LUMIX DMC-GH2 ボディ
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.18 | 4.52 | -位 |
| 画質 |
4.33 | 4.53 | -位 |
| 操作性 |
4.22 | 4.27 | -位 |
| バッテリー |
2.96 | 4.12 | -位 |
| 携帯性 |
4.42 | 4.25 | -位 |
| 機能性 |
4.27 | 4.39 | -位 |
| 液晶 |
4.05 | 4.30 | -位 |
| ホールド感 |
3.98 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:アマチュア」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年6月15日 12:55 [417334-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】
デジ一のミニ番という感じです。
【画質】
デジカメよりもちろん良くて良いです。
【操作性】
バリアングル液晶モニターを開く時に少々開けずらいです。
【バッテリー】
減りが早いと思います。予備も同時購入しました。
【携帯性】
所有のデジ一に比べれば抜群に良いです。
【機能性】
撮影後の映像を拡大表示した時、ダイヤル操作で前後の比較が出来ないのが不便です。
【液晶】
GF2も所有してますが、タッチ操作はこちらの方がいろいろと使いやすいです。
46万画素ありますが、ピント確認で拡大表示するとボケて細部の確認は難しいです。
【ホールド感】
良いです。
【総評】
G3の発表があってから購入しました。もうすぐGH3も出るとおもいましたが・・・。
撮るぞ〜という時は、5D2や7DにLレンズで行きますが、お散歩カメラという事でGF2 やGH2を持ち出しています。GH2に関しては最低ISO感度が160なのが残念です。(G3も同じ) タッチパネル液晶は指でフォーカスポイントを自由に移動できる、これは抜群に便利です。
f.64のバックにGF2・GH2と14mm・14-45mm・45-200mmを入れて持ち出せるのはミラーレスならではです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
Z50よりかなり進化していて買い換えてよかった
(デジタル一眼カメラ > Z50II ボディ)
5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス












