D3200 18-55 VR レンズキット
【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.56 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.82 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.22 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.32 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.35 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.26 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.55 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.58 | 4.41 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年5月13日 13:51 [871888-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
f1.8G |
【デザイン】
Canonの同クラスの一眼よりかっこいいです。
【画質】
24000000画素もいらないです。ISO1600までならノイズが目立つようなことはないです。Jpegでホワイトバランスオートでの写りはExpeed3だと少し黄色味がかっています。なのでRAWで撮影してパソコンで編集するのが普段の撮り方です。
【操作性】
慣れてくればシャッター速度や絞り、ISO感度はファインダーを覗きながらでも設定できます。ただマニュアルに慣れてくるとサブコマンドダイヤルやサブ液晶が無く、ボタンも少ないので少し物足りないです。
【バッテリー】
3年間使用しました。1日に200枚程度撮影してもバッテリーは1/3以上減りません。ただライブビューで写真や動画を撮ると一気に減ります。
【携帯性】
Nikonの一眼では二番目くらい?に小さいので持っていても疲れません。カメラを持ち上げるときは人差し指をグリップに引っ掛けてスッと軽く持ち上がります。D200なんかは金属の塊のように重いので軽さや持ちやすさは入門機D3000シリーズの長所ですね。
【機能性】
一眼レフなのでマニュアル撮影はもちろん、スポーツモードやポートレートモードのように初心者向けモードもあるので機能は充実しています。左手のファンクションキーをISO感度の変更に設定するとファインダーを覗きながらダイヤルの操作で簡単にISO感度を変更できるのが便利です。でもこのクラスの一眼はボタンが少なく、サブダイヤルもないのでWBや写真クオリティの変更がダイヤルではなくいちいちメニューを呼び出さないとできないです。カメラに詳しくなってマニュアルモードで撮影したりしていると不便かもしれません。
【液晶】
大きくて解像度も高いので不便はないです。
【ホールド感】
小さいのですごく持ちやすく両手でホールドできます。
【総評】
先日D200を中古で購入しましたが重くて持ちにくくホールドしにくい感がすごいです。カメラが両手にすっぽりと収まりボタン類も手の届く範囲にある、そして画質がいいので素晴らしいです。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月1日 15:03 [635951-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
もう気づいたら3年以上、このD3200とのお付き合いになります。
DX2400万画素の高精細な画質。意外とレンズを選ぶ機種であることも分かりましたが
今でもかなりの高画質と高感度性能だと思いますので、以下再レビューします。
【デザイン】
小さいですが、飛びぬけて小さいと言うほどでもなく
正面から見れば、グリップを付けたオリンパスOM-D E-M5と同等の大きさ
横から見ると、やはり一眼レフ。フランジバックの関係上厚みはあります。
古さは一切ありません。操作系も今の機種と変わりません・・・と、今の最新機種を持ってない私が言ってもあまり説得力ありませんか。
D3200は今からでも長く使える良い機種だと思います。
【画質】
これがやはり良い。
私はこの機種付近で、もう画質を極めているんじゃないかと思っています。
この機種で、レンズキットはNGです。画素ピッチの極端に狭いこの機種に、
それぞれきちんとした光の情報を送ってあげるには、単焦点レンズか、ズームでもそれなりの性能のものが必要です。
何も高い<N>を使えと言う話じゃありません。意外と名玉は隠されています。
その一つとして、私が使っていてとても画質面で相性がいいと思うレンズ2本、
シグマ 10-20 F3.5 DC EX HSMと、同じくシグマ30 F1.4 DC EXです。
後者はややピントに関して癖がありますが、写りはカメラの性能をしっかりと引き出してる感が有ります。
前者はもう文句なしに良い画質です。シグマの標準ズームはいまいちな感じがしました。
このカメラで、あまり二コンのレンズを試していませんが、ニコンの35 F1.8G DXも良かったです。
ノイズは、ISO3200までならそれなりに高画質を維持しています。
ISO6400まで上げても使えなくもないです。
OM-D E-M5にやや劣るくらいの高感度性能です。
被写体の色味が非常に細かく再現されるので、風景や物撮り、イメージ撮影には凄く使える機種です。
【操作性】
あまり良くないと感じています。
十字キーに手が当たるので、勝手にフォーカスポイントが動いてたりするのが兎にも角にも鬱陶しいです。
【バッテリー】
そこそこ持ちます。
観光旅行で1日歩いてパシャパシャしてても大丈夫でしょう。
【携帯性】
一眼レフにしたら軽い方です。
大きさは、厚みが有るのでミラーレス並と言う訳にはいかないです。
やはり、一眼レフなので、一眼レフで写真を撮るんだー!って言うつもりで持ち歩く方が良いと思います。
【機能性】
あちこち省略されていますが、それなりにきちんと使えます。
上位機種を使ってる人から見れば、「あれ!?これ無いの!?えーー・・・」と言うことはあるけど、
そうでなければ、不満は無いはず。と言うか、不満点が分からないと思います。
【液晶】
問題なく綺麗な液晶。見やすいですよ。
【ホールド感】
ブリップ部分が小さく作られてる割に工夫が無い感じ。ただ小さいだけ。
手の小さい私がこういうのだから、手が大きい人だとどう持つんだろ?と疑問。
【総評】
この機種の売りは画質に尽きると思います。
画質はかなりの1級品。
黄色被りもD600シリーズほど感じません。そこはエントリー機種の特性が良いように働いているのだと思います。
色味の追い込みもしっかりと出来ますし、ニコンのライティングシステムもきちんと使えます。
安い、古い?、エントリーと言うことを気にせず、このカメラはしっかりと”二コン”ですので、
一眼レフを使う目的を叶えてくれると思います。
これ以上の高画質必要?と思いますよ。
これ以上求めだしたら、それこそ”沼”と呼ばれると思います。はっきり言って、”十二分な性能”です。
カメラに必要以上にこだわるのをやめましょう。
ちなみに私がこのカメラをレンズキットで買った時(3年以上前)、ビックカメラで46800円をやや値引いてもらって45000円にバッグ付き。
さらにポイント10%で買いました。そのあと、キットレンズを1万円ちょっとで売ったので、実質ボディ3万円ちょっとでした。
いまでショット数は18000ほど。ボディはあちこち光って来ています。ボタンにプリントされた文字のハゲは有りません。
落下も無く、不具合もこれと言って無く、今の今まで快調そのものです。
参考になった13人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月13日 06:38 [894285-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
【画質】
【操作性】
【バッテリー】
文句ありません。2400万画素もあれば十分でしょう。
【携帯性】
仕方ありませんが、エントリー機といえどかさばります。
【機能性】
何をするにも不便はありません。
【液晶】
綺麗です。ピントもよく分かります。
【ホールド感】
ミラーレスやコンパクトとは違い、ガッチリです。
【総評】
問題は特にありませんが、動画は使い物になりません。何故ならレンズの轟音がダイレクトに入ってしまうからです。ミラーレスであれば、ピントを調整する際には自動の無音でやってくれますが、一眼レフではそういきません。ピントを合わせるたびに、ギーギーと音が入ります。動画は美麗なので、ノンズームなら良いでしょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月4日 14:16 [784818-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
COOLPIX P520 も所有してますが、ヨドバシの福袋30,000円に惹かれましたが買えませんでした。1月2日ケーズデンキの福袋で店頭もwebも無理かと思ったのですが…。
10,000円程度高い41,040円購入できました。税抜38,000円でした。
コジマでも、D3200レンズキットで税抜39,800円特価品でありましたが…。
【デザイン】P520と違和感なく使えるような感じでした。
【画質】P520と見比べると変わらないような気もしましたが、結構きれいですね。
【操作性】ズームとかは、コンデジと違った操作なので、少し違和感がありますが、慣れでしょうか…。
【バッテリー】コンデジよりも大きいので結構長持ちしそうな感じですね。
【携帯性】持ち歩くには大きいかも。車で出かけるときに持ち歩くには苦にならないと思います。
【機能性】いろいろ初心者向けにあるようなので、これから覚えないと。
【液晶】見やすいですね。
【ホールド感】素人なので、よくわかりませんが良い感じですね。
【総評】型落ちで人気のあった機種のようで衝動買いですが、正月の福袋とか初売りでしかバックやSDカードとかおまけがついてこないので、まあまあ安く買えたかもしれません。ケーズは税抜表示なので安く感じてもトータルでは 高くなってしまう感じ。
P520購入前は、10,000円以下のコンデジばかり使い捨てのように買ってましたが、長い目で見るとD3200は 安く買えたのかなと思います。
使えるようになるまでにどれくらい時間かかるかわかりませんが、他の方の書き込みを参考に勉強したいと思 います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月11日 13:12 [695482-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】初心者には、"ブラックがGood"です
【画質】非常に綺麗にクッキリと良いです。
【操作性】初めての一眼レフデビューには、十分です!
【バッテリー】特に問題なく使えて、満足です。
【携帯性】コンパクトで、軽く問題なく使えます。
【機能性】色んな機能があり、撮りながら勉強で、初めて使うには十分です。
【液晶】このサイズでは、問題なし。
【ホールド感】問題なく使用できます。
【総評】昨年"JTたばこキャンペーン"に応募して当選し、非常にラッキーでした。
始めての一眼レフカメラですが、使っていきながら、操作を覚えて良い写真や動画を撮っていきたい。
・レベル 初心者
・主な被写体 人物 風景 車等
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 0件
2014年2月4日 18:57 [682153-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月22日 16:48 [677013-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】私の意見としては、Good・・・感じます。
【画質】これは、デジタル一眼レフ初心者には・・・感動ですね。!!!
【操作性】メニューが、案内してくれますよ。(まだ殆んど、把握していません。)
【バッテリー】私には、十分の範囲です。
【携帯性】コンパクトで、軽量で良いと思います。
【機能性】かなり色んな機能が、蓄積されていて・・・全部使えるかな???
【液晶】この大きさからは、BESTじゃ無いですか???
【ホールド感】私の手には、馴染むと思います。(時間が解決すると思います。)
【総評】こんなに、惚れ惚れするとは・・・初心者でもかなり良い写真&動画撮れそうですよ。◎◎◎◎◎
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月21日 22:42 [541744-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
・27年位前子供たちの成長記録用にニコンの一眼レフのオートフォーカスの最初のもモデルをを購入し望遠レンズ、広角レンズ等買い揃えて楽しみましたが、レンズの転用が利くことでニコンを選択D3200を購入しました、デジカメの一眼レフ初めてで他のメーカーは知りませんのでこの機種の機能等は楽しみにしています、またバッテリー評価はこれからです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
