Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット レビュー・評価

【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットとNikon 1 J2 標準ズームレンズキットを比較する

Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット
Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットNikon 1 J2 標準ズームレンズキットNikon 1 J2 標準ズームレンズキット

Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.56
(カテゴリ平均:4.59
集計対象86件 / 総投稿数86
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.57 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.26 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.77 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.75 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.52 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.19 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.38 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.76 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

florisさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
30件
レンズ
5件
1件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質4
操作性2
バッテリー5
携帯性5
機能性3
液晶4
ホールド感3
当機種
当機種
当機種

普段から持ち歩くカメラが欲しくて購入しました。

最初は高級コンパクトカメラ(sony rx-100)と迷いました。
決め手は値段と、拡張性、AF性能でこちらに決めました。

コンパクトなボディは毎日持ち歩いていても気になりませんでした。

【デザイン】
とても好きです。
ミラーレスカメラはこのくらいシンプルでいい気がします。

唯一気になったのは”シュパッ”と出てくるフラッシュです。
壊れやすそうですし、ちょっとかっこ悪く感じていました。
しかし使い続けていたら、これはこれで愛らしく感じてきました(笑)。

【画質】
きれいです。
CCDサイズが小さいですが、よく取れているなと思いました。

【操作性】
あまりよくないです。
コンパクトデジカメと考えればいいのかもしれませんが、絞り・シャッター速度がダイヤルで操作できたらよかったなと思います。

それにMFがボディーで操作するのが億劫でした

【バッテリー】
それなりに持ちます。
問題なし

【携帯性】
これが一番なきがします。
短焦点のパンケーキレンズを購入し着けっ放しにしていますが、レンズ交換式とは思えないコンパクトさです。コンデジと間違えてしまいそうです。

【機能性】
AFの速さにびっくりしました。
これだけサッと合ってくれるとストレスなく撮れます。

【液晶】
それなりにきれいです。

【ホールド感】
ミラーレスはこんなものでしょう。

【総評】
コンパクトで本当に持ち歩きたくなるミラーレス一眼カメラです。
うまくコンデジと一眼レフの間のニッチに位置していると思います。

一眼難しそう・・・という方の初めて一眼に是非本製品はお勧めです。
私自身は操作性に不満はありましたが、一眼レフに慣れてない方ならこれでもいいと思います。

さて、

満足度があまり高く出来なかったのは、現在私は本製品を殆ど使っていないせいです。
その理由として、本製品の良さでもある”コンデジと一眼レフの間”という中途半端なニッチです。

個人的な意見ですが本気で写真を撮りたいなら本製品では物足りず、レンズの少なさも助長しました。
アダプターでニッコールが使うといいのかもしれないですが、重要なボディーの携帯性を殺してまでやりたいとは思いませんでした(一眼レフはαというのもありますが、、)。

結局高級コンデジ買ってしまいました。

最終的に私は残念な結果になってしまったかもしれません。
しかし最初にも述べましたが、本製品ははじめてのミラーレスにはとてもいい商品だと思います。
個人的にAFはすばらしい出来たと思います。

ニコンさんには是非ともレンズラインナップを良くしてもらって、このカメラが復活することを望みます。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

karkunさん

  • レビュー投稿数:101件
  • 累計支持数:148人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

カースピーカー
6件
70件
カーオーディオ
1件
39件
デジタル一眼カメラ
6件
26件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー2
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感2

1年位前に、 レンズキットを25000円程度で購入しました。

一眼レフ(D4,D800E)のサブ機として使っています。
今まで使ってたコンデジ(FinePix F200EXR)からの代替です。
この価格帯では最高レベルの写りだと思います。

AFもクラス最高と言うことで、 一眼から持ち替えても、余り不満無く使えます。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
スポーツ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラク♪さん

  • レビュー投稿数:499件
  • 累計支持数:594人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
53件
0件
焼酎
21件
0件
自動車(本体)
12件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性1
バッテリー3
携帯性2
機能性1
液晶3
ホールド感3

【デザイン】
デザインは悪くはありません。実際に所有してますますなじんできたように思います。
ただデザインと操作性の両立がはかれていません つまり機能的な美しさがないと言わざると得ません。

【画質】
画質はこのクラスとしては文句なしです。LX5やP7100やG12と悩んでこの機種にした最大の理由が画質の良さ これ以上を期待するならもっと大きい本格的なデジイチを買ったほうがいいでしょう。傾向としては派手さを徹底的に抑えた地味系 

【操作性】
これは最悪 まずオート以外で撮る事がまったく考えられていない。これを作った人はカメラをマニュアルで操作したことないか 使う人がマニュアルで操作するのが嫌になる為に設計したとしか思えない。また電源ボタンが極めて押しにくい ズームレンズをまわすと電源オンになるのにしまってもオフにならないのは不親切 またボタンが勝手に動いて撮影方が変わってしまうのが大問題 何回も撮ろうとした時「なんじゃこりゃあ???」と思った事か これはリコールしてもいいレベルの不具合

【バッテリー】
これは想像以上にいいです。連写で撮ってると余裕でカタログ枚数を超えてしまいます

【携帯性】
ポケットに入れて持ち歩く事は不可能 よってそれなりに気合が必要

【機能性】
デジ1としては普通なんだが オートで撮らそうとするなら物足りない

【液晶】
これは綺麗です。明るさや見易さの調整はしずらい

【ホールド感】
コンデジから乗り換えの人を意識してるのでそういう人には使いやすいです

【総評】
コンデジとミラーレス一眼が交差するレベルで実に綺麗に撮れる製品です。
操作性の悪さは日本製品とは思えないだめだめカメラです。
値段を考えて気軽に綺麗に撮れればいいと割り切ればいい商品
カメラを弄ることを目的にするなら最悪の商品
焦点のあいのすばやさと連写の気持ちよさそれが美点
気軽に大量に撮っていいのだけを残す使い方が向いていると思います

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
室内

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
ニコン

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <692

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの評価対象製品を選択してください。(全5件)

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット [ホワイト] ホワイト

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット [ホワイト]

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット [ホワイト]のレビューを書く
Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット [ブラック] ブラック

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット [ブラック]

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット [ブラック]のレビューを書く
Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット [シルバー] シルバー

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット [シルバー]

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット [シルバー]のレビューを書く
Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット [レッド] レッド

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット [レッド]

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット [レッド]のレビューを書く
Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット [ピンク] ピンク

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット [ピンク]

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット [ピンク]のレビューを書く

閉じる