D3100 200mmダブルズームキット レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.62
(カテゴリ平均:4.59
集計対象23件 / 総投稿数23
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.56 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.55 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.36 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.60 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.55 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.42 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.38 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.14 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

D3100 200mmダブルズームキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ガッカムさん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:108人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
9件
レンズ
5件
9件
デジタル一眼カメラ
3件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質3
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性3
液晶2
ホールド感3

【デザイン】
なで肩、ニコンの赤いワンポイント

【画質】
最新型に比べると高感度でのノイズは多いですが、まだまだ現役で使える画質だと思います。

【操作性】
ダイヤルはひとつですが割り切って使えば問題ありません。あまり使いませんでしたがガイドモードがあります。

【バッテリー】
一日使うくらいなら問題ありません。。

【携帯性】
一眼レフとしては小さい方ですが、コンデジのように普段から持ち歩くことはないかな。

【機能性】
今では当たり前ですが3000番台初のCMOS&ライブビュー

【液晶】
ピントがあっているかどうかいまいちわかりません。

【ホールド感】
悪くはない。

【総評】
荷物を軽くしたいときなど気軽に持ち出せますが動態撮影には弱いかな。
キットレンズや40mmマイクロと一緒に使ってます。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

decimatorさん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:192人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
9件
スマートフォン
5件
3件
マザーボード
0件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感4
当機種SIGMA17-50mmF2.8使用
当機種
 

SIGMA17-50mmF2.8使用

 

初デジイチとして購入してから一年以上経ちましたのでレビューします。

【デザイン】
 飽きのこないデザインです。ボディは小さめですが、これに社外のバッテリーグリップを付けるとフルサイズ機並みに拍が付いてエントリー機に見えませんよ。

【画質】
 D3200は無謀な高画素化によってキットレンズでは本体性能を生かし切れませんが、こちらは今となれば丁度よい画素数でキットレンズでも十分な画質を得られます。キットレンズを卒業するとわかりますが、レンズの性能が良くなれば一気に世界が変わります。そういった面でも素直に描写できていると言えますし不満はありません。

【操作性】
 今じゃファインダーを覗きながらほとんどの設定を変更できるようになりました。癖もなく操作性は悪くないと思います。

【バッテリー】
 バッテリーは常に2〜3個は予備として持ち歩いています。外部ストロボや三脚使用時はバッテリーグリップを取りつけますので特に不自由はしていません。容量的にもバッテリー持ちは決して悪くありませんが、大容量の優秀な互換バッテリーが数種類売られていますし、不満な方は予備に購入すれば良いでしょう。

【携帯性】
 一眼レフとしては携帯性を重視したモデルですし、軽量であることに不満はありません。

【機能性】
 不満点を挙げるなら連写能力とフォーカスポイントが少ないところでしょうか。ポートレートやブツ撮り、風景写真では不足ありませんが、動きのある被写体ではイラっとくることがあります。特に動き回る子どもの撮影ではダイナミック、3D、オートエリアを多用しますので51点いいなーって思うことはあります。

【液晶】
 D3200の92万画素と比較すると悲しくなります。

【ホールド感】
 私は手が小さいので丁度よいホールド感です。

【総評】
 エントリー機としては必要十分な性能です。一年間で3万枚以上は撮影していますが、そろそろフルサイズ機や中級機が欲しいと思ったことはありません。D3100は中級機に負けないくらいの性能があります。撮影技術はもちろん習得する必要はありますが、イマイチ良い写真が撮れないと思うならボディよりもやっぱりレンズ交換です。1年以上経った今でも買ってよかったと満足しています。初めて一眼レフの購入を考えてるなら、いきなりD7100あたりの中級機にいかず、その予算をレンズに当てた方が幸せになれると思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たかし@八咫烏さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
13件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感4
当機種
当機種
当機種

【デザイン】
コンパクトにまとめられていて良いです。

【画質】
写真の画質はトリミングすると残念な感じになります。普通に撮影するには綺麗です。 

【操作性】
簡単です。

【バッテリー】
1日ぐらいなら普通に持ちます。撮影枚数300枚程。

【携帯性】
一眼レフカメラとしては小さいほうだと思います。上位機種は大きいし重いです。子どもと遊びながら撮影するのにもそんなに邪魔にならないです。軽いですし。

【機能性】
特に問題ないと思います。

【液晶】
値段なりの液晶です。明るさを確認する程度にしか使ってないです。

【ホールド感】
持ちやすい大きさだと思います。
 
【総評】
今となっては型落ちとなってしまい値段もだいぶ安くなったと思います。
色々撮影してみましたが子供は綺麗にとれます。
野鳥は200mmのレンズでは厳しいです。カメラの問題ではないかも。。。
夜景もそれなりにとれます。

このカメラの使い方としては日常を気軽に綺麗にとるためが合ってると思います。

連写性能は3枚/秒なので上位機種に比べたら遅いです。慣れてくるとじゃっかんの不満が。。。

レンズが2個ついてますが望遠の方は中途半端でせめて300mmが欲しかった。。。

値段が安いので仕方ないですね。上位機種と比べるとまず値段がまったく違いますから(・_・;)


 

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

futatuklさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
4件
イヤホン・ヘッドホン
1件
5件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶2
ホールド感3
機種不明
   

   

【デザイン】正直チープな感は否めません。価格から考えると満足いくレベルだと思います

【画質】他の一眼レフを使用したことがないので比較できませんがコンデジ、ミラーレス機よりも遥かに綺麗だと思います

【操作性】使いやすいです。ただ、慣れてくると物足りない部分が出てきます

【バッテリー】自分の使い方だと十分に持ちます

【携帯性】一眼レフとしてはかなり小さくて軽いので持ち運びは楽です

【機能性】まだまだ初心者の自分には十分ですが、最近少し物足りなさを感じます

【液晶】良いとは言えません。もう少し解像度が良ければ…

【ホールド感】手が大きい自分にはあまり良いとは言えません。そこは携帯性と引き替えということで…

【総評】これから一眼レフを始める方には良いカメラだと思います。ただし、慣れてくると物足りない部分が多々出てきて中級機以上のカメラが欲しくなってきます。ただ、本機は小さく軽量なので次のカメラを買ってもサブ?お散歩用?として使おうと思います

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kakukakukaku.comさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
3件
デジタル一眼カメラ
2件
2件
フラッシュ・ストロボ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感3

【デザイン】

 真っ赤に燃えた〜太陽だから♪の如く紅いボディーは人々の視線を集めます

【画質】

これと言って不満はありません
必要にして十二分な画質です

【操作性】

本体が小さいので僕のように手が大きい人には若干辛いです
しかし、慣れてしまえば問題ありません

【バッテリー】

500枚は軽く撮影できます

【携帯性】

言うまでもありませんね(笑)

【機能性】

とても扱いやすいです
コンデジからのステップアップでも苦にはならないでしょう

【液晶】

23万ドット...これが唯一の欠点ですね
ピンボケしていてもこの液晶では分からないので

【ホールド感】

値段相応とでも言っておきましょうか
手が小さい女性には丁度良いのかもしれません

【総評】

D3100...液晶以外はとても良くできたカメラです
今なら大変求めやすい値段なので1台いかがですか?

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ありょ猫さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
1件
2件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

レッドモデルの評価がなかったので投稿します。

プライベートではニコンF2、頼まれた場面などではD700で撮影しています。
今回は、彼女にプレゼントとしてD3100を購入しました。
軽量でキチンと一眼の練習ができるモデルを探していたところ、
限定色の赤が目に止まり、彼女も気に入ったので購入決定し、
一通り使ってみましたのでレビューします。
ちなみに、ボディだけ欲しかったのですが、レンズキットでしか購入できず、
付属の2レンズは購入後すぐにお別れし、35/1.8Gと下取りしました。


[デザイン]
ニコンのデジはデザインが統一され、マンネリ状態な気がしていましたが、
ワインレッドに近い色合いで、大人の女性でも持ちやすい上品な色合いです。
付属のストラップも同色に白抜きでNIKONと書かれ、やや野暮ったい黄黒の
通常の付属ストラップとは一線を画しています。
女の子がオシャレをしてタスキがけすると、ちょっとしたアクセントになりそう。
ただし、現状ではこの色に対応するレンズがなく、35/1.8Gなどの短焦点レンズも
やや大きく、黒い部分が若干目立つ印象もあります。

[画質]
普段はフィルム、D700を使用していますが、これには驚きました。
キッチリとした色のりと、このクラスとは思えない滑らかな階調が得られます。
このカメラを使い、暗所での撮影の難しさをISOなどと交えて説明しようとしま
したが思いのほか簡単に低ノイズの写真が撮れ、愕然としました。
最新のエントリー機は恐ろしいですね…。

[操作性]
液晶モニタによるガイドモードなどがつき、比較的とっつきやすいです。
「こう撮りたいけど、絞りとか露出とかISOとかわかんなーい」という方には
重宝するのではないでしょうか。
ただ、撮影になれた人からすると、ボタンを何度も押す必要があり、
逆に操作が煩わしい気がします。
ニコンシリーズは元々の操作性が良いので、
基礎をきっちり教えてあげるだけで良いと思います。

[携帯性]
3100自体は、一眼レフとしてはコンパクトで軽量です。
トートバッグに小物を入れて、その中にカメラも入れちゃう、
なんてこともできるので、お出かけ向きでしょう。

[機能性]
かつてのエントリー機より焦点距離も増え、必要十分な機能だけでなく
D700にはない(!)ハイビジョンビデオ撮影も可能と、
抑えるところを抑えている印象です。
まぁ、ビデオカメラ専用機ではないので、動画に関しては割愛します。
撮る分には楽しめましたが。
原点ポイントとしては、Dシリーズなどの古いレンズではAFできないことです
エントリー機なので仕方ないのかもしれませんが、
せめてD以上では動いて欲しかったなぁ

[液晶]
この価格帯の他機種の液晶を考えると、良いと思います。

[ホールド感]
レッドモデルなので、女性向けとしてはちょうど良いと思います。
個人的には、短焦点レンズと組み合わせると重心が安定する印象です。

[総合]
写真の基礎を楽しく学べる機能が満載で、良画質のカメラです。
5100と悩んでいましたが、赤いニコンは目を引くし服にも合わせやすいので、
女性の初心者の方が選ぶなら、黒の他モデルよりこちらを推します。

僕も機能・性能よりも、デザインと撮り応えでF2が気に入ってますし、
やっぱりカメラは、気兼ねなく外に持ち出してこそ楽しめますからね。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やまんも2さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
30件
カーナビ
0件
9件
ゲーム機本体
0件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感4
当機種
   

   

誰も書かない様子なので第一号コメントさせて頂きます。
ファインピックスS200EXRからの買い替えで初デジイチです
なのでコンデジやS200EXRとの比較になります。

【デザイン】
男性でも女性でも使える絶妙な大きさとデザインです。
唯一の不満点はキットレンズを装着しているときにマウント部の
金属が丸見えな所です。

【画質】
S200EXRと比べ解像感・トーン・ダイナミックレンジ・高感度耐性
当たり前でしょうが素人目にも◎です。
あえて劣る部分を上げるならフラッシュ調光かな
それほどフジのスーパーiフラッシュは優秀です。

【操作性】
天面の操作系はS200EXRと似ているので迷う事は無いです。
背面も左手を使うってのがまだ慣れていないですが特に問題なしかな。

天面のモードダイヤルに割り振られているモードが
ママさんでも直感的に使えると思います。
あと、モードダイヤル脇のドライブセレクトレバーが◎です。
単射・連射・タイマー・小音が即座に切り換えれます。

まあ、欠点を上げるとすればモードダイヤルが少し緩いかな
もう少しカチカチと手ごたえが欲しいです。
逆にコマンドダイヤルは硬すぎます。
動画撮影中にもカチカチ音が入っちゃいます。

【バッテリー】
ライブビューを使うと減りは早いです。HD動画を撮ると
びっくりするくらい減りが早いです。
が、普通に撮る分にはカタログ値に近い値が出るかと思います。

【携帯性】
S200EXRより若干小さく感じますので全く問題なしです
ただ、レンズキャップに脱落防止ストラップなどは無いため
収納に少し困ります。
S200EXRのレンズキャップはベルトに付けるキャップホルダーに
装着し尚且つ脱落防止ストラップも付いてましたので安心でした。

【機能性】
動画がやはり使いにくいです。
いちばん×な所はAF-F(常時オートフォーカス)で撮ると
フォーカス時の駆動音がマイクに入って耳障りです。
この事だけで使う気がうせます。
画質が○だけに残念です。
外付けマイクの装着も出来ないですしチョット手抜き感ありです。
対策としては光量がある場所なら絞り優先で絞ってAFは
AF-S(シングルフォーカス)にして
パンフォーカス的に使えるかもしれませんね。試してないですが…。

それと、連続撮影が10分までで子供の発表会などノーカットで撮影したいのに
いったん撮影を切らないと出来ません

【液晶】
23万画素はピント確認には荒すぎますが拡大MAXにすればピクセルが
大きく写りますので慣れてしまえば大丈夫です。

【ホールド感】
S200EXRのほうが良かったですがD3100が悪いわけではないです。
逆に女性にはフィットするかと思います。
男性には少し小さいが女性には少しあまる絶妙なフリーサイズ。
パパもママも使うようなファミリーに最適です。

【総評】
総じて買い替えて良かったです。
僕の一番欲しかった高感度耐性は物凄く良いです。
コンデジでは最高峰のS200EXRの高感度耐性を完全否定できる
画質です。L判印刷ならISO3200でも許容範囲ですし
S200EXRのISO800より上です。
エントリー機ながら上位機並みの画質は文句なしです。
キタムラの店員曰くK-rより白飛びも少ないとか・・・。

今までより不便になった事は望遠ですね
レンズ交換なしで435mmまで行けたのに
交換しなくちゃいけないしレンズ交換しても35mm換算で300mmしか
いけなくなった点ですね。

あと、付属ソフトウェアももう一頑張りですね
動画を切り貼りは出来るもののDVD化(MPEG化)出来ません
知識のある人しか扱えないでしょう。

キムタクは嫌いですがニコンにして良かったです。
D40の再来もしくはその上を行くような一眼レフです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

D3100 200mmダブルズームキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <310

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

D3100 200mmダブルズームキットの評価対象製品を選択してください。(全2件)

D3100 200mmダブルズームキット [ブラック] ブラック

D3100 200mmダブルズームキット [ブラック]

D3100 200mmダブルズームキット [ブラック]のレビューを書く
D3100 200mmダブルズームキット [レッド] レッド

D3100 200mmダブルズームキット [レッド]

D3100 200mmダブルズームキット [レッド]のレビューを書く

閉じる