PENTAX K-30 ボディ レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

PENTAX K-30 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

満足度:4.64
(カテゴリ平均:4.59
集計対象49件 / 総投稿数49
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.37 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.63 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.55 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.10 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.46 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.54 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.56 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.62 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX K-30 ボディのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

コールドキャットさん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:328人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
12件
デジタル一眼カメラ
5件
9件
ノートパソコン
3件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5
機種不明ストラップ作りました。
   

ストラップ作りました。

   

【デザイン】これまでにないとがったデザインと、塗装の良さがプラボディとマッチしてる。キイロのカメラ。

【画質】k-5譲りで、高感度はISO2000くらいなら常用できる。K10Dからの買い替えで、感度が広がった分撮影の幅も広がった。K10Dと比べると、コントラストがかなり強い。彩度を上げると、蛍光色?っぽくなってK10Dとは色の出方がかなり違った。なのでK10Dもしばらく現役2台持ち。

【操作性】十分。AFセレクト画面がセレクト後も残るのが残念。細かいところだけど。右手だけで操作ができるところが一番いい。

【バッテリー】普通。物撮りはLV撮影するので予備を持ってる。

【携帯性】軽い!プラの恩恵。

【機能性】ゴミ取りは自分ですること!

【液晶】普通にいいけどエアギャップレスと比べると日中は使いにくい。

【ホールド感】握りやすすぎてついつい力が入っちゃうね。親指の部分に張り革してます。

【総評】見た目はキイロでトランスフォームしそうなのに中身は本気なカメラを作るペンタックスが大好きです。
また、こども撮る時は真っ黒カメラより警戒されないのでこういう使い道もあるのかと感じました。

比較製品
ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sx4 lemondさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
92件
レンズ
1件
7件
ファインダーアクセサリー
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感4
当機種圧縮してますが、ノートリのホトトギス
当機種同じく圧縮ノートリの「イソヒヨドリ」
当機種ピントの合いにくい「センダイムシクイ」も

圧縮してますが、ノートリのホトトギス

同じく圧縮ノートリの「イソヒヨドリ」

ピントの合いにくい「センダイムシクイ」も

当機種夕方の撮影ですが綺麗に撮れます。
当機種距離70m位(目視)、真ん中の鳥わかります?
当機種切り出してみると、ホトトギスだとわかります。

夕方の撮影ですが綺麗に撮れます。

距離70m位(目視)、真ん中の鳥わかります?

切り出してみると、ホトトギスだとわかります。

【デザイン】自分は無難にブラックを選択しましたが、ペンタックスは好みの色が選べるのが魅力。またデジイチ(APS-C使用)にしてはコンパクトな設計だと思います。

【画質】K-rからの買い増しになりますが、その違いは歴然。レンズは同じ(シグマAPO150ー500)を使用してますが絞り0.6段分位明るく感じます(実際に試したわけでなく感覚的に)。まだ500枚ほど撮っただけですが、見たままの感動を容易に得られる画質です。

【操作性】前機種の後継機とうたっているだけに(中身は全くの別次元)操作に戸惑うことはありませんでした。ある程度デジイチを使ったことのある人なら他の機種かろの移行でも(ペンタに越したことはないですが)操作に迷うことはないと思います。初めてデジカメにふれる方やコンデジからの移行の方は、機能が多すぎて使いにくく感じる方もいるかもしれません。(価格は入門機並ですが、その機能は立派な中級機です)

【バッテリー】前の機種(k−r)よりはもてるようです。また単三乾電池が別売りのアダプターで使えるというのも親切だと思います。いずれにせよ選択肢があることはイイことです。1日に500枚以上の撮影をする方は予備のバッテリーは必須アイテムです。

【携帯性】苦になる大きさではありませんが、レンズとの組み合わせ次第ですね。自分は野鳥撮影中心のためレンズはデカイのを使用してますが、首からぶら下げて野山を歩いても大丈夫です。

【機能性】視野率100%、「防塵防滴使用」もこの価格帯では他メーカーには見当たりません。電子ダイヤルが右側に前後2ダイヤルあることであらゆるシーンにファインダーを覗いたまま対応できます。特にF値とSSの双方を任意に設定できるTAVモードはかなり使える機能です。露出補正が上下5段分あるのも特殊な条件での撮影には重宝すると思います。またRAWボタン(左側)の使用を、露出ブランケット機能に割り当てたり、ピントを任意の位置に変えられるように出来るので自分の撮影スタイルにあわせてカスタマイズすることも可能です。触って楽しいカメラです。

【液晶】k−rより見やすい、位のコメントでしょうか。自分はファインダーでしか殆ど撮らないので、液晶の性能にはあまりこだわりがありません。普通に綺麗なレベルです。

【ホールド感】こちらも前機から違和感なく握れました。実際K−5USとどちらにするか店頭でも悩みましたが、今まで使っていたほうに近い感覚のほうが手持ち撮影中心の自分には有利と思いましてコチラにしました。実際に使ってみてその選択は間違ってなかったと思います。

【総評】何度も書いてますが、k−rからの買い増しなので、他メーカーとの比較は出来ませんが、価格からは考えも及ばない充実した機種だと思います。”イイ写真が撮りたい”とお考えの方、特にメーカーにこだわりがなければ、買って損のない名機だと思います。自分は野鳥写真がメインですが、価格が倍近くする他メーカーにもひけをとらない操作性と画質を得ることが出来ると思います。

お褒めの言葉ばかりを綴ってきましたが、K-rがPEFを使用しており、DNGのK-30ではk−rで撮影したRAW形式の画像処理はできません。日新月歩のデジタルの世界。新式のものを旧式で対応できないのは理解できるにしても、旧式のものは新式でもカバーするのが本来あるべき形だと思います。双方で撮影した場合、付属の現像処理ソフトは互換性がなく結局k−rについていたソフトをPCに残す必要がありますし、ソフトが1本化できないのにはストレスを感じます。(有料の別売りソフトを導入すれば解決する問題ではあります)

なお、添付画像は購入後の試し撮りでの元データから圧縮しました。
被写体となっている野鳥はすべて自然環境で偶然撮影できたものです。
参考になれば幸いです。

比較製品
ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ
レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX K-30 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 ボディをお気に入り製品に追加する <340

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

PENTAX K-30 ボディの評価対象製品を選択してください。(全4件)

PENTAX K-30 ボディ [クリスタルホワイト] クリスタルホワイト

PENTAX K-30 ボディ [クリスタルホワイト]

PENTAX K-30 ボディ [クリスタルホワイト]のレビューを書く
PENTAX K-30 ボディ [クリスタルブルー] クリスタルブルー

PENTAX K-30 ボディ [クリスタルブルー]

PENTAX K-30 ボディ [クリスタルブルー]のレビューを書く
PENTAX K-30 ボディ [ブラック] ブラック

PENTAX K-30 ボディ [ブラック]

PENTAX K-30 ボディ [ブラック]のレビューを書く
PENTAX K-30 ボディ [オーダーカラー] オーダーカラー

PENTAX K-30 ボディ [オーダーカラー]

PENTAX K-30 ボディ [オーダーカラー]のレビューを書く

閉じる