PowerShot S110 レビュー・評価

2012年10月12日 発売

PowerShot S110

  • 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
  • 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
  • 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S110のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S110 の後に発売された製品PowerShot S110とPowerShot S120を比較する

PowerShot S120
PowerShot S120PowerShot S120

PowerShot S120

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月12日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S110の価格比較
  • PowerShot S110の中古価格比較
  • PowerShot S110の買取価格
  • PowerShot S110のスペック・仕様
  • PowerShot S110の純正オプション
  • PowerShot S110のレビュー
  • PowerShot S110のクチコミ
  • PowerShot S110の画像・動画
  • PowerShot S110のピックアップリスト
  • PowerShot S110のオークション

PowerShot S110CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • PowerShot S110の価格比較
  • PowerShot S110の中古価格比較
  • PowerShot S110の買取価格
  • PowerShot S110のスペック・仕様
  • PowerShot S110の純正オプション
  • PowerShot S110のレビュー
  • PowerShot S110のクチコミ
  • PowerShot S110の画像・動画
  • PowerShot S110のピックアップリスト
  • PowerShot S110のオークション

PowerShot S110 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.60
(カテゴリ平均:4.35
集計対象117件 / 総投稿数117
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.57 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.45 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.36 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.74 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.78 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.56 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.38 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.98 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

PowerShot S110のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

Safari69さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
18件
デジタルカメラ
1件
0件
腕時計
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感5

【デザイン】
コンパクトな柄、個人的に好みなブラックで、金属フレームの質感が好み。後継機のS120よりこっちのがすき。
【画質】
当時のコンデジにしては良いのではないでしょうか?
【操作性】
コンパクトでグット!
【バッテリー】
1日待てばOK
【携帯性】
ツーリングの時さっとバックに入れられます。
【機能性】
いろいろ設定があって使いこなせません。
【液晶】
普通
【ホールド感】
小さくて持ちやすい
【総評】
値段質感携帯性、高くて良いのはもっとあるが、表現しにくいが買って良かった!
一眼レフ80Dをもってるが重いのでたまにこれをつかいます!

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mahalo01さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
0件
デジタルカメラ
6件
0件
レンズ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶3
ホールド感3

G12を持っていましたが、シャッター系のトラブルで修理する事になった時に、旅行の時期と重なり、
急遽同じ様なカメラを探していたときに「中古」で購入する事に。
価格comの書き込み等を参考に同じカメラメーカーでしたてので購入したのを憶えています。
ただ、撮像素子が違っていたので、陽射しの強い快晴の場所では、画素数は上がっっているのにJpeg撮って出しの発色に残念だった事が鮮明に憶えています。
旅行から帰って来て修理から戻ったG12と撮影の比較をした処、屋内、食事等の撮影に向いている事が分かり、もっぱら社内での催しも等の撮影に活躍しました。
今は、妹に貸したきり戻って来ていませんが、良いカメラだったと懐かしく思っております。


レベル
アマチュア
主な被写体
人物
室内
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

papa0055さん

  • レビュー投稿数:281件
  • 累計支持数:1129人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
9件
11件
SSD
4件
12件
ノートパソコン
4件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5

壊れないですねー
キャノンさん立派な品を作りますよね
いつのまにかニコンからキャノンに変わりました

他のデジカメも所有してますが全てキャノン製です

現在はこちらのカメラが一番小さいものになります


ゆいいつ気に入らない点はWiFiの設定が上手くいかず 説明分もわかりにくく
結局WiFi使ってません

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いちや.comさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
2件
その他カメラ関連製品
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感3
当機種クセの少ない画で、光量が十分確保できる屋外では、なかなか良い画を出してくれます。
当機種室内で料理を撮影する時にも小型のカメラはいいですね。
当機種近接撮影時のボケも悪くないです。飲み屋でも活躍します。

クセの少ない画で、光量が十分確保できる屋外では、なかなか良い画を出してくれます。

室内で料理を撮影する時にも小型のカメラはいいですね。

近接撮影時のボケも悪くないです。飲み屋でも活躍します。

当機種夜間の撮影ではノイズ覚悟となりますが、下手なスマートフォンよりはイイです。
当機種「あっ!撮りたい!」と思った時にカメラがカバンに入っている事は素晴らしいことです
別機種壊れるまで使い続けたいカメラです。

夜間の撮影ではノイズ覚悟となりますが、下手なスマートフォンよりはイイです。

「あっ!撮りたい!」と思った時にカメラがカバンに入っている事は素晴らしいことです

壊れるまで使い続けたいカメラです。

発売からしばらく経ちますが、やっとレビューする決心がつきました。


2013年に家電量販店にて26,000円程で購入(5年保証付)。

S110を選択した最大の理由は「ムービーダイジェスト」機能です。
当時、Canonコンデジのいくつかには同機能が搭載されていましたが、最終的にIXY610(こちらはプラスムービーオート機能)と迷った末に、センサーサイズの大きい本機を選びました。
娘たちの動画を撮ることもそうですが、小旅行へ出かけた時の「追加の思い出」にもなると思いました。

ところが、機能こそ気に入っていましたが、購入当初から操作性(特にメニュー表示)の問題であまり良いイメージがなく、思っていたより使用しなくなり、持ち出すことも稀なカメラになってしまいました。
普段PENTAXのカメラを常用しているため、UIがあまりにも違い過ぎて・・・というのが本音です。
「買ったことが間違いだった」と思った時期もあったくらい。

しかし、せっかく買ったカメラ。
それではいけないと思い、1年後にイメージ一新のためケースを新調。
ブラックからブラウンへ変更しました。
それが良かったのか、かなり持ち出す頻度が高くなり、今では常にカバンに入っている状態に。
スマートフォンでは撮れない画質でちょい撮りでき、仕事にも活用できるので、無くてはならないカメラの地位を確立されてしまいました(^^)


【デザイン】
スクエアでシンプルなデザイン。
自分はシルバーを選びましたが、飽きの来ない外観は素晴らしいです。


【画質】
概ね良い画を吐き出してくれます。
自分のメインはPENTAX機ですので、それに比べれば「さっぱり」とした画質と感じていますが、ソツが無い感じでイイです。
絞った時に(独特の)光芒が出ることも、ポイント高いです。
逆に、絞り解放で撮影した際のボケは、コンデジの割に頑張っている印象ですが、接写時の周辺ボケは「白っぽくなる」印象で、好みの分かれるところだと思います。
※アップした画像(5枚)は全てJPEG撮って出しです。

近年発売されているセンサーサイズが1インチ以上のものと比べれば、確かに画質は劣ります。
価格や大きさ、ズーム比率等とトレードオフできるか?は、個人によると思います。


【操作性】
正直、UIはわかりやすいものではないと思っています。
(もうだいぶ慣れましたけどね・・・)
が、タッチパネルは良好で十分な操作性を確保しています。
フォーカス位置を指定する際や、再生時の画像拡大など、スマートフォンと同様の操作を周到しています。

前面にあるコントロールリングの存在も大きいです。
自分は「Avモード」が主ですが、絞りを操作する際にとても便利。
ただ、コントロールリング自体の厚みがもう少しあると良いとも感じています(本体の薄さを多少犠牲にしても)。
更に欲を言えば、独立した露出変更ダイヤルが欲しかったな・・・。


【バッテリー】
通常撮影するのみであれば予備は不要と思いますが、ムービーダイジェストを主に使用するのであれば、予備は間違いなく必要です。
1日中ムービーダイジェストで撮るつもりなら、予備は2つ以上必要でしょう。
USBからの充電機能もありませんので、1泊以上の旅行ではチャージャーの携帯も必須です。


【携帯性】
沈胴式のこのサイズのコンデジが、持ち運びに苦労する理由は何もありません。
存在感のあるカメラを持って行けないシチュエーションでは、その抜群の携帯性を発揮してくれます。
また、大きさもさることながら、200g以下という軽さも重要なファクターです。


【機能性】
必要十分な機能を備えています。
24-120mmのレンズ、解放F2.0でNDフィルター内蔵、RAW撮影可能、スマートフォンへ画像を転送するWi-Fi機能もありますので十分です。
何より「ムービーダイジェスト」機能の存在が素晴らしい(^^)

ただ、撮影後のレタッチ機能が希薄なところが残念。
カメラ内でのRAW現像もできないので、スマートフォンへ転送後にSnapSeedなどの編集アプリに頼ることになります。まぁ、それで十分ですけど(^^;

あと、スマートフォンのアプリからリモート撮影ができたら良かった。
ファームウェアのアップデート期待したけど、結局無かったなぁ。


【液晶】
さほど解像感はありませんが、必要十分です。
タッチパネルも良好。
チルトだと良かった・・・と思う時もあります(^^;


【ホールド感】
本体だけの場合、小さくてちょっと持ちにくいかも。
自分はケースに入れて、ホールドしやすくしています。


【総評】
自分のメイン機はPENTAXです。
しかし、今最も携帯している時間の長いカメラは、間違いなくこのS110です。
携帯性と機能、画質のバランスが素晴らしい本機は、最良のパートナーです。
2年前にPowerShotG5Xを購入しましたが、サイズの違いで常時携帯するカメラにはなりませんでした。
やはり、大きさと重さは重要なファクターです。


2017年にレンズエラー(S110でよく聞くエラーです)が発生しましたが、上記の通り量販店の長期保証期間内でしたので無償修理でした。

購入から6年近く経過しますが、次回壊れるまで自分の仕事用カバンに入り続けるでしょう。
素晴らしい名機です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pky318さん

  • レビュー投稿数:119件
  • 累計支持数:757人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
11件
530件
デジタルカメラ
4件
218件
レンズ
25件
141件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4
当機種RAWでホワイトバランスを調整しています
当機種こちらもホワイトバランスを調整しています
当機種紫陽花

RAWでホワイトバランスを調整しています

こちらもホワイトバランスを調整しています

紫陽花

当機種
   

   

携帯性がよく、出張時や通勤時に持ち運べるコンデジが欲しくなり、4月にオークションで購入しました。
Nikonが好きなのでP340を狙っていたのですが、動作が遅いという口コミと価格が下がらないので悩んでいたところ、程度のいい品を見つけて、ポチってしまいました。
約3ヶ月使ってみたので、レビューしたいと思います。
結論から言うと、大満足です。

【デザイン】
何の変哲もない、四角なコンデジです。個性のない普通のデザインですが私は好きです。
シルバーを買いましたが、つや消しでテカテカしてないのが好きです。
白が欲しかったのですが、今思えばオモチャっぽいかもしれませんね。

【画質】
F2の明るいレンズと1/1.7のちょっと大きいセンサの恩恵か、私のような素人には十分に美しい画質です。
解放すればボケも楽しめますし、絞ればカリッとした絵も撮れます。
また、個人的にはCanonの発色は苦手なのですが、RAWで保存できるので自分の好きなように現像できるのも魅力です。

【操作性】
普段はNikonを使っており、Canonのカメラは初めてだったので最初は戸惑いましたが、すぐに慣れることができました。
コントロールリングはステップズームを割り当て、RING FUNC.ボタンにはISOを割り当てています。
取説パラパラと一読する程度で使えます(すべての機能を使いこなせてはいませんが)
モードダイヤルのAvとTvという表示がCanonだなぁ、と思いました。
若干、電源ボタンが押しにくいですが、電源OFF時に再生ボタンを押すことで再生モードで電源が入るので、特に不便はありません。

【バッテリー】
物足りない、というのが率直な感想です。観光地などに出かけてたくさん撮るときには1個では足りないと思い、予備を購入しています。
ただ、メインのカメラではないので、幸いにしてバッテリ切れで困ったことはまだありません。

【携帯性】
☆5つです。ワイシャツのポケットにも入ります。コントローラリングのでっぱりがありますが、気にならない厚みです。
携帯性も購入時の重点項目でしたので、満足です。

【機能性】
最初はF2の明るいレンズが魅力だったのですが(そのためS120のF1.8と悩みました)、それ以外にもいろいろとうれしい機能がありました。
まず、NDフィルタ内蔵なのが驚きました。明るい屋外でのシャッタースピード長めで撮影する際など、便利です。
水準器も便利ですね。このサイズのコンデジであるとは、うれしい機能です。
また、クリエイティブフィルターが面白いですね。私はワンポイントカラーで子どもを撮影するのが好きです。
あと、この時期のカメラにしては珍しく、WiFiがあること!これは購入するうえで必須でした。
それが理由で、P330は候補から外れました。ケーブルレスでスマホに転送できるのを味わうと、この機能は必須です。
不満な点は、ストロボですね。誤ってオートにしていたら飛び出してきて驚きました。
USBとHDMIがマイクロではないのが、時代を感じます。

【液晶】
今となっては旧機種ですので46万ドットの液晶では若干不鮮明さもありますが、気に入った写真はすぐにWiFiでスマホに飛ばして、そちらで見るので大きく不満はありません。

【ホールド感】
親指のグリップのおかげで、ある程度安定しますが、いいとは言えません。
ただ、このサイズですからホールド感を求めて買うカメラではないと思います。

【総評】
総じて満足!!名機です。
P340やS120など、F1.8で連写性能も高いカメラにすればよかったかな、と最初は思いましたが、今となってはこのカメラでよかったと思います。
撮影枚数としては持っているカメラの中で一番少ないのですが、出張が多いため一番いろんな場所に連れて行っているカメラです。
旅先で気になった風景を撮影するのには、本当に便利なカメラです。
稚拙な写真ですが、気に入っている写真を貼っておきますので、参考になれば幸いです。
もう新品は手に入らないと思われますが、壊れたらまた買いたいと思わせるカメラです。
大切に使っていきたいと思います。




レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

blueomniさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
20件
自動車(本体)
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感3
当機種004
当機種002
当機種001

004

002

001

以前はただ撮れれば何でもいいという感じで、ソニーのWX5を使っていましたが、子どもが産まれたのがきっかけで画質に定評のある当機を購入しました。
最初はオートのみで撮っていましたが、白飛びしやすい日中の屋外でNDフィルターを使ったり、隅々までくっきり写るよう絞ってみたり…また、メリハリを付ける露出を補正してみたりと、
このカメラは自分の好みの画質を知るきっかけになりました。

非常に素直なカメラで、車でいうとBMWのハンドリングのような感じです。
誰が撮っても何となく綺麗に撮れるというわけではなく、基本を押さえて撮ればきっちりとそれに応えてくれる…そんなカメラです。
ステップアップでRX10を購入し、現在はそちらがメインになっていますが、普段から鞄に携帯しているのはS110です。
スクエアデザインが何ともエレガンスで、他のSシリーズとは似て非なる雰囲気のあるカメラでとても気に入っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TRENDY8さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:170人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
14件
スマートフォン
3件
10件
イヤホン・ヘッドホン
6件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感4
機種不明
機種不明
 

 

約一年程前に家電量販店にてNikonのコンデジを購入しましたが、初期不良で返品し在庫がなく別の機種に交換してもらう事になり、改めて品定め、、、
予算3万くらいで手軽に持ち運べるコンパクトなボディで、レンズが明るく画質が良いもの、プラスWi-Fiが使えるところに惹かれ、衝動買いしました。
広角24mmは全体をダイナミックに撮影でき気に入ってます。またマクロ撮影も屋内でも明るくキレイに撮れ、何でもそつなくこなしてくれてます。ミラーレス機と比べると画質は劣る部分がありますが、同じように手軽に撮影できるスマホなどと比べると、自己満足ですが圧倒的に使える写真が増えたように思えます。
ブラックのボディは滑らない加工がしており、コンパクトの割にしっかりホールドでき安心です。画質は素人なので、細かい解説はできませんが、このサイズのコンデジの中では優秀かと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった7人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タモン2世さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
2件
デジタル一眼カメラ
0件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン2
画質1
操作性2
バッテリー2
携帯性2
機能性2
液晶2
ホールド感2

型落ちで、価格が落ちたので購入してみた。

画像が眠い、なんかもやもやする。
色つけすぎ、デジタル加工いじりすぎ。

立体感?
パステル系の色のメリハリはあるよね。

楽しい雰囲気作りはできる。

色によってそれぞれが主張はしています。
これを立体感と表現してよいものか。

画像は好き嫌いがわかれるものです。

ヌケない。解像しないのである。素材の質感を感じることができない。
これがキャノンのコンデジの味付けと言われればそれまでか。

何を持って高画質と謳うのか?

素人から、カメラを数十台所有する好き者の混在しているレビューが当てにならないことを確認させられた。

canonからは距離をおこうと決断させた。


大きく期待を裏切られた一台であった。


レベル
アマチュア
主な被写体
人物

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ギブ&テイクさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

メンズグルーミング
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
タイヤ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感3

このカメラを購入するまでは久しくiPhoneのカメラしか使っていませんでしたが、子供の入園を機に本機を購入。購入の際は一眼レフも気になりましたが、スナップをガシガシ撮りたかったため、携帯性と、暗い場所での画質の評判が良かったため本機を購入しました。
【デザイン】
オーソドックスで良いと思います。表面塗装の質感はちょっとチープな気もしますが、許容範囲でした。
【画質】
iPhone5sの画質と比較すると全然違います。特に暗所での画質はビックリするほど綺麗です。
【操作性】
大抵AUTOモードしか使用しないので、特に不満は感じません。液晶タッチパネルでiPhoneのように撮影画像の拡大縮小ができますが、動きはあまり滑らかではありません。
【バッテリー】
添付のバッテリー1つでは1日持たないと思います。自分は非純正の予備バッテリー2本買いました。
【携帯性】
文句ありません。
【機能性】
Wi-FiでiPhoneに画像を保存できる機能が便利です。
【液晶】
画質はあまり良いとは思えませんが、画像確認用と割り切れば納得できます。
【ホールド感】
カメラが小さいので、こんなものではないでしょうか??
【総評】
とにかく、何も考えずにガシガシ撮影でき、綺麗な写真がいっぱい撮れます。画質面では特に、暗い場所で撮影した写真がとても綺麗で驚きました。Wi-FiでiPhoneに画像を保存できるのも便利。出先で撮影した写真をiPhone上でその場で補正し共有できるので、便利すぎて手放せません。良い買い物をしました。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

white-tiigerさん

  • レビュー投稿数:149件
  • 累計支持数:1010人
  • ファン数:19人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
19件
538件
レンズ
17件
77件
バイク(本体)
5件
75件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感4

発売されて1年以上経ちますが、スペック的に現有機と見劣りがしないと思って

オークションで購入しました。

一眼レフのサブ機と軽く考えての購入でしたが、期待以上の画質の良さに感激し

ています。

モードダイヤルを持ったコンデジは少ないと思います。

一眼レフの様な操作性にまた感激。

タッチパネルも面白いです。

5〜6年前のコンデジを持っていますが、よりカメラらしのはこちらです。

操作性も良く画質も満足かつ合格です。

とても型古のコンデジと思えません。

まだまだ5〜6年は活躍してくれることでしょう。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

どんどんどん、居眠り中さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
82件
タブレットPC
1件
28件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
21件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

以前にS95から、ニコンのS8200になりましたが、キヤノンに戻ってきました。
操作は、キヤノンが自分には合っています。
このサイズで十分な画質が得られますし、色もホワイトでオシャレで気に入っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

wyniiさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:109人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

ボイスレコーダー・ICレコーダー
12件
1765件
デジタルカメラ
2件
498件
ビデオカメラ
0件
161件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

キャノンのコンデジはホワイトバランスヒット率が高く、レンズ性能も良くて、Webサイトでもきれい。というイメージから、IXYの小型デジカメを使い継いできた。名機25IS、カードサイズの400、600F、Wifi装備の430F。
自分の用途にはIXY430Fでもじゅうぶんな気がしているが、こちらの掲示板を見るうち、S110も、つい欲しくなってしまった。
ガッキーのカタログも背中を押してくれた。

画質は、冒頭に書いたキャノンらしさを保ちつつ、空気感を捉えて精細。IXYの小型機より明らかにグレードアップ。

サウンドを無音にしても、僅かにシャッター音がするのが残念。

今のところ出番が少ないが、少しずつ使いこなしていこうと思う。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フェースラインさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
0件
13件
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
1件
12件
デジタル一眼カメラ
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種f/4 1/60 ISO800 13mm
   

f/4 1/60 ISO800 13mm

   

【デザイン】
 すっきりとしていてスタイリッシュ
 丸みが強すぎるデザインは好まないのでちょうどよい。
【画質】
 コンデジにしてはかなり綺麗
【操作性】
 レンズ側のダイヤルはさほど使いやすくない。フォーカスをマニュアルにして撮影するといっても,瞬時に合わせるのは困難。フォーカスを合わせたいところにマニュアルで合わせて固定するというならば問題なし。
【バッテリー】
 思ったよりもちが良い。
【携帯性】
 コンパクト,手の収まりも良い。
【機能性】
 手ぶれ補正はぼちぼち。
 撮影モードは色々あって楽しめる。
【液晶】
 普通にみやすい。
【ホールド感】
 良い感じに手にはまる。
【総評】
 ださくなく,派手でなく,スタイリッシュで機能的。
 持ち歩きやすく,シャッターチャンスを逃さない。
 個人的には大満足。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チャーリー★ブラウンさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
20件
ビデオカメラ
0件
11件
デジタルカメラ
1件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性2
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感3

【デザイン】シンプルなデザインで、好きな方ですね。

【画質】31Sも使用しているのですが、S31が割と優秀なので
    S110はこんなもんかって感じです。
    が、撮影シーンによっては31Sを大きく超えますね。 

【操作性】電源ボタンが非常に押し難い。
     入れたつもりが、撮影できない(^^;って事がたまにあります。

【バッテリー】私の場合、一眼のサブでもあり、31Sも使用しているので
       特に問題はありません。

【携帯性】これが良くて買ったようなモンです。
     この性能でこの大きさは助かります。

【機能性】良いです。が、もうちょい!って所が結構あります。

【液晶】まぁ普通でしょうか・・・あまり気にしていないので。

【ホールド感】若干悪いように感じます。小さいので仕方ないでしょう。

【総評】S110を使用して、31Sが値段の割りに優秀だと感じさせてもらいました。
    この機種も充分優秀だと思います。
    ただし、オートでしか撮らない人には不便に感じると思います。
    私は、一眼のサブとして大変重宝しております。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物
室内

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

int2317さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
40件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
7件
ホームシアター スピーカー
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3
機種不明上空からの富士山です
機種不明空が真っ黒になってしまいました…
 

上空からの富士山です

空が真っ黒になってしまいました…

 

本気な時に7D、サブにG9を使用していましたが、G9を紛失してしまい、この度モデル末期の安い時にこのs110を購入することができました。

質感に関しては、前に使ってたG9の方がずっしりとして、これから撮るぞー!って気分にさせてくれましたが、S110はコンパクトな分、その点は劣ります。ですが十分高級感はあると思いますが。

スマホに画像飛ばせるのはいいですね。
デジカメ画質でリアルタイムでスマホにUPできるのは非常にストレスフリーです。
あと何といっても、コンパクトとは思えない高感度耐性の高さ。G9はもちろん、7Dよりいいんじゃないか?と思うくらい、うまくノイズを処理してくれてる感がありますね。
HDR機能もオマケ程度と思ってましたが、結構使えます。
これだけの性能と質感でこの価格で、このサイズ。最高だと思います。
DPPでRAW現像できるのもいいですね。
欲を言えばカメラ内現像がほしかったかも。

総じて、満足度の非常の高い、これからの優秀なサブカメラになること間違いないと思いました。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

PowerShot S110のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PowerShot S110
CANON

PowerShot S110

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

PowerShot S110をお気に入り製品に追加する <1155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

PowerShot S110の評価対象製品を選択してください。(全3件)

PowerShot S110 [ブラック] ブラック

PowerShot S110 [ブラック]

PowerShot S110 [ブラック]のレビューを書く
PowerShot S110 [シルバー] シルバー

PowerShot S110 [シルバー]

PowerShot S110 [シルバー]のレビューを書く
PowerShot S110 [ホワイト] ホワイト

PowerShot S110 [ホワイト]

PowerShot S110 [ホワイト]のレビューを書く

閉じる