
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.37 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.63 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.55 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.10 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.46 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.54 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.56 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.62 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:初心者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年3月31日 02:07 [811410-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 無評価 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】独特なフォルムは個性的で気に入ってます。
【画質】色味も他社にくらべ又個性的で、これはこれで面白く、解像感も良いです。
【操作性】良好です。グリーンのリセットボタンが結構便利。只AFポイントの専用のマルチコントローラーがあればもっと便利だったと思います。
【バッテリー】悪く無いですが、LVを多用すると減りがはやいです。
【携帯性】一眼レフなので無評価です。
【機能性】多機能です。センサーシフトを利用する機能があるのは少し驚きました。
【液晶】普通に見易く良いです。
【ホールド感】違和感なく良いです。
【総評】キヤノンメインですが、デザインも含めペンタックスにも興味が湧き購入して暫く経ちました。シャッター音は上品とは言えないものの、同じクラスの製品と違い、約100%の視野率、防塵防滴で此れだけ多機能を詰め込み、コスパも悪く無いのは凄い事だと思います。幸い私の個体は不具合も無く、K-3、後継機種と出て来ていますが、気に入っているので、買い替え予定は有りません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 2件
- 0件
2014年8月30日 23:22 [749087-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
無題 |
無題 |
無題 |
2014年4月、K-50ではなく型落ちながら新品で購入しました。
【デザイン】
一部の方には、この特徴的なデザインが不評のようですが、この機種で一番に気に入ったのがこのデザインです。
たまらんです(笑)
【画質】
画質を論じるには経験値不足です。控えさせていただきます。
【操作性】
文句なしです。
【バッテリー】
多分いいのでは?
【携帯性】
いいです。全く不満はありません。
【機能性】
いいんですが、DRは超音波にしてほしかった。なので☆ひとつマイナスです。
【液晶】
いいんじゃないでしょうか。不満はありません。
【ホールド感】
これがねぇ、この機種を購入した後で中古のK200Dを購入して分かったんですが、私の手にはK200Dの方がしっくりなんですわ。K−30はグリップがちょっち薄いんですよね。なので、握った時に爪がボディ面に接触してしまうんですね(特に持ち運んでいるとき。撮ってるときはあまり気になりませんが・・・)。なので☆ひとつマイナスです。厚さ1センチくらいのスポンジテープを張ろうかと思っています。
【総評】
DRとグリップの薄さ以外はまったく文句ありません。DRとグリップにしても致命的ではありません。
重箱の隅程度です。大変満足しています。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月8日 13:32 [693888-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
防塵防滴構造でツーリングに使える事がきっかけでK-30を購入しました。
【デザイン】
3.11後に日本のよさを全く新しいかたちで表現しようとした、という開発者インタビューを読みましたがまさしく。色々な日本のカタチを散りばめ今までにない新しい形を具現化していると思います。個々のディテールは機能的な必然性に裏打ちされており単なるカタチではない所にK-30のデザインの素晴らしさがあると思います。
【画質】
ペンタックスらしい緑の色合いはじめ大変好きです。K-01と同じくローパスフィルターが弱い?のか鮮やかめな写りをすると思います。
【操作性】
前後2ダイヤルはやっぱり使いやすいですね。+ハイパー操作系は他社機にない使い勝手のよさがあると思います。
【バッテリー】
K-7/5/3系よりは持ちません。K-rと比べてもやや持ちが悪いです。AFなど電子系が進化しているのでやむなしでしょうか。持ちが悪くて困るほどではありませんが予備バッテリーか単3電池の予備は必要だと思います。
【携帯性】
ボディ単体ではペンタプリズムを奢っているためK-rや他社同価格帯機に比べるとちょっとだけ重いです。が、一眼レフとしては軽量な方だと思います。
【機能性】
カメラとしての基本機能は同価格帯ではトップクラスだと思います。さらにMIYABI雅やリバーサルフィルム、撮影前後でかけることができるデジタルフィルターなども含め機能面は文句なしです。
防塵防滴も実際ツーリングで大雨でウエストバッグが浸水した事は何度もありますが、K-30+18-135などWRレンズで全く問題なしです。
【液晶】
見やすいです。ライブビューもミラーレスのK-01よりも使いやすい位に感じます。
【ホールド感】
小型軽量+握りやすいグリップで良好です。さらに左側面のラバー面のふくらみは両手ホールド時もしっくりもてます。
【総評】
ミラーレスが普及する中、あえて一眼レフを購入するということはファインダー撮影に拘りがある事だと思います。その基準で見るとK-30はじめペンタックス機はとても優れていると思います。見やすいペンタプリズム+高倍率のファインダーは他社同クラスにはありませんし、AFもMFも楽しく撮る事ができます。
購入時点で、ペンタックスはAFがイマイチ、という評価を聞くこともありましたが購入時比較、購入後使用で特にAFが遅い、という事は感じません。体育館スポーツを撮るには速いAFレンズが純正にない、という弱点はあるようですが私の用途にはないため問題なしです。
ひとつメーカーにお願いしたい点として、他社ラインナップにはあってペンタックス純正にない70-200等のAF爆速のズームレンズを出して欲しいです。AF自体の速度精度は他社比で私の使用レベルでは全く遜色ないと感じますが、これがないがため(だと思います)ペンタックスはAFが遅い、等誤った評価を時折目にしますので・・・
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月1日 20:27 [669720-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
デザインは賛否両論あると思いますが私は男性的で好きなデザインです。
AFは若干迷いますがまあ許容範囲です。
ミドルクラスと言うことですが初心者にも使いやすく、連写機能も書き込み速度が速いSDカードを使えば満足できます。
長所は使いやすく、バランスがいいところです。
短所はシャッター音がうるさいことと暗所に弱いところです。
次期モデルには、K-3のセンサーを加えて欲しいですね、デザインはK-50でオーソドックスになりましたが、K-30のデザインも残して欲しいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月4日 17:45 [636392-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
発表された時、見た目にほれました!?
またレギュラーカラーのクリスタルブルーが個人的にかっこ良過ぎです!?
買わずには居られなかったので、フンパツして買いました!?
【デザイン】
かっこいいです。
気に入ってます。
【画質】
問題なく良いです。
【操作性】
ダイヤルが2つあるのは便利です。
他の機種との操作性が統一されてるので、なれると他の機種を触れません!?
【バッテリー】
3泊ぐらいのお出掛け程度なら十分持ちます。
【携帯性】
一眼レフなので当然重いです。
でも大きさもレフ機としては然程大きく感じないし、重くて困る程ではありません。
【機能性】
十分な機能を備えていると思います。
【液晶】
液晶の写りが良すぎて、実際にPCで見た時、逆にがっくりしてしまう場合があります。
【ホールド感】
非常に持ちやすいと思います。
カメラの重みも気になりません。
【総評】
持ち歩くと、ミラーレス機と比べると重く感じてしまいます。
それでも慣れてしまえば、苦にはならない様になりました。
現在メイン機として使ってます。
気に入ってるので、予備にもう一台買うか真剣に悩んでしまいました。
まあそんなお金は何処にもありませんが・・・
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月27日 10:19 [632363-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】あまり重要視しません。ホワイトがなかったのでブラックしにしましたが、遊び心と共にエントリーらしさが減って良い選択だったと思います。
使ってみると、右手親指部の尖っている感じが気にならなく、ホールドしやすいとしか思わない。
【画質】綺麗です。価格にしては十分です。目も腕もないので、k-rからの格別の進化は分からないですが。
【操作性】デュアルダイヤルには一瞬で慣れました。もう戻れません。
【バッテリー】キヤノンほどではないですけど持ちます。予備を買いましたが、出番なし。
【携帯性】コンパクトでいい。35mmf2.8MLtdと抜群の相性。
【機能性】色々、いじれますね。トイカメラとか凄いバリエーションです。風景閉じ込めるのが好きなので使いませんが。
【液晶】彩度が高いって言うのか、とても綺麗で、PCで見たときがっかりすることあり。
【ホールド感】問題ないのではないでしょうか。小さい割には持ちやすいと思います。
【総評】良いカメラがこの価格で買える。エントリーだからといって馬鹿にできないと思います。使う人とレンズ次第ですよね。。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月20日 15:25 [604318-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】とんがり具合が素晴らしいの一言です。
【画質】これは、カメラ本体というよりレンズ次第と考えているので、現状は合格点だと思います。
【操作性】高級機種と違って、右上面に液晶パネルが無いのが残念ですが、それ以外は優等生だと思います。
【バッテリー】動画はまず撮らないので、それ以外の撮影のみについては間違いなく◎です。
【携帯性】昔の高級一眼レフに比べたら何と軽くなったことか(笑) 所持しているレンズがDA☆のみの為、どうしてもレンズで重くなってしまう点をカメラ本体でカバーできる利点は大きいです。
【機能性】防塵・防滴で組み合わせれば、いい相棒になれると信じています。
【液晶】仕方ないのかも知れませんが、液晶画面でバッチリと思っても、現像してガックリということも多々あります。
【ホールド感】別売りの純正ハンドストラップを使っていますが、それなりにホールドしてくれます。
【総評】レンズを主体に考えている為、本体にはあまりお金を掛けられないのが現状ですが、価格・重さ・デザイン・スペックなどを鑑みて、総評☆5をつけました。K5Us等も触ってみましたが、まず重さと昔ながらの色・デザインが好きになれませんでした。PENTAXというブランドも天文をしていた私にとっては好感が持てました。
あとは、赤道儀を使わずにO-GPS1だけで短時間ですが星の追尾が出来るようで、これも購入のきっかけとなりました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 0件
2013年4月2日 03:51 [585198-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
K-30+DA★55mm |
K-30+ケンコーミラー 500mm |
K-30+DA★55WR+サンドスポット |
防滴構造は信頼できません。レインカバーは必需品でしょう。
昨年10月の撮影会で本でデビューしました。購入後2カ月でしたがあいにくの小雨でした。300ショット位までは
正常に機能していましたが、シャッターが切れなくなり、電源のオン、オフも不安定になり
結果350ショットぐらいで逝ったみたいです。半日で帰宅しました。この時点でメーカー保証で固体交換していただきました。
レンズDA☆55mmWRこちらは被害が有りません。でもこのコンテストで入選しました。驚きでした。
今でも正常に動作しています。初期のファームウエアもおかしくPHOTO MEで情報が正常に表示されませんでした、新しいバージョンが、サポートされたばかりでしたので変更しました。
またこの新品のフォーカシングスクリーンの内側に大きなごみが有り取り外しての清掃を
行いました。ベトナムでのアッセンブル製造ですので、国内のような品質管理にはまだまだレベルが達していないようです。いろいろありましたが現在は快調に使用できています。
K-Xも持っていますが30の方がはるかに使いやすいです。撮影会では30、旅行ではXを使用しています。30の時はX緊急用で2台持ちです。出始めのモデルには不具合いが付きものです
メーカーさん頑張ってください。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月21日 14:16 [574758-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
青がきれいです |
つららからの雫 |
川べりの霜柱 |
優しそうなワンちゃん |
昨秋にK-30ボディ単体(クリスタルホワイト)と単焦点レンズDA35mm2.8Ltdでデビューした初心者です。
あえてキットレンズを外した経緯はこちらをご覧ください。
http://review.kakaku.com/review/10504511918/ReviewCD=553608/
レンズばっかりレビューをして本体にレビューを書いていなかったので、遅ればせながらこちらにも。
【デザイン】
個人的に「いかにも」というカメラを持ち歩くのは少々抵抗があり、このK-30のライト感覚のデザインはデジ一を買おうと思ったきっかけのひとつです。
黒だけでないカラーバリエーションはもちろん、ボタンの数が少なめに抑えられていたり、マニアックな印象を与える液晶小窓がなかったり、(初心者にとって)省けるものは省いてあり、スポーティーで品の良い印象です。
私は白を買いましたが、未だに大好きです。
【画質】
デジタル一眼自体がそうかもしれませんが、「衝撃」のひと言です。こんなにカメラが楽しくなるものだとは思っていませんでした。
【操作性】
他の機種と比べてボタンの数を若干抑えてあるようですが、その代わり2ダイヤルがあります。いわば、細かいボタンよりダイヤルを触れと言わんばかりの構成。
ダイヤルはそれぞれ絞りとシャッタースピードを操作できるのですが、これはまさに写真の醍醐味のキモになる部分です。私はその策略(?)にまんまと乗ってダイヤルからいじり、お陰で初心者の私は写真の楽しさに気づき、どっぷりとはまる結果となりました(^^)。K-30の入門機としての配慮に拍手!
(その気になればボタンからひと通りの設定はできるのでご安心を。)
なお、細かいボタンが沢山ついているカメラを使いこなしているベテランの方や、液晶小窓に慣れている方には違和感があるかもしれませんので念のため。
【バッテリー】
オプションの単三ホルダーにエネループを買って付属バッテリーと交互に使用していますが、予備の方さえフル充電してあれば心配ありません。
ちなみに子供のフットサルの大会(20分×5試合程度)でバシバシ連射しまくり、試合の合間にいらない写真を削除しつづけても、予備の方に手が伸びたことはありません。
(あれ、「数打てば当たる作戦」がバレてしまいましたね、はは。)
【携帯性】
白という色や直線的なデザインから存在感はありますが、その目立ち具合ほど実際は大きくなく、コンパクトと言って良いと思います。
【機能性】
TAvモードは便利ですね。
普段は絞りかシャッタースピードどちらかを指定して楽しんでいますが、時にはその両方を指定したいときがあります。そんな時に面倒なISOの設定をすることなくさっと撮影できるのは嬉しい限りです。
また、視野角100%のファインダーは素晴らしいと思います――といってもコレしか知らないですが(^^)。もし100%でなかったら、思っているものよりも広く撮れてしまうのだったら、撮り直しの回数が増え、地味に不便だったと思います。
そして防塵防滴、耐寒。
入門機でこの価格にしては出来すぎ?
【総評】
私自身入門機として購入しましたが、写真の楽しさを教えてくれた素晴らしいカメラです。
現在レンズ沼にお呼ばれされていますが(^^)、PENTAXの沼は余所よりも選択肢が多すぎず、値段も良心的なので、これまた「入門者に優しい、写真を楽みやすい」沼だと思っています。←すっかりPENTAXファンになってしまいました!
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月19日 18:01 [548671-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
