OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.49 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.39 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.81 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.07 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.56 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.27 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.16 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.54 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年4月30日 19:40 [687323-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
iso400 |
iso800 |
iso1600 |
↑ノイズリダクション OFF
デザイン
すっきりとしていてよい。美しい。
画質
良い。 ただ強いノイズリダクションが初期設定でかけられているのでひどい塗り絵になっている。ノイズリダクションはオフにするととてもきれい。
付属レンズはとてもシャープにうつる。無理にレンズを買い足す必要はない。
操作性
よい。スムーズにISOやホワイトバランスを変えられる。
バッテリー
つかっていて不満に思ったことはない。
携帯性
標準ズームレンズではポケットに入れることはできない。
機能性
良い
強い手振れ補正のおかげでSS1/5でもぶれのない写真が取れる。
シェーディング補正やカメラ内RAW、高速連射などとても充実している。
液晶
見やすい。チルト液晶なのもよい。
ホールド感
しっかりとホールドできる。
画像を運営に勝手に使われたら嫌なので画像はなしです。とてもいいカメラです。長く使いたいです。
4/30感度別に作例をupしました。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月9日 19:11 [511824-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
マイクロフォーサーズカメラはE-P1のホワイトを、そしてEVFを使いたくてE-PL1を買い、今回はE-PL3を買いました。
デザインは引き締まって無駄のない機能美を感じるE-PL3を一押しです。
画質はE-P1に比べて、少々彩度が高くなったようにも感じますがノイズの出方に進化を感じます。良くなっているようです。
14-41mmの標準ズームのAFはこのセットになってとても速くなりました。動作音も小さく気持ちよく使えます。
EVFを付けた姿もまとまっていいます。小さなボディーと相まってつけっぱなしで撮影していても邪魔に感じません。
フラッシュの内蔵は無いのですが、外付けが付属されていました。真っ暗闇でも補助光でAFできて露出制御も正確です。
マイクロフォーサーズレンズの良さもあり気持ちのよい写真が撮れています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月11日 21:19 [488586-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
GF1を使っていますが、買い頃時期?になった気がしたので購入しました。
デザイン:最初、PEN mini E-PM1 ツインレンズキットを購入しようと、有楽町のビックカメラを覗いたんですが、デザインがE-PL3の方が良かったので、こちらを購入しました。デザインだけで言うと、かっこいいと思うので評価4です。
画質:標準レンズには期待せず、M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8を注文中で、届いたら短焦点専用カメラとして使おうと思ってたんですが、標準レンズでもメリハリのある写真が撮れるのにはビックリ。大変満足してるので評価は5です。
操作性:まだ使ってから日が浅いのでマニュアルとニラメッコです。本能だけで使いこなすのは無理のようですね。慣れれば大丈夫だと思いますが、若干操作方法にクセがあるのと、ボタンが小さく使いづらいと感じたので、評価は4です
バッテリー:ロワで予備バッテリーを購入して待機中(^^)。使い切ってないので無評価です。
機能性:機能は豊富で、パナのGF1より多いです。特にアートフィルターは楽しいですね。手ぶれ補正もよく効き、オートフォーカスも早く満足なので、評価は5です。
液晶:まぁまぁ見やすいと思います。チルトタイプの液晶には重宝してます。
首から下げたデジカメを上から覗きながら撮影できるので手ぶれしません。満足なので評価は5です。
ホールド感:全面側に滑り止めが無いので、チョット不安ですが、落とすことはないでしょう(^^)。評価は4です。
キャノンのG1Xも購入ターゲットにしてましたが、レンズを交換できるタイプの方が、後々のことを考えると長く付き合えそうだったこと。コンパクトで軽いこと等があり、今回、初めてオリンパスというメーカーのデジカメを購入しましたが、撮影していて楽しくなるカメラだったので大変満足してます。総評価5としました。
画像はチビすなで縮小してます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
