iPod touch 第5世代 [64GB]
- iPod touchシリーズの2012年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- 話しかけるだけでタスクを完了することができる、アシスタント機能の「Siri」を初めて搭載。
- デュアルコアA5チップを内蔵し、第4世代のiPod touchと比較してCPU能力を最大2倍、GPU能力を最大7倍に引き上げた。
![]() |
![]() |
¥59,740〜 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって「iOS7」へ変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.68 | 4.37 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.70 | 4.35 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.04 | 3.90 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.93 | 4.24 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.48 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.96 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.08 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年3月19日 14:05 [1434435-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 3 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 4 |
2012年に購入して9年、問題なく使用できています。
さすがにバッテリーは一度交換しました。
音楽プレーヤーとしての音質はそれなりですが、通常の使用であれば問題ないですし、個人的には不満はありません。
通話機能のないiPhoneのようなものなので、写真やデータを共有するのに便利です。
iPadやiPhoneを使っているなら、サブ機として持っていても損はありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月27日 23:53 [1381707-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】 良いです。スマホより薄くて軽い。(ガラケーユーザーですが)
【携帯性】 良いです。誤動作することもなく、すっきりバッグに入ります。
【バッテリ】 持ちで困ったことはありません。
【音質】 これまた良いのですよ。音楽プレーヤーとして購入して良かったと思う次第。
【操作性】 余計な機能を使っていないため全く問題ありません。
【付属ソフト】、【拡張性】 重視していないため省略
【総評】
iPod Classic を落として液晶画面を残念なことにしてしまったため購入。
純正の、再生品だったと記憶しています。Classicが確か120GBだったので、一番大容量な本機種を選定。以降、何年使ったか……。
最近は専らBluetoothでパナソニック社SC-RS55に飛ばして聞いています。
十分です。CD変える必要ないし。音質も素人耳には満足できています。
子供たちは子供たちの、自分は自分の好きな曲を、この小さなプレーヤー一つで聞けます。
掛け算もこのプレーヤーで覚えさせました。
音楽プレーヤーとしては十分のような気がします。
問題は曲集めでしょうかね。
時代に若干取り残され始めている身としては、CDを買ってはiTunesでデータ化しておりますが……。
- 比較製品
- パナソニック > SC-RS55-N [ウォームゴールド]
- ジャンル
- 歌謡曲
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月26日 20:25 [1115407-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
3年ほど使ってさすがに電池がへたってきたので
新規で購入しようと思って現行モデルの6世代にしようと
購入ボタンをポちる直前にBluetoothのVersionが
新しくなっているので愛車のカーステレオとの
BT接続の互換性が無いかもとの疑念が湧いて、
両メーカーのHPや参考になりそうな記事を検索しましたが
判然とせず、さらに詳しくメーカーに問い合わせをするのも
面倒なので再び5世代を買うことに。
ゲーム、通信では使わないほぼ音楽専用状態で
(天気予報とかプロ野球の途中経過・結果などは見るけど)、
本機(5世代)をポッケに入れ愛車に座ってエンジンを始動
させると自動的にミュージックスタートという快適さに
慣れているので無難な選択だったと思います。
音質もFMトランスミーッターとは比べものにならないほど
良いので手放せません。
普通Versionが更新される場合、更新以前のものと互換性を
持たせるのがある意味メーカーの責任だと思うんだけど・・・
性能的には満足しているけどユーザーサイドで電池交換が
簡単に出来ないので☆は4個に留めておきます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月19日 12:31 [1113467-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 3 |
Lineなどを中心にまだ使っていますができればもう買い換えたいです
基本的なアプリは今でもおおよそ利用可能ですが、
対応はしてるポケモンGOもラインプレイもスペック的に厳しくプレイできないレベルです
最新のiosは未対応でどうぶつの森はインストールも出来ません
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月14日 09:36 [1069943-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 3 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
カバーを付けて傷をつけないようにしています |
液晶画面に硬度の高いフィルムを貼っています |
【デザイン】良い。万人受けする。
【携帯性】良い。薄すぎて、掴みそこない落す可能性があるのでキズ防止カバーを付けてます。
【バッテリ】Wifi接続6時間くらいで消耗。普通に1日使って充電必修。外泊時は専用充電器必携。
携帯バッテリーも便利かも
【音質】音楽はウォークマンでしか聞いていません
【操作性】良い
【付属ソフト】豊富なアプリケーションはiPhone人気の恩恵です。
【拡張性】同上
【総評】
音質を優先するウォークマンと携帯できるインターネット環境が欲しくて、SONYのウォークマンがいいのかと思い、家電店に行きました。そこでアンドロイド内蔵のウォークマンを、wifi環境のある家電店で試したところ、あまり動きがよくなくてちょっと難色。隣には、iPod touchが、並んでいてネット動作を試したところ同じ環境で、サクサク動くことに驚きました。
それからは、一つのハンディ機器で高音質の音楽とネットサーフフィンを楽しめないのでは?と、
葛藤の始まりでしたが、その後SONYウィークマンはアンドロイドをバッサリ切り離し、音質に徹する機種を発表。
その見事な覚悟に共感して、ウォークマンNW-A25を購入し、ネットサーフィンにはこのiPod touch5(64GB)+ポケットWifiを選定しました。
なお、最近、iPod touch6を家電店で試しましたが、CPUのレベルアップをさほど感じませんでした。
ちなみに携帯電話は会社で費用含めて支給してくれますので、いまだにガラケーです。
購入当時(2014/10月)
APPLE ME979J/A (iPod touch 64GB 5th)(スペースグレイ) 27,898 x 1 = 27,898円
5年間延長保証(自然故障タイプ)(ME979J/A (iPod touch 64GB 5th)) 2,000 x 1 = 2,000円
- 比較製品
- SONY > NW-F807 [64GB]
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月21日 22:55 [924268-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ヘッドホンの選択 |
「Perfect」EQ設定 ( -1、+2、+5、+3、+2、+1、+3、+5、+7、+4、-1 ) |
今さらの購入なので最新64ビットCPU搭載の第6世代にしようかと考えましたが、
色々とレビューを見ていると性能アップした分バッテリーの持ちが悪くなったとの意見が多かったのが気になり、もっぱら音楽鑑賞での使用が目的なので価格も少し安い第5世代の方を購入しました。
音楽を聴くには多くのプレイヤーアプリが存在しますが、色々と聞き比べた結果、
使用しているヘッドホンがONKYO製だということもあり「Onkyo HF Player」の音質が最も気に入りました。
設定で使用しているONKYO製ヘッドホンを選択すると、それぞれに最適な音を出してくれます。
さらにイコライザを「iTunesのパーフェクトイコライザ設定」などと呼ばれている設定(Perfect)にすると、とても気持ちの良い音質になりました。
この設定は、どんな曲にでも通用する汎用的なイコライザ設定だそうで、
イコライザの値を左から順に、+3、+6、+9、+7、+6、+5、+7、+9、+11、+8、+3 にするのですが、この通りだと聴く曲によっては音割れが発生したので全体的に少しレベルを下げて、+1、+4、+7、+5、+4、+3、+5、+7、+9、+6、+1 としたところ概ね音割れもなくなり快適な音質になりました。
(追記)しばらく色々な曲を聴いていたところ、まだレベルオーバー気味でしたので、もう少し全体的にレベルを落として、-1、+2、+5、+3、+2、+1、+3、+5、+7、+4、-1 としました。これでもEQ無しと比較するとパッと明るい音質に変化するので、おすすめの設定です。
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2016年3月3日 07:03 [910080-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 1 |
音質 | 3 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 3 |
・音楽聴く以外はバッテリーの持ちが悪く、他の機能が満足に使えないのが難点。
・充電中は画面のタッチ機能の感度?が落ち、非常に操作性が悪くなる。文字はかなり打ちにくい
・たまにフリーズしたり、強制的に電源が落ちてしまう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月13日 07:41 [855694-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】煮詰まっているのか、こんな物だと思います。
【携帯性】どんなポケットにも入り、iPhoneより薄いのが良いです。
【バッテリ】ネットの動画を見ると減りが早いですが、毎日充電すれば大丈夫です。
【音質】本体のモノラルスピーカーでも、ナレーションや通話には十二分です。
【操作性】iOS共通の操作性です。Apple Musicになってから、Musicがフリーズするようになったのが残念です。
【付属ソフト】iMassageとFace Timeが家族間の連絡に便利です。
【拡張性】
飛行機の中で有線LANが使えるときに、Lightning-有線LANアダプタがあると機内でも使えて便利だと思います。
【総評】
ゲームをしないのでiPod Touch 6でなくても良いかも知れません。
建前上はミュージックプレーヤーですが、無線LAN接続さえあればスマートフォンのような使い方ができます。
公衆無線LANを契約するか、モバイルルーターを持ち歩く、ホテルや空港の無線LANを使うなどすれば自宅以外でもネットワークに頼る機能も使用可能です。
主な使用アプリは以下の通りです。
・Offline Pages (Pro版)
・ミュージック、ビデオ
・iMessage、Face Time、メール
・Youtube
・辞書類
・乗り換え案内、カレンダー(乗り換え時間を転送)
・天気
・産経新聞
実際の使い方は、毎朝よく読むブログ(Offline Pages Proで更新)と産経新聞を家のWi-Fiでダウンロードしておき、天気をチェックします。
通勤途中にどうしてもWi-Fiが必要な場合は、docomo Wi-Fiの300円コースを契約しているので、駅やコンビニで接続します。
帰宅するとYouTubeや音楽を再生して風呂に入ったり(防水Bluetoothスピーカー併用)、眠ったりします。
文字入力が必要な用途以外はこれでまかなえますし、ポケットに入るので電車で使うのも簡単です。
海外では辞書アプリや現地の乗り換え案内アプリが役に立ちました。
GPSが付いていないとか、電話回線に接続できないとか旅行に行くと弱点もありますが、日常生活で困ることはないと思います。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2015年7月23日 08:45 [844071-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 3 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 無評価 |
iTunesのせいかもしれないのですが、並び替えでアルバムを選択してもアーティストからのアルバムが表示されるので、アルバム検索が、やりにくい。また曲名では表示されるのにアーティストやアルバムでは表示されないケースもある。
細かな部分では、改善してほしい部分は多いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月8日 20:43 [813884-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 3 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
2年くらい使用したところでカメラが壊れました。
アップルのオペレーターと何度かやり取りをしてカメラが壊れていることが確定したので修理に出すことにしました。
残念ながら保証期間が切れていたため、17,000円払うことになりましたが、2日もしないうちに新品になって帰ってきました。
手痛い出費でしたが、バッテリーがリフレッシュされていることを考えると、まあ仕方ないかなと考えています。
購入を考えている人はアップルケアに入って保証期間を延ばしておくことを強くお勧めします。
故障の原因として思い当たることは、かなり処理の重い、某パチンコアプリを夏場にガンガン動かしていてiPodが何度か悲鳴を上げたのが原因かなと思っています。
このアプリの使用中に、「本体が大変熱くなっています」というようなメッセージが出て強制的に本体の電源を落とす事案がたびたび発生しましたが、すぐに起動させてまたすぐに使い始めたりしてました。多分、熱でカメラ関係の配線か基盤が焼けたんじゃないでしょうか。
色々、否定的なことを書いてしまいましたが、本体にもサポートにも概ね満足はしています。
普通に使っていればあまり壊れることはないと思います。
アンドロイド持ちでi-OSも使ってみたいという人は購入を考えてみてはいかがでしょうか?
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月1日 13:42 [802516-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
音質 | 3 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 5 |
iPod nanoからの買い替えです。nanoにはクロスフェードの機能あったのですが、touchの付属ミュージックプレーヤーにこの機能がなっかたので、オンキョーのHFプレーヤーをダウンロードしました。
クロスフェードの機能もあるし、アップサンプリング可能、イコライザーも好みのものがあって、一石三鳥でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月15日 15:26 [797967-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月3日 19:24 [794673-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
動画の保存、再生用に最近購入しました。
iOSのポテンシャルに期待しましたが、流石にハードの弱さは否めず、動作にいらつくことが多いです。
明らかに最近のアンドロイド機種に劣るので、早々に後継を発売して欲しいです。
私のように今更購入してしまう方が出てしまいますので。
出尽くしていると思いますので、今更項目ごとに云々申しません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月11日 01:42 [786816-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 3 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 4 |
発売前にAppleストアで予約して購入してから2年以上使用しています。購入当時はスマホはおろかタブレット端末も持っていなかったので、ちょっとした調べものをするなどタブレットやスマホ代わりとして使う機会が多く音楽機能として使う方がオマケでした。(笑)
現在は新しいタブレット(Xperia Z3 Tablet Compact)を導入したので、出番が減りましたが本来の機能である音楽機能として使う分いまだ健在です。
この機種を使う前は第3世代のiPod touchを使用していましたがスペックを比較するとどれも飛躍的に向上していて、特に気に入ったのが高解像度のretinaと軽量と薄さです。
音質は良くもないですが悪くもないので、その辺をあまりこだわらない自分としては及第点です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
