
よく投稿するカテゴリ
2010年2月22日 16:04 [293163-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
テープの時代にお世話になったウォークマン、今度はMP3プレーヤとして、再び我が家にやってきた。iPodを2台すでに家族が使っているが、今回は音質がよいということで、ウォークマンにしてみた。
デザイン:普通。特に洗練されているわけでもない。個人的にはiPodの方が洗練されている。
携帯性:可もなく不可もなく。もう少し薄くできそう。
バッテリ:持ちは悪くない。
音質:ヘッドホーンで聴く限りは普通に良いと思う。ただ、iPodと大きな違いはない。また、ヘッドホーンのミニジャックからオーディオアンプにつなげたときの音質は明らかにPCからオーディオアンプにつなげたときの音声より劣る。
操作性:普通。
付属ソフト:軽快とはとても言い難い。iTunesに劣る。動画を取り込みたいのに、変換ソフトが付属しないのもよくない。
拡張性:iPodの方がいろいろなものが純正以外でも発売されていて、比べると劣る。
付属のヘッドホーンはサイズが合わない。イヤピースはXSサイズを用意して欲しい。また、専用のヘッドホーンでないとノイズキャンセラーが機能しないのもよくない。密着型でないタイプを別売でも良いので、用意して欲しい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月17日 02:58 [291740-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
クールで良いと思います、デザインに関してはipodよりも
こちらが良いと私は感じました
また壁紙を自分で変えられるのも良いですね
【携帯性】
小型です、以前までPSPを使っていたので
劇的に変化しました
【バッテリ】
試してはいませんが音楽再生最大33時間を謳っているので
設定を変えても20時間以上は間違いなく持つのでは
有機EL液晶採用なのもここで効果が出ているのでしょう
【音質】
PSP比で劇的に変わりました、音が滑らかとでも言えば良いのでしょうか
文句など有りはしません
【操作性】
これは本当に素晴らしいと思います
タッチパネルに関してはipodに譲らざる終えないと思っていましたが
反応感度は半端ではないです、ボタンがいらない子になりました
【付属ソフト】
初心者に分かりやすく良いとは思いますが
重い、この一言に尽きる
さらに言うと、Xアプリでないと元々入っている音楽を
消すことが出来ないし、プレイリストも作れない
フォルダに直接音楽を転送すると、フォルダ分けしていても
関係なく全て一緒に管理するため、使い勝手が悪いと私は思いました
ここは意見が分かれるところでしょう
私はPSPと同じようにフォルダ分けを反映して欲しかったです
【拡張性】
アクセサリーは必要そうなものは一通り揃っています
SONY純正クリアケーズを購入しましたが
使い勝手は良いです
【総評】
プレイヤーとしての完成度は見事の一言
音質にも文句はないし、操作性も面白くそして良く反応する
有機EL液晶がここまで凄いとは思わなかったです
視野角が広いですし、色の表現が綺麗です
この点は個人的に一番気に入っています
ただ総じて"管理"の面で不満が多かったりします
先ほどのXアプリが重いことと言い
動画の変換も色々と試行錯誤してしまいました
さらに転送速度が異常に遅いです、何が原因かは分かりません
価格的に比較対照にiPod touchの32GBが出てきますが
容量が半分、管理ソフトの完成度など
駄目な点はあるものの、それを十分補えるに値する良い点があります
次期モデルに期待感を与えてくれるモデルだと思います
- ジャンル
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月3日 00:39 [287707-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
ipod mini → nano 3th と使ってきましたが、最近になってnanoが壊れてしまい、音質改善を期待して初めてのウォークマン購入に至りました。使い始めて2週間ほどですが、特に気になった点を2つ書いてみます。
【音質について】
ウォークマンには多数のエフェクトがあり、それらの調整で自分好みの音作りができます。
エフェクト全部off+付属のイヤホンでは納得のいく音ではありませんでしたが(←は繋ぐヘッドホンによります)、設定次第である程度カバーできます。
イコライザは5+1バンドと少ないですが、ブースト時の音割れはほぼ無し、特にクリアベースの効き具合は良く、低音域が苦手なヘッドホンでもしっかり鳴らしてくれます。
カスタムは2パターンの保存が可能で、ヘッドホンや曲のジャンルに合わせて簡単に変えられるのもポイントです。
また、素人耳の判断なのでS-masterの影響か定かではありませんが、試しにHD650を直結してみたところ、ポータブル機器とは思えないくらい豊かに鳴らしてくれました。ヘッドホンアンプは買い替えのため処分して今は手元に無いため、PCI-200LTDのライン出力直結との比較になってしまいますが、解像度では多少劣るものの、音場はウォークマンのほうが広く自然に感じました。
付属のカナル型イヤホンは付属品とは思えない丁寧な作りで装着感も良好です。
高音域の伸びの無さ・音の安っぽさが少し気になりますが、NC機能もあるため屋外での使用には重宝しています。
【付属ソフト】
SonicStageは使っていないのでX-アプリの評価になります。
iTunesと比べるとあちらに慣れてるせいもあり、最初は使いずらくも感じました。
しかし、慣れてくるとそうでもありません。
重いと言われる点に関しては、慣れてしまえばこちらも気にならなくなりました。
しかし1点だけ、転送がすごく遅いのが気になります。
(↑はアプリのせいではなく、本体の仕様らしいですが。)
〜最後に〜
作りが非常に良く、総合的に見ても良い買い物だったと思います。後悔も全くしてません。
まだまだ改善の余地はあると思いますが、これからのウォークマンに期待して満足度は星5つ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月2日 19:21 [287630-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 無評価 |
私は今まで携帯型の音楽プレーヤーを買ったことも使ったこともなかったのですが、
今回はじめてこちらの商品を買いました。今回この商品を買う際に一番気になっていたのは音質です。この商品は音質がとても良いとのクチコミがありましたので期待大でした。
使ってみた感想としては
・音質
最高でした。普段はPCで音楽を聞いていたのですが、まさかこんなに音質が違うとは驚きました。細かい音まで聞こえてきます。
・携帯性
サイズは大きい方だと思いますが、重くもなく携帯電話と同じような感覚で持ち運べます。
・バッテリ
3から2にはすぐ減ってしまう気がしますが、そこからちゃんと持ってくれます。
・操作性
問題なしです。マッチパネルもちゃんと反応してくれます。曲の再生、停止などはタッチパネルを触れなくても上についている操作ボタンで操作できるので、とても簡単です。
・付属ソフト
SonicStageXについてですが、曲をウォークマンへ移す時の速度が遅い気がしました。ただ操作性はそこまで悪くないとは思います。
全体的な評価としては、とても満足です。買って正解だったと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 2件
- 1件
2010年1月27日 20:31 [285972-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 1 |
【デザイン】
動画が見たくなったので半年悩んで購入しました。
【携帯性】
画面が大きいからしょうがないですませてます。
【バッテリ】
あまり連続では使わないので無評価で
【音質】
これはすばらしいです!!
今まで聞いてきたMP3プレイヤーとは天と地の差です。
【操作性】
タッチパネルは最初はどうかな〜と思ったのですが いざ使ってみると全く問題ありませんでした。
使いやすいですよ!
【付属ソフト】
うーーん、慣れえですかね??
【拡張性】
やはりipodと比べるとケースやらスピーカーやらの種類が少ないですね。
【総評】
買って後悔してないです。
- ジャンル
- ロック
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月12日 01:02 [282055-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 3 |
【携帯性】
小さくもなく大きくもなく個人的にジャストサイズ
【バッテリ】
通勤などで使うと4〜5日ほど持つので
普段使いには丁度いい
【音質】
SHE9850・10Proを使用して
iPod nano 4thと比較してすると格段に良い
nanoはイコライザーの種類が多いが
高音が割れる・低音が邪魔をするなど
使えないイコライザーばかりだが、
Xシリーズは、種類は少ないがどれも音楽を楽しめる
S−Masterの威力は、解像度の高いイヤホンを
使うと威力が発揮されます。
デジタルノイズキャンセリングについては
10Proを使用しているので無評価
【操作性】
タッチパネルでの操作
ポケットなどに入れててもサイドのボタンで
片手でも操作出来使いやすい
【付属ソフト】
iTunesに慣れていたので
ちょっと使いにくい
【拡張性】
iPodほど拡張性ない
使用する分には、何も問題ない
【総評】
操作性・画質・音質ともにかなり満足
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月8日 16:35 [280916-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
持つよろこび、所有欲を満たすソニーらしいデザインです。
【携帯性】
片手で握りやすいサイズが気に入っています。特に縦に構えた場合の横幅が、日本の携帯電話と同程度のサイズにまとまっているのがしっくりきていいですね。iPodtouchは横幅がこれより1cm程広かったので、持っていて疲れやすく、どうも私には馴染みませんでした。
【バッテリ】
まだ完全に使いきったことがありませんが、個人的には満足なレベルです。ただ、無線LANを使うと明らかに減りが早いので、必要な時以外切っておいた方が良いです。
【音質】
解像度が高く、その音楽データの持つ情報量を、ありのままにすべて引き出します。NCも評判通りの効きで、ざわついた環境下でも音楽を聞くことに集中できます。それだけに高ビットレートで聞きたくて、私はすべての曲をリニアPCMにして聞いています。
今まで他の機器で聞きなれた曲も、「こんな音もあったんだ」と、本機では一曲一曲聞くごとに発見があります。iPodを含め海外製や以前のウォークマンを何台か使った私の経験上、音質に関しては今までの携帯オーディオ機器の中で随一だと思います。
【操作性】
特に不満はありません。
タッチパネルの画面ながら、天面にハードキーが付いているところがいいです。胸ポケットなどに入れたままでも、いちいち本体をとりださずに操作できます。また、ホールド中でもハードキーだけアクティブにすることができるので、使い勝手はとてもいいです。
ブラウザはまだまだ完成度が低い、というより必要最低限のオマケ的なものと考えていた方がいいでしょう。そもそもこの製品の本質は、そこではないはずですから。
【付属ソフト】
ソフト(x-アプリ)はお世辞にもできが良いとは言えません。
お金を出して買った機器のソフトなのに広告が表示されるし、無駄なエフェクトが動作を重くさせます。
それらは気にしなければいいとして、例えば12音解析はとても画期的な機能だと思うのですが、システムへの負荷が大きく、処理の数分後でソフトそのものが落ちてしまいます。core2duoでメモリ4Gの環境なのに、これにはがっかりでした。
エクスプローラーで送るにも、曲情報などが正確に表示されないので、やっぱりその機器の仕様に合った、高性能な転送ソフトが必要です。これ関しては、もっと軽量化と熟成が必要でしょう。
【拡張性】
iPodシリーズのように周辺機器は多くないですが、イヤホンは付属のもので十分ですし、私はこれと言って拡張した使い方はしないので特に問題はないです。一つ言えば、USB端子は汎用性が高い、普通のB端子であれば良かったです。
【総評】
音楽再生以外にあれこれできる多機能携帯機器として捉えた場合、行きつかない点は多々ありますが、一台の携帯音楽プレイヤーとしての完成度は高いです。
多機能・高付加価値が重視されがちな携帯オーディオプレイヤーにおいて、ここまで「音質」に注力し、アピールする製品は、今まであまりなかったと思います。ソニーの気合いが感じられます。
音楽再生の本質を求める、こだわり派の人におすすめです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月13日 15:20 [273422-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 4 |
使用し始めて約2ヶ月半となります。
デザイン:液晶部分が大きく、余分な突起物が無く、適度な重量感と側面のデザインと言い大変気に入っています。
携帯性:サイズ的には手のひらに十分収まる程度ですが、携帯するには液晶部分がむき出しのデザインなので、気を遣います。また、イヤフォンジャックが突起状態となるので、曲げなどに不安があります。
しかし、構造(デザイン)上仕方ないかもしれません。
バッテリ:他のMP3プレーヤーを使用したことがありませんので、比較出来ませんが週2時間の連ドラ録画と、再生。音楽再生を少々。インターネット利用週に3時間程度ですが、必要十分でした。
音質:特段こだわりが有る方ではありませんが、必要十分です。
操作性:タッチパネルは、保護フィルムを張ったせいか、インターネット利用時は特にボタンの反応が少し悪い気がします。(使用上に、不都合がある程ではありません)
指先よりも細かい狙った所を察知?して反応するのは驚きでした。
付属ソフト:CDから取り込んだアルバムを、本体に入れるだけの利用ですが、不都合はありません。
拡張性:ipod程、各社から拡張性品が充実していないので評価4とさせていただきましたが、現在不便は感じておりません。
満足度:初めての製品ですが、とても満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月13日 07:27 [273308-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月21日 15:00 [268010-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 4 |
無線LAN設定はしていないのでネットには繋げてないのですがそれでもまぁまぁ満足してます
まずは【デザイン】
普段はシリコンケースに入れてるんですが取るとやはりいいデザインしてます
【携帯性】
nanoとかよりも自分的にはこれくらいの大きさの方がいいです
【バッテリ】
33時間と書いてあったわりにすぐなくなります
って言っても2、3日は持ちますけど
【音質】
噂通り最高音質です
付属イヤホンじゃ全然だけど友達の高いイヤホンを使って聞いたら驚きでした
【操作性】
感度はいいしメニュー画面にもすぐ戻れるし使いやすいですね
後機器の上にボタンがあるのはとても便利でよく使わせてもらってます
【付属ソフト】
ソニステとかは普通だと思うしイヤホンも普通くらいなので3です
充電器があれば良かったのに…
【拡張性】
拡張性はMP3プレイヤーにしては充実してます
ワンセグ、ラジオ、無線LAN
無線LANつかえるようになったら評価5でもいいのではないでしょうか
touch見たいに拡張性が無限なのはいいけど肝心な音質があれではね…
【満足度】
大変満足してますが早く無線LANが使いたい…
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月10日 21:08 [265616-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 無評価 |
この機種は、主にワンセグTV とその録画機能に惹かれて購入しました。
(東芝のギガビートV401が故障したのを機に)
・ワンセグ受信感度… とても良好(ギガビートV401並)
(ただし、付属のイヤフォンアダプタケーブルを使用した場合)
イヤフォンをアダプタケーブル無しの場合でもやや感度は落ちますが良好です。
ただ、イヤフォーンアダプタケーブル無しの場合には、殆ど受信できません。
(ミニスピーカー(SRS-NWT10M)を使用で)
・電池寿命… 付属のイヤーフォーンを使用した場合ほぼ仕様通り(4〜5時間保ちます)
ただ「ミニスピーカー(SRS-NWT10M)」を使用した場合には、
かなり短くなって了います。(半分以下となる感じです)
補助電源として「多機能ポータブル充電器 CP-3H2K」を使用しています。
・録画機能… この機能はとても便利に使っています。
特に週単位の繰り返し予約録画機能が便利。
また、「ビデオレコーディングクレードル「VRC-NW10」」を使い、
デジタルレコーダーでデジタル録画した番組や DVDコンテンツを
本体に容易にダビングし視聴出来るので便利。(これをPCのHDに保存可能)
・YouTube… 音が良く、意外と楽しめます。(無線LAN経由 で)
・保護シート・保護カバーの使用について…
画面表面(有機ELパネル表面)の材質がガラスで硬度が高いので
保護シートは使用していません。
本体にはストラップを取り付ける事が出来ないため、
「スキニーマテリアル シリコンカバー for ウォークマン NW-X1000シリーズ」を使っています。
その他…
1)私には、16GBで十分だと思います。
2)所謂ウォークマンとしての特別の感想はありません。
(イヤフォーンで音楽を聴く事は殆どありませんので)
だだ、音質そのものについては、MDウォークマン(MZ-RH1)より優れていると感じました。
特に付属イヤーフォーンでも重低音及び超高音域がよく伸びていると感じました。
ただし、付属イヤーフォーンでノイズキャンセルを利かせた場合には、無音時のノイズが
かなり耳についてしまいます。(クラシック音楽には無理です)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月31日 09:11 [263103-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 無評価 |
今まで使っていたHi-MD MZ-NH1が調子不良になったため、昨日この機種を購入しました。
<デザイン><携帯性>ipodタッチに比べて一回りほど小さく、手にしっかりと収まるサイズでポケットにも入れやすくいいです。純正のシリコンケースに入れてるので鉱石を思わせるような・・・は感じなくなりますが、指紋もつかずさらさらした肌触りで個人的には満足しております。
<バッテリ>
まだ一日しか経ってませんので詳しい評価できません。
<音質>
SONYは音響製品に力を入れてるので以前から期待はしておりました。もちろん期待を裏切られるようなことはなかったのですが、一つ気になることが・・
ホワイトノイズです。以前使用のMZ-NH1は一切ノイズがなく音楽待ち時間の時気持ちのいい空白でした。友達に借りたipodも気になりませんでしたが・・こいつはホワイトノイズひどいです。サァ〜〜っとずっと鳴ってます;;ただパソコンにつないで充電する時だけ消えます^_^;まぁ実際聞いているときはあまり気にならない(静かな音楽では気になります)し、それだけ高度な技術が詰まってると思えばまぁ許せるでしょう。
<操作性>
タッチパネル少し使いづらいです^_^;手が大きいのもありますが、細かい調節が必要な時に行き過ぎたり、戻りすぎたり、一つずれたり・・です。あと、タッチしても一発では操作できないことあります。ただ単に下手なのでしょうか?まぁ技術的にもしょうがないことだと思います。
<付属ソフト>
これは以前から使っていたSonicStage、を愛用です。使いにくいという意見もありますが、個人的には不満はありません。
<拡張性>
これは自分は拡張しないので無評価です。
最終的には満足しています。これからCDいっぱい借りてどんどん詰め込みます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
