D3100 200mmダブルズームキット レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.62
(カテゴリ平均:4.59
集計対象23件 / 総投稿数23
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.56 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.55 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.36 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.60 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.55 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.42 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.38 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.14 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

D3100 200mmダブルズームキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ミニチョコサンデーさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
その他調理家電
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4

子供撮りと仕事のために購入。
初めての一眼レフでしたが思ったより簡単に使えました。
少しずつですが、勉強して機能を使いこなせるようにがんばっています。
このカメラのおかげで写真を撮るのが楽しくなりました!
望遠は公園やテーマパークに出かけた時、運動会とかでは必須です。
撮った写真をフォトブックにして、ばあばにプレゼントしたら大喜びでした!
初心者には十分のカメラです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

チュードルっ子さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
96件
レンズ
2件
47件
腕時計
1件
45件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感4
当機種キットレンズ 55−200mm 
当機種キットレンズ 55−200mm
当機種シグマ 70−300mmマクロ 手振れ補正無し(手持ち)

キットレンズ 55−200mm 

キットレンズ 55−200mm

シグマ 70−300mmマクロ 手振れ補正無し(手持ち)

当機種シグマ 70−300mmマクロ (手持ち)
   

シグマ 70−300mmマクロ (手持ち)

   

【デザイン】 ニコンらしい柔らかなイメージデザインがいい。エントリー機でも安っぽさが無い。

【画質】 約1400万画素の画質は、ナチュラル。後から自分好みにいじれる所も良い。(キットレンズだと若干甘い感じ)

【操作性】 とても使いやすい。シンプルイズベスト。

【バッテリー】 とても長持ち。自分は予備は必要ないくらい。

【携帯性】 女性の方でも扱える大きさ、重量。

【機能性】 D7000ほどの機能性はありませんが、十分すぎるほどの機能。(なれると少々物足りない)

【液晶】 ちょっといけませんね。ですが自分は設定確認と撮影後の構図確認でしか使用しません。

【ホールド感】 自分はちょうどいいですね。

【総評】 最近セカンドクラスのボデーも欲しい所ですが、いざ使うとやっぱりいい感じです。(レンズ変えようか迷いますね)レンズを変えるとD3100本来の性能が出てきます。サイコ―のカメラです。大事にしたいと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sk0107goさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
8件
レンズ
0件
5件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感2
別機種バッテリーグリップ+NEWNIKKOR35mm f/2+50mm f/2用フード
   

バッテリーグリップ+NEWNIKKOR35mm f/2+50mm f/2用フード

   

【デザイン】
少し小さいが、個人的にニコンのデザインは好きです
【画質】
以前から使用していたFX9とは比べ物にならないシャープさで満足です
また、D3100のあとに購入したLS465よりも画素数が低いにもかかわらず、LS465以上にシャープな写真が撮れ、APS-Cサイズのセンサーの能力を思い知らされました、高感度とても強いです
【操作性】
ダイヤルは一つしかありませんが、直感的に操作でき好きです。
特にライブビュースイッチと、ドライブ切り替え(連写、静音、セルフタイマーなど)は使いやすいです
【バッテリー】
フラッシュをたかないのでとても満足です
【携帯性】
小さいバッグでも入りますが、バッテリーグリップを付けるととても携帯性は悪くなります
【機能性】
ライブビュー動画以外は満足です
AFも気持ちよく合います
ファインダーもピン山つかみやすいと思います
【液晶】
結構使えますが、D3200などと比べてはいけません
【ホールド感】
高さが足りないので手の大きい私は、携帯性をなくしてでもバッテリーグリップを付けた方がいいと思います
また、レンズとのバランスもあまりよくありません
【総評】
コンデジからの乗り換えでは安いのでお勧めです

比較製品
パナソニック > LUMIX DMC-FX9
ペンタックス > Optio LS465
レベル
初心者
主な被写体
風景
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あうたったさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:320人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
9件
自動車(本体)
5件
5件
タブレットPC
4件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感5

昨年、これで一眼デビューしました。
最初に使ったのが昨年大晦日で、夜景イルミネーションを撮りました。
その後、初日の出を撮りましたが、携帯やコンデジでは撮れない、見たまんまの写真が撮れました。
カメラってこんなにきれいに写真が撮れるんだ、というのが最初の感想です。
その後、少しづつAUTOからの卒業にむけて日々勉強中です。
上位機種ほど多機能ではありませんが、逆にシンプルが故に良い勉強になります。
まだまだAUTO以外のモードでは失敗ばかりですが、この機種を使い切れるようになったら、上位機種にステップアップしたいと考えています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sembrrebbeさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
3件
15件
自動車(本体)
1件
11件
カーナビ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5

ライダー生活中は持ちたくても持てなかったデジタル一眼レフ

去年バイクを降りたのを機に購入しました

「バイクがあるから行きたくなる場所がある」が
今や「デジタル一眼レフがあるから行きたくなる場所がある」
そんな感じで目一杯楽しんでいます

山歩きなどにも持って歩くので惜しげなく使える価格が魅力

私は老眼ですが液晶も見やすいと思います

バッテリーの保ちも良いようです

普段は12-24の超広角レンズを着けて
20倍ズームのコンデジと二台を使い分けています

私の様な団塊の世代はニコンかペンタックスしか
一眼レフカメラとは云わないでしょ?

過去10台以上バカチョンデジカメを使いましたが
撮った画像はそれらとは雲泥の差 正直驚きました

もっと上級者になれば別ですが大満足しています

とにかく買って良かったデジタル一眼レフカメラ

メカニカルシャッター音 最高だぁ!

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

asahi_pointzeroさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
21件
レンズ
3件
5件
ビデオカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5

【デザイン】
これぞ一眼レフと思われるデザインですが、今まで一眼レフを使ったことのない私でも違和感なく持てました。

【画質】
コンパクトデジカメしか使ったことのない私が見て驚きの画質でした。
フォトコンテスト応募用にA4サイズにプリントしましたが、すごく画質がいいんです。

【操作性】
特別いいというわけではないですが、まぁまぁいいところでしょうか。
一応ガイドモードもありますが、ほとんど使ってません。
P、A、S、Mを使い分けています。

【バッテリー】
十分充電して1日300コマ〜400コマくらい撮影してもバッテリーは減りません。

【携帯性】
まぁまぁいいです。
ほかの一眼レフを使ったことがないので何とも言えませんが、これくらいの大きさなら携帯性もいいかと。

【機能性】
手ぶれ補正付きのレンズが付いていますし、撮影モードもいろいろ用意されています。
手ぶれ補正はまず合格だと思います。

【液晶】
これに関しては環境によっては見にくい(設定画面が)ところがあります。
渡すは液晶を使わずファインダーから撮影することが多いので設定画面はもう少し明るく見やすくして欲しいです。

【ホールド感】
これはバッチリです。

【総評】
私が手に入れたのは本体と18-55のレンズ、55-300のレンズがついた旧タイプです。
が55-200でも十分いけるかと思います。
特に望遠で動物園で撮影したい時なんかは。

私は一眼レフが欲しいわけではなかったのですが、知人から新しいカメラを買ったということで私にこのカメラとレンズ2本を譲っていただきました(2013年1月に)
今まで風景などを撮影することが好きだったのでコンパクトデジカメや携帯のカメラでは限られてしまう写真の世界を無限大にさせてくれました。

全世界の写真コミュニティである「Instagram」でもこのD3100のユーザーがアジア、アメリカ、ヨーロッパ、中南米や中東、アフリカにもいらっしゃいます。
写真の世界はは全世界共通です。
後継機D3200もありますが、まず一眼レフを試しに使ってみたい、どういうものか触れてみたいという方はぜひ使ってみてほしいです。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
夜景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ボリノブさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
18件
スマートフォン
2件
11件
レンズ
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶1
ホールド感4
当機種
   

   

昨年、子供の運動会用に買いました。
初めての一眼レフでしたが、初心者にも優しく簡単に使えるモードが多数用意されていたので、楽しく写真を撮ることができます。
簡単に撮ってもキレイな写真が撮れるので、写真にハマりそうです。

【デザイン】
シンプルで飽きの来ないデザインだと思います。

【画質】
充分です。これ以上何を求めるのだろう。


【操作性】
基本機能は、取説を読まずとも操作可能です。


【バッテリー】
運動会一日撮ってもなくなりませんでした。
液晶を使えば、早くなくなるかな。

【携帯性】
一眼レフだったら、携帯しやすい方では。


【機能性】
素人向けの機能があるので、どなたでも作品風の写真が撮れますよ。


【液晶】
これが唯一の難点。
ピントが合ってたのかもよくわからない。

【ホールド感】
問題なし。


【総評】
電気屋ポイント10%付で46,000円で買いましたが、とても満足です。この価格でレンズ2本付きは破格です。
入門用としては、ベスト機です。
軽いので、女性にも向いていると思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パクシのりたさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:731人
  • ファン数:41人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
1852件
デジタルカメラ
4件
1816件
レンズ
28件
759件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
機種不明こんな使い方してます。パッと見は3100に見えないです。
   

こんな使い方してます。パッと見は3100に見えないです。

   

基本持ち物登録のためだったりで、最少コメントで申し訳ありませんが
ものすごく気に入っています。デザイン・バッテリーは何の問題もないです。
安コンデジからの初デジ一眼でしたが、40000円弱というこなれた値段で、
フォーカス時のフラストレーションも吹き飛び、
できてくる絵の画質も格が違い、と、とにかく購入は正解でした。
300mmまででこの値段だったら最高でしたが。まあ無理か。
また、ニコンでは最も入門者用の位置づけですけど十分キレイに撮れますし、
しばらく使ったり、クチコミなどでカメラ選びを再考したとしても、
現在のDX機種最高位のD7000やFX機でなければ、
中途半端なもの買うより最安値だったこちらを買うのがやはり正解です。
D5100のセットが割高すぎるのがいけないのですが・・・・
何よりも軽く、携帯性抜群なのでb-gripで腰に付け、
最軽量をトコトン活かす使い方をしてます。
操作・機能性としてはガイドいらないからユーザープリセットが欲しかった。
ファインダー覗いてしか撮らないから高画質液晶もバリアングルもいらない。
ホールド感は、もう少しグリップ部が縦方向にあったらな、で4つにしました

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bit07さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
SDメモリーカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質2
操作性3
バッテリー5
携帯性3
機能性3
液晶2
ホールド感5

今までフィルムカメラしか扱ったことがなかったが、初めて購入したデジタル一眼レフカメラとなった。
上位機種をみるとキリがないのと、予算がないので、望遠ズーム付きで安価なカメラなD3100WZを購入したが、値段相応なスペックに満足している。
2万円くらいのコンデジのAF性能などに、イライラするのであれば、お得な買い物と思う。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

V100大好きさん

  • レビュー投稿数:80件
  • 累計支持数:584人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
92件
自動車(本体)
13件
52件
レンズ
12件
37件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性3
機能性5
液晶4
ホールド感5
別機種J1とD3100大きさ比較
当機種愛車を撮影。凄い写り!!
当機種早く秋が来ないかなぁ

J1とD3100大きさ比較

愛車を撮影。凄い写り!!

早く秋が来ないかなぁ

 
 仕事で使用していました(飲食店のPOPやメニュー用)J1があまりにも使い易く、お洒落過ぎのカメラ、操作は簡単で、美しい写真がバシバシ撮れるので、個人様に買い増しをしようと思いましたが・・・・・D3200の価格が下がって始めたました昨今・・・最終処分価格なのでしょうか? 近所の家電量販店で 44.800円で販売していました。 

 ネットでJ1Wズームもナイトセールで39.800円で販売していましたが、5000円の差額です!迷うことなくD3100WZを購入しました。

 初心者用デジ1と言う事ですが、J1に比べると撮影のプロセスや、細かな設定が可能です。明らかに、カメラ任せの撮影から脱却したい人向けと言うのが分かります。

 映像素子もJ1と比較すると大型になります。写りの表現力は比べ物になりません。

 D3100で普通にプログラムモードのカメラお任せで撮っても、J1プログラムモードの様な写真葉書の様な写真は撮れないと感じました。 自分の好みの設定で撮影してください。

 D3100は撮影者の目的を高レベルに、安易にこなしてくれる良い道具です。

 コストパフォーマンスも申し分ないと思います。

  最高の相棒です。大切に使いたいと思います。

  ですが・・・・J1もかなり凄いカメラですよ!! 



 
 

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

さゐさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
1件
デジタルカメラ
2件
0件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感5

以前から一眼レフが欲しいと思っており、2011/11に購入しました。

【デザイン】
同価格帯の他社製品と比較して非常に良いと思います。
【画質】
画素数が少なく感じた事はありません。
色合いなどは調整できますから、好みの設定を探しながら使っています。
高感度にも強いと感じます。
【操作性】
使いやすいと思います。上位機のようにSSと絞りのダイヤルが独立しているとより良いと感じますが、絞り優先で撮影する事が多いため、無いと困る訳ではないです。
【バッテリー】
よく持ちます。動画撮影を多用すると若干減る、程度です。
【携帯性】
キットレンズとの組み合わせなら、とても軽量です。
【機能性】
ブラケッティングが欲しいと感じましたが、さすがに贅沢でしょうか。
【液晶】
液晶・ファインダー、どちらかをもう少し見易くして欲しかったです。D3200では液晶は改良したみたいですね。
【ホールド感】
私の場合は小指がまるまる余りますが、掴みにくい訳では無いと思います。
【総評】
価格、機能、質感のバランスがとれていて、これから一眼レフを始めたい方にはとてもお薦めできます。
私は買って良かったと思います。むしろもっと前に買えば良かった!と少し後悔。使うたびに写真の面白さを教えてもらっています。
D3200が発表されましたので、今(2012/4)
が買い時?

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
スポーツ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

劉の一族さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
9件
スキャナ
1件
5件
コンバージョンレンズ・アダプタ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
 デザイン的には、シンプルで満足しています。

【画質】
 コンデジからみれば、満足する画質です。

【操作性】
 初めてのデジ一ですが、GUIDEモードは数回しか使いませんでした。
 慣れてきた人の為に、カスタム設定にチェンジ出来れば、うれしいかも。。

【バッテリー】
 十分とれます。文句なしです。

【携帯性】
 山登りでもつかってますが、やはり少し大きく感じます。
 

【機能性】
 機能としては、初心者には十分です。

【液晶】
 問題ないですが、他機種を見るともう少し解像度上げて欲しかった。

【ホールド感】
 いい感じです。写真とってるって感じがします。

【総評】
 初心者向けには、いいバランスのとれたカメラだと思います。
 とりあえず、出てくる絵は文句ないです。
 これから、デジ一デビューする人にお勧めです。

 ただ、腕が伴わないのに、いいレンズが欲しくなって、
 物欲をおさえるのが大変です。。(笑)

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ソニック77さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
ビデオカメラ
1件
1件
ボイスレコーダー・ICレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5

非常に良く出来てると思います。
Kxでは分からなかった事を
カメラが教えてくれるので
基礎から勉強になります。
私みたいな初心者には
ピッタリのカメラだと思います。

レベル
初心者
主な被写体
子供・動物

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

totsugeki_piyopiyoさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
1件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性無評価
液晶無評価
ホールド感5

コンパクトデジタルからデジタル一眼レフに変えました。

【デザイン】
小型軽量化が進みどんどんスタイリッシュになっているコンデジと比べ、
まさに「あ〜、カメラだね〜☆」と、
コンデジとはまた違ったクラシックな風貌が、
眺めているだけで楽しい気分にしてくれます。


【画質】
数年前のコンデジとは、細かなところでかなり違うなぁ〜と実感します。
使いこなせるようになれば、もっとはっきりとした違いが分かるようになるのかな?とも思いますが、今はただ、「あ〜、綺麗に撮れるな〜」とだけ。

Nikonの傾向なのでしょうか?
撮った写真の色が、「味付け」や「強調」されず、素直に表現されているのにはとても好感が持てます。


【操作性】
機械音痴な私も、ほぼ苦しまず操作に馴染むことができました。
「?」ボタンによる判らない項目の説明は、
カメラ初心者にはかなり心強いです。


【バッテリー】
まだ撮った写真をいちいち液晶で確認をしながらですので、
かなり消耗させていると思いますが、
それでも600枚は軽く撮ることが出来ます。


【携帯性】
本体505g+レンズ485g(AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR)=1Kg弱
携帯ストラップを少し改造したものを手首に通し、
片手で持ち歩いておりますが、
2,3時間でしたら全く苦になりません。
携帯性抜群です。

「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」などのもっと軽いレンズなら更に持ち歩きやすいと思います。


【機能性】
手ぶれ補正はレンズによるところが大きいのかな?また撮影モード現在はスタンダードから徐々にと言った感じですので、無評価といたします。


【液晶】
特に不満はありませんが、ライブビュー時にもう少し細かく映せればと感じます。上機種、他メーカー機種と同時に使い比べておりませんので無評価とさせていただきます。


【ホールド感】
手首から中指先端までが19.5cmですので、当方、手は若干大き目かもしれません。
それでも右手小指はボディーの下へ添わせる感じにして、
しっくりとホールドすることが出来ます。
構えていて、まったく違和感や窮屈さは感じません。

レベル
初心者
主な被写体
風景
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フロアTammさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー無評価
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
初のデジ一で、デザインはとても気に入りました!
右手持ち手部分がゴムのような素材のため、握りやすくかつ滑りにくいという点でも良かったです。

【画質】
現在売られていないOLYMPUSのデジカメ「FE-150」からのD3100への移行のため、とても綺麗な写真を手軽に撮ることができました。
被写体をより綺麗に撮ることもできました。
主に初デジ一の方で、少なくともデジカメよりは上の写真が撮りたい方にオススメです。

【操作性】
D3100の特徴の「ガイドモード」のおかげで、自分がこんな写真を撮りたいというのを思った通りに設定してくれるのがとても便利でした。
背景ぼかして、被写体をくっきりさせるという写真が好きな僕にはぴったりのものでした。
初のデジ一購入を考えている方の中でも、特に操作がわからない方などにぴったりです。

【バッテリー】
まだバッテリーを使い切っていないので分かりませんが、少なくとも乾電池よりは持つことを願っています。

【携帯性】
デジ一なので無論デジカメよりは大きいものの、デジ一の中でもコンパクトで運びやすいです。

【機能性】
FE-150でも動画は撮れたものの、ピントを合わせる速度が遅かったりと色々あったのですが、今回のD3100は比較的撮りやすいので評価5にしました。
また、ライブビューでの撮影もしやすく、初のデジ一には満足すぎる程でした。
なので、動画機能のみに関しては、デジカメのピント合わせの時間に満足しない方などにあっていると思います。

【液晶】
他のデジ一と比べると粗いですが、パソコンなどで見ると綺麗にみることができます。
粗くて「失敗したかな?」と思うときもありますが、案外綺麗に撮れている場合がほとんどです。
最初からついている液晶保護フィルムは外せずに使っています。

【ホールド感】
右手持ち手部分は、右手中指をしっかりとフィットさせるため、とても持ちやすく、安心感があります。
持って中指をフィットさせると、ついてくるように薬指・小指が自然に持つため、とても持ちやすいです。
案外手の大きい人でもしっくりと感じます。
持ち手部分だけに関しては、家族で使うカメラとしても便利でしょう。

【総評】
初デジ一がD3100で良かったです。
特にガイドモード機能があって良かったです。
最初はEOS KISS X5やD5100を買おうとしていましたが、恐らく使いこなせてなかったと思います。
また、ダブルズームキットのため、普通の写真から、望遠の写真まで、様々な写真を撮ることが可能だと思います。
これに、F値の低いレンズ(明るいレンズ)をつければもっと綺麗な写真が撮れるようになると思います。
デジカメからのデジ一への買い換えを考えている方、デジ一初購入の方、機械音痴な方にはとても満足できるカメラだと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

D3100 200mmダブルズームキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <310

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

D3100 200mmダブルズームキットの評価対象製品を選択してください。(全2件)

D3100 200mmダブルズームキット [ブラック] ブラック

D3100 200mmダブルズームキット [ブラック]

D3100 200mmダブルズームキット [ブラック]のレビューを書く
D3100 200mmダブルズームキット [レッド] レッド

D3100 200mmダブルズームキット [レッド]

D3100 200mmダブルズームキット [レッド]のレビューを書く

閉じる