NW-Z1050 [16GB] レビュー・評価

2011年12月10日 発売

NW-Z1050 [16GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1050 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1050 [16GB] の後に発売された製品NW-Z1050 [16GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1050 [16GB]の価格比較
  • NW-Z1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1050 [16GB]の純正オプション
  • NW-Z1050 [16GB]のレビュー
  • NW-Z1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-Z1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-Z1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1050 [16GB]のオークション

NW-Z1050 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1050 [16GB]の価格比較
  • NW-Z1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1050 [16GB]の純正オプション
  • NW-Z1050 [16GB]のレビュー
  • NW-Z1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-Z1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-Z1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1050 [16GB]のオークション

NW-Z1050 [16GB] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.20
(カテゴリ平均:4.24
集計対象69件 / 総投稿数69
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.41 4.38 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 3.28 4.34 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.16 3.89 -位
音質 音質のよさ 4.74 4.25 -位
操作性 操作性のよさ 3.80 3.77 -位
付属ソフト 付属ソフトは使いやすいか 3.73 3.36 -位
拡張性 対応オプション・アクセサリなどの充実度 3.67 3.57 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

NW-Z1050 [16GB]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

武彩さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
5件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性1
バッテリ2
音質4
操作性1
付属ソフト1
拡張性2


発売直後にヨドバシで購入。いろいろ悪戦苦闘しながらまだまだ現役です。

【デザイン】
・箱も豪華で最初はかっこよかった、その大きさゆえ落として塗装が剥がれていき今では痛々しいほどに・・・

【携帯性】
・スマホよりでかく携帯性はよくない。そのために胸ポケットに収まらず、よく落っこちる。

【バッテリ】
・Wifiを切れば4時間垂れ流しても十分持つ。切らないでネットに繋ぐと一時間持つか微妙なほど消耗が早いです。充電時間も満タンになるまで3時間以上かかる上になぜか最近は満タン直前(85%前後)までしか充電されなくなりました。充電時間までソニータイマーを適用すべきではない。

【音質】
・これはよいです。ヘッドホン、イヤホンの性能に左右されます。エージングはしっかりしましょう。

【操作性】
・側面ボタンのレスポンスがとろい。インターネットに繋ぐと頻繁にエラーを起こし聴いている音楽もそれが影響で中断してしまう。タッチパネルがサクサク反応しないのはパネルの感度が弱いのか、旧世代ゆえそもそも性能がよくないのか・・・。wifiに繋ぐのはおすすめしません。

【付属ソフト】
・大昔からmoraはカス。はっきりわかんだね。-114514点。
ソニーはハイレゾ音源にしか強みの無いmoraの存在を大幅に刷新すべき。

【拡張性】
・ウィジェットなど外部からアプリを入れるとメモリを食い、結果レスポンスを悪くさせてしまいます。
アンドロイドは入っていますが、拡張せず音楽を聴くためだけに使うほうが幸せになれると思います。

【総評】
・どうしてここまでダメなものになったのかはよくわかりません。支那製だからってことにしておきましょう。
ソニーもおそらく失敗作だと思ってるのではないでしょうか。音はいいので現在はネットに繋がず純然たるDAPとして使っていくようにしています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ごまーんどぱんさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
ゲーム機本体
2件
1件
腕時計
3件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性2
バッテリ3
音質4
操作性2
付属ソフト5
拡張性2

再生する

その他
ベンチマークテスト動画です。

今回は私のXperia Z1との比較をしました。最近のスマートフォン(最新機種はXperia Z2)と比べるなんて残酷ですね。

【デザイン】
Walkmanの方は
・ベゼルが太すぎる。
・分厚すぎる。
・傷がつくと塗料がはがれる。
・そしてなにより角張りすぎで、持つときに手が痛くなってしまう。

以上の理由からXperia Z1の完勝です。

【携帯性】
これだけの音質でならまあいいかなと思わなくもないですが、やはりXperia Z1との比較では分厚いしベゼルが太いという印象

【バッテリ】
持たない。そんなに頻繁に使用しているつもりはないんですが。

【音質】
イヤホン(ZENNHEISER CX985)で聞いたとき:圧倒的にXperia Z1の方が高音質です。音源は同じなのにWalkmanはぼやっとした感じがしてなりません。それに対してXperia Z1は解像感があり音にめりはりがあります。
※イヤホンジャックは接点復活剤を使い平等な条件下で比較を行っています。
本体スピーカーで聞いたとき:Walkmanの勝ちですね。Xperia Z1の方は音がこもったような感じがします。Walkmanはくっきりした音でいいのですが、スピーカーが背面にある為、結局その恩恵があまり受けられないという点は指摘できます。

【操作性】
初期化したのに遅い!と思ってベンチマークを測ってみました。結果は
Xperia Z1:Walkman NW-Z1050=34032:8490
はい、雲泥の差ですね。Androidをサクサク動作させるためにはもっと高いスペックが必要でしょうに……。

【付属ソフト】
Walkmanらしいアプリがとてもいいですね。ノイズキャンセルは最高です。

【拡張性】
SONYがOne Sony戦略を掲げたのはこのWalkmanが発売されたずっと後ですし、拡張性がないのは仕方ないというのもありますが、もう少しなんかこう……ねえ!
まあHDMI端子がついているから☆2つくらいあげるか、という感じです。

【総評】
やはりXperia Z1との比較でこの機種が劣っているということが証明されました。まあ当然のことではありますが、イヤホンで音楽を聴いたときの音質の悪さには衝撃を受けました。もちろんiPod何かに比べたら断然こちらの方がいいわけですが、こんなにもXperia Z1と差を付けられてしまっているのか、と。

長々とレビューしてきましたが、実はこのWalkmanは私の物ではなく、友達に起動できなかったから直してといわれたものです。起動させずに強制的に初期化し、タッチパネル不良が見つかったため分解してタッチパネルの端子をはめ直し、接点復活剤を吹きかけました。それから、振ったところカラカラと音がしたのですが、イヤホンジャックの部分のねじが外れていました。中国製だからでしょうか、もう少しねじはしっかり締めてほしいものです。

比較製品
SONY > Xperia Z1 SOL23 au [ホワイト]

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

loveplace9008さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性1
バッテリ1
音質無評価
操作性1
付属ソフト3
拡張性3

【デザイン】
ダサいな。Fシリーズにも負けてる
【携帯性】
スマートフォンならもっと小さくできているのにこのウォークマンは無駄にデカい。しかも持ちにくい。
【バッテリ】
スマホでもないくせに使えない。こんなものウォークマンじゃねえ!
【音質】
これに関しては評価できるほうだと思う。
追記:ヘッドフォンを指すところが壊れたっぽい
【操作性】
Xperiaとかに比べるとかなり劣ってる。
【付属ソフト】
まあまあ。
【拡張性】
アクセサリーは充実してるみたい。
【総評】
一年前に購入しましたが、マジで糞。アプリもサービスも非対応ばっかり。こんなゴミクズウォークマンより優秀なiPod touchを選べばよかったとかなり後悔している。動作も不安定になったり再起動がかかったり…。挙げるとキリがないですね。毎日不具合なんで富士通のARROWSと同類です。ストレス溜まるくらいなら早く売り飛ばしたいレベルです。
皆さんも買わないことをおすすめします。

ジャンル
その他

参考になった5人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BGOさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:192人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
13件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
0件
マウス
3件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性無評価
バッテリ無評価
音質無評価
操作性無評価
付属ソフト無評価
拡張性無評価

昨年の7月に娘の誕生プレゼントとして購入。
そして昨日充電できなくなりました。
購入後、1年1ヶ月で壊れるという、
完璧なソニータイマー発動に感動すら覚えています。

原因は脆弱な充電コネクタです。
充電するために必ず抜き差しする必要のある箇所に
髪の毛のような細さの電気接点を数本備える、
見るからに短期間で壊れそうなコネクタを採用しています。
データ転送用には別にUSBコネクタも備えているのですから、
充電コネクタは単純なプラスマイナスのみの丸形コネクタで充分なはずです。

これは意識的に1年程度で壊れるパーツを
採用していると疑われても仕方がないと思います。
保証期間内は何とか壊れずに耐え、
保証期間が過ぎたとたんに壊れる。
これはすばらしい技術力です。
10年壊れない物を作るよりはるかに難しい技術です。
草葉の陰で井深さんも感動していることでしょう。

娘は非常に気に入ってほぼ毎日使用していましたので、
充電コネクタの抜き差しもほぼ毎日だと思います。
それで1年1ヶ月で見事に壊れました。
ですので、2日に1回の充電なら2年は壊れないかもしれません(笑)。
どちらにしろ、充電コネクタに爆弾を抱えていることは確かです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

XPが好きさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
6件
有線ルーター
0件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
バッテリ無評価
音質5
操作性2
付属ソフト無評価
拡張性1

【全体的な感想】
サイズは大きいが、見た目はまずまずのデザイン。しかし、裏を見ると「made in china」の印刷が・・・。嫌な予感。
この予感は当たってしまう。なんと一ヶ月で壊れた。電源スイッチが入らない。「パソコンで言うならbiosが飛んでしまった。」と言う状況。自分が今まで使ってきたソニー製品の中で、最短のソニータイマー発動記録。音は良いのに残念。よって、「walkman史上最強のwalkmanは最悪のwalkman」。
【メーカーへの意見】
「made in china」はやめてくれ。「made in malaysia」に戻してほしい。
【次期モデルへの要望】
ありません。「サヨウナラwalkman」です。カセットの時代から携帯音楽プレーヤーはwalkmanと思っていたのに、残念なコトになりました。


ジャンル
ジャズ
R&B
ロック

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

FTISLANDさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
9件
1件
スマートフォン
5件
1件
プレイステーション3(PS3) ソフト
3件
3件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性2
バッテリ3
音質5
操作性3
付属ソフト1
拡張性3

まず一言、付属イヤホンでは史上最高音ではないですね。

低音は素晴らしいのですが、高音は2000円イヤホンクラスですね(*_*)

4000円代のイヤホンの方が綺麗に聴こえますよ。

このウォークマンA・Zシリーズを買われる方は、最低でも7000円クラスのイヤホンを買わないとこのウォークマンの良さが伝わらないです

イヤホンを変えると音質がびっくりする程変わります!

イヤホンを別に買われない方はA850シリーズかSシリーズをオススメします。

ジャンル
ロック
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

NW-Z1050 [16GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

NW-Z1050 [16GB]
SONY

NW-Z1050 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1050 [16GB]をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ユーザ満足度ランキング

(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))

ご注意

NW-Z1050 [16GB]の評価対象製品を選択してください。(全2件)

NW-Z1050 (R) [16GB レッド] レッド

NW-Z1050 (R) [16GB レッド]

NW-Z1050 (R) [16GB レッド]のレビューを書く
NW-Z1050 (B) [16GB ブラック] ブラック

NW-Z1050 (B) [16GB ブラック]

NW-Z1050 (B) [16GB ブラック]のレビューを書く

閉じる