
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.37 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.63 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.55 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.10 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.46 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.54 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.56 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.62 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年9月16日 22:46 [533695-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
水辺に持ち出してみました |
山に持ち出してみました |
k-xからの買い増しです。
お盆のセールで、ボディをオーダーしました。
【デザイン】
一眼レフらしくない色が選べるのが良いです。
私は、クリスタルイエローにしました。
欲を言えばもう少し色が選べたらなと思います。
【画質】
高感度ノイズも低く、iso1600や3200でも常用できそうです。
手持ち撮影での歩留まりが上がりそうです。
【操作性】
まだ2ダイヤル操作には慣れていませんが、使いこなせるようになると
1ダイヤルよりすばやく設定を変更できるかとおもいます。
【バッテリー】
満充電から700枚程度撮影しましたが、表示が1つ減っただけです。
寒冷地や冬場ではなければ、日帰りや一泊二日では十分持つかと。
オプションで単三電池も使えるので、ついたポイントで
該当オプションを購入しようか思案中です。
【携帯性】
十分小さいですが、k-m/xより少し大きくなっています。
買うときに他のメーカーのエントリー機やミッドレンジ機と
比較しましたが、より小型で軽量です。
【機能性】
私には十分すぎるほどです。どの機能(選択肢)をつかうか
これから絞り込んでいく予定です。
防滴耐寒なので、気兼ねせずに持ち出せるのも良い点です。
超音波によるセンサクリーニングは、数千円高くなっても
良いからつけてほしかった。
【液晶】
液晶の解像度が高くなり、見やすくなっています。
日差しが強い場合でもかなり見やすい画面です。
【ホールド感】
握りの部分は、滑りにくい素材を使っているのでつかみやすいです。
【総評】
野外によく持ち出すので、値段や機能もさることながら
防滴耐寒仕様も魅力的でした。
防滴や耐寒を求めていなくとも、3〜4年前のエントリー機や
ミッドレンジ機からの買い替え、買い増しや、初めて一眼を
購入する方もお勧めです。値段も10万しないですし。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
