OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月 7日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.48 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.09 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.46 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.99 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.75 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.11 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.66 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.49 | 4.41 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年8月1日 02:53 [741975-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
初めてのミラーレス機として購入しましたが、ボディの小ささと引き換えにモードダイヤルがしょうりゃくされています。
その結果ボタンだけで撮影モードや色合い、フィルターなど多岐に渡る操作を強いられ、とても直感的な操作は出来ません。
あまり気持ちのいい製品では無いように思えます。
あと、動画のウネウネが酷くて実用には耐えません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月1日 17:51 [458579-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】事前に確認してから購入しているので不満をいってはいけないのでしょうが、安っぽいです。XZ1と比較しても質感で劣ります。E-P2を処分しなくて良かったです。お金のかけ方が全く異なります。今の値段であれば絶対にE-P2の在庫を狙った方がいいです。
【画質】これは期待していただけに残念です。おそらく個体差だと思います。解像感がなく薄っぺらい絵だったので、同じレンズでE-P2と比較しましたが、全体にぼけていますので、AFの問題かと。MFでもうまくピントがあいませんでしたが。
【操作性】なかなか慣れません。再生中の拡大がダイヤルの左右に割り振られているので、紛らわしいです。
【バッテリー】まだ評価できません。
【携帯性】この点では100点です。あまりに小さくてパンケーキレンズでも少しバランスが悪いくらいです。
【機能性】特に不満はありません。
【液晶】小さいので見やすいとはいえません。本体が小さいので仕方ないのだとは思います。MFではうまくフォーカスを合わせられません。
【ホールド感】これも小さいのでよくはありません。
【総評】あくまでも私が購入した個体に対する評価です。他の人のレビューを見る限りおそらくハズレを引いたのだと思います。それを差し引いても所有欲を満してくれるカメラではありません。PENの廉価版ではなく、小型版を作って欲しかったです。今の値段に見合う価値はないと個人的には思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
