
よく投稿するカテゴリ
2012年8月18日 00:34 [527363-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
初めて見た時から、デザインの良さに一目惚れ!
赤にしようか、白にしようかなどと、買う予定も無いのに悩んでいたところ、
衝撃的な新色がぁ。限定のピンクということで、ケースを買う必要も無いのに
気がつけば『ポチ』してました。
【デザイン】
いまだにコレを超えるケースは見当たらない。(個人的見解)
フロントパネルの質感も良好。
附属のファンも黒フレームに白羽根でgood。
ただし、デカイ。思ったよりもデカい図体だった。どこに置こうか・・・。
よって☆4.5のところ☆5つ
【拡張性】
5インチ×5段
3.5インチ×5段
2.5インチ×2段
拡張スロット×7段
まったくもって不満無し。星5つ
【メンテナンス性】
サイドパネルをの取外しの際に、ファンの線がジャマになるが、
ゆとりがあるので、評価を下げるほど煩わしいわけではない。
☆5
【作りのよさ】
全般的には、いつも使っている安物ケースの比ではないくらいしっかりしている。
足の安定性も問題なし。ドライバー要らずでドライブを組み込みできる。
裏面配線もしやすくて良かった。
でも、塗装がイマイチ。ちょっとの事でも剥がれてしまうのはいただけない。
たまに、フロントパネルあたりでビビリ音がすることがある。
よって☆4つ
【静音性】
フロント・サイド・天井に大きな開口があるので、ケース内からの音がストレートに
聞こえてくる。
ニプロンの電源を入れたが、ファンの音がけっこう気になる。
また、附属ファンのコントローラーを全MAXにするとさすがにうるさい。
☆4つ
【総評】
ご満悦です。
あまりほかのケースは知りませんが、1万円前半でこの満足感ならお買い得と思います。
普段より1ランク上のケースがこんなにイイとは知りませんでした。
NZXTさんにはまたカッコイイケースを出して欲しいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月7日 10:48 [524859-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
裏配線はゴチャゴチャしちゃっています。 |
前面フィルターはテープで取り付けていますが、前面カバーで見えなくなります。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
背面、さすがに内部にサンド(GPUラジエーター)でファンは無理でしたので外付けに。 |
ラジエーターホースの巻き込み防止の為に、内側にもフィルターを付けました。 |
ケース取付けファン構成
前面吸気 120mm×2基、140mm×1基
側面吸気 120mm×2基、200mm×1基
天面排気 200mm×2基
背面排気 120mm×1基 (ケース外側)
この他にCPUラジエーター吸気120mm×2基。
GPUラジエーター吸気120mm×1基。
合計12基のファンになります。
Phantomには5系統、7基対応のファンコンが付いていますが、
足りませんので、ファンコンを追加。
Phantomは5インチベイに扉が付いていて、開けていないとファンコンが見えない。
本体はデスク下に設置で、操作しづらいので、デスク上にフォトフレームの様におけるファンコンを選びました。NZXT製でカッコイイ。これも一目惚れ。
外観だけでなく、これだけのクーラー、ファンを設置できるすばらしケースです。
ラジエーターファンは最悪付けないつもりでいましたが、問題無く取付け出来ました。
Extended ATXに移行した時は外さないとダメかな・・・
メモリはヒートシンク付の高さのあるタイプですと、ラジエーターファンと干渉しますね。
電源ケーブルはスリーブケーブルの白を使用しました。
ブログです。
http://cplus.if-n.biz/5002848/article/0356171.html
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月15日 19:11 [519738-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
モビルスーツとかトルーパーとか言われてますが、私はE.S.ディナっぽいと思います。
中は広いのでメンテナンスもしやすく、拡張性も高いです。(詳細は多くの方がレビューされてるので割愛)
冷却性能も良いですが、ものすごくファン周辺に埃が貯まりやすいです。
裏配線のスペースは少し狭いので、ケーブルを上手く纏めておかないと綺麗には収まりません。
あまりHDDやドライブを積まない方は問題ないと思います。
最近、純正の200mmファンを上部と側面に増設したのですが、LEDスイッチを2wayのものと交換するのに上部のデフォのファンを取り外す必要がありました。
大型のCPUクーラーKABUTOを使用していますが、干渉もせず全く問題ありません。
ファンの音は特に気にならないレベルです。
上部よりもサイドの方がLEDの光が明るいです。
純正の140mmファンは海外だと販売していますが、国内では見かけませんね。
ともかく、かなりでかくて存在感もあり設置スペースも抜群に食いますが、非常にかっこよく機能性も十分なので満足しています。
これから先、まだまだ長く使い続けられそうなケースです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月14日 06:55 [519326-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
追加ファン |
ケース内側の隙間にナイトライダーを設置(下側と画面の右側) |
【デザイン】
このデザインに惚れて買ったので。
【拡張性】
特別な使い方をしなければ必要十分な数のベイはあると思います。
(※メーカーの仕様表参照)
天井にもう一つファンがつけられるスペースがあったので20cmLEDファンを追加しました。
【ファンコン制御】VEGAS DUOがまともに動きませんでした(LED的な意味で)。
オウルテックのLED付き12cmファンは動きます。aerocoolのLED付き14cmファンも動いてます。
【メンテナンス性】
一旦組んでしまえば、ほぼツールレスなので楽チンです。
ただ、ドライブベイはロックが片側だけなので裏側からビスで留めてます。
HDDは、専用マウンタへの脱着が手こずります。ココは改善して欲しい。
【作りのよさ】
サイド前方の12cmファン2基が効率よくHDDを冷却してくれます。
20cmLEDファンのオンオフが出来るのは良いと思います。フロントパネルも外しやすい。
天板のパネルは1箇所だけツメが硬い部分があるので破損させないように注意が必要です。(コツをつかめばパコっと外れます)
裏配線も必要最低限なスペースはあると思います。タイラップ(結束バンド)も付属していますが、光物を多数結線する方等は別途準備しておいた方が作業が捗るかもしれません。
【静音性】
静音を求める方はこのケースは買わないと思いますが、うるさくは無いですね。
付属のファンを全開にしても個人的には気になりませんでした。
※ファンの音は聞こえます
【総評】
デザインが好きなら迷わず買いです。
サイドのアクリル窓付きパネルも売っています。
ホコリが結構入ってきます。不織布やファン用のものでガードしましょう。
負圧構造なのと、結構隙間が開いているので対策していても入ってきますが(笑)
底面も中央とフロントはフィルターが付いてないので私はSST-FF141を外側から付けています。
これはマグネットでくっつくものなので取り外しも楽でおすすめです。
他に気になる点は持ち運びが難しい(当たり前)点ですかね。
サイドパネル外せば指を掛ける場所が出来るので。。。えらく重いので腰を痛めないように
注意が必要です。
オーナーの方でキャスター台の上に乗せるとか色々工夫されている方がいますので、
頻繁に仕様変更などされる方は参考にしてみて下さい。
構成
MB P8P67 REV3.0
CPU i5/2500k
COOLER NINJA3 REV.B
MEM 4G*4
VGA HD5850
HDD 4台
電源 ST75F-P
FAN 天板20cm*2/フロント12cm*1/サイド12cm*2/リア12cm*1/ケース内中央14cm*1/
他 車用 リモコン付ナイトライダー 2本
延長ケーブル BitFenix製スリーブケーブル白 24pin 8pin PCIE用他
※画像は携帯からです。粗くてごめんなさい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月6日 00:12 [511046-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 5 |
後輩のBTO-PCが電源が壊れたのを気に購入したそうで、
組んでほしいとのことで触らせてもらいました。
写真を撮ってないので無いですが…
【デザイン】
良いですね^^
欲を言うと最初からサイドはアクリルにして欲しい
【拡張性】
3.5シャドウベイ数は文句なし、ってか多すぎw
ファンコンも最初から付いてるし合格点かと思います。
【メンテナンス性】
CPU周りは問題ないが、電源周りが少し手狭に感じました。
(自分の手がでかいだけかも)
【作りのよさ】
裏配線できるようにはなってますが…狭いです。
フルタワーでこの価格ですからね…少しペラいですね
【静音性】
良好と思います。
ファンを追加した場合どうなるかはわかりませんが…
【総評】
コスパはまずまず良好と思います。後はデザインとの天秤にかけてどうなるかですね。
個人的に好きなデザインなんでまた触りたいですね^^
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月22日 00:57 [507534-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
側面アクリル板購入 |
昨年の夏頃、愛機を組み立てるのに使用。
マザーボードがE-ATXだと思ったら、XL-ATXだったという勘違いで一部改造して収納しています。
【デザイン】
赤一色に一目惚れ…。
ファンのLEDも自分好みにアレンジすればさらに気に入ることまちがいなしです!
【拡張性】
デスクの下に収納するのに問題ない大きさでありながら、拡張スロットやHDDスロットなど言う事なしです。
ただ、フロントは扉をつけるのでファンコンやアンプなどが設置できないので注意です。
【メンテナンス性】
CPU背面カットや裏配線などが考慮されているものの、裏配線はスペースがやや手狭で若干不便です。
それ以外は特に気になりません。
【作りのよさ】
塗装が所々剥がれやすいのが気になります。
側面パネルの角などをうっかりこするとあっという間に剥げてしまうことも。
【総評】
ファンコンも便利で拡張性も高く、実用性◎です。
LEDでのアレンジも楽しめるので、末永く愛せそうです♥
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月15日 23:27 [505442-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
癖のあるデザインなので、見た目が気に入らないなら最初から買わないのでは?
【拡張性】
大きいようで狭いと言うのが第一印象でしょうか?特に拡張スロットが少なくMBによっては2-wayが限界の場合もあります。
【メンテナンス性】
サイド下部の120ファン2個の配線が何気に邪魔になる。短くまとめれば開けにくく、長くすれば閉めるのに邪魔になります。
【作りのよさ】
塗装ははげやすい。プラスチック部分は力のかけ方を誤らなければ折れないと思います。
【静音性】
これは思っていた以上。上部に200×2、フロント120、リア120、サイド200×1、120×2でマックスで動かしていますが全然気にならない。いやまぁメインが轟音ってのもあるでしょうけど。
【総評】
サブPC用に購入しました。グラボはメインのお下がり580、3-waySLI。サブなんでサイドもアクリルにせず初期のまま200ファン追加して使ってます。が、少々狭い。
HDもSSD含め7台と限界までのせていますが、その為、裏面配線が少々まとまりが悪い感じ。裏面にもう少し余裕がある、またはパネルがフラットではなく外に膨らむ感じだとまとまりやすかったかな?とも思います。
ただUSB2.0仕様と3.0仕様があるみたいなのでその点は注意が必要。3.0仕様のは箱に3.0って書いてあると思います。同時に購入したもう一個の方は何も記載がなく2.0仕様でした。
ただ私の場合がそうだっただけで全てがそうだとは限らないので、あくまで自己責任でお願いします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月15日 13:22 [497786-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 無評価 |
去年の7月頃購入しました。
やっぱり一目惚れです。
届いた時は、デカ!
スタイルが、かっこいい!
PC状態
OS Windows 7 Ultimate 64bit
CPU AMD Phenom II X6 1090T Black Edition BOX
マザーボード ASUS SABERTOOTH 990FX
メモリ CFD W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 4枚 16G]
グラフィックボード SAPPHIRE HD 5570 1GB DDR3 DP
その他、SSDドライブ128GB・ブルーレイドライブ・地デジ機器・HDD6台・・・等
イッパイ詰められるでっかいケースです。
- レベル
- 自作経験あり
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月8日 19:13 [487679-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 5 |
使用状況↓
OS:windows 7 professional 64bit
マザボ:P8H67-V REV 3.0
CPU:i7 2600k(定格クロック)
CPUクーラー:APSALUS 120
グラボ:EAH6570/DI/1GD3
システムドライブ:AS510S3-120GM-C
録画ドライブ:HD204UI
メモリ:DP-U13338GEL-AT1(4GB×2)
電源:SST-ST75F-P
PCケース:Phantom
ブルーレイドライブ:BR3D-PI12FBS-BK
謎仕様で3ヶ月ほど使用してます。
ケースのデザインに惹かれ少し予算オーバーしてでもと思い買いましたw
【デザイン】
いやぁ・・・もう一目惚れですねw
あ、あとでかいですw
スペース確保しないと置き場所に悩むかと。
【拡張性】
特にいじってないですが結構弄りようはあると思います。
【メンテナンス性】
自分の置いてる場所と、その大きさから少し不便ですねw
でもまぁ仕方が無いので問題ないかと。
【作りのよさ】
特に問題ないですね。
【静音性】
自分はそこまで気にしないので問題ないかと。
【総評】
いい買い物しましたw
本来ならゲーミング、水冷用って感じでしょうけど簡易水冷でゲームそこまでしてませんね自分はw
でもまぁデザイン気に入ってるんで全く不満が無いですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月26日 01:48 [484392-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
初の自作で、一番最初に選んだパーツです。
白い外観に青いLEDはもうガンダムです。
中は、大きくて初心者の私にも優しい作りでした。
20mm×2、14mm、12mm×3と6つのファンを取り付けております。
20mmファンは遅く回すとカタカタ言いますが、
そんなに五月蝿いと感じたことはございません。
この前に使ってたDELPCがヒドかったので尚静かに感じます。
5インチベイ、こんなにあって何つけようか迷っています。
唯一の不満は側面から中身が見えないことでしたので、
ぶち抜いてレーザー加工で自身のロゴを彫ったアクリル板を取り付けました。
この箱自体を選んだのは完全にデザイン重視でしたが、すべて満足しております。
大変気に入ってます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月14日 22:00 [481416-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
このデザインに惚れて買いました。
見た目だけなら斬新でとても良いと思います。
【拡張性】
普通に組むだけならばなんら問題は無いと思う。
充分です。
【メンテナンス性】
ケース自体大きいので特に不自由さは感じません。
【作りのよさ】
この手のケース全般に言えますが正直良くないと思う。
ネジ穴とかが駄目になっていたり、ファンが初めから不良品だったり...仕上げ自体がやはり雑ですよね。まじめに検査とかして出荷してるのか?と思うことしばしばw
【静音性】
ファンは全部で7個付けてます。ファンコンがあるので普段は静かに回してることもあり静かです。
【総評】
同じものを次も買うかと言われると悩んでしまうw
けど斬新なデザインは結構素敵。全部LEDファンにしてみたので更に綺麗ですよ。改造してる方も結構いらっしゃるので自分なりの弄り方や見せ方も工夫してみると楽しめますね。(あくまでも自己責任で)
20cmファンがどれでも付くというわけでもなく加工も必要。それに色々選べないしね。
正直20cmファンは要らないので今後は12もしくは14cmファンに変更してしまおうと思ってます。
白を買いましたが部屋に置いても目立って綺麗です。
不満も書きましたが比較的安価なケースでもありますしデザインも良いので購入して良かったとは思ってます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月2日 21:29 [478252-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
ファンコントローラーのつまみが干渉してしまう。 |
これはいいですね。これまでミドルケースを使っていましたが一新しました。
大きいのでなんといってもメンテナンスがしやすい。
ビデオボードを抜き差ししても他のパーツを傷つける心配がありません。
ただ重いのはどうしようもないかな。
フロントの5インチベイにファンコントローラーを設置しましたが
突き出たダイヤルが干渉して扉が閉まらなくなります。
固定せずに1センチほど奥に押し込んで使っています。
あと初期不良でサイドパネルについている2つのファンの内の1つが動きませんでした。
某大手通販会社にファンのみの交換をお願いしたのですが、
「全部送り返してくれ」と言われました。すでに全てのパーツを組み付けた後だったので断念。
店舗で買えば対応してもらえたのでしょうが、「通信販売」の悲しいところです。
まぁボチボチ気が向いたら付け替えようと思っています。
なかなかいい感じですよ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月31日 16:23 [477610-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 3 |
【デザイン】
すごくかっこいいですね
このデザインが気に入ってかったので文句ありません
【拡張性】
HDDもけっこう入るしファンも2個追加できます
【メンテナンス性】
ATXマザボでもスカスカなので楽チン
【作りのよさ】
いいんじゃないですかね
【静音性】
ファンの数は変えてませんが気にならないです(自分の感覚としては)
【総評】
ただむちゃくちゃ重いので組んで自分の部屋まで持ってあがるのがきつかった(笑)
あとプラグインの電源だとベイが邪魔で少々組みづらかったくらいかな
でも
すばらしいケースだと思います
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月29日 02:19 [476885-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
かっこいい!ただひたすらにかっこいい!
【拡張性】
十分あります。将来的にも安心!
【メンテナンス性】
一般的だと思います!
【作りのよさ】
デザインはいいですが、HDDの取り付けが
ちょっも力がいるかも!
パネルのネジ止めのところは塗装が剥がれやすい!
ドライブの開けるところはちょっと力を入れないとあかない!
【静音性】
静か!びっくりするくらい静かです!ファンをハイにしても静かです!CPUファンは純正です。違うのをつけるとCPUファンの音が気になるかも?ケースファンは静か!
【総評】
買ってよかったと思います!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
