
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.46 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.00 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.82 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.93 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.33 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.39 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.75 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.25 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月4日 22:04 [670944-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
シリコンカメラジャケットに入れた姿 |
「天候を気にしないで撮影でき、多少ラフな扱いにも耐えるデジカメが欲しい」で本機がTG-830の発売で旧型機となり、手頃な価格で販売されていたことから入手しました。(FinePix F31fd用に防水プロテクターを購入したことがありますが、常時、持ち歩く訳にはいかず、雨天などで有効活用できませんでした)
【デザイン】
本機は「防水10m、耐衝撃2m、耐低温-10℃、耐荷重100kgfのタフ性能」を特長としていますが、極力それを感じさせないようデザインされています。
レビュー者は別売りアクセサリーのシリコンカメラジャケット CSCH-102を取り付け、液晶モニター保護のためにサイズ的にちょうどよい「液晶プロテクター キヤノン EOS Kiss X5用」(Kenko)を貼り付け、多少、ラフに扱っても大丈夫なようにしています。
【画質】
レビュー者はPCディスプレイで等倍で見て気持ちのよい画質に記録画素数を設定しています。本機は有効画素数1200万画素の1/2.3型撮像素子で、感度をISO AUTOに設定して記録画素数を変えて画質を確認し、「500万画素でもいけそうだけど、300万画素がやはり、PCディスプレイで等倍で見て画質的に気持ちがよい」で300万画素を常用にしています。
【操作性】
本カメラのサイズで3.0型の液晶モニターを搭載するために、各操作部は若干、窮屈な感じがします。なお、これはレビュー者がシリコンカメラジャケットを取り付けていることと関係するかもしれません。
【バッテリー】
撮影可能枚数は約250枚とされますが、このクラスのコンパクトデジタルカメラとして平均的と思います。
【携帯性】
「防水10m、耐衝撃2m」を実現しながら一般的なコンパクトデジタルカメラと変わらないサイズで携帯性は優れていると思います。
【機能性】
デザインで触れた防水などの本カメラならではの機能が入手した理由でもありますが、「濡れても大丈夫!」と天候を気にしないで使えるのはシャッターチャンスの拡大に大きな助けになっています。また、マクロ撮影時にワンタッチライトを使うことができ、この面でも撮影できる範囲を広げてくれます。
【液晶】
3.0型で103万ドットの液晶モニターは繊細感があり、気に入っています。
【ホールド感】
適度な厚みはレビュー者には把持しやすく、好ましく思えます。
【満足度】
TG-830の登場で本機が旧型となった時に安価に入手できたこと、そして雨天での撮影も可能にしてくれたことからとても満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月10日 17:49 [627490-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 2 |
【デザイン】
レンズカバーが付いてるのはこれだけなのでレンズ傷防止にもいいかと。
【画質】
現場用なので1M程度で問題なし。
【操作性】
片手で操作してるとジョイスティックがすぐ動いて使いにくい
【バッテリー】
まだなくなったことはないので未評価 念のためバッテリーは購入しました。
【携帯性】
若干デカイかな
【機能性】
動画は使わないので設定でon offできるようにしてほしい
【液晶】
傷防止のため保護フィルム貼りました。
【ホールド感】
片手だとフラッシュの位置が右側なので持ちにくい
【総評】
マジックフィルタ面白そうだが現場用なのでたぶん使わない
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2013年9月7日 01:43 [626351-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
型落ちを狙って買いました。概ね満足です。
<デザイン>
メタリックレッドは好みの色なのでカッコイイです!
<画質>
素人なのでよくわかりませんが、良いのではないかと思います。
<操作性>
ジョイスティック型は珍しいですが、まぁ慣れの問題だと思うので
特に不満はないです。
動画ボタンが独立しているので、直ぐに動画が撮れるのも便利です。
あと起動が早いのもGood!
<バッテリー>
Eye-fiを使うとすぐに電池がなくなりますが
通常はオフで使えば問題ないでしょう。
メニューからEye-fiをオフにできるのが便利ですね。
<携帯性>
タフなのがウリなので気楽に持ち運べて良いです。
<機能性>
海で数日使いましたが防水に特に問題なかったです。
もちろん誤って蓋が開くこともなかったです。
むしろ前に使ってたオリンパスのμ1030に比べてがっちり閉まって
安心感がありますね。
ただ動画は1080pで撮れるのは良いのですが、あまり画質は良く無いですね。
ピントが合わずにボケたり、チラついたりすることが多い気がします。
(パナソニックのLUMIX(DMC-TZ20)と比較して)
<液晶>
大きくて見やすいです。絵もキレイだと思います。
<ホールド感>
右手親指をかけるところや滑り止めの部分があるのでしっかりホールドできます。
<満足度>
概ね満足です。
ただやはり動画がイマイチなのがちょっと残念ですね。
そこをわりと期待してたところがあったので特に。
逆にいえば動画以外については特に不満はなく、
防水防塵耐衝撃で1万円台ということで
コストパフォーマンスはかなり高いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月13日 17:58 [619170-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
水中撮影するためのカメラを探しており、当機種が性能に比して異常に安い(12800円)と思い購入した。
口コミでダブルロックが外れるという致命的な欠陥があると言われていたので心配しながら到着を待っていたが、これが全くの杞憂だった。
しっかりした手応えがあるロックで何の心配もいらないものであった。
液晶も綺麗で今後の使用が楽しみである。
ごく少数(1人?)の人間が言い出したこのクレームで欠陥カメラのレッテルを貼られるのはアンフェアであろう。
仮に悪意的に言い出したものであったとすれば、真面目にカメラを作っているメーカーに対してあまりにも無礼だ。
私も書き込みを見て最初は別機種にしようとしたが、不当に安いのでポチってしまったのが大正解であった。
このクレームのせいで販売不振のようであれば損害賠償をされてもおかしくない程だ。
私の手元にあるものが改良版なのか、それとも欠陥があると言い出した人間の使い方が悪いのか(ダブルロックが両方共解除されるという言い分は笑止であるが)、価格コムの評価が参考にならないことを思い知った次第である。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2013年8月9日 16:07 [618049-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
建設現場での利用に購入しました。
現場は環境があまり良くないのでタフモデルがいいのではないかということと、
型落ちで安くなっていたので購入しました。
本日1日現場作業でデビューをしました。
しかし、現場作業の途中で写真を撮るときに気がつきました。
知らない間に液晶に傷が付いている。
現場に出る前は傷はありませんでしたので
おそらく現場作業で写真を取っている最中にどこかのタイミングで液晶に傷が付いたのでしょう。
薄い擦り傷です。
これといってハードな作業をしたわけではないので、
いつ傷がついたのか思い出しても思い出せませんでした。
タフモデルということで油断をしていた自分が悪いとは思いますが、
こんなにも簡単に液晶に傷がついてしまうとは思いませんでした。
すくなくとも液晶に関してはタフではないようです。
保護フィルムは必ずつけたほうが良さそうですね。
後から保護フィルムを購入しました。
先にやっておくべきでした。あとから後悔。
ちなみに市販の3インチのフィルムでは少し小さいようです。
専用のものを探すか、自分でカットしたほうがいいかもしれません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月27日 21:08 [614400-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
何となく撮ってみた道です。このあと派手に落としました。とほほ… |
と言ってもオリンパスμ850swからの買い替えなので良いに決まっているのですが、ペンタックスの防水系、フジの防水系、オリンパスの現行機種などさんざん比べ、特にシャッターの切れ味や反応などを吟味した結果、総合的にこれをチョイスしました。
デザイン>最初同社のTG630にしようと思っていましたが色もあの2色なのがうーん…と悩んだ上こちらに。カーキ色とかもう少し男性向けの色を出してほしいと思います。デザインはホント大事だと思います。
画質>この手の頑丈系デジカメにしては良いのでは?そもそもそこに期待はしてません。前に使っていた機種から比べれば格段に良くなっています。
操作性>ジョイスティックに好みが別れるところですね。指先ではじくようにすれば気になりません。でも830はコントローラー風に戻したのでそれは正解かも。
バッテリー>特に悪くないと思います。今のところ予備バッテリーを買うつもりはありません。
携帯性>さすがにちょっと大きいです。でも頑丈さの引き換えだと思えばOK。ケースはいつでも抜けるようにマンフロットのMB SCP-1BB [black]を使ってます。
機能性>必要にして十分。TG830からはレンズ前の金属シャッターが無くなったのであえてこちらにしました。GPSや動画なぞ使いませんので。不要な画素数アップもいりません。800万画素で充分。
液晶>キレイだと思います。スクリーンも分厚いです。
ホールド>これが思ったより良かったです。右親指のところに丁度ストラップの取り付け口がきます。ホールドする形にちょうど曲げられています。デザイン的にもGood。動画ボタンが近いのはまあご愛嬌ということで。
全体的に満足しています。基本的にはメモ用なのであと五年はこれで頑張ります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月27日 01:22 [614163-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
カッコイイです。
【画質】
現場写真撮るには十分です。
【操作性】
現場では抜群です。
【バッテリー】
正直不満です。連続して使っていると半日で切れるので調査には予備バッテリーが必要です。
【携帯性】
会社にTG-810があって、現調で落としてもビクともしなかったので絶対これだっと思って買いました。
【機能性】
現調には十分です。
【液晶】
落としても割れません(少なくともTG-810は割れなかったので)。
【ホールド感】
現調では十分です。
【総評】
また絶対12000円台になると思って我慢してましたが、先日Amazonで12800円の時にすぐ購入しました。ずっと狙っていたので満足です。やっぱり現調ではこうゆう堅牢なデジカメじゃないとダメですよね?大満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月20日 12:14 [589668-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
以前はμタフ3000を使っていましたがAFスピードに不満があり、TG−820を購入しました。
【デザイン】 なかなか格好いいと思います。ただ、もし黒があったら黒を買ってました。
【画質】 ちょっとシャープネスが強いような気がしますがこのクラスの撮像素子ですので概ね満足しています。シャープネスが調節できれば良かったのですが。動画はほとんど使っていません。
【操作性】 ジョイスティックの出っ張りが小さいので使いづらいです。特に消去する時はやりづらいです。ポケットに入れて歩いているうちにモードが変わってしまうことが時々ありますので、モードを固定する機能か何かあればいいと思いました。
【バッテリー】 普通ですが一日フルに使うと思えば予備バッテリーは必要です。
【携帯性】 普通のコンデジに比べれば少し大きいし重いですが、防塵防滴耐衝撃だと思えば気になりません。
【機能性】 AFスピードは速いです。μタフ3000は走るバスの中から窓を開けないで外を撮ろうと思ってもAFスピードが遅くて閉口しましたがこれはほぼ満足しています。さすがiHSテクノロシーです。レンズは暗いですが手振れ補正があるのでしっかりホールドすればある程度はカバーできます。防塵防滴耐衝撃ですので安心してどこでも持っていけます。タップコントロールは便利です。ジョイスティックを触らずにすみます。
【液晶】 103万ドットの3型液晶モニターは細かい所まで見やすいです。
【ホールド感】 重いおかげでホールド感は悪くないです。
【総評】 仕事用(現場用)として買いましたので多少不満はありますが概ね満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月15日 12:22 [580477-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
使用目的は、日常のペットの画像や、川やビーチなどの水辺での使用を想定して購入しました。
【デザイン】
デザインは、男性向けのクールなデザインですが、女性が持つにはゴツいです。
【画質】
値段相応です。私の趣味的な用途には十分です。
【操作性】
ジョイスティックが使いづらく、思うように反応しません。
コツがあるのでしょう。
【バッテリー】
まだ新しいので、今のところ持ちは良いです。
【携帯性】
サイズも大きめで頑丈なつくりですから、どこにでも気軽に持ち歩けます。ただし大きいですから、女性が首からぶら下げるとちょっとカッコ悪い。
【機能性】
この価格で、防水で、耐衝撃、連写機能があるのは、すばらしい。
【液晶】
本体が大きいので、3インチと大きく見やすいです。
【ホールド感】
安定します。
【満足度】
買ってよかったです。大変満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月12日 23:24 [579862-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
雨の日でも撮影したかったので購入しました
【デザイン】
TG620〜630より男性向けっぽいデザインかと
【画質】
まあ防水カメラですからね
解像度の数値は314dpiと高いものの、解像度が74dpiのCCD36倍ズームSP810uzより画質は劣ってるように感じます
ただレンズが暗い割には暗所でもそこそこ使えノイズもあまり目立ちません
個人的にはISO感度800までは使えますね
場合によっては1600も可
動画はひどいです
フルハイビジョンとありますがハイビジョンのSP810uzの方がまだ綺麗です
多分ソニーセンサー搭載されたスマフォの方が綺麗かと思います
つまりエクスペリアやiPhoneの方が綺麗です
【操作性】
スティックなれません、たまにイライラします
【バッテリー】
可もなく不可もなく
当たり前ですがフラッシュたいてればすぐなくなります
【携帯性】
厚さはありますが胸ポケットに入れてもとくに問題ありません
防塵なので100均のポーチに入れてカバンに常に放り込んでます
メモ用には最適かと
【機能性】まあこんなもんでしょ。F値もシャッター速度もカメラまかせ〜
【液晶】綺麗、XZ-1のようなクセもなく安心感があります
【ホールド感】
重みがあるので手ぶれしにくいです
私の手には馴染んでます
【満足度】
動画以外はおおむね満足です
フルハイビジョンが撮れるとのことで期待してただけに残念です
画像はリサイズも加工も一切してません
参考になれば幸いです
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月16日 18:02 [540570-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
珍しくフォーカスの合った水中静止画 |
スーパーマクロが成功したケース |
【デザイン】
赤、青はやや安っぽい感じだったので銀を選択。レンズが小さく明らかにコンデジという風情だが無骨すぎず、のっぺりすぎず、バランスの良いデザイン。
【画質】
多少ザラ付く感じが在るが、妙な癖はない。暗がりのノイズも少ない方。
【操作性】
・「AUTO」モードのときにフラッシュモードは記憶しないのに、セルフタイマーのモードは記録するという逆転の不適切設計のため、電源再投入後に撮影チャンスを逃すことがある。
・フタの二重ロックが搬送中や使用中に勝手に解除されていることが多い。
【バッテリー】
Sony、Casio、Canonと複数のコンデジを使用してきたが、最もバッテリーの持ちが良く、本気の大きな利点の一つと言って良い。
【携帯性】
ポケットや、ベルトに取り付けるホルダーに入れるなどしても、重量及び厚みや大きさ的に全く問題がない。高い携帯性である。
【機能性】
動画のフォーカス・・・サンプル動画(HD/ブレ補正有り/風切り音低減有り)を参照願いたいが、フォーカスが遅く且つ甘すぎて、風景をパンしたりズームするには使い物にならない低レベル。動画を多用する人間なので、本機の致命的に残念な面である。かつてこのようなフォーカスの問題を持ったコンデジに出会ったことはない。
動画時の音声ノイズ・・・サンプル動画(HD/ブレ補正有り/風切り音低減有り)を参照願いたいが、水陸共に常に「コポコポ」、「ギリギリ」と変な音声ノイズが乗ることと、ズーム時に高周波の音声ノイズが乗るため修理に出したが、フォーカスの問題と併せて「仕様」として戻ってきた。動画を多用する人間なので、本機の致命的に残念な面である。
ワンタッチ時計・・・電源オフでも呼び出せて便利
【液晶】
大型で視認性抜群。問題なし。
【ホールド感】
ホールドは問題ないが、レンズが左上に寄っている為、指掛かり(写り)することが多い。
【総評】
水中使用も十分にできるタフさで動作も機敏であり、バッテリーの持ちも魅力的だが、上記の通り動画機能はお粗末というレベル。動画を多用しなければ良い選択であろう。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
