OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット レビュー・評価

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットとOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月 7日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.16
(カテゴリ平均:4.59
集計対象49件 / 総投稿数49
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.48 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.09 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.46 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.99 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.75 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.11 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.66 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.49 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:スポーツ」で絞込んだ結果 (絞込み解除

you_naさん

  • レビュー投稿数:393件
  • 累計支持数:4570人
  • ファン数:34人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
301件
350件
デジタル一眼カメラ
43件
372件
コンバージョンレンズ・アダプタ
9件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感2

 購入動機は、パンケーキレンズを手に入れること。
中古の単体購入より、本キット(ツインレンズ)を購入して、
標準ズームと本体を売却した方が安い計算になったもので。。

標準ズームは売却、ボディも売却するつもりっでしたが、
携帯性(PanasonicのPZ 14-42mmとの組み合わせだと抜群)と
期待以上の画質に驚きつつ、有効に使い続けています。

デザイン的には賛否両論があるけど、グリップはホールド性の
確保のためには付けて欲しかった。

ボタンの少ない操作系も、慣れれば私的にはOK。
電池とSDカード部の蓋は、もう少し強度感が欲しいところ。
本体の質感が高こともあり残念な点。

PM2も買い足しましたが、
単焦点レンズを使うときには、ボディが2台あると便利なので、
併用しています(2台持っても軽くて小さくて最高)。

私的な総合評価は、PM2が発売された今となっては☆☆☆☆ですが、
コストパフォーマンスは抜群な商品だとおもいます。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
スポーツ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

クレインBさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:92人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
9件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感3

フォーサーズのE-410は1週間だけ所有したことがあります.何となく馴染めず,SONYαに買替えました.E-PM1は小ささに魅力を感じたのと,何と言ってもドラマチックトーンですね.これがしたくて手に入れました.

【デザイン】
他社ミラーレスに較べても品良くまとまっています.どちらかと言うと女性向きのデザインと思えます.

【画質】
コンデジ以上APS-C以下で,予想通りです.ドラマチックトーンもジオラマも面白く,持ち出す機会が増えます.夜景を撮る時オートだとISO数値を高め(1600)にしたがるのには困りました.

【操作性】
ボタンの数を極少にしてあるので,やはり咄嗟の変更などは難しいです.そういうものと割り切り,予めモードなど決めて撮影すればいいのでしょう.

【バッテリー】
よく持つ方だと思います.充電の回数は少ないですが,1日放っておくと,日付設定をし直さなければならないというOLYMPUSの設定は,やはり抵抗を感じます.

【携帯性】
軽く,かさばらず,コートのポケットならスッポリ.本機の最大の長所です.

【機能性】
AFの速さ,スポーツモードでのAF精度など大変優秀でした.フラッシュが外付けなのは案外良いと思います.

【液晶】
ウィークポイントはここかも.精細感に欠けるのと,撮影前後にちらちらするのが,どうも馴染めない感じでした.

【ホールド感】
前面がノッペリしているので,良くはないです.グリップの付いたケースを使用していました.

【総評】
手に取った感じは小さいのに精密感があり,わくわくするものがあります.しかし結局実使用3ヶ月で手放してしまいました.小ささは魅力ですが,結局今回も液晶を含め,今いち馴染めないものを感じてしまいました.マイクロフォーサーズ規格のカメラはまた別の機会に試してみたいと思います.


レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
スポーツ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SOUTH3124さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:145人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
6件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
9件
0件
スマートフォン
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感4

コンデジから「ちょい高いコンデジ」感覚で購入してみましたが
初心者にも分かるほど映りが素晴らしく本当に買ってよかったです。
コンデジとは比べ物になりません。
これがミラーレス一眼カメラの実力・・・

デザインもカジュアルっぽくて持ちやすいですし、
意外に良かったのがバッテリーです。3日くらいなら撮りまくっても電池に余裕があります。

あとエフェクトが独特で凄く綺麗に撮れます。
お気に入りはジオラマです。

あとは操作性が問題なくらいかな?
あとBACKボタンか何かひとつくらい追加して欲しかった。

30000弱でこのクオリティ、私はコンデジを今後買おうとは思いませんね。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
スポーツ

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

けんきっきさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感2

普段は一眼レフを持っていますが
持ち運びに不便なのと手軽さを考えミラーレスを検討。
色々悩んだ結果このE-PM1を購入。

-デザイン-

値段の割りに安っぽく無く質感も充分。


-画質-

AUTOで撮影しても全然綺麗に写る。
他のモードで調整すると尚良しかもしれない。
PCで見る程度ならISOを少々上げても問題無し。



-操作性-

一眼レフと比べE-PM1は少々難しい。
モードダイヤルが無い分慣れるのに時間が掛かる。
ただ慣れれば案外普通に使える。



-バッテリー-

300枚程撮影したがまだ持つ模様。
余程のハードな使い方をしなければ1本で充分かと。


-液晶-

46万ドットの割りに綺麗。
流石に日中の炎天下では厳しい面も。




-携帯性-

これは文句無し。
レンズ込みでも軽い。
持ち運びには最適かと。



-機能性-

色々機能が付いてて良い。
まだ使いこなせていない部分もある。


-ホールド感-

全体的にツルツルでイマイチ。
まぁこの辺りは仕方無いのかなと。


-感想-

全体的には概ね満足。
値段も底値とあって手を出し易いカメラ。
初心者向けなのもありシンプルながら実力は凄い。
最近のミラーレスも捨てたモノでは無いと思われる。


レベル
初心者
主な被写体
風景
スポーツ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あかしゅもくざめさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:199人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
11件
50件
レンズ
14件
11件
雲台
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性2
バッテリー2
携帯性5
機能性3
液晶3
ホールド感4

【デザイン】
無難な形です。ただ、オリンパスは過去の名機に依存しすぎています。もっと新しいことを考えないといけません。
【画質】
こんなものでしょう。街歩きには十分です。
【操作性】
これは判りにくい。せめて、ガイドか何かつけて欲しい。
【バッテリー】
あまりに消費が早くてびっくりしました。予備のバッテリーを常に一つは持って行く必要があると感じました。
【携帯性】
これは抜群。できれば沈胴レンズがあると尚素晴らしいと思います。
【機能性】
あまりよくない。
【液晶】
まあ、こんなものかな。
【ホールド感】
小さいカメラにこれ以上求めてもダメ。
【総評】
全体的なバランスはいい。ただ、どこをどう操作したらどの機能が使えるのかということにはあまり考慮していないのではと思える。
ミラーレスを初めて使って思ったのだが可動式液晶パネルの方がいいとおもう。一眼レフの場合は常に目を着けているので気がつかなったがファインダーがない状態ではとても見にくい。EVFがあれば別かもしれないが、単体で持つのならEPL-3のほうがいいでしょう。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
スポーツ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

さわるらさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
551件
レンズ
8件
152件
画像編集ソフト
1件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶2
ホールド感無評価
別機種
当機種
当機種

当機種
   

   

一眼レフのサブ機としてツインレンズキット購入→キットレンズ売却してパナ20/1.7を購入し、常用携帯カメラとして使っています。
できるだけ一眼レフと比較しないようにE-PM1自体を評価したいと思います。


【デザイン】 4点
まさにコンデジそのままのボディ。

【画質】 5点
多少のザラつき感と解像感はないがこの価格では考えられないほどの高画質。
高感度もISO800はNRなしでも使える。

【操作性】 4点
小型軽量という性質ゆえ、操作性を求めてはないが
もう少し簡略化してほしい。

【バッテリー】 4点
バックライト消灯とスリープの時間を短くしておけば問題なし。
不満な点はスリープが実質電源オフなのとバッテリー充電時間が長い(3〜4時間)

【携帯性】 5点
一眼のレンズポーチをカメラケースに代用できるくらいです。

【機能性】 5点
顔認識は大変便利。
動体追従はまだまだですがAF自体の精度は高い。
その他、ありとあらゆる機能が搭載されています。
縦位置画像の自動反転がないのがかなり面倒臭いです。

【液晶】 3点
コスト面を考えたらしょうがない部分かもしれませんが、解像度がなくノイジーで
撮影後の喜びを感じないくらい悪いです。

【総評】
キットレンズからもう1歩踏み込んだレンズを使用すれば出てくる絵は本物です。
すべての被写体・シーンをカバーできるカメラではありませんが
用途がハマれば作品造りにも使えるレベルの描写力を備えています。
感度も高感度よりにシフトアップされてあるせいかISO1600でも質の高い描写をしてくれます
この小さなルックスからは想定できないスペックを秘めたカメラだと思います。
操作性、液晶等の不満はコンパクトさゆえのトレードオフと思って納得しています。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
スポーツ

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 7日

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <441

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットの評価対象製品を選択してください。(全6件)

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット [ホワイト] ホワイト

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット [ホワイト]

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット [ホワイト]のレビューを書く
OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット [シルバー] シルバー

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット [シルバー]

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット [シルバー]のレビューを書く
OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット [ブラック] ブラック

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット [ブラック]

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット [ブラック]のレビューを書く
OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット [ピンク] ピンク

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット [ピンク]

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット [ピンク]のレビューを書く
OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット [パープル] パープル

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット [パープル]

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット [パープル]のレビューを書く
OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット [ブラウン] ブラウン

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット [ブラウン]

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット [ブラウン]のレビューを書く

閉じる