D3100 200mmダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.56 | 4.52 | -位 |
| 画質 |
4.55 | 4.53 | -位 |
| 操作性 |
4.36 | 4.27 | -位 |
| バッテリー |
4.60 | 4.12 | -位 |
| 携帯性 |
4.55 | 4.25 | -位 |
| 機能性 |
4.42 | 4.39 | -位 |
| 液晶 |
3.38 | 4.30 | -位 |
| ホールド感 |
4.14 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年8月19日 10:14 [620952-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 2 |
バッテリーグリップ+NEWNIKKOR35mm f/2+50mm f/2用フード |
【デザイン】
少し小さいが、個人的にニコンのデザインは好きです
【画質】
以前から使用していたFX9とは比べ物にならないシャープさで満足です
また、D3100のあとに購入したLS465よりも画素数が低いにもかかわらず、LS465以上にシャープな写真が撮れ、APS-Cサイズのセンサーの能力を思い知らされました、高感度とても強いです
【操作性】
ダイヤルは一つしかありませんが、直感的に操作でき好きです。
特にライブビュースイッチと、ドライブ切り替え(連写、静音、セルフタイマーなど)は使いやすいです
【バッテリー】
フラッシュをたかないのでとても満足です
【携帯性】
小さいバッグでも入りますが、バッテリーグリップを付けるととても携帯性は悪くなります
【機能性】
ライブビュー動画以外は満足です
AFも気持ちよく合います
ファインダーもピン山つかみやすいと思います
【液晶】
結構使えますが、D3200などと比べてはいけません
【ホールド感】
高さが足りないので手の大きい私は、携帯性をなくしてでもバッテリーグリップを付けた方がいいと思います
また、レンズとのバランスもあまりよくありません
【総評】
コンデジからの乗り換えでは安いのでお勧めです
- 比較製品
- パナソニック > LUMIX DMC-FX9
- ペンタックス > Optio LS465
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
Z50よりかなり進化していて買い換えてよかった
(デジタル一眼カメラ > Z50II ボディ)
5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










