
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.19 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.81 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.67 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.33 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.88 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.82 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.99 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.22 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年5月24日 16:35 [1584775-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
【デザイン】
昔の8mmカメラを知る世代だと
縦型が落ち着くのだけど
当時は売ってなかった。
【画質】
子供も成長しテレビもブラウン管から
HD画質の液晶になったので
いつまでもSD画質ではと思って購入。
【操作性】
まだ老眼がそれ程進む前に買ったけれどファインダーは個人的には必須。
フレームに入ってるか、自分の子か分かればOK牧場。
【機能性】
何か色々付いてたけれど使いません。
【バッテリー】
純正品と社外品1個ずつ買えば不具合があっても泣かずに済む。
【携帯性】
内蔵メモリか32GBで心もとないけれどSDスロットに大容量を挿せば済む。
テープを使わなくいいだけで夢の様な話。
【液晶】
ちょっと暗くて彩度も低い。
調整しても厳しいけれど仕事で使う訳じゃないから問題無し。
【音質】
音にこだわりは無いので聞こえれば問題無し。
【総評】
買ったはよいけど子供も成長したので
あまり使わずにほぼしまいっぱなし。
編集などせずにカメラごと子供にあげるのもアリかなと最近思う。
そんな親は日本中に沢山いるでしょ??
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月22日 11:19 [534755-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 2 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 2 |
液晶 | 2 |
音質 | 4 |
タッチパネルがいただけません。
強く押し込まないと反応しない。
SONYのHDR-PJ590vとの比較ですがノイズが少ないし、ボディが大きい。
しかし値段の割に活躍してくれるカメラです。
コストパフォーマンスはかなり高いと思われます。
満足できるカメラでした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月6日 10:56 [452415-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 2 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
【デザイン】
シンプルすぎるんじゃないか?笑
【画質】
同じ価格帯の中では一番良いと思います
【操作性】
タッチパネルの反応がイマイチ。
【機能性】
普通です。
【バッテリー】
付属品では持ちが悪すぎます。別途予備のバッテリー(BP819D等)を用意されることをオススメします。
【携帯性】
悪くないんじゃないですか?パナのTM45とかに比べちゃうと大きいですが。SONYのCX560Vと同じくらいの大きさです。
【液晶】
イマイチ。どうやらキヤノンさんは録画の画質に力を入れてここはあまり力を入れないらしい。
【音質】
普通。会話とかよく拾いますが低音は『??』ってレベル。SONYさんみたく5.1ch標準装備じゃないからね。音にこだわるなら外部入力のマイク端子つかって音をとるしかない。
【総評】
SONYだパナだとメーカーにこだわらなければ同じ価格帯の中では一番無難じゃないでしょうか。カメラメーカーならではのピント合わせの速さとか色彩の表現力とか良いと思います。他メーカーさんは画素数少ないのにフルハイビジョンとか堂々とうたってるの多いですからね…
それと一つ盲点があります。他の方があまり触れていませんが…
ビューファインダー付いていること。これ意外と便利です!!
ディズニーランドなんかである『液晶画面を使用した撮影はご遠慮下さい』と書かれたアトラクションでもビューファインダー使えばアトラクションの中でも気兼ねなく撮影できます。子供のコンサートやお遊戯会なんかでもビューファインダーが結構活躍します。ビューファインダーはSONYだと6万円台のCX700Vしか付いていません。この価格帯でビューファインダー付きはHFM41だけ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ビデオカメラ
- 1件
- 0件
2011年8月21日 21:57 [433836-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
液晶 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
V社、S社の同レベル帯の製品をウォッチしている段階ですが、キャノン製も悪くなさそうだなと触手を伸ばしているところです。ところでキャノンの製品にしかない機能(私が調べた限りですのであしからず)があまり評価対象になってないので一言。それは、液晶画面を閉じて撮影が可能という点です。バンドをやっている私などはとても重宝します。薄暗い客席では、ちょっとした液晶の光源がライブを台無しにします。また、バッテリーの持ちも良くなるとのこと。何故、他社にこの機能がないのかな?私も男子の一人なので何となく自粛なのかなあ?(携帯の撮影にも音が必ずついてるみたいだし)と思ったりしますが、もしそんなことがあるのならとても憤りを感じます。日本人だいじょうぶかよぉ。的外れだったらごめんなさい。まぁ、それはさておき、とてもありがたい機能だと思うのですが、、、。
- 撮影シーン
- その他
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
