメディアプレーヤーとしての評価
ミュージック:
じっくり堪能したい人には、何かしらの調整が別途必要。
歌謡曲など、基本、聞き流しならば、イヤフォンを変えることで十分実用範囲内。
(私はMDR-XB90EXを使っていますが、バランスよく低音が強くなって良かったと思う)
使用時間もフルにして出かければ、十分持ちますし。
ビデオ:
対応形式が少なすぎる。
変換する手間が必要。
しかし、再生さえできれば、Retinaディスプレイのおかげできれいな映像が楽しめる。
あとはネットワークでレコーダの録画番組が見られれば...
いまひとつかんは否めない。
音楽が聞けて、スマホっぽいこともやっていたい人に向いているかと。
セキュリティーもAndoroidより安心だし、スマホ予備軍に是非。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 2件
- 3件
2012年11月9日 21:50 [546041-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 2 |
| 音質 | 3 |
| 操作性 | 5 |
| 付属ソフト | 3 |
| 拡張性 | 無評価 |
使い始めて半月たった感想を含み評価します。
【デザイン】
色は無難にホワイト&シルバーを選びました。赤や黄色など冒険しても良かったかとは思いましたが、どのみち保護カバーを被せるので正直本体の色はあまり拘りがないのです。
【携帯性】
厚みは薄くても手で持つには大きいです。保護カバーを被せた宿命でループストラップが取り付けられないのでいつか絶対に落としそう!本体が軽いので、ビデオ撮影などでずっと空中に静止させていても手が疲れにくいのが唯一の救い。
【バッテリ】
バッテリーの持ちは悪いです。普段使っているスマホ(初期のMEDIAS)に比べれば・・・電池の減りは同じくらい。フル充電したのにもかかわらず、音楽再生も何もしないうちから、すでに電池のメモリがちょっと減っています(笑)
【音質】
携帯スピーカーに繋いで聴き比べたら第4世代のiPod shuffleよりもtouchのほうが断然良いですね。
【操作性】
サクサク動きます。キーボード入力の切り替えが素早く使いやすく、反応が早いので文字入力もサクサクしています。今まで携帯端末のタッチパネル操作といえば前出のスマホくらいしか知らなかった私にとっては新しい世界の扉が開いたような感覚。iPhone買おうかな。
【付属ソフト】
siriを使ってみたかったのも購入の理由ですが、「御用は何ですか?」特にありません。
カメラは非常に使いにくいうえ、パノラマ撮影のやり方にもう少し親切丁寧な説明が欲しいです。ビデオ撮影機能は楽しく使えています。
【総評】
最初から暇つぶしで遊び倒すことを目的に買ったので、高い買い物でしたが後悔はしていません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月6日 12:49 [545260-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 3 |
| 音質 | 3 |
| 操作性 | 3 |
| 付属ソフト | 3 |
| 拡張性 | 4 |
デザイン<5点>:さすがアップル様。デザインは群を抜いてます。
携帯性<5点>:88gに文句を付ける方が間違いです。ただ、しっくりとくる重量感はあって、軽くても、決して持ちにくいわけではありません。
バッテリ<3点>:930mAh、3.7Vはiphone4S級のスペックに対して心許ないので、モバイルバッテリを買いました。
音質<3点>:録音用マイク4点、スピーカー3点、イヤホン2点。イヤホンに関しては正直がっかり。
操作性<3点>:パソコンとの連動性がiTunesを通してなので、使い辛かったのが、ここに来て、Lightningケーブルなるものの採用で、一層。
付属ソフト<3点>:可も無く不可も無く。
拡張性<3点>:Lightningケーブル、何であんなにバカ高いの?認証チップ入りだから?エゲツナイ。
満足度<4点>:一応、アップルは新しいOSが出ても、古いユーザーを考えてくれるから、Androidよりはまし。
備考:
1)カメラについて
500万画素のカメラは、日中の屋外であれば結構きれいに写真やビデオを残すことが出来ますが、室内だと、デジタルカメラと比べ、暗さが目立ちます。やっぱり、レンズの直径があんなに小さいと、採光するにも物理的に難しいんでしょうね。画質にそんなに拘らない記録用なら、問題は無い様にも。
2)手打ち文字入力やボタン押しについて
すごく使い図らいなぁと言う印象です。押したいところのスペースが小さいため、誤打の連発。文字入力の時もそうですが、podcastをダウンロードするときのボタンなんて、わざととしか思えないくらい間違えて、ダウンロードではなく再生になってしまいます。
3)Siriについて
日本語のSiriは気持ちよく認識してくれます。英語版は五分五分といった感じです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年10月29日 14:18 [543453-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 3 |
| 音質 | 3 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| 拡張性 | 3 |
第4世代との比較もあり。
私は無難そうなシルバーを購入しました。
【デザイン】
前作と違うのは裏面、サイズ。
サイズは縦長になりました。
表面の見た目は変わらず、裏面は鏡面仕上げではなくなり、カラーバリエーションが豊富になりました。
薄さはさほど変化はないです。
【携帯性】
前機種同様、薄いし軽いしポケットに入れても嵩張りませんね。
少なくとも気になる重量ではないです。
【バッテリ】
音楽だけなら相当持ちますが、前機種と比較すると、やや減りが速いか?
動画やアプリ起動なら、もって3~4時間程度でしょうかね。
【音質】
あまりこだわりが無いですが、素人からすれば別段不満のないレベルです。イヤホンは必須ですが。
そういや、そもそもが「音楽プレイヤー」なんだよなこれ・・・
【操作性】
操作性はとても良いです。
siriとやらがどんなもんかこれから楽しみであります。
【付属ソフト】
iOS6付属のソフトで興味がわくのはないですね。
使用用途にもよるのでしょうけど、私は専らアプリでゲーム派なので。
【拡張性】
64GBなので沢山データを入れ込めるのでしょうが、私の使用感からすれば64GBも必要ないでしょうね。何故64GBを購入したのかというと、なんとなくです。
コネクタが変わってしまったので周辺機器がほぼ全滅。こちらも買え揃えなければいけないようです。
画面は綺麗になり、サイズも変更したので手持ちの動画などはすっきりくっきりはっきり映るんだなと感心はしました。
【総評】
刻印入りiPod touchを直販で買いました。大変満足しているこの頃であります。
先にamazonで購入したボディカバーがすごくヘボかったので、これから量販店などでカバーを買い換える予定。
前機種も現役で、今機種も現役で、スマホもタブレットもあり、こんなに買え揃えて私って馬鹿なんじゃねーのかとか反省もしていますが、androidとは違った魅力があり、やはり手放せない機器であります。Wi-Fi感度も良いですし。
カメラ機能もアップしました・・・が、特に私には必要無いようです。
ただし、実際のところ、第4世代iPodと比較して「即買か?」と問われたならば、私は「否」と答えるかもしれない。そんくらい差が微小ですね。
逆に「第4世代iPod touchの完成度の高さ」が目立ちましたね、差が出るとすれば「siri」くらいでしょうかね。
新しいiPodで自己満足か、古いけど安くなったiPodの実用性を取るかは好みによると思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年10月21日 14:03 [541601-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 2 |
| 操作性 | 3 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 拡張性 | 無評価 |
ソニーのMP3プレーヤーを買いに行ったはずが、在庫があったので何故か買ってしまいました。
耳が悪いので、音質はあまり気にしません。
しかし、それを差し引いても、あまり音はよくないですね(笑)
私ですら、ざらっとして聞こえます。
バッテリーの持ちは良いと思います。
今、音楽を8時間(内、ゲームやカメラを約2時間併用)で、バッテリーが半分残っています。
外出中や移動中聞ければ良いので、満足です。
(おそらく今使ってる携帯だったら、充電切れてます)
Iosはおろか、アプリを使うのも初めてですので、ソフトやアクセサリの評価は無しで。
ただこの押込式のストラップはちょっと抵抗がありますね。
別売のカバーにいつものストラップ穴がついてたのでそちらを使っています。
本体のサイズは、手の小さい私にとって片手操作が少々辛い大きさです。ただこれも慣れかな。カバーを付けたら厚みはしっくりきました。
高いおもちゃだと思っていじりたおしたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年10月14日 19:05 [540123-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 3 |
| 音質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 4 |
| 拡張性 | 3 |
ipodtouch3からの更新ですので、まずはその進化に感激です。
【デザイン】
シンプルで、洗練されたデザインだと思います。アルミのカラーも主張し過ぎずいい感じ。
何より、何世代になっても基本デザインが変わらないのが好みです。
【携帯性】
3世代から見ると、驚異的に薄く、軽くなってます。3世代は長く使ってると手首がだるくなりましたが、5は全く気にならない。3世代は胸ポケットに入れると、重みがずっしりありましたが、これも気にならない。個人的には最近のスマホは画面が大きくなり過ぎていて、両手で持たないと操作できない。片手で操作できるのが、ipodtouchの一番いいところだと思ってます。
【バッテリ】
まだ二日間ですが、これは余り感激しなかった。3年経ったipodtouch3よりは長持ちしそうだなくらい。以外に消耗は早いです。でも、この薄さですし、こんなもんでしょう。
【音質】
内蔵スピーカーの音は期待する方が変でもあるし、使用に十分耐えられます。ヘッドフォンでの利用は自分としては。これも十分です。ヘッドフォンの性能次第でしょう。
【操作性】
3年間使い倒したipodtouch3とほとんど変わらないので、最初から馴染んでます。
【付属ソフト】
地図だけがもう一つです。SIRIは初体験で期待してたのですが、10年以上前の音声認識のナビなんかに比べると、認識は相当な進歩ですが、マシンに理解してもらえる言葉をこちらが理解していれば楽しめます。
【拡張性】
これは、もともと期待してませんし、もっと開放して欲しい部分です。
【総評】
ipodtouch3と無線ルーターを使うようになって、外での使用が増えただけでなう、家でもパソコンを使う頻度がかなり減りました。それくらい使いまくってました。カメラとGPSがないのが不便でしたが、ipodtouch4のときは買うのをグッと我慢し、何とか更に性能のいいカメラ付きが手に入りました。でも、室内撮影とかでデジカメと比較しては可哀想です。これで十分。何とかGPSをつけて欲しいものです。
トータルでは素晴らしい商品だと思います。
- ジャンル

- ロック
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス





















