
よく投稿するカテゴリ
2009年10月7日 14:07 [258324-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 3 |
今まであまり音楽プレーヤに興味がありませんでしたが、事情によりワンセグ録画機能つきのプレーヤが必要になり、本製品を購入しました。
・デザイン:重厚感があり、実際に持った感じもずしっときます。フレームが強固な金属でできているようなのですが、その表面処理のシボが発泡スチロールみたいなのはいただけません。
携帯性:丈夫で薄いのではいいと思います。ただ、HOLDスイッチの切り替えで、スイッチ類活かす/活かさないしかなく、活かすと表面にあるHOMEスイッチも活きてしまいます。これにより、ポケットにしまいこんだ際、1回目HOME画面に(実際には見えませんが)戻り音楽は継続、2回目に押すと音楽もストップしてしまいます。何のためのHOLDスイッチなのでしょうか。
バッテリ:音楽プレーヤとして考えれば十分持つと思います。ただ、ワンセグを予約録画設定にしていると、なぜか録画終了後ワンセグ受信モードで終わり、バッテリを食ってしまいます。
音質:付属のノイキャンイヤホンと合わせるとかなりいい音がします。よく言われているホワイトノイズも年のせいか気になりません。ノイキャン効果も高く、中くらいにかけておけば音質への影響も少ないです。ただ、メニューの切り替え時に一瞬ノイキャンが切れるのは気になります。
操作性:IPODを意識したタッチパネル操作はかなり良くできていますが、懲りすぎていてFMの周波数をぴったりに合わせる時など滑りが良すぎてあとひとつずらすのに苦労します。また、メニューによって縦になったり横になったりするのでこの辺は統一してほしいです。さらに、全体の画面の明るさの設定と、ワンセグ専用の明るさの設定はあるのに、ビデオ再生のときの明るさの設定がないのが不思議です。
付属ソフト:SONICSTAGEは前より使いやすくなりましたが、まだMP3を蔑視しており設定も自由にできないくせにエンコードに時間がかかります。また新しいAシリーズで別ソフトにになるためかジャケット写真取得サービスも終了し、ソフトの寿命が来ているような感じです。
拡張性:クチコミにもありますが、ビデオのサイズが432x240(それでも全画面にならならず縦長)と特殊で汎用性が全くありません。720x480をサポートする新型のAシリーズがうらやましいです。別途購入したIMAGE CONVERTERは16:9の素材を4:3で変換するため使い物になりません。MP3やMP4は直接ドラックアンドドロップできますが、MP3に関してはフォルダ単位で入れても無視され、再生時はSONICSTAGEで転送したものとそれ以外という階層になり、フラットに見えます。
表示:有機ELは寿命を考えなければ(もう解決したのかな?)高コントラストですごくきれいです。ただ屋外で見えるかというとそこまで輝度は高くはありません。
全体的には良くできていますが、所々に昔からのソニーの癖(自分だけ良ければ汎用性は考えない自慰的な製品、でもその中に時々物欲を沸き立たせる他社にないものがあるのも事実)が見え隠れしています。私は取り合えず満足してますが、ワンセグを考えなければ、新Aシリーズをお勧めします。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月4日 12:13 [257681-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 2 |
いつもあまりレビューはしませんが、あまりにも感動したので、書きたくなりましたw
今までのDAP:CREATIVE⇒SONY⇒CREATIVE⇒Panasonic⇒Victor⇒SONYと久々のSONY製品です。
【デザイン】まるで鉱石を持ち歩いているみたいです。でもその反面傷が付きやすいので、何かケースに入れたほうがいいと思います。私は、ELECOMのシリコンケースを使用していますが、色も黒だし、何か特殊なコーティングのおかげか、埃もあまり気になりません。保護シートも絶対に買ってすぐに装着することをお勧めします。
【携帯性】私は携帯する場合、胸ポケットに入れて使用するのですが、本体上部にボタンがあるため、ストレスなく操作できました。サイズ・重さ的にも問題ありません。恐らくメモリー型のiPodを使用していた方には少しだけ重く感じるかもしれませんが、逆にこのくらいの重さが、高級感を感じさせます?w
【バッテリ】万充電から色々いじりましたが、とてもなくなりそうにありません。しかし、連続再生などを行っておりませんので、無評価といたします。他の人のレビューを参考にしていただければ幸いです。
【音質】素晴らしいとしか言いようがありません。上記にありますが、なぜSONY製品からCREATIVE製品に戻ったのかといいますと、ドンシャリな音にがっかりしたからです。CRATIVE製品はフラットで、非常に素直な音を出します。しかし今回のウォークマンを購入して、その偏見が一気に覆りました。この製品は、フラットで繊細・1つ1つの音がはっきりと分離して聞こえます。低音〜高音までバランスがいいので、聞き疲れもしません。簡潔にいいますと、ずっと聞いていたくなるような音です。SONYのハイエンドオーディオにも使われている、S-Masterのおかげでしょうか?見違えるような音になりました。DAPに関しては、トップクラスであることに間違いはありません。
【操作性】初めてのタッチパネルでしたが、戸惑うことなく、購入してすぐに直感的に操作することができました。タッチパネルは使っていて楽しいですね!!タッチパネルの感度も非常に良好です。本体上部にあるボタンも携帯するときには、非常に重宝します。
【付属ソフト】皆さんがよくおっしゃっていますが、SonicStageはそんなに使いづらいでしょうか?特に重くもないですし、使いやすさも曲の管理さえしなければ普通だと思います。曲の管理はすべてSuperTagEditorで行い、ジャケット管理はWMPでおこなっていますので、-1といたしました。ちなみに個人的な感想ですが、D&D転送よりSonicStageを使ったほうが、転送速度が速い気がしました。
【拡張性】なぜ☆2にしたかといいますと、SONY純正製品のオプションの値段が高いと感じたからです。なぜスタンドやスピーカーがあんな値段になるのでしょうか?SONYブランドってことは理解できるのですが、もう少し値段を下げていただきたいです。高校生には厳しいですから;;
【総評】
総合的には文句の付け所がありません。値段も新型Aシリーズが出るということで、大分下がってきてることですし、今が買い時ではないでしょうか?とにかくお勧めしたい一品です。いい買い物ができました。今本体と純正イヤホンのエージング中で、どのくらい変わってくれるのか、非常に楽しみです。
価格.comのIDを変更したため、再度投票いたしました。
↓は私と同一人物です。連投申し訳ありません;;
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月4日 11:58 [257677-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 2 |
いつもあまりレビューはしませんが、あまりにも感動したので、書きたくなりましたw
今までのDAP:CREATIVE⇒SONY⇒CREATIVE⇒Panasonic⇒Victor⇒SONYと久々のSONY製品です。
【デザイン】まるで鉱石を持ち歩いているみたいです。でもその反面傷が付きやすいので、何かケースに入れたほうがいいと思います。私は、ELECOMのシリコンケースを使用していますが、色も黒だし、何か特殊なコーティングのおかげか、埃もあまり気になりません。保護シートも絶対に買ってすぐに装着することをお勧めします。
【携帯性】私は携帯する場合、胸ポケットに入れて使用するのですが、本体上部にボタンがあるため、ストレスなく操作できました。サイズ・重さ的にも問題ありません。恐らくメモリー型のiPodを使用していた方には少しだけ重く感じるかもしれませんが、逆にこのくらいの重さが、高級感を感じさせます?w
【バッテリ】万充電から色々いじりましたが、とてもなくなりそうにありません。しかし、連続再生などを行っておりませんので、無評価といたします。他の人のレビューを参考にしていただければ幸いです。
【音質】素晴らしいとしか言いようがありません。上記にありますが、なぜSONY製品からCREATIVE製品に戻ったのかといいますと、ドンシャリな音にがっかりしたからです。CRATIVE製品はフラットで、非常に素直な音を出します。しかし今回のウォークマンを購入して、その偏見が一気に覆りました。この製品は、フラットで繊細・1つ1つの音がはっきりと分離して聞こえます。低音〜高音までバランスがいいので、聞き疲れもしません。簡潔にいいますと、ずっと聞いていたくなるような音です。SONYのハイエンドオーディオにも使われている、S-Masterのおかげでしょうか?見違えるような音になりました。DAPに関しては、トップクラスであることに間違いはありません。
【操作性】初めてのタッチパネルでしたが、戸惑うことなく、購入してすぐに直感的に操作することができました。タッチパネルは使っていて楽しいですね!!タッチパネルの感度も非常に良好です。本体上部にあるボタンも携帯するときには、非常に重宝します。
【付属ソフト】皆さんがよくおっしゃっていますが、SonicStageはそんなに使いづらいでしょうか?特に重くもないですし、使いやすさも曲の管理さえしなければ普通だと思います。曲の管理はすべてSuperTagEditorで行い、ジャケット管理はWMPでおこなっていますので、-1といたしました。ちなみに個人的な感想ですが、D&D転送よりSonicStageを使ったほうが、転送速度が速い気がしました。
【拡張性】なぜ☆2にしたかといいますと、SONY純正製品のオプションの値段が高いと感じたからです。なぜスタンドやスピーカーがあんな値段になるのでしょうか?SONYブランドってことは理解できるのですが、もう少し値段を下げていただきたいです。高校生には厳しいですから;;
【総評】
総合的には文句の付け所がありません。値段も新型Aシリーズが出るということで、大分下がってきてることですし、今が買い時ではないでしょうか?とにかくお勧めしたい一品です。いい買い物ができました。今本体と純正イヤホンのエージング中で、どのくらい変わってくれるのか、非常に楽しみです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月1日 15:23 [257064-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
バッテリ | 5 |
音質 | 3 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 2 |
有機ELディスプレイ採用でワンセグも使え、youtubeまで見れるという事で購入しました。新しいモデルが販売される事もあり、今が買い時かなと思い購入しました。当方iphoneも所持しているのでそれとの比較もしたいと思います。
デザイン・携帯性
お店の方にも展示していたので触ってましたが、デザインはわかっていたのですが、サンプルという物しか無く、バッテリーが入ってない状態だったので、どんな感じかいまいちわかりづらい所があって、実機を触ってみると、文章で表すのが難しいのですが、iphoneも重たいのですが、それとはまた違った感じで重たいです。iphoneよりかは小さいのですが、見た目の割にはずっしりと重い感じがします。
私はレッドを購入したのですが、レッドというよりワインレッドの方が色合い的には近い感じがします。後テカっているので、指紋も結構目立つように感じました。
今はipodやwalkmanも含め、コンパクトでポケットにしまえる物が主流となっている今ではこれも大きいとは思いませんが、コンパクトなタイプを見ると大きく感じます。
バッテリー
結構持ちますね。iphoneはバッテリー持ちがアップデートでよくなったと言っても、無茶苦茶良くなったという訳でも無いので、それに比べても結構持ちます。
音質
凄く評価が迷う部分です。iphoneもwalkmanもどちらも一長一短があるように思えますし、使っているイヤホンやヘッドホンにもよるので、評価がしづらいです。私が今聴いている音楽やイヤホン等の環境下ではあまり差がなかったように感じましたが、聴く音楽や使うイヤホンによってはまた変わってくるかも知れません。
操作性
iphoneを使っているせいかタッチパネルには抵抗がなかったせいかすんなり使うことが出来ました。youtube等での文字入力もPSPを使っているせいか戸惑いも無くすんなりいけたので操作で不安になることは無かったです。ただiphoneもそうだったのですが、タッチパネルを使うのはある程度慣れが必要な感じがします。自分が押したい所を押そうとして、間違って隣のボタンを押してしまったということが結構あり、最初戸惑いました。
付属ソフト
itunesが使いやすぎるのか、sonic stageを使うと操作が不便に感じることが多々ありますね。ただこれでもかなり使いやすくなったほうですが・・・。
拡張性
純正や純正じゃないものを含めオプションは種類が少ないと思います。
その他
ワンセグの録画機能は非常に便利だと思った。ただ私の地域は電波が弱いせいか映らないチャネルが存在するし、映っているチャンネルでも不安定な時があり、突然映らなくなることが結構ある。
youtubeに関して言うと、ストリーミング再生なので、ワンセグで見る画面よりもサイズが小さくなり、長時間見るのは辛いように感じる。
付属のワンセグのアンテナはアンテナのように見えないので、見た目的には良いのだが、普段のアンテナとはまた違った物なので、バッグとかにしまった時にぶつけて使えなくなりそうで怖い感じがする。
付属のイヤホンは装着しづらいと思った。
満足度
こちらの商品はウォークマンシリーズの最高峰というだけあって値段も張りますし、機能は充実しているし、中の付属品も充実しているので、すばらしい商品だと思うが、ワンセグや動画等を目的とした私の用途には合わなかったように思えます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月29日 12:13 [256623-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 5 |
iAudio U5からの乗り換えです。音量調節が不安定になり、突然無音になったり爆音になったりしてしまったことから、買い替えに踏み切りました。
WalkmanシリーズはE015を以前所持しており、その頃から音質はそれなりに気に入っており、さらに今シリーズではデジタルアンプ内蔵でますます良くなっていると期待できたこと、また、タッチパネル好きであること(携帯は「sportio Water beat」)から、こちらの商品の購入に至りました。
使用している関連機器は以下のとおりです。
ケース:BUFFALO レザーケース BSWXC02BK
液晶保護フィルム:BUFFALO 2枚入り BSWXF01
イヤホン:JTS IE-6(デュアルBA)
また、使用しているPCのOSが、対応外のWindows7 RC版 64ビットであることから、付属ソフトについては無評価とさせていただきます。ご了承ください。
ちなみに、7では互換モードにしないとSonicStageでの楽曲管理ができません。
デザインについては、ほとんどのボタンが側面にまとめられており、正面はとてもすっきりしたデザインになっています。黒のレザーケースにメタルチェーンをつけて使っていて、プチ高級感を感じています。(側面の「鉱物をイメージした」というデザインが、一瞬発泡スチロールに見えてしまったのは私だけでしょうか?)
以前使っていたU5と比べれば重量感はありますが、それでも十分持ち歩きやすいレベルです。
タッチパネルでの操作は、指ではじいたときに高速スクロールができたりなど、直観的でわかりやすく、ついつい触りまくってしまいます。そのこともあり、バックライトはかなりの時間点灯しっ放しになってしまっていますが、それでも3日間、片道2時間半の通勤を持たせることができました。
音質は期待通り、はっきりと明瞭に聞き取れます。U5ではアンプのパワーで、押しの強い音を出す「パワフル」のイメージがありましたが、本機は「デジタル」の恩恵を受けてか、一つ一つの音のメリハリや、粒立ち感が良いです。また、従来シリーズから搭載の「クリアベース」機能も、バンドのベース音が聞き取りやすくなり、とにかく「クリア」にこだわった音作りだなぁ、と感じます。
付属品もiPodほどではないながらも、欲しいものは家電量販店で手に入れられますし、無線LANでのインターネットやワンセグなど、「遊べる機能」も盛りだくさんです。
全体的な満足度も満点!楽しく使っていこうと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月25日 23:39 [255568-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
オーバーシーモデルを購入しました。
オーバーシーモデルを評価するところが見つからなかったので
同じモデルであるここで評価させていただきます。
ipod video 30Gからの買い替えです。
デザイン
石ですね。(そのままですが・・・)
ただ、そこらへんに転がっている石ではなく、高級な石という感じです。
ですが、金属のひんやり感があり、鉄鉱石(?)みたいな感じかな?
携帯性
少しずっしり感があり、女性が持ち運びするには少々重いかもしれません。
ですが、男性が持ち運びするには問題ないと思います。
胸ポケットにまだ入れたことが無いのですが、携帯よりも軽いので
問題ないかと・・・
バッテリ
まだ長時間使用していないのでわかりません。
ですが、30時間近く(音楽のみ)もつのであれば十分ではないでしょうか。
音質
これはすばらしいの一言です。
現時点では最高のポータブルミュージックプレイヤーではないでしょうか。
ipodと比べると雲泥の差でした。
最初は、フツーの音質かなって思ったのですが、
クラシックのCDをMP3 320Kbで入れて聞いたところ
生のクラシックを聞いてる感じでした。(大げさかもしれませんが・・・)
そのぐらい感動したということです。^^:
付属ソフトと拡張性は目を瞑りました。
他の方々がたくさん書かれているとおりでした。
ウォークマンを10年ぶりに購入しました。
前はMDウォークマン(録音機能付き)でした。
そのときも十分満足したのですが、
今回の満足感は10年前を思い出し、
それ以上の感動を与えてくれました。
ソニー信者ではないのですが、
最高峰の名にふさわしいプレイヤーに仕上がっていると思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月24日 15:30 [255205-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
デジタルノイズキャンセリングが便利ですね。
周囲の音が今までのウォークマンよりも遮断されて、気持ちよく音楽が聴けます。
Youtubeの動画が思った以上にきれいに再生できることには驚きました。
全体的に完成度は高いのですが、一つ不満なのは、インターネットに接続すると、タッチの感度が悪くなるのと、慣れないとみずらいですね。そこらへんはやはり、iPodtouchが使いやすいです。iPodtouchももっていましたが、正直言って、あまり変わりません。ゲームとワンセグぐらいでしょうか。
買って損したとは思っていません。むしろ満足しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月23日 17:27 [254909-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 5 |
ノイズキャンセリング機能は、トラックやバイクのエンジン音などの低音はカットしています
期待していいでしょう
タッチパネルは指紋がつきやすく少し気になります。
バッテリーは持ちがいいです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月23日 11:05 [254789-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 無評価 |
付属のノイズキャンセルヘッドホンのスピーカー部の形は、気に入りません。普通ものにしてください。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月20日 02:51 [253786-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 3 |
NW-E500(1GB)→NW-S700(4GB)→NW-A800(8GB)→NW-X1050B(16GB)と
いう順番で、買い換えています。
デザイン…個人的にウォークマンを買う度にデザインが気に入らなくなっています。
タッチパネルなので指紋が気になることがあります。
携帯性 …胸ポケットに入れた時、少し重く感じます。
バッテリ…通常、音楽を聴く分にはバッテリの持ちがいいです。満足しています。
音質 …「S-master」により、音質は格段に良くなっている。音質がクリアになり、
ドンシャリ感もありません。過去のウォークマンの中では最高音質だと
思う。
しかし、元の音源が悪いとそれが目立ってしまう様な気がする。
操作性 …タッチパネル以外にボタン操作も可能だが、一部の操作のみなのが残念。
個人的にタッチパネルは汚れが目立ちそうで嫌いです。
付属ソフト…私はSonicStageVよりSonicStageCPの方が使いやすいと思います。
拡張性…iPodに比べてアクセサリの種類が少ないです。
その他…外出時、ノイズキャンセリングは便利です。あと、ブルートゥース機能があれば
良かったです。
高音質に期待して購入をしたので、全体的には満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月20日 01:54 [253782-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 3 |
元々KENWOODのHD30GB9を使っていたのですが、
電池の持ちが随分悪くなってきたので、今回このNW-X1050に乗り換えてみました。
サイズと重さはHD30GB9とは比較してもしょうがないので割愛します。
で、音質についてですが、
今までのSONY製のようなドンシャリではなく上から下までフラットですね。
HD30GB9も音質では定評ありますが、聞かせ方の方向性が違うように感じます。
HD30GB9の音は、音に暖かさというかふくらみがあるやわらかな音の中で
楽器ひとつひとつをしっかり聞かせてくれる音ですが、
X1050は、最初に書いたように上から下までフラットで、いい意味で
冷たいというかそっけない感じがあります。
とは言え、HD30GB9同様に楽器ひとつひとつがしっかり聞こえてくるので、
解像度はしっかりしています。
この感じは、ロックやジャズ系のジャンルに合うんじゃないかと思います。
HD30GB9はよく言われてますが、クラシックや女性ボーカルが合う感じです。
出音の方向性が違うので、どっちがいいという評価は出来ませんが、
両機種とも高いレベルの音を聴かせてくれるのは確かだと思います。
今までのSONYの音のイメージがあったので、
それほど期待はしていなかったのですが、
いい感じに期待を裏切ってくれてます。
KENWOODかSONYのXシリーズかで迷った場合は、
聴く音楽のジャンルによって選ぶのがいいと思います。
もちろん、実際にお店で聴くのが一番ですが、
KENWOODに関しては、HD30GB9どころか、後継のHD60GD9さえも販売終了のようなので
試聴は難しいかも。
ちなみに、使用しているイヤフォンは、SHUREのE3Cです。
いつも常用していたE500PTHを修理に出しているので、
以前使っていたE3Cを引っ張り出しての使用です。
ですので、E3Cで聴いてのレビューですので、参考程度にしていただければと思います。
こういうDAPはイヤフォンでずいぶん音の印象も変わるものですから。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月13日 13:50 [252132-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 4 |
ipod touch とウォークマンで悩みましたが、
結果ウォークマンを購入しました。
まずデザインはすごい良いです。
気に入りました。
携帯性も小さくてよいです
バッテリーのもちは少々悪いです。
音楽を聴く分にはいいのですが、
無線LANなどを使うとすぐになくなってしまいます。
まぁこれはポータブル機器なので仕方ないと思います。
音質の方はipodより全然いいです。
付属のイヤホンで十分の音質です。
付属ソフトですが、SonicStageVは少々使いづらいです。
もうちょっと改良できないかな?
拡張性はipodよりアクセサリーが少ないことから4にさせていただきました。
自分はPS3から音楽を転送していますので付属ソフトはあんまり使用していませんがやはりあのソフトは使いづらかったです。
次期はソフトの改良を希望します。
結果この商品は買って損はないです。
少々付属のソフトが使いづらい部分はのぞいて。
touchの感度も良好です。
とにかく音質は最高で
有機ELディスプレイも綺麗です
値段も安くなってきているので今が買いです!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2009年9月12日 20:42 [251926-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 5 |
まずデザインですが、非常に質感の良いものだと思います。
当初は赤を購入する予定でしたが、実際に手に取ってみたところ側面の鉱石モチーフ部分に古臭さというか安っぽさを感じたのでブラックの購入に到りました。それと、CKL-NWX1000を同時購入する予定でしたので色のバランスとしても黒で統一したほうが見栄えが良いかな、と思いました。
また、携帯性についてですが、普段ポケットに入れて生活する分にはまったく問題もなく、重たいということもありません。
バッテリの持ちはNCやクリアステレオなどにもよりますが、満足のいくものです。
音質は、無音時など、DAPならではのホワイトノイズが気になりますが曲を流せば全く気になりません。また、付属のイヤフォンも十分に本体の音質についていけているように聞こえます。イヤフォンの乗り換えを考えていますが、資金が貯まるまでに音質に我慢が出来なくなることはなさそうです。
操作性が少し問題アリかな、と思います。一時停止や曲送りなどは問題ありませんが、曲一覧に戻る、や、再生画面へ、という操作がスクリーンに割り振られているスペースが狭いため何回も押さなければ反応しないということが稀にあります。
そして付属ソフトも使い勝手が悪く、PCのスペックにもよると思いますが、動作が重たいです。画面上部の広告がそうさせているのでしょうか、宣伝のためのソフトという感じもします。曲の転送も面倒くさいです。WALKMAN本体に転送する気になかなかなれません。
拡張性は、iPodなどとよく比べられますが、iPodは「メディアプレイヤー」、WALKMANは「音楽プレイヤー」と考えていますのでこれを購入した自分の場合気になりませんでした。
様々な観点から見ても総合的には大満足の品です。特に音質。イヤフォンによりますが、自分にはとても気持ちのいい音楽です。
操作性はおそらくコツがいりますし、付属ソフトもPCのスペックを改善すれば問題は無いでしょう。自分は古いノートPCを使っているので。
個人的には、2万円台に入ったことですし、十分買いかなと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月9日 14:57 [251168-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
■使用してまだ1週間ですが、気付いたことをいくつか…
1)さすがSONY、デザイン・質感がイイです。私のような50を過ぎた者でも
違和感なくモバイルできます。
2)音質は、普段オープンエアではBOSEばかりでイヤホンでの使用は随分
久しい(高校時代ウォークマン2を使用してた)ですが音もよくなり粒立ちも
よく、ハッキリ聞こえます。
3)複合機なので、選択肢が多く楽しめます。ワンセグは音楽に飽きた時は便利。
有機ELパネルだけのことはあり、凄く綺麗です。フォトも勿論!
しかし、リンゴ社製みたいにフォト画像を拡大・縮小・回転ができないので
ガッカリしています。(できるものと思って購入したんで)
4)タップ、スクロールはスムーズです。(リンゴ社製みたいでカッコイイ!)
…ざっと、こんな印象です。 出張・旅行用に購入したのでそれほど頻繁には
使用しないのですが、概ね使い勝手は良好です。
オトナに薦めたいアイテムです…。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 2件
- 14件
2009年9月6日 01:07 [250148-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 4 |
6月ごろに買ったのですが、今更ながら評価させていただきます。
僕はXシリーズかiPod touchのどちらにしようかさんざん迷った挙句、
高音質、有機EL、ソニーのブランドに惹かれてこちらを買いました。
僕と同じように迷っている人がいるとしたらですが、
音楽だけを聴くつもりならこちらでいいかと思います。
デザインなんですが、ボタンの配置もよく考えられていて使いやすいです。
普段はハードケースを装着しているのでそんなに気にしていません。
音質についてですが、僕はこれが初めてのDAPで、なにせ素人ですので大したことは言えませんが、音の広がりがあって、低音もよく聞こえるので満足しています。
イコライザも自分でカスタムして聴いています。
携帯性は今までPSPで音楽を聴いていた僕には十分すぎます。
バッテリの持ちですが、朝の通学、寝る前などに聴いていますが、
十分持ちます。でもノイズキャンセリング機能を使うと消費が激しいです。
頻繁にUSB接続で充電される方は気にならないかと。
操作性はボタン操作よりは早い方だと思います。
再生、早送りなどの操作はボタンを押した0.2秒くらい後に反応します。ちょっとずれます。
片手では操作しずらいです、というか手から落としそうになります。
付属ソフトのSonicStage Vですが、速度が遅く、たまに応答なしの状態になったりするので使い勝手が悪いですね。転送中は変に操作しない方がいいかも。
たまにライブラリに同じ楽曲がふたつ入っていたりするんですが、重複したものを表示できないので見つけるのが大変です。
でも普通に曲を一曲転送するには大した問題ではないかと。
最後に容量ですが、時間、ビットレートばらばらの曲を940曲、平均3分程度の動画を100本程入れていますが、まだ容量を半分も使っていません。
16GBと書いてありますが実際に使える容量は14.9GBくらいですね。
いろいろ書きましたが、初めてのDAPということなのでこれからも愛用していきたいと思います。見てくださってありがとうございました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
