
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.64 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.40 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.29 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.12 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.39 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.49 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.65 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.31 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年2月24日 14:17 [575565-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
一眼を持ち出すほどでもない撮影や、一眼のバックアップ用として購入しました。
CANONのS100も考えたのですが、ちょうどS110が出た時でスペックフェチのシオン的には型落ちのS100を買うのもしゃくだし、ニコンのほうが安く買えるならいいっかという安直な落としどころでコレに決定。
【デザイン】
一応プレミアムコンパクトなので、オリのPENみたいにメタル貼りにするのもアリだと思うんだけど、これはこれでリコーのGRみたいに黒くてカチっとした収まり感があって、見た目のよさや質感に不満は無いです。
【画質】
一眼や他のコンデジと真剣に比べてないんですが、何気に撮ってPC画面で拡大して見た限りでは細かいところまでそこそこ撮れてるし、暗部のノイズも少ない方だと思います。
「サブ機だからあまり期待しないけど、2L版にプリントして残すに堪え得るレベルは欲しい…。」というわがままな要求はほぼ満たせてくれました。
【操作性】
メーカーや機種による違いで一概には言えないかもしれませんが、特に下記の点で実使用上非常に不満です。(マニュアルの読解不足だったらすみません。)
・撮影した画像がホールドできないので、撮れ具合を確認するためにいちいち再生モードに切り替えて見る必要がある。
・ISOをAUTOにした場合、ISOの設定がリアルタイムで表示されない。
・現在の焦点距離が表示されない。数字が先にありきで構図を決めるわけではないだろうけど、一眼だと表示ができて「まずは広角で28mmぐらいから狙ってみるか」的な安心感がある。(起動時の焦点距離を設定する機能があるから表示もできるハズなんだけど…。)
・操作音が大き過ぎるし音量が調整できない。
【バッテリー】
バッテリーの持ちの良し悪しは使われ方によって違うと思いますが、一人旅で気に入った風景をポチポチと撮るだけなら2〜3日は十分に持ちました。
(動画を撮ったらSDの方が先に容量が尽きました…笑)
長旅とか動画撮影だと心配なので念のため予備バッテリーを買ったんですが、この機種に限らずなんでこんなに高いの??プリンターの交換インクと同じで、「お客様のため」だとメーカーは模倣品を排除していますが、消耗品の値段を明らかに高くしておいておかしいんじゃないの??(大きさからして電気自動車やボーイング787のバッテリーより割高かも…笑)
【携帯性】
軽いしコンパクトです。慣れって怖いもので今は当たり前に感じますが、光学系というのは電子部品みたいに生産技術だけで小型化できる物ではないので、画質からして現在はこれが限界だと納得しています。
【機能性】
本質的な機能としてはミニマムで構わないのですが、前述の操作性に難があるので機能性をスポイルしていると思います。
【液晶】
見やすいほうだと思います。炎天下以外ならほとんど不便を感じません。
【ホールド感】
もちろん小さいぶんホールドしにくいですが、右上のグリップとレンズ周りのパンケーケ状の出っ張りに指を添えればほとんど不便を感じず、サイズからずれば秀逸だと思います。
【満足度】
基本性能にはほぼ満足してるので買って損したとは思っていませんが、シオン的には操作性の点で難があり、CANONのS100かS110ももう少し真剣に考えたほうが良かったかとも後悔はしています。
それが気にならない人であれば満足できるのではないかと思いますので、満足度の点では上位に挙がってませんが、「安くて小さくてよく写る」良いカメラだと他の人にもオススメできると思います。
一流大学出身なので少し理屈っぽくて融通が利かなくてぶっきらぼうだけど、フットワークが良くて結構難しい相談に乗ってくれて頼りになる、クールでカッコいい小柄なイケメンってとこです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月9日 20:36 [571566-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
このクラスのセンサーを搭載した機種ではナンバー1ではないでしょうか?
高級コンデジが欲しくても手が出ない人は本機種がお勧めです。
もちろん、APS-Cやフルサイズセンサー機には及びませんが。
普段使いの室内撮りがメインの人にはもってこいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月29日 17:18 [568714-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
フィルムカメラを主体に使用しているためデジカメは補助的に使ってきましたが、主張先で急に記録用に使っているオリンパスのズーム機能が壊れてしまい急遽安くて写りの良いデジカメを探して購入したのがこれです。
購入金額は壊れたオリンパスをすぐにしたどってもらったので12,900円で手に入れることができました。(修理に日数と修理代金がこのカメラ並みにかかると言われたので即決!)
F1.8のレンズはフイルムカメラでは標準がF1.4の為に少々暗いかなあと思いましたがデジタルカメラでは思ったほど暗くなく、寒冷地でも思ったほどバッテリーの消耗も無く機能も意外と満載で楽しめるカメラということがわかり今では出張へは必ず持って行っております。
これが15000円以下だと"買い”カメラだと思いますよ。
不満としては持った時のホールド感が意外と無く(コンパクトカメラなら当たり前か?)全面のファンクションキーに手が当たってしまうこともしばしばありストラップ装着は必須だと思いました。
メニューもカメラ機能を使いこなしている人向け用のように見え、オリンパスやペンタックスよりもわかりづらく感じ、防水機能があれば尚良かったと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月28日 13:49 [568459-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
P310を買いました。室内で、わんこを撮るのに良いとのクチコミで買いに行き、カメラのキタムラの店員の勧めで、ホワイトにしました。携帯性は良いです。フォーカスも速いので良いと思います。レンズは明るいとのことですが、期待より暗めに感じています。自分自身、フィルム時代のカメラを含め、初めてのニコンなので、これから使い慣れて行きたいとと思います。最後に、デザインは良いですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月27日 17:33 [568223-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
カメラらしいデザインですね。黒を選択しましたが質感も高く満足感があります。
【画質】
これと言った文句は無いです。綺麗に撮れます。
【操作性】
ニコン製のカメラには慣れているので問題ありません。特に説明書を読まなくても使用できます。
【バッテリー】
無評価です。
【携帯性】
このクラスでは標準的な大きさだと思います。
【機能性】
ピクチャーコントロールが搭載されているのが大きいですね。自在に好みの画質へ変更できます。起動時のズーム位置が記憶できるのも凄い便利。
【液晶】
とても見易いです。
【ホールド感】
前面のゴムが良い感じです。片手で十分安定します。
【総評】
実はS110狙いでお店へ行ったのですが、本機種が14000円になると聞いて、急きょ機種変更です(笑)RAW撮影は出来ないものの元々コンデジにそこまで求めていなかったので値段との兼ね合いで十分満足できる買い物でした。
以前P300を持っていた時期があったので写りが良いのは判っていましたが、こちらの方が更に解像感もあり確実にブラッシュアップされているなぁと感じます。来月あたりには恐らくモデルチェンジしてしまうんでしょうが、しばらくはこれで遊ぼうと思います。
それにしてもこのカメラが14000円で買えるとはコスパ最高ですね。良い買い物をしました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月16日 23:37 [565507-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
P300を所有していますが、この価格でこの性能ならと予備用に購入しました。
P300でも満足でしたので、P310も大変満足しています。
しかしながら、生産が終了しているらしくブラックの在庫がなく入荷の予定も無いとの事で、ホワイトしか購入できなかったのが心残りです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月8日 22:19 [563222-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
年末に15000円程で購入して台湾旅行に持っていきました。少し古いSONYのDSC−TX5と併用で使用しましたが、特に室内や夜間の外部での撮影では歴然とした差がでます。やはりきれいに明るく撮れます。ボディがチープと言う意見もありましたが、触った感じはさほど感じませんでした。
しかし、小型の三脚に載せて撮影中、三脚が倒れ、レンズ部分から床に倒れてしまい、あえなく、レンズ部分がめり込むように傾き、そのまま使用不能になりました。卓上三脚みたいな低い三脚からの落下でこの程度でこんなに壊れるの?という感じでした。現在修理依頼中ですが、衝撃には弱いので注意が必要なようです。(一般的なカメラはそんなもんだと言われたらそうかもしれませんが)
使用期間はまだ短いですが、耐衝撃以外はコストパフォーマンスの高いカメラと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月7日 23:43 [562958-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
夜景モードで撮影。シャッタースピードは2秒です。 |
ずっと使い続けていたLumixのFX40からの買い替えです。
購入したのが黒
さすがに古臭いデジカメにも限界を感じていましたが、1万円代のデジカメは正直どんぐりの背比べだと思っていました。
だがそれを覆してくれたのがこのP310です。
正直、最近デジカメにも知識が薄れてきていて一眼レフにも憧れがありましたが予算がまったく足りず。大きいし持ち運びにも少し不便がありなので控えてました。かとってミラーレス一眼も値段はほぼ一眼レフと変わらず、ボディはコンパクトだがレンズが少々でかい。
すべてをクリアしたのがP310でした。
コンパクトかつ画質もよく、夜景にも優れていて絞りも1.8まで開放できます。
シャッタースピードは最大8秒まで。これは少々短いかなと。でも十分夜景もきれいに写ります。
このコストパフォーマンスでこの機能で大満足です。
【デザイン】
黒のレトロの感じがなんともいえないです。
【画質】
L版ぐらいしか印刷しないので十分です
【操作性】
やはり決めてはダイヤルですね。
【バッテリー】
【携帯性】
薄くて優れています。専用のケースも同時購入したのですがショルダーからかけれるので便利です
【機能性】
マニュアルでの絞り、シャッタースピードが細かく設定できてより鮮明、立体感をだすことができます。
【液晶】
綺麗だと思います。
【ホールド感】
特に不便を感じません。
【総評】
前使ってたのが化石に感じるぐらい満足です。
お店の人のアドバイスがあったおかげです。
これから重宝します。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月6日 23:54 [562672-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
近づけばボケます |
解像度には満足 |
P300からの買い替えです。
【デザイン】
【画質】
特筆すべき解像度だと思います。一眼のキットレンズも最低限このくらいのレンズにしてほしいものです。
解像度だけで言えば、次元の違うRX1、RX100を除けば素晴らしいものだと思います。
P300では解放・広角端での画像周辺の歪みはひどいものでした。P310は改善されはしましたがまだ気になる時がありまあす。画面の四隅に移った人は可哀そうです。
ノイズに関しては感度を上げていけば汚い塗り絵のようになります。
先日、東芝から1/2.3型で20MピクセルのCMOSセンサが開発されたそうですが、もうそういう開発はやめて頂きたい。そんな画素数に見合う解像度を持つレンズなんて作れはしないんだから。
それよりも1/2.3型1000万画素でノイズに強い撮像素子を現在の技術で本気で開発したらどんなに素晴らしいカメラができるものか・・・
【操作性】
絞りとシャッタースピードのコントロールダイヤルを入れ替えれるのは素晴らしい
【バッテリー】
【携帯性】
【機能性】
マニュアルフォーカスで撮影でき、起動時の焦点距離を設定できるのは良いです。
画角が3:2に設定できるようになったのも良い点です。
【液晶】
【ホールド感】
【総評】
所詮はコンデジ。ボケも物足りないですし、感度を上げると直ぐにノイズも出ます。
パンフォーカスで絵を記録する分にはもってこいのカメラです。
ぐだぐだ悪い点ばかり書きましたが、コンデジとしては一番コストパフォーマンスが高いと思います。レンズ(解像度)が素晴らしい。当時は27000円で購入しましたが、今は15000円で買えるんですね。でも今買うのであれば間違いなくXZ-1にすると思います。テレ端で解放F2.5なんて、すごい。友人が所有していますが本当にうらやましいカメラです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月26日 22:09 [558939-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
マーライオン |
マリーナベイサンズホテル |
スイーツ |
特に操作しなくても簡単にキレイな写真が撮れます。夜も手ブレを気にせずドンドン撮影しても失敗も少なくまるで、自分の撮影テクニックが上手になったような、いい写真が撮れますね。
価格の割りには本体は安っぽくもなく、出てくる写真は素直な色合いで初めてニコン製のカメラを買ったのですが、違和感なく馴染めました。高倍率の望遠カメラが流行っていますが、自分的には4倍ズームのこのカメラで問題ありません。
ただ、ちょっとバッテリーのもちが悪いかなと思いますが、出かける前に必ず充電すれば問題ない程度ですね。
このような高性能なカメラを安価で提供できるニコンの技術には脱帽します。欲を言えばファインダーがあればなと思いますが、今どき古い頭でしょうか。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月20日 18:15 [556920-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
デザイン・・・シンプルで個人的にとても気に入っています。カメラらしいフォルムであまり安っぽさを感じてません。
画質・・・当初モニターではとても良かったのにPCでは少し眠い感じでメリハリもちょっぴり乏しさを感じていたのですが、ピクチャーコントロールで好みの設定を選ぶ事で好みの設定を見つけました。ネットで使うにはビビッドくらいでちょうどよい感じです。但し被写体によりますが。
操作性・・・当然慣れがやはり必要ですが、ユーザー設定を把握しておくと便利でした。
バッテリー・・・もう少し容量が大きい方がありがたかったです。
携帯性・・・厚みもあまりなく申し分ありません。
機能性・・・この値段のクラスでは上等じゃないでしょうか?マニュアルモードがきちんとあるだけでも十分です。
液晶・・・きれい過ぎます。PCで見ると派手さが減少します。
ホールド感・・・ほんの少し持ち難い気がしますが、シンプルなデザインでは仕方がないと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
