
よく投稿するカテゴリ
2013年11月16日 00:36 [650035-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
できたてほやほやの去年の様子 |
ビフォー |
アフター! |
![]() |
||
全体像 |
【デザイン】
これで選びました。ホワイトとブラックを基調とし、SFチックでダイナミックなLF-Aのようなデザインに惚れました。青色のLEDがGood。ボタンで一部消灯できるとこもいいかな。ファンコンもいいし、ボタンのデザインもいい。ただ、調子が悪い(ぱこぱ....パカパカするw)のでキルスイッチにしようかな....
デザインはGooDです
【拡張性】
あんまHDDで苦戦しませんでした。基本的におっきい♂ので楽です。ファンも増やせるし、ドライブも5つあります。割れ厨ならAVみながらAVをDVDに焼きiosファイルを抜き取りながら海賊版のエクセルをインストール、なんてこともできるでしょう。もれなく国家権力のケースにぶち込まれますが。
【メンテナンス性】
先程も言ったとおりE-ATXという巨根が入る大きさなのでとにかく楽です。ただ、机の上に置いてるので下ろすのには大変ですが、いつも大きい楽器を持ってる自分には関係ないです。
HDDをさくっと外せるのはいいですね。あとCPUファンも裏側から外せたのかな....うる覚えですが。
【作りのよさ】
最悪です。いや、値段を考慮すると仕方がないのかな....
まずサイドのパネルは鉄です。下地のプライマーがしっかりしてないのかすぐ剥がれてしまいます。頻繁にケースを開ける人は注意。これはNZXTから「メンテするな」というメッセージなのですがファンにホコリが付くのでメンテ必須です。嫌がるのにアンアン喘ぐビッチみたいです.....
また、スイッチがパコパコなってしまうのが残念です...
あとは磁石を固定してるボンドが雑。これは自分でカットしました。
【静音性】
いつもダブステップやヘビメタ、AORからクラシックまで関係なく「臨場感がある型落ちセルシオの音量」で聴いているので別に、大丈夫です(震え
静音PCには向きません。ですがこいつはCPUを4.8GHzにして高価なグラボを入れるために生まれてきたのですから、音より冷却性能の方が大事なはず。肝心のそれについては合格なのでいいでしょう。
【総評】
デザインはいいけど質が....な某イタリア生まれの馬みたいです。
ただ、正直コスパは最高です。安くゲーミングPCを作りたいけど冷却性能がよくてSLIもできるのが,,,,やデザインがいいのがほしい!って人にはオススメです。買わないと掘ります。アッー♂
- レベル
- 初めて自作
- 重視項目
- その他
参考になった1人
「Phantom [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月28日 22:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月22日 20:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月14日 12:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月9日 19:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月26日 10:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月1日 01:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月25日 00:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月16日 00:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月7日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月4日 13:35 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
