Phantom レビュー・評価

> > > > > レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX 幅x高さx奥行:222x540x623mm 3.5インチシャドウベイ:7個 5.25インチベイ:5個 Phantomのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Phantomの価格比較
  • Phantomのスペック・仕様
  • Phantomのレビュー
  • Phantomのクチコミ
  • Phantomの画像・動画
  • Phantomのピックアップリスト
  • Phantomのオークション

PhantomNZXT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 登録日:2010年 9月 8日

  • Phantomの価格比較
  • Phantomのスペック・仕様
  • Phantomのレビュー
  • Phantomのクチコミ
  • Phantomの画像・動画
  • Phantomのピックアップリスト
  • Phantomのオークション

Phantom のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.70
(カテゴリ平均:4.31
レビュー投稿数:57人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.92 4.53 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 4.87 4.03 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 4.61 3.97 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 4.17 3.91 -位
静音性 静音設計がとられているか 3.99 3.65 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Phantomのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

KAっつんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
3件
スマートフォン
0件
2件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ4
静音性3

このサイズで自作するのは初めてです。
総合的には大変満足しています。

・気になる点
HDDが、正面から見て左右方向に収納されるため、電源ケーブルの形状によってはケースと干渉します。

ケース上部にUSB、ステレオミニ、esataの端子が上向きで配置されているので、ホコリが気になります。
4年でステレオミニが壊れました。

4年間の使用で、電源ボタンのコーティングが剥がれてきました。

やはり大きいので、机の下に置く場合は、机を選びます。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

カシワ天クマさんさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ネットワークカメラ・防犯カメラ
2件
18件
VRゴーグル・VRヘッドセット
0件
8件
ノートパソコン
0件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
拡張性3
メンテナンス性3
作りのよさ2
静音性4

近年流行りの、黒色ケースに馴染めず、
白か、シルバーの地金色かでケースを探して
いまして、このケースと、これの発展型の
530とで検討した結果、こちらを購入しました。

ちょっと大きめなものの、
デザインと色合いは満足です。が、
前面パネルが全面的にプラスチックなのは少々、
気にくわない。

拡張性。
一見、ベイも数は足りているのだけど
使うHDによっては3.5インチベイの奥まで
入らない為使えない(サイドファンと接触)。
実質3.5インチベイは2つしかなくなる。

メンテナンス、造りの良さ。
堅牢性が足りないような…?
プラスチック+薄い鉄製な為、ちょっと力を
加えるとしなり、元には簡単には戻らない。
以前のケースがしっかりしたアルミ製品だった
から余計に差を感じる。

静音性。
ファンコンを使うのが前提で、良い。
しかし、青いランプはかなり眩しい…。


レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ランクラー@変人さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
9件
CPU
1件
5件
PCケース
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ3
静音性3

できたてほやほやの去年の様子

ビフォー

アフター!

   

全体像

   

【デザイン】
これで選びました。ホワイトとブラックを基調とし、SFチックでダイナミックなLF-Aのようなデザインに惚れました。青色のLEDがGood。ボタンで一部消灯できるとこもいいかな。ファンコンもいいし、ボタンのデザインもいい。ただ、調子が悪い(ぱこぱ....パカパカするw)のでキルスイッチにしようかな....
デザインはGooDです
【拡張性】
あんまHDDで苦戦しませんでした。基本的におっきい♂ので楽です。ファンも増やせるし、ドライブも5つあります。割れ厨ならAVみながらAVをDVDに焼きiosファイルを抜き取りながら海賊版のエクセルをインストール、なんてこともできるでしょう。もれなく国家権力のケースにぶち込まれますが。
【メンテナンス性】
先程も言ったとおりE-ATXという巨根が入る大きさなのでとにかく楽です。ただ、机の上に置いてるので下ろすのには大変ですが、いつも大きい楽器を持ってる自分には関係ないです。
HDDをさくっと外せるのはいいですね。あとCPUファンも裏側から外せたのかな....うる覚えですが。
【作りのよさ】
最悪です。いや、値段を考慮すると仕方がないのかな....
まずサイドのパネルは鉄です。下地のプライマーがしっかりしてないのかすぐ剥がれてしまいます。頻繁にケースを開ける人は注意。これはNZXTから「メンテするな」というメッセージなのですがファンにホコリが付くのでメンテ必須です。嫌がるのにアンアン喘ぐビッチみたいです.....
また、スイッチがパコパコなってしまうのが残念です...
あとは磁石を固定してるボンドが雑。これは自分でカットしました。
【静音性】
いつもダブステップやヘビメタ、AORからクラシックまで関係なく「臨場感がある型落ちセルシオの音量」で聴いているので別に、大丈夫です(震え
静音PCには向きません。ですがこいつはCPUを4.8GHzにして高価なグラボを入れるために生まれてきたのですから、音より冷却性能の方が大事なはず。肝心のそれについては合格なのでいいでしょう。
【総評】
デザインはいいけど質が....な某イタリア生まれの馬みたいです。
ただ、正直コスパは最高です。安くゲーミングPCを作りたいけど冷却性能がよくてSLIもできるのが,,,,やデザインがいいのがほしい!って人にはオススメです。買わないと掘ります。アッー♂

レベル
初めて自作
重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Hariponさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
6件
1件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
6件
スピーカー
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性3
作りのよさ4
静音性2

   

   

スペック(部品を取っ替えひっかえしているので現時点での大体の構成)

m/b P8Z77-V DX
CPU Intel i7 3770K.
クーラー cnps9900max blue
電源 Enermax platimax 850W
グラボ Palit GTX690
sound card サウンドブラスターZ(ボイチャ用)
メモリ コルセアのブツ 8G x 4
プライマリドライブ Intel SSD 520シリーズ 240GB x 1
光学ドライブ パイオニア BD-R S07J
OS Win7 64Bit Ult
その他 光モノ多数

【デザイン】
ストームトルーパーを連想させる白ボデー、
天板のデザインは正直微妙だが左斜めからのアングルを気に入る
【拡張性】
5インチベイ、3.5インチベイ共に有り余るほど
5インチベイは光学ドライブに一つ、
3.5インチベイはHDDに一つ、SSDに3つ使い残りは取り外して使用してます。
【メンテナンス性】
裏のメンテナンスホールが狭くてクーラーを降ろす時は一度マザーごと降ろさないと無理です(たぶんマザーボードに依ります)
【作りのよさ】
組み立て時、現在も蓋を開けたり何だりするとポロポロと塗装やらが剥がれてきます、
あと隙間が多いので静音性は期待しない方が良いかと
【静音性】
隙間が多く防振材などは使われてない上に穴だらけなので音はだだ漏れです。

【総評】
値段の割には中々良いケースではないでしょうか

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SHIVA@さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
2件
5件
PCケース
5件
0件
ヘッドセット
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性4
作りのよさ4
静音性5

後輩のBTO-PCが電源が壊れたのを気に購入したそうで、
組んでほしいとのことで触らせてもらいました。
写真を撮ってないので無いですが…
【デザイン】
良いですね^^
欲を言うと最初からサイドはアクリルにして欲しい
【拡張性】
3.5シャドウベイ数は文句なし、ってか多すぎw 
ファンコンも最初から付いてるし合格点かと思います。
【メンテナンス性】
CPU周りは問題ないが、電源周りが少し手狭に感じました。
(自分の手がでかいだけかも)
【作りのよさ】
裏配線できるようにはなってますが…狭いです。
フルタワーでこの価格ですからね…少しペラいですね
【静音性】
良好と思います。
ファンを追加した場合どうなるかはわかりませんが…
【総評】
コスパはまずまず良好と思います。後はデザインとの天秤にかけてどうなるかですね。
個人的に好きなデザインなんでまた触りたいですね^^

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

osomatuさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
68件
レンズ
8件
35件
デジタルフォトフレーム
1件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ3
静音性5

【デザイン】
このデザインに惚れて買いました。
見た目だけなら斬新でとても良いと思います。

【拡張性】
普通に組むだけならばなんら問題は無いと思う。
充分です。

【メンテナンス性】
ケース自体大きいので特に不自由さは感じません。

【作りのよさ】
この手のケース全般に言えますが正直良くないと思う。
ネジ穴とかが駄目になっていたり、ファンが初めから不良品だったり...仕上げ自体がやはり雑ですよね。まじめに検査とかして出荷してるのか?と思うことしばしばw

【静音性】
ファンは全部で7個付けてます。ファンコンがあるので普段は静かに回してることもあり静かです。

【総評】
同じものを次も買うかと言われると悩んでしまうw
けど斬新なデザインは結構素敵。全部LEDファンにしてみたので更に綺麗ですよ。改造してる方も結構いらっしゃるので自分なりの弄り方や見せ方も工夫してみると楽しめますね。(あくまでも自己責任で)
20cmファンがどれでも付くというわけでもなく加工も必要。それに色々選べないしね。
正直20cmファンは要らないので今後は12もしくは14cmファンに変更してしまおうと思ってます。

白を買いましたが部屋に置いても目立って綺麗です。
不満も書きましたが比較的安価なケースでもありますしデザインも良いので購入して良かったとは思ってます。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ボヤンキーさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
24件
スマートフォン
1件
11件
Mac デスクトップ
0件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性4
   

ファンコントローラーのつまみが干渉してしまう。

   

これはいいですね。これまでミドルケースを使っていましたが一新しました。
大きいのでなんといってもメンテナンスがしやすい。
ビデオボードを抜き差ししても他のパーツを傷つける心配がありません。
ただ重いのはどうしようもないかな。
フロントの5インチベイにファンコントローラーを設置しましたが
突き出たダイヤルが干渉して扉が閉まらなくなります。
固定せずに1センチほど奥に押し込んで使っています。

あと初期不良でサイドパネルについている2つのファンの内の1つが動きませんでした。
某大手通販会社にファンのみの交換をお願いしたのですが、
「全部送り返してくれ」と言われました。すでに全てのパーツを組み付けた後だったので断念。
店舗で買えば対応してもらえたのでしょうが、「通信販売」の悲しいところです。
まぁボチボチ気が向いたら付け替えようと思っています。

なかなかいい感じですよ。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Flash Gordonさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
43件
デジタル一眼カメラ
1件
36件
ビデオカメラ
1件
15件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性4
メンテナンス性5
作りのよさ4
静音性4

【デザイン】かっこいい!

【拡張性】本格水冷したい人にはM3のねじ穴は不親切。ラジエーター設置にM4ねじ穴は必要。 M4穴あけとリベットはずしで電動ドリル使いました。
     あとハードディスクのマウントが多すぎるのでは、、、

【メンテナンス性】側面の開け閉めは楽。大変よし。

【作りのよさ】骨格は鉄製で満足。

【静音性】普通

【総評】水冷化で改造しました。PHANTOMで水冷したい人に参考になるかと思いいくつか写真載せました。なお、前面ベイ2つ使ったポンプ、リザーバーの一体型はうるさいです。リザーバーとポンプは離したほうが静か、というより無音です。
使った部品は以下のとおり
PCケース  : NZXT PHANTOM WHITE
CPU   : i7 2600k 4.7Ghz OC
VGA : GeForce GTX580 1536MB DDR5 BF3 OC 900MHz X 2 (SLI)
Motherboard : Asus p8z68 v pro
ATX Power Supply : SilverStone STRIDER PLUS GOLD 1200W SST-ST1200-G
SSD : ADATA S511 120GB HDD: WDC 1T

Wtaer Cooling System as follows
Pump  : Aquacomputer D5-Pumpenmechanik mit Tachosignal
Reservoir : XSPC Black Dual 5.25 bay Reservoir (Ball)
Courante : JINGWAY TECHNOLOGY ICELAND COOLANT UV Transparent
CPU Waterblock : EK WaterBlocks EK-Supreme LTX - EN (Nickel)
VGA Waterblock : Aquacomputer AquagraFX for GTX 580(GF110) G1/4,nickel X 2
Water Tube : Thermaltake Green UV Reactive
Radiator1 : Black Ice SR1 240 CoolingLab Edition
Radiator2 : Black Ice GT Stealth 360
Radiator3 : Black Ice GT Stealth 120
Radiator4 : Swiftech MCR220-XP

レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

seijisolid27さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性4
メンテナンス性5
作りのよさ3
静音性5

【デザイン】
見た目は物凄くかっこいいです。恐らく見た目に惹かれて買った人も多いと思いますし、私もその一人です。


【拡張性】
フロント5インチベイのフタは簡単に脱着可能ですし、ネジ要らずで簡単に固定できるので、初心者の方には安心だと思います。305x330mmのExtended-ATX対応なこともあり、大きなサイズのグラフィックボードも楽々と装着可能です。拡張ベイのネジ付近にちゃんと穴が開いており、ドライバーを回しやすいのもいいです。

ただ、残念なのはHDDベイ。ベイは7つありネジの要らないアダプタに取り付けてから換装するタイプなのですが、このアダプタの装着が物凄く固くて取り付けには物凄く苦労しました。実際2つほど装着するピンを壊してしまってますし・・・。

【作りのよさ】
まだ使い始めたばかりですが、白色は埃や傷、塗装の剝がれ等がすぐ目立つので、細心の注意を払って取り扱わないとせっかくのカッコいいボディが台無しになると思います。

気になったのは電源とリセットボタンとHDDランプ。ボタンの押しが浅くちょっと当たっただけでも反応するので、誤動作がしやすいですし、ランプは仕切られていないために電源ランプの色がHDDランプ部分にも色移りしており、HDDランプを微かにしか確認できません。

【静音性】
ファンを最大にしてみましたが、一般的なパソコンケースのファン最大のものとそんなに変わりません。最小は物凄く静かで動いてるのか?と疑問になるほどです。

【総評】
Exended−ATX対応だけあって、奥行きは物凄く大きいです!!!
まぁ大きいだけあって拡張性はとてもよくメンテナンスもしやすいのはいいと思います。

ただ、装着するのに苦労するHDDベイ、誤動作しやすいボタン、点いてるのか分かりにくいHDDランプと残念なところがあるのが残念です。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

a6aaaaaaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
0件
2件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
1件
セキュリティソフト
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ3
静音性4

   

   

 ファンコンのコネクタで混乱。
2枚目の写真、ケーブルを指で持っている写真。
上に結束バンドで纏められているケーブルと、下に指で持っているケーブルがありますが、同じ物です。
何の為か判らず…ファンコンとマザボに同時に繋ぐ為だろうか?
とりあえず十数分混乱して放置していましたが、下は繋げずにPC起動した所ファンは回りました。
3枚目の写真、ケーブルにシールが巻かれていますが、その図がどのファンか示すもので、バンドで纏められているのと指で持っているケーブル、両方にありますので同じ物だと思います

 フロントパネルですが、下側を持って力で上にテコの様に持ち上げて外します。
ケース側の穴に、パネルから伸びた棒が刺さっています。
この棒が2種類あり、1つはただの棒、もう1つは花が開く様になっていて、刺さっている状態では花が広がり抜け難くなる物です。
4枚目の写真、上で言ったただの棒の方が1本だけギザギザになっていて、取るのに大変な力が入りました。最初からこの状態でした。
 以前antecのsoloを使っていましたが、HDDの固定はこちらの方が好みです。
phantomはプラスチックの固定器具に横方向から、ゴム製ワッシャーが付いている小さな棒を挿し固定します。固定器具をレールを滑らすように押し込んでケースに付けます。
soloより優れている点として、その固定器具がケースに対して引っかかる役割を果たす部分があるのですが、そこが折れ難いということです。こちらはプラスチックですが、向こうは金属でしたので、曲げ過ぎて形が変わってしまうとそのままです。
phantomには下からのネジの固定もありませんので、そのネジがケースに引っかかってHDDが取れなくなるという事故も起こらないでしょう。と言うより、一番下のHDD収納が底面から何cmかあります。
 cpuクーラーを吊るす為の棒はありません。soloには手前から奥に丁度良い棒があったので、そこに紐を架けていたのですが、phantomにはそういった物はありません。忍者2でさえちょっと斜めになっていて不安です

 HDDの冷却ですが、向かって左側面のファンが右側の穴に向かって風を送ります。
HDDからの風はCPUには期待できないでしょう。前面ファンを付けても行かないです。HDDを収納する棚部分に穴が空いていますが、そこはHDDを付けると埋まりますので。全ての段にHDDを積まなければ良いのですが、穴はあまり大きくありません。
 マザボ部分に対する送風は、側面にまた別の大きな穴がありますので、そこからになります。
それとは別にシャドウベイ下にある穴からの吸気も可能です。シャドウベイはネジ止めでした、リベットではありません。ですのでシャドウベイを外し、そこにファンを付ける事も出来ます

 とりあえず板を全て外し、起動だけしている状態でのレビューです

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Phantomのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Phantom
NZXT

Phantom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月 8日

Phantomをお気に入り製品に追加する <538

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

ユーザ満足度ランキング

(PCケース)

ご注意

Phantomの評価対象製品を選択してください。(全4件)

Phantom [ホワイト] ホワイト

Phantom [ホワイト]

Phantom [ホワイト]のレビューを書く
Phantom [ブラック] ブラック

Phantom [ブラック]

Phantom [ブラック]のレビューを書く
Phantom [レッド] レッド

Phantom [レッド]

Phantom [レッド]のレビューを書く
Phantom [ピンク] ピンク

Phantom [ピンク]

Phantom [ピンク]のレビューを書く

閉じる