OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.36
(カテゴリ平均:4.59
集計対象44件 / 総投稿数44
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.49 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.39 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.81 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.07 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.56 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.27 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.16 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.54 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

元ROM専さん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
46件
デジタル一眼カメラ
1件
18件
CPU
5件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種iso400
当機種iso800
当機種iso1600

iso400

iso800

iso1600

↑ノイズリダクション OFF

デザイン
すっきりとしていてよい。美しい。





画質
良い。 ただ強いノイズリダクションが初期設定でかけられているのでひどい塗り絵になっている。ノイズリダクションはオフにするととてもきれい。

付属レンズはとてもシャープにうつる。無理にレンズを買い足す必要はない。





操作性

よい。スムーズにISOやホワイトバランスを変えられる。









バッテリー
つかっていて不満に思ったことはない。











携帯性

標準ズームレンズではポケットに入れることはできない。










機能性

良い

強い手振れ補正のおかげでSS1/5でもぶれのない写真が取れる。
シェーディング補正やカメラ内RAW、高速連射などとても充実している。









液晶



見やすい。チルト液晶なのもよい。








ホールド感

しっかりとホールドできる。

画像を運営に勝手に使われたら嫌なので画像はなしです。とてもいいカメラです。長く使いたいです。
4/30感度別に作例をupしました。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

まさやんさまさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

チャイルドシート
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】感じイイです。白。

【画質】一般人でこれ以上を求める必要が見当たらない。

【操作性】シンプル。良い。

【バッテリー】めちゃめちゃ多く撮らないのであれば問題なし。

【携帯性】ぎりぎり。

【機能性】満足。

【液晶】満足。

【ホールド感】良い。

【総評】初めてのミラーレスですが、普通の1眼とコンパクトデジカメの本当に中間的存在です。
一般の生活メインで撮られるのであれば、もてあます程の性能です。
一眼はやはりデカいので、気合入れて持ち歩く感じですが、こちらは軽快です。
買って損はないと思います。

レベル
初心者
主な被写体
子供・動物

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NAKAAAAさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
25件
ビデオカメラ
1件
22件
デジタルカメラ
2件
19件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感2
機種不明UNのひも付きのレンズキャップも良いですぞ!
   

UNのひも付きのレンズキャップも良いですぞ!

   

所有しているNikonのAPS-Cな一眼は大きくて持ち運びにくいのと、
CanonのIXYではちょっと物足りないと思ってたころ、レンズキットが
2013年1月時点で3万切っていたので購入してみました。

【デザイン】
表面(顔部分?)に凹凸がないシンプルなデザイン。
あまり現代的ではないデザインが良し。

【画質】
レンズキットの標準ズームで特に問題もなく、綺麗です。

【操作性】
上部にモードダイヤルもついていて非常に使いやすいです。
ただ一箇所不満あり。画像の拡大縮小の表示がボタン操作であること。
裏面のコントロールダイヤルでの操作はできません〜。

【バッテリー】
そこそこ持つけどタフな感じはしません。

【携帯性】
標準ズームははやり出っ張るのでコンデジと比べるとちょっと邪魔です。

【機能性】
メニューや各種操作等、かなり遣い易いです。初のオリンパス機なのですが
オリンパス、いい会社ですね!(経営陣の事はしらんけど!)

【液晶】
チルトが結構便利。付いててよかったっていう感じです。
画素数に関して不満なし。

【ホールド感】
正直悪いです。ボディ色「シルバー」はアルミのヘアラインで
つや消しだとおもっていたのですが、実際購入してみるとウレタンクリヤ
みたいのでコーティングされツルツルです!

そこで「貼り革」と「カメラグリップ」を貼りました。
そしたら非常に良くなりました! E-PL3ユーザの皆様、オススメです。


【総評】
かなり満足しています。長く付き合っていきたい製品です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KIKI010107さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:174人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
2件
チャイルドシート
3件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

子供が生まれるため、買いました。

カメラに対しては思いっきり一般人レベルしかなく、

デジカメと一眼との違いも分かってないぐらいの人間です。

周囲からは、子供が産まれるからっていいカメラ買っても使わなくなるよ

とか言われ、確かにそれもあるかもと思いながら、折角なら産まれたての時ぐらいは

デジカメじゃないもので撮ってあげたいなーという軽い気持ちで買いに行き、

お買い得感の高いこの機種を購入することにしました。25000円くらいだったかなー。

型落ちになるという話でしたが、どの道いつかは型落ちだしねーと思うのと、

高い買い物で使わなくなったときのダメージを考えたのでこれにしたのですが

買ってみて、全然サイコーです。 そこそこちょうどいいサイズ、そこまでカメラに詳しくない人

にとっては、詳しい感がでない軽いノリのデザインのカメラは持っていて気が楽。

それでいて、デジカメよりは全然画質も色合いもよく、映りがいい。と思いました。

これ、いまは機種が新しくなって店舗で探すのは大変かもしれないですが、

価格がやすくって、サイコーの機種かと思います。

新しい機種はタッチパネルの液晶とかいいますが、コスパでその機能はなくても十分満足できまし

た。今ならダブルレンズキッドが狙いかもしれませんね・・・。

買いです、今が最安で最高。




レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まいど7号さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
9件
デジタル一眼カメラ
2件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー無評価
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

7Dのサブを探しにヨドバシへ行って、一通りカメラコーナーを廻りました。
初めはサブなのでX5が良いかなと思ったのですが、ふとミラーレスも見てみる事にしました。
そこで目にとまったのがE-PL3です。一目見て良いな〜と。ボディの質感も申し分ないし、デザインが最高です。それに私は手がかなり小さいので、特に構えてもぎこちなく感じないです。
一目惚れに近い感覚でしたので、思いきって購入してしまいました。
早速近くの花の国でためし取りをしました。操作性は多少面倒な所もありますが慣れれば問題なさそうです。
液晶はまあまあかなと…。これも自分には問題ないです。
家に帰りPCに取り込んで画像を見ましたが、結構満足のいく出来でした。ノイズが多少気になる所もありましたが、十分編集でどうにでもなる感じです。2L位までしか印刷しない人には、十分なのではないでしょうか。キットのレンズもオリンパスらしさが出ていて、これ一本で十分ある程度撮れるでしょう。このカメラはデザインの素晴らしさから、ぶら下げているだけで、心地良い満足感を与えてくれます。大変良い買い物でした。
一時、レンズのコレクターみたいになって、狂っていた時期がありました。趣味で普通に記念写真を撮るなら、何の機種でもそうですが、キットレンズで十分だと自分では思います。
最近の掲示板を見ると、過去の私みたいになりそうなのが結構いらっしゃいますね!偉そうな事は言えませんが、いろんな意味で、購入して大満足です。良かった、気づかせてくれて…。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
子供・動物
スポーツ
その他

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

赤ん坊少女さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
927件
デジタル一眼カメラ
2件
761件
腕時計
4件
38件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

マイクロフォーサーズカメラはE-P1のホワイトを、そしてEVFを使いたくてE-PL1を買い、今回はE-PL3を買いました。

デザインは引き締まって無駄のない機能美を感じるE-PL3を一押しです。

画質はE-P1に比べて、少々彩度が高くなったようにも感じますがノイズの出方に進化を感じます。良くなっているようです。

14-41mmの標準ズームのAFはこのセットになってとても速くなりました。動作音も小さく気持ちよく使えます。

EVFを付けた姿もまとまっていいます。小さなボディーと相まってつけっぱなしで撮影していても邪魔に感じません。

フラッシュの内蔵は無いのですが、外付けが付属されていました。真っ暗闇でも補助光でAFできて露出制御も正確です。

マイクロフォーサーズレンズの良さもあり気持ちのよい写真が撮れています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

魚道テトラさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:101人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
119件
デジタル一眼カメラ
2件
88件
au携帯電話
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー無評価
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4
別機種1
当機種2
当機種3

1

2

3

当機種4
当機種5
当機種6

4

5

6

GF1を使っていますが、買い頃時期?になった気がしたので購入しました。

デザイン:最初、PEN mini E-PM1 ツインレンズキットを購入しようと、有楽町のビックカメラを覗いたんですが、デザインがE-PL3の方が良かったので、こちらを購入しました。デザインだけで言うと、かっこいいと思うので評価4です。

画質:標準レンズには期待せず、M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8を注文中で、届いたら短焦点専用カメラとして使おうと思ってたんですが、標準レンズでもメリハリのある写真が撮れるのにはビックリ。大変満足してるので評価は5です。

操作性:まだ使ってから日が浅いのでマニュアルとニラメッコです。本能だけで使いこなすのは無理のようですね。慣れれば大丈夫だと思いますが、若干操作方法にクセがあるのと、ボタンが小さく使いづらいと感じたので、評価は4です

バッテリー:ロワで予備バッテリーを購入して待機中(^^)。使い切ってないので無評価です。

機能性:機能は豊富で、パナのGF1より多いです。特にアートフィルターは楽しいですね。手ぶれ補正もよく効き、オートフォーカスも早く満足なので、評価は5です。

液晶:まぁまぁ見やすいと思います。チルトタイプの液晶には重宝してます。
首から下げたデジカメを上から覗きながら撮影できるので手ぶれしません。満足なので評価は5です。

ホールド感:全面側に滑り止めが無いので、チョット不安ですが、落とすことはないでしょう(^^)。評価は4です。

キャノンのG1Xも購入ターゲットにしてましたが、レンズを交換できるタイプの方が、後々のことを考えると長く付き合えそうだったこと。コンパクトで軽いこと等があり、今回、初めてオリンパスというメーカーのデジカメを購入しましたが、撮影していて楽しくなるカメラだったので大変満足してます。総評価5としました。

画像はチビすなで縮小してます。


レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
室内
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yasutomo441さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
5件
自動車(本体)
1件
3件
カーオーディオ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4
別機種
別機種
当機種使用レンズ canon FD 50o 1.4 

使用レンズ canon FD 50o 1.4 

canonのオールドレンズが使いたくて購入しました。
通常は、Aモード主体でのんびりと撮影を楽しんでいます。
最初はピント会わせに苦労しましたが、だいぶ慣れてきました。
とにかくNFDレンズが生き返り、とても満足しています。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

わがまま次男さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:393人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
91件
レンズ
7件
40件
自動車(本体)
1件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
私はレッドを選びました。ボディーそのもののデザインも気に入っていますがシルバー・ブラックのレンズ共に相性が良く、赤いE-PL3がとても気に入っています。
【画質】
ここが重要なのですが、キットレンズだといささか役不足の感が否めません。私はキットレンズの他にM.Zuiko12mmとパナライカ25mmを後日購入し、これが大正解でした。これらのレンズによってE-5+ハイグレードレンズ並みの描写力を実感することができました。
【操作性】
これは慣れだと思いますが、私の場合E-5を所有しているのもありなんら問題なかったです。
【バッテリー】
家族写真や時折スナップが主な私には十分持ちます。
【携帯性】
レンズによりますね。M.Zuiko12mmとは携帯性、デザイン性ともにベストマッチングだと思います。
【機能性】
手ぶれ補正はE-5ほど効いていないようです。ただ頻繁にレンズ交換する私にはごみ取り機能がなにより頼りになります。
【液晶】
野外では若干見にくいですが、チルト液晶はとても便利です
【ホールド感】
私は、ボディージャケットCS-31Bを使っています。さすがにそのままだと手から滑り落としそうです。
【総評】
E-5をとても気に入って使っていますが、時と場合によってE-5では大げさに感じることもあったので、サブ機をあれこれ探していました。
フジのX100も発売日に手に入れしばらく使っていましたが、オートフォーカスが遅いうえ、マニュアルでも使いにくくいまいち満足できずにいました。そこでE-PL3に買い替えたところ、速写性もさることながら、その画質にも満足できました。
ちなみにX100も描写力は素晴らしかったのですが、写真はシャッターチャンスをいかに捉えるかが重要と考える私には満足できなかったというだけのことです。なにせフジノンは昔から好きですから。
写りに関しては上でも述べているようにレンズ次第ですので、みなさんも色々なレンズを試してみて下さい。きっと満足できる写真が撮れると思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 3日

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットをお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの評価対象製品を選択してください。(全4件)

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット [レッド] レッド

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット [レッド]

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット [レッド]のレビューを書く
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット [シルバー] シルバー

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット [シルバー]

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット [シルバー]のレビューを書く
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット [ホワイト] ホワイト

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット [ホワイト]

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット [ホワイト]のレビューを書く
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット [ブラック] ブラック

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット [ブラック]

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット [ブラック]のレビューを書く

閉じる