Three Hundred レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:205x458x465mm 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:3個 Three Hundredのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Three Hundredの価格比較
  • Three Hundredのスペック・仕様
  • Three Hundredのレビュー
  • Three Hundredのクチコミ
  • Three Hundredの画像・動画
  • Three Hundredのピックアップリスト
  • Three Hundredのオークション

Three HundredANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 発売日:2008年 3月20日

  • Three Hundredの価格比較
  • Three Hundredのスペック・仕様
  • Three Hundredのレビュー
  • Three Hundredのクチコミ
  • Three Hundredの画像・動画
  • Three Hundredのピックアップリスト
  • Three Hundredのオークション

Three Hundred のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.58
(カテゴリ平均:4.31
集計対象88件 / 総投稿数88
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.64 4.53 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 4.38 4.03 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 4.19 3.98 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 4.34 3.91 -位
静音性 静音設計がとられているか 3.41 3.65 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Three Hundredのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

グロッシーさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
3件
2件
マザーボード
0件
4件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ4
静音性4

採点のみの投票です。

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ドツボニ ハマルさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
5件
マウス
2件
1件
キーボード
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ4
静音性3

自作魂を刺激するケース ThreeHundred

値段スルーの評価なので満足度のみご参考にくださいm(´-ω-`)mペコリ

★用途
ゲーム用 大航海時代Onlineとマビノギと軽めのスペック(´・ω・`)

★構成
ケース これ
MB  ECS   P45T-A
CPU Core2DuoE8500(定格)
メモリ Pulser DDR2 2G*2
VGA MSI   GF9600GT-OC
電源 Scythe 剛力短プラグイン450w
CPUクーラー Scythe 無限弐

すべて前のケース(KEYSTONE)からの使いまわしです(´・ω・`)

☆デザイン
他の方の言うとおり質実剛健
フロント吸気口がゲーミングケースっぽさをアピールしてますが、ぱっと見は普通です(´・ω・`)

☆拡張性
3.5インチベイが6つ、5インチベイが3つも
ちなみに自分の使ってる9600GTだとHDDベイまで40mmでそれでもHDDをベイ最上段と一段下に入れるような状態だと補助電源端子が当たります
ま、RAIDするにもSSD追加するにも、3つもあれば事足りるので心配はないでしょう
ゲーム用とは言えSLIやクロスファイアさせるほどせっぱつまってないので問題なしです(´・ω・`)

☆メンテナンス性
裏配線をするサービスホールがない
付属ファンの調整は側板空けないとできない
このへんは改造すればなんとかなりますが改善するとグッドでしょうね(´・ω・`)

☆作りのよさ
ベコベコしない
ケース開けるネジも手で回せる
ネジ穴がバカにならない(なりにくい?)
値段のわりに安物感がまったくない(´・ω・`)

☆静音性
付属の14cmファンと12cmファンに関して
LOWだと静か(´・ω・`)
MIDだと少々気になる(´・ω・`;)
HIGHだとブーンとうるさい(´-ω-`;)
表情でお察しください。
フロントから内部の音が漏れてきますが、構造上しかたありません┐(´・ω・`)┌

☆満足度
以前KEYSTONEというデザイン重視の3980ケースをファン交換したり5インチベイ2つ使うファンにしたりといろいと足掻いて使ってましたが、これに変えてからは冷却性の大幅な向上(コア温度55℃→45℃)が見られ各ベンチマークのスコアが若干向上、なにより長時間回してもスコアが安定するようになりました。

窒息気味のケースで難儀されている方がいたら迷わずオススメします。
そのくらい満足できたいいケースでした。

ただ安物とは言え前のケースが静かだっただけに、今度は冷却性能と静音の両立に取り組むつもりです(´・ω・`)

・・・自作ってこわい(苦笑)

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スナックゴンさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
12件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
8件
空気清浄機
2件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン3
拡張性4
メンテナンス性3
作りのよさ2
静音性1

採点のみの投票です。

参考になった0

金魚のフンさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性4
メンテナンス性3
作りのよさ4
静音性3

採点のみの投票です。

参考になった0

rcv211さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
2件
2件
デジタルカメラ
3件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性3

採点のみの投票です。

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

洗濯機1号さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ4
静音性3

○ デザイン 私はサイドパネルが透明なゲーミングケースが嫌いなので気に入っています。

○ 拡張性  エントリー向けゲーミングケースとしては充分。これに不満があるって、どんな廃ゲーマー?

○ メンテナンス性 HDDの交換は面倒。それ以外は特に不満なし。

○ 作りのよさ 価格を考えれば、いいほう。ただ鉄板が薄い。

○ 静音性  それをこのケースに期待するほうが間違っている。

○ 総評   コストパフォーマンスは高い。自作初心者、または中級者以上の改造用ベースとしてお奨めします。ゲーミングケースであることを考えれば、不満点も少ないはず。そこを勘違いして購入する人が多い。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PLUS-FACTORYさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
4件
キーボード
1件
1件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ3
静音性3

【デザイン】
買った当初は金額が安いという事で妥協しましたが
今となってはシンプルというか武骨さが結構気に入ってます

【拡張性】
さすがに長めのグラボを乗せるとHDDの置き場所は多少限定されます
が私はすべてのスロットを使う事は無いので、これで満足しています

【メンテナンス性】
とりわけメンテしにくいという事は無いです、フロントも簡単に開けられます

【作りのよさ】
あえて文句をつけさせてもらうなら
スイッチが小さく目立たなさ過ぎる
HDDアクセスランプも小さすぎる
前面の端子類がゆるい
ブザーが無いので少し不安になるのと、起動した!という実感がわかない(買い足す予定

【静音性】
ファンのスイッチが3段階あり、普段はM夏場のみHにしているのですが
Mで使用してる時はこれと言って気になりません、さすがにHの時は思いっきりファンの音がします
フロントはメッシュ加工なので、音が気になる方はファンちゃんと選んで付けるか、もしくは付けない方が良いかもです(音を気にする方は多分これ買わないでしょうが)

【満足度】
全体的に作りも良く
この価格帯ならトップクラスのケースの中の一つだと思います(CMは試したことが無いので気になる所です)
ANTEC人気あるだけあるわーと思いました

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Love^Кудさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
9件
デスクトップパソコン
0件
8件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性4
作りのよさ5
静音性4

前に使っていたケースに比べファンの数が多くなった分動作音は少し大きくなりましたが十分に静かで個人的には気にならない程度です。

見た目で選びましたがやっぱり、デカくてかっこいいですw

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

azur325miさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
2件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性4

採点のみの投票です。

参考になった0

@カロンさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
5件
PCケース
1件
4件
メモリー
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ4
静音性4
 

追加工

エッジ処理

 

ANTECさんへ
ThreeHundred2の発売の予定があるなら、ぜひこの二カ所に30o位の穴を二つお願いします(笑)
裏配線をしたかったので、購入日当日ドリルで追加工を行いました。
また、オーバークロックを前提として使用している私の環境では、標準装備の120oと140oマニュアル三段階切り替え式のFANはいまいちでした。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

R-18さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

動画編集ソフト・動画再生ソフト
0件
3件
プレイステーション3(PS3) ソフト
3件
0件
ニンテンドーDS ソフト
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性4
メンテナンス性5
作りのよさ4
静音性3

3代目の自作パソコン用として購入しました。

 天板に設置された大型ファンが、良くも悪くも存在感抜群。背面ファンに近い場所と言う事もあって、常に安定した排気を行ってくれています。
 背面ファンと上部大型ファンは、共に3段階の切り替えスイッチ付き。頻繁に切り替える事は無いにしても、動作環境に合わせて排気力を調節出来るのは大きいと思います。
 前部に2門、側面にも1門後付でファンを取り付けられますが、側面からの吸気はダイレクトに埃を取り込んでしまう為、自分は合わせてケースファン用のフィルターを取り付けました。それでも十分な吸気は得られているようなので、室内環境によってはこういった埃対策を講じる必要があると思います。
 全部で5つのファンが取りつけられますが、5つもファンを取り付けると当然静音性は皆無。置き場所によっては、即席の扇風機とも言える風を上部から送り出してくれます(苦笑
 上部に大型ファンが存在すると言う事で、電源ユニットがケース内最下部に配置されるようになっていますが、この位置だとかえって内部配線の整理がしやすく感じました。
 側面と前面のケースパネルは取り外しし易く、メンテナンス性も十分。前面のファン取り付け部分が扉の様に開く為、そこからHDDを取り付ける為に出し入れ出来たりします。

 総じてコストパフォーマンスに優れ、PC自作初心者にも使い易いPCケースだと言えます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

EPoX びっきー改!さん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
2件
948件
CPU
3件
300件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
170件
もっと見る
満足度4
デザイン4
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ4
静音性3

採点のみの投票です。

参考になった0

こぁi7@のびさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
マウス
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性4

採点のみの投票です。

参考になった0

わこむわごむさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
0件
6件
ビデオカメラ
0件
3件
ノートパソコン
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性3
メンテナンス性3
作りのよさ4
静音性2

Macと並べても安っぽく見えないケースを探していましたが、安いのに安く見えない?このケースを購入しました。


私はゲーマーではないので天面のファンがかなり耳障りで、1日10時間以上PCに向かう私の使い方では正直きついです。
もともと自然対流が期待できるのですから天面のファンは外しても良いかな?とも思いますが、ホコリが気になるのでとりあえず回しています。社外品を探していますが14センチではなかなか良いファンがありませんね。


他に残念なのはシャドーベイへのアクセスです。この幅があればHDD横置きがギリギリ可能だったかな?と思います。最近の大きなグラボが入ると付近にHDDを入れることはできませんので、私は5インチベイに3.5インチアダプタとヒートシンクを2セット買ってHDDを入れています。光学ドライブもほとんど使わないので、5インチベイのダミーパネルは全部付けたままにしています。
シャドーベイのHDDマウンタは間隔が広すぎて、思った位置に入れられません。ネジ穴も長穴にしといて欲しかったです。(この辺は以前使っていたサイズのケースが優秀で、HDD逆向きや2.5インチ混在など、どうにでもセットできる穴が開いていました)


ケースの設計が古いのでマザーボードの裏は完全に塞がっています。ヒートシンクの交換などで裏から作業する場合はマザーボードをはずす必要があります。(これがかなり面倒臭くて、ほぼ全バラシです)
あとSATAのコネクタも最近のものは横向きですが、この鉄板がマザーボードより出っ張っているので、じゃまで微妙に整備性は悪いです。裏配線するのも隙間が狭く大渋滞?ですし、EPS12Vは裏からはまわせなくて、電源が下置きなのでケースのど真ん中を通過しています。
まあ組んで安定すればバラす必要もないので我慢できます。


コンサバティブなデザインなので、シックにしたい人はそうなりますし、キラキラLED満載にしたい人はそうなります。デザインはマルだと思います。

容量的には、全てに満足したい人には向かないと思いますが、用途を絞った使い方なら最高のケースだと思いますよ。

欠点ばかり書きましたが、満足度は非常に高いです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

としおっさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

テレビ台・AVラック
0件
2件
PCケース
1件
0件
バイク(本体)
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性4
メンテナンス性5
作りのよさ4
静音性5

採点のみの投票です。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Three Hundredのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Three Hundred
ANTEC

Three Hundred

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月20日

Three Hundredをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(PCケース)

ご注意

Three Hundredの評価対象製品を選択してください。(全3件)

ThreeHundred ブラック系

ThreeHundred

ThreeHundredのレビューを書く
THREE HUNDRED AB ブラック系

THREE HUNDRED AB

THREE HUNDRED ABのレビューを書く
THREE HUNDRED SILVER シルバー

THREE HUNDRED SILVER

THREE HUNDRED SILVERのレビューを書く

閉じる