LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-H014H-FS014042

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットとLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット
LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:222g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2010年12月 3日

  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.29
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:68人 (試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.35 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.03 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.98 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.59 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.49 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.22 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.09 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.62 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

マサマサ77さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
15件
デジタル一眼カメラ
4件
6件
デジタルカメラ
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5
機種不明国宝 妻沼聖天山の福神三人による囲碁遊び
   

国宝 妻沼聖天山の福神三人による囲碁遊び

   

今まではフィルムカメラの延長で、ペンタがあるデジタル一眼に拘ってきました。
しかしながら、動画を主に撮影する目的と、軽さが利点の機種を探していたところ
格安で入手可能なことが分かり、即決しました。
左手でボディとレンズを持ち、液晶画面を確認しながらの撮影はバリアングル無し
のデジ一とは全く世界の違う撮り方が出来ることが分かり、結構出番が増えました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

みさこうさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:95人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
0件
デジタルカメラ
4件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4
別機種
   

   

GF1を発売してしばらくして購入。GF2が出てもダイヤルなくなったし買い換えなくてもよいかな?と思っていましたが、店頭で触ってしまい、少し小さくなったボディとフルHD動画につられてついつい購入してしまいました。
画質はGF1とほぼ変わっていませんしダイヤルがない分操作性が落ちると思いましたが、タッチパネルでピンポイントのピント合わせは予想以上の使いやすさです。
またLVFと今年購入した14-42Xレンズでの電動ズ−ムとのセットでお気軽な動画撮影がこなせてとても満足感アップ。
単品で購入したレンズですがその後のGX1を店頭で触ったのが最後、GF1の面影と、思いのほか高感度向上やシャッタ音にやられてしまい買い増ししてしまいました。
現在ですとGF2は少し最新機種より画質が劣るかもしれませんが、あくまでマイクロフォ−サ−ズ内でのことであって、そこはコンデジとの画質の差は歴然なので、初心者の方でGX1やG3などより格安であれば、下手なコンデジよりお勧めです。レンズキット中古で1万円台なども見ますので、、、

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kakipi-さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
13件
デジタル一眼カメラ
1件
11件
デジタルカメラ
0件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4
当機種
   

   

ぱっと取り出してぱっと撮れるのがいいですね。
初心者にも使いやすく、楽しく写真が撮れます。
ズームレンズが欲しい...

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

7.5流クライマーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
19件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4
当機種
当機種
当機種

3月に購入して、5ヶ月ほど使ってみた感想です。


【デザイン】
なかなかかっこいいです。ホワイトも考えましたが無難に黒で。

【画質】
低ISOの画質はいいですが、ISO400以上にはあまりしたくない感じです。

【操作性】
分かりやすくていいですが、ダイヤルがもう1つあればなーと思うときがあります。

【バッテリー】
結構持ちます。自分の使用用途では十分です。

【携帯性】
軽いです、楽々です。

【機能性】
いいんじゃないでしょうか。タッチパネルが気に入りました。

【液晶】
十分綺麗です。

【ホールド感】
自分は手が大きめなんですが、時々落としそうになります。

【総評】
メインでキヤノンの40Dをつかっています。

登山やちょっとした旅行などでは40Dはかさばるし重い。でもコンデジでは画質が・・・。と言うことで値段もこなれていた当機種を購入しました。

今まではサブでDP1を使っていましたが、起動がもっさり、AFが不安定、逆行だとサッポロポテトーッ!それらの不満はGF2でほとんど解消しました(笑)もちろんDPの画は大好きですからここ!と言うときにはDPも使っています。

マイナス15度位の雪山でも問題なく作動してくれました、結構頼もしい奴です。

画質の欄にも書きましたが、ISOはあまり上げたくないのが正直な感想です。高感度性能を求める方はGX買いましょう。自分の使い方(登山、ツーリング、ペットのスナップ)ではそれほど不自由は感じません。

この価格でこの性能なら「買い!!」だと思います。写真撮影の楽しさが増えました!

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デジカメンGさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
86件
レンズ
3件
22件
デジタルカメラ
0件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン2
画質3
操作性2
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感2
当機種新緑です。
当機種トリミングしました。
当機種ポップ。

新緑です。

トリミングしました。

ポップ。

サブとして利用しています。
レンズはどちらも十分小さいです。
画質に不満も無いです。
ただ付属のソフトはキャノンのDFFに比べて本当に使いにくい。
だが、今から購入前に戻れたとしても買います。

レベル
初心者

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

よう123さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
55件
レンズ
0件
28件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

コンパクトデジカメから一眼デジカメに
変更して1年使用したレビューです。

いろいろGF3やGF5が販売されてますが
このカメラは、パンケーキレンズを
装着すると使い勝手が素晴らしくいいです。

逆の言い方をすると
パンケーキレンズないと
駄目カメラです。

パンケーキレンズがあると
他の新商品のカメラは全く必要に
感じません。

新生児の子供を
撮影するとついつい枚数多く撮ってしまいます
ただ絞ってシャッター切るだけで

背景がボヤけた素晴らしい
写真が取れます。

一度味わうと手放せないと
思います。

もう一度GF2を購入してもいいくらい
完成度は高いです。


キャノンや、ニコン持ってる人には
このカメラは不要だとは思います。

バッテリーも全然減らないし
予備を持ち歩く必要ないです。
動画撮影には使ってません。

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

narumihoさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
腕時計
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
角張ったイメージでGF3よりもカッチリした感じで、特に黒はかっこいいと思います。
【画質】
ハイエンドモデルと比べるといまいちでしょうが、私のようなカメラ好きなおじさんには十分な画質だと思います。
【操作性】
まだ慣れていないのでこれからかもしれませんが、タッチパネルの反応が悪いと思います。
【バッテリー】
何日も持って歩いたり頻繁に動画を撮らない限り十分な容量だと思います。
【携帯性】
今となっては、GF2よりも小さい機種が多数存在しますが、ミラーレス一眼はこんなものだと思います。
【機能性】
まだまだ十分に試していませんが、十分な機能を備えていると思います。
【液晶】
明るい中でも見やすくて、被写体を確認するには合格点だと思います。
【ホールド感】
小さいのでどうかと思っていましたが、意外に良いです。
【総評】
初心者はもちろんある程度経験がある方でも、ミラーレス一眼ならではの手軽さと写真の面白さを味わうには良い機種だと思います。
GF3もずいぶん安くなってきていますが、個人的にはGF2のデザインのほうが好きですし、機能の差はさほど気にならない程度だと思います。
もう在庫が少なくなっていて手に入りにくくなっていますが、その分値段は底値になっておりコストパフォーマンスは極めて高いので、在庫があれば買いだと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

raven 0さん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:299人
  • ファン数:14人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
615件
デジタルカメラ
19件
532件
レンズ
2件
61件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種
当機種
 

 

【デザイン】
古さと新しさが程々混じった御洒落な機種。3が流線的過ぎるため苦手な方はGX1か、こいつが吉
【画質】
まだまだ進歩を続けるm4/3ですが、脱コンパクトやデジイチのサブに何の問題もないレベルです
【操作性】
操作系は簡潔化されている機種ですので、デジイチのような操作系をガンガン活用して撮る人には物足りないかも。気軽に持ち歩く目的なら不満ないけど、フラッシュ設定が奥過ぎはしませんか?
【バッテリー】
動画ばかりだときついですが、静止画メインならゴチャゴチャ突っ込みいらない。
【携帯性】
パンケーキとの組み合わせは流石ですが、ズーム着けちゃうと速写ケース無い人は虚しくなる。
【機能性】
メインで使ってるペンタ機と比べると機能てんこ盛りではないのですが、「アートフィルターっぽいのあればいいかな」って人には丁度良い。
【液晶】
ガチガチのMFユーザーじゃなければこんぐらいで結構物足りるんですよね。目が肥え過ぎた人はしょぼく感じるかも。
【ホールド感】
指がかりは見た目よりはしっかりしていて、付属レンズ使った分には不服無し。
【総評】
こんなに買いやすくなったといえど、最近のミラーレスを味見するにはとても充分な能力があり、ライトユーザー向けな簡潔さが「頭空っぽにして子供の写真でもとるか」って時に気軽さを提供してくれます。
「最新の機能を堪能したい」という訳でもないなら、今から買っても全然問題ありません。
小銭が貯まったら今度はEP-L2でも試そうかな…

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バスク・オムさん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:335人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
204件
レンズ
25件
28件
デジタルカメラ
8件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
直線的なデザインで、塗装も良く質感は高いと思います。満足です。

【画質】
コンデジからの移行ですと、画質の違いに嬉しくなるでしょう。
高感度(ISO800以上)ではちょっと塗り絵系の画像になりますが、
APS-C機と比べても等倍にしない限り、大きな違いは見出せないと思います。
性能的には充分です。

【操作性】
背面ダイヤルとかがあるとより素早い設定変更が出来るでしょう。
タッチパネルは使いようによっては使い易いのですが、設定呼び出しに時間がかかります。
AFポイントを中央1点で撮ることが多いのですが、電源オンで肩から掛けているうちに服かどこかにタッチパネルが触れるのか?ポイントが移動してしまい、元に戻すのが面倒です。

【バッテリー】
200〜250枚程度。
このぐらい撮れれば大きな不満にはなりませんが、互換バッテリーを購入しました。
純正バッテリーでないと残量表示が出ないという姑息な仕掛けがしてありますので、1本目を互換バッテリー、予備に純正バッテリーという順番で使っております。

【携帯性】
14mmF2.5との組み合わせではすこぶる良好です。
14-42(電動ズームじゃないの)だと、ボディ側の小型化がいかに無意味かという事がわかるでしょう。

【機能性】
ミラーレス機はボディー内手振補正の方が良いように思う。
iAモード(全自動)が意外に綺麗に撮れるので、旅行スナップ程度では重宝します。
MF時のズーム機能も便利。
【液晶】
92万画素クラスと比べるとイマイチですがこれでも充分かと。

【ホールド感】
小さいながらもグリップに指が掛かりまずまず。
マウントアダプターを介してオールドレンズをMFで使う場合があります。
その場合は主にレンズ支持になりますのでボディーのホールド性はさほど大きな問題にはなりません。

【総評】
EOSユーザーです。
持ち歩き用に小型軽量なカメラを探しておりましてGF2を購入しました。
古いNikkorレンズも所有しており、アダプターを噛まして遊んだりもしております。

お値段を考えれば画質も良いですし、軽量コンパクトで持ち出しやすいので14mmパンケーキ付けっ放しで毎日携行しております。

良い買物でした。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドライフライさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
17件
デジタル一眼カメラ
1件
14件
デスクトップパソコン
0件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性2
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感3

デジタル一眼初心者です。昨年10月に購入しました。
慣れるまでは本体上部のダイヤルがないのが使いにくい感じがしました。
個体差もあるかと思いますが唯一のダイヤルも押しにくい感じがしました。
慣れれば快適ですが、この辺の操作感が、GXでどんな感じなのかが気になります。

デザインはすばらしく、精密機械とカメラの融合!といったイメージを
持ちました。

主に14mmパンケーキで使用していますが、シャープできっちりとした
写真が撮れます。

カバンに入れて毎日持ち歩いています!

レベル
初心者
主な被写体
風景
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ちわっすオヤジさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
35件
デジタルカメラ
1件
23件
ボイスレコーダー・ICレコーダー
0件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感2

ミラーレスはE-P1・GF1・G2(MFレンズ専用)を所有していますが、パナの14mmF2.5単焦点レンズに惹かれ新同品のWレンズキットを購入しました。
当初はカメラボディとズームレンズは売ってしまうつもりでしたが、14mmとの相性が実に良く常にポケットに携行しています。
「IAモード」+「タッチパネルAF」で森山大道さんのようにスナップ撮りまくっています。
シャッターの歯切れも心地良く、本当に楽しいカメラです。

ただし、もう一本の標準ズームレンズはプラスチックで質感最悪(写りは良い)ですし、大きさもGF2には不釣合いです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パナソニコンパさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:181人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
227件
デジタルカメラ
8件
103件
ビデオカメラ
10件
20件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー無評価
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感4

購入の決め手はいくつもあります
1 フルハイビジョン動画撮影ができる。
2 連続録画時間にいわゆる29分制限が無い。
3 x0.7のコンバージョンレンズ(4千円台で購入)装着で「19.6mm」相当の超広角撮影ができる。これは本当に魅力的です!
4 小さい。
5 安い。(正直言って安すぎて不安なくらいでした)
私の場合、ほとんど動画撮影に使っていますので静止画の画質はあまり気にしていません。動画画質は、室内など比較的暗所ではネオ一眼タイプのfz150よりノイズが少なくてきれいです。ただし、センサー読み出しが30pなので60pのfz150の滑らかな動きにはかないません。
デジタル一眼初心者、良い買い物をしたと思っています。
(ずっと以前は35mm一眼カメラにはまった時期がありました。世代がばれますね〜)

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SJ07さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
0件
6件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感4
別機種純正ケース
別機種ステップアップリングで58mmフィルターを
別機種エレコムのケースがジャストフィット

純正ケース

ステップアップリングで58mmフィルターを

エレコムのケースがジャストフィット

昔は一眼レフを振り回していましたが、寄る年波で重いカメラが面倒になり、コンパクトデジカメで済ましていました。シグマのフォビオンを知って、やはり画質は良いに越したことは無いと思い、DP2やらSD15も体験しましたが、カメラの使い勝手が今一つ。フォビオンは捨てがたいけど、ベイヤーがそれほど悪いとも思えない。そこで選択肢に上がったのがミラーレス一眼でした。

実はヨドバシでGX1を見て、これはいいと思ったのですが、いきなり高い新型を買っても使いこなせるか、というかいろいろ情報を仕入れるうち、カメラ自体はGF1あるいはGF2でもいいのではないか、いずれGX1の電動ズーム付きが6万円を切る時が来るであろう、まして電動ズームよりはまず画質評価の高い、20mmパンケーキレンズを使ってみたい、ホワイトボディの綺麗さに魅力を感じる、若いころは新型がすべてと思っていましたが、今では新型が出て旧型が余って安くなったときに買って使い倒す・・が肝要と思えるようになりました。


上記を考慮して、以下のように機材を揃えました。

まずGF2のホワイトボディを探す。店売りですとボディ単体は中古がほとんどで、そこでオークションでGF2のダブルレンズキットからレンズを抜いた、ホワイトボディのみ新品未使用というもの1万5千円位で落札。

20mmレンズは中古やオークションでも2万円台後半、それなら3万3千円でも保証1年付きの新品を買ったほうが良い。

GF2純正ケースをオークションで半額以下で手に入れ。

ネットにあった情報を見習い、ステップアップリングでレンズ外径に合わせたフィルターを装着。レンズフィルターは、プロテクト、UV、スカイライトいずれも画質的には否定的な意見もありますが、私的にはレンズ前玉の保護用には必須と考えています。

エレコムのネオプレーン製ケースですと、純正革ケースをつけたまま全体をカバーできる。

ズームも揃えておきたいが、14−42は廉価版というイメージがあったので、新宿MAPさんで14−45mmの中古良品のズームを1.5万円で手に入れ、とりあえずマイオリジナルWレンズキットが完成。以上の仕様で大変満足しています。

現在のデジタル機材は日進月歩で、サイクルが半年から1年あるかないか、何が何でも新型でなくても十分満足できる機能があります、わたくしめの使用ではGF2でも十分過ぎるくらい。ただGF3は世界最小最軽量をうたうあまり、フラッシュ部のラウンドデザインがちょっと納得できませんでしたし、センサー等の中身はGF2同程度とのことですので、現在ルミックス購入をお悩みの方は、GF2を安く購入されて楽しまれることをお奨めします。

あばたもえくぼで評価オール5でも良かったのですが、それではあんまりなので改良を期待する部分を4点と致しました。

20mmは、やはり買って良かったと思えるレンズだと思いました。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ancomさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:309人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
11件
0件
デジタル一眼カメラ
5件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4

たくさんあるミラーレスの中でも個人的には歴代No1のデザインだと思います。
とても洗練されていてかっこいいです。特に赤がいい。かなり個人的な好みが入っていますが。
機能的にも十分だと思います。未だ現役ですし、値段もかなり下がっているので買い時かも。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

heimennkujiraさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
8件
デジタル一眼カメラ
2件
3件
マウス
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質3
操作性2
バッテリー無評価
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感4

デザインは思ってたより悪くないです。
画質はスペックの通りそれなりかと。ナチュラルというよりは少し赤い気がします。
操作性はこれから使っていきますがタッチパネルになれるのに苦労しそうです。感圧式です。
バッテリー これからです。
コンパクトです。

見た目満足です。

レベル
初心者

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 3日

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <576

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットの評価対象製品を選択してください。(全3件)

LUMIX DMC-GF2W-K ダブルレンズキット [エスプリブラック] エスプリブラック

LUMIX DMC-GF2W-K ダブルレンズキット [エスプリブラック]

LUMIX DMC-GF2W-K ダブルレンズキット [エスプリブラック]のレビューを書く
LUMIX DMC-GF2W-R ダブルレンズキット [ファインレッド] ファインレッド

LUMIX DMC-GF2W-R ダブルレンズキット [ファインレッド]

LUMIX DMC-GF2W-R ダブルレンズキット [ファインレッド]のレビューを書く
LUMIX DMC-GF2W-W ダブルレンズキット [シェルホワイト] シェルホワイト

LUMIX DMC-GF2W-W ダブルレンズキット [シェルホワイト]

LUMIX DMC-GF2W-W ダブルレンズキット [シェルホワイト]のレビューを書く

閉じる