
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.15 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.63 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.81 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.87 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.75 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.82 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.58 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.51 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年5月12日 06:08 [823834-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
母親用デジカメとして購入しました。
自分も使用することがあるので書き込みます。
【デザイン】小型でかわいい色。ただ持ちにくい。
【画質】一般的なコンデジの画質。1200万画素くらいでも十分だけれど、まあいいかな。
【操作性】ボタンが独立しているのは良いが背面のボタンの色が刻印されているのみなので見にくい。
白色の印刷塗装でいいからわかりやすく表示してほしかった。
【バッテリー】この大きさたとバッテリーが小さいのは仕方ないか…。
スペックだと約200枚。
でも今のコンデジはこのくらいが普通なんですよね。
【携帯性】薄いので胸ポケットに入れていても邪魔になりません。
【機能性】機能てんこ盛りではないけれど十分。
【液晶】ちょっと荒いけれど必要十分。
【ホールド感】形の都合上ちょっと持ちにくく感じる。
母親には「しっかり構えて撮るように」と言っています。
【総評】普段使いでは十分な性能と機能。肩の力を抜いてパシャパシャ撮る感じ…。
これはこれで良いかと思います。母親もそれなりに使っているので十二分なデジカメだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月30日 10:22 [783113-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
広角26ミリ 16:9で1200万画素で撮影できる、これに気がついてしまったのでかなり気に入りました。
普通に撮っているとそれなりのデジカメですね。
起動してからの撮影までにワンテンポ、撮影してから保存 次の撮影までのワンテンポ、気になりますね。
電車を撮影してイライラしちゃいましたね。慣れれば良いだけなんですがね。
カメラの癖として覚えちゃえばいいわけですね。
カメラが薄いのでレンズが伸びた時に見てくれがなかなか迫力ありますね。
撮影の時に伸びたレンズに指を絡めるととても安定して撮影できますね。
夜景モードにして上手に設定すると月も撮影できました。
LUMIXで16;9の画像にはまってしまい抜け出れなくなってしいました。
このカメラの16:9も広角なので効果は、絶大ですね。
これだけでこのカメラ気に入ってしまいました。
充電もカメラ本体でできるので助かります。
たくさんカメラを持っていると充電器だけでもバカになりません。
ズームもデジカメながらそこそこ使えるレベルですね。
空の色もNikonカラーがちゃんと出ているし良いカメラだと感じました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月20日 23:35 [729402-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
正直、個性的なデザインです。高級感は全然考えていない感じで購入の時にほかのデジカメとものすごーく迷いました! カジュアルで簡単に持ち運ぶには軽いデザインでいいと思います。
【画質】
撮った画像はフォトソフトなどで閲覧しますが自分的には綺麗に撮れてるのもあるし、そうでない(笑)ものもあります。 デジカメ完全な初心者なのでやっぱり腕で決まるのでしょうね。。。
【操作性】
初心者でも使いやすいメニューや分かり易い感じだったので安心して使っています。
【バッテリー】
撮るときには気合い入れてガンガン撮るのバッテリーが少なくなる時もありますが、他と比べようがないのであれですが長く持つものという風に思っています。(それくらい充電回数が少ないです)
【携帯性】
大きさは他と比べても普通かもです。 結構重く感じましたがデジカメってこんなものなのかな。。。
【機能性】
この辺は詳しく解りませんが不憫に感じたことはないです。
【液晶】
不満はないです。
【ホールド感】
初デジカメなので難しいです! ふつうなのでしょうが自分は息が苦しくなるほど止めてシャッターを切っています。
【総評】
まだあんまり使っていませんが不満もないので長く使っていきたいです。 充電の回数が多ければそれだけバッテリーの寿命が短くなると思うのでなるべくぎりぎりまで充電しないで使っております。。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月15日 20:15 [686079-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
CANON使い初めてのNIKON。家族用に中古を購入しました。
【デザイン】
薄い、が第一印象。
【画質】
ピーカンの屋外なら充分です。屋内、夜間はさすがに厳しいです。
画素数は、1000万画素でが希望だったが、まずまずだと思います。
【操作性】
撮る分には、簡単です。が、充電は面倒くさいです。やはり、バッテリーを取り出して充電可能なら
【バッテリー】
持ちは良いと思います。ただ、私は単三稼動が理想です。
【携帯性】
胸ポケットに入れても良いですね。
【機能性】
手ぶれも効いているようです。
【液晶】
これは今の現行品からみると劣ります。仕方ないですね、2年前の製品なので
【ホールド感】
グリップもないし、ストラップは必須です。
【総評】
500画素のコンデジを落下故障で、急遽購入で中古を物色し出会いました。80代の両親や子供用には必要十分ではないでしょうか。
一眼経験者は、イライラかな。。。
中古で安く買えたので満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月13日 06:58 [619021-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】値段を考えれば、文句なくすばらしい。ちなみに購入価格は5500円ほど。
【画質】日進月歩というが、画素はもう飽和状態といってよいほどで、見た目ではもう十分だと思う。一眼レフは長い間ご無沙汰しているので、最新のがどれくらいのものかは気になるが。
【操作性】電源ボタンはちゃんと押し込まないと、簡単にONしないのはよい。操作は、片手ではほとんどできないといってよい。
【バッテリー】かなり使っているが、いまだに充電したことがないので、こんなものなのかと驚いている。
【携帯性】大変コンパクトで、レンズも収納保護されるので、ケースにいれて、バッグに押し込んでも大丈夫。
【機能性】動く子供の被写体を1枚ずつ狙って撮るにはシャッターが追いつかないので、連写機能を使う必要がある。機動性に欠けるのは、この値段では仕方ないだろう。手振れ補正はしっかりしている。撮影モードや、機能があまりにたくさんあるので、おそらく使い切れないだろう。
【液晶】見やすく、人物をちゃんと認識してくれていいのだが、先に述べたシャッターが追いつかない。しばらく使わないと自動offしてくれるのはよい。
【ホールド感】小さくて、両手でしか無理。
【総評】付属ソフトのViewNX2は大変使い易く、パソコンへの取り込みもスムーズで、撮影情報も詳しく表示されて、信頼感がある。閲覧ソフトとしても使える。型落ちで、もう手に入りにくいだろうが、デジカメ初心者にはお勧めしたい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 2件
- 0件
2013年4月1日 18:32 [585066-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
ユニセックスな感じで洗練されている。ニコンのコンデジはモデルチェンジサイクルが早いが、毎回小変更が加えられており、デザインと機能の整合性を取ろうと試行錯誤しているのがわかる。かといって毎回いいわけではないが、このS3300はアタリのデザインだと思う。
【画質】
もう散々言い尽くされているが、こんな小さなレンズで1600万画素などデジカメの「画質」にとっては百害あって一利なし。一般家庭でのコンデジの使い方では300万画素と1600万画素との画質の違いは無いに等しい。晴天の屋外では明るく撮れ、室内撮影は苦手。とにかく普通です、普通。
【操作性】
大手メーカー製はボタンの割り当てはどれも似たようなものですが、何アクションで目的の項目にたどり着けるかが問題で、ニコンは一番使いやすいと感じます。
【バッテリー】
満充電で半分ぐらいフラッシュ使っても200枚程度いけます。旅行で丸一日撮りまくっても電池切れになることはありませんでした。ただし、電池はほぼ使い切って充電します。たいして使ってないのにすぐ充電すると電池の持ちは明らかに悪くなります。
【携帯性】
ズームレンズと電池の大きさを考えたらもうこれ以上小さくなんてできないでしょう。ポケットに入れて持ち歩いても全く邪魔になりません。
【機能性】
機能的にはてんこ盛り。はっきり言って使い切れません。一つ不満は1600万画素にしかファインモードがないこと。それ以外では強制的にノーマルモード。
【液晶】
2.7インチで23万画素じゃちょっと暗くて荒い。晴天の屋外では見にくいが屋内では問題なし。
【ホールド感】
男の手で持つには小さすぎて片手撮影は至難の業。デジカメは両手で持つもんだ。
【総評】
モデル末期の在庫処分でコスパは最高です。5000円以下で投げ売りしてるところがあり、気に入る色が残ってれば即買いです。メモ機として持ち歩いてパシャパシャ撮るには十分です。この値段なら落としても壊れても失くしてもあきらめがつきます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月15日 16:50 [580529-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
伊右衛門のオマケ巾着袋に収まる |
モデルチェンジに伴う在庫処分でポイント還元10%の実質4,923円でした。
以前から手軽なお散歩カメラが欲しかったのでこの期にお買い上げ。
【デザイン】
廉価帯のコンデジという事もあり5千円台なら上出来という質感。
筐体にプラスチック感が漂うがセカンドカメラ用途なら上出来です。
【画質】
画質はともかく1600万画素とセカンド用途にしてはオーバースペックぎみ。
主な用途がお散歩カメラなので8Mモードでも私的には十分過ぎる画質でした。
【操作性】
デジカメユーザーなら説明書を見なくても一通りの操作が出来る簡素さが良い。
この辺の使いやすさは老舗のカメラメーカーならではのノウハウでしょう。
【バッテリー】
まだ使い始めて間もないので無評価で。
【携帯性】
寸法約94.8×57.8×19.5 mmで一般的な携帯ケースに収まるくらいコンパクト。
(画像にあるように伊右衛門のオマケ巾着袋にスッポリ収まるコンパクトさ)
【機能性】
光学6倍ズーム+レンズシフト手ブレ補正とコンデジとしては必要十分な機能。
日常の撮影なら手持ちのスローシャッターでもブレる事はほとんどありえない。
【液晶】
廉価帯のコンデジでは一般的な2.7型TFT液晶ですが必要十分で全く問題なし。
【ホールド感】
コンパクトで女性には良いが手の大きな男性はかえって保ち辛い気もします。
【総評】
モデルチェンジで3月に入ってから価格が下落して実質4千円台で買えました。
これだけの機能を備えたコンデジがこの値段なら何の文句もありません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月20日 03:04 [574463-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
海外旅行用に購入しました。
重視した点は
・価格
・NIKON製(嫁の好み)
・充電アダプターが220Vまで使える(海外でもプラグ変えれば使える)
・そこそこの性能
・ズーム
・大きさ
結果、旅行先で十分に活躍してくれました。
ズーム機能もわりと使えました。
製品が小さく薄型だからだとは思うんですが撮影時に持ちにくいかなとは思いました。
でもこれ以上の製品は今の私にはオーバースペックなのでとても満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月28日 20:37 [568532-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
coolpix s3300で愛用のギターを撮ってみました。 |
【デザイン】購入したのはラベンダーパープルです。綺麗な色で気に入っています。デザインもシンプルで好感が持てます。
【画質】接写の時、赤系統が弱冠実物と違う感じがします。風景、人物などは綺麗に撮れます。
【操作性】マニュアルを軽く読めば、あとは直感で簡単に操作できます。電源ボタンが押しにくいです。
【バッテリー】まだ使い初めなので、無評価とさせていただきます。
【携帯性】軽くて、驚くほど薄いので携帯性は抜群です。ショルダー式のカメラケースに入れて持ち歩いています。
【機能性】機能も最低限のものが揃っていて、満足です。パソコンの取り込みはカメラ直結だと時間がかかるので、直接つなぐよりも、2倍速いカードリーダーで読み込んでいます。
【液晶】想像以上、とても見やすいです。
【ホールド感】こんなにコンパクトなのに、ホールド感は問題ないです。手ぶれも心配ありません。
【総評】価格.comさん掲載のショップにて6,398円で購入しました。デジカメの出始めの時期から何台か購入してきましたが、こんなに性能がアップしていたのですね。こんなに低価格で、これだけの品質には驚きです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月2日 23:08 [561241-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
手元にあったPSPを試し撮り |
安かったんで買いました。
【デザイン】
いいんじゃないでしょうか?私はミントグリーンを購入。
カラバリは微妙ですけどありがちなデザインが逆にいいと思いますよ?
【画質】
携帯電話のカメラよりは性能いいんじゃないんでしょうか?
ズームするとざらつきやすいですけど、それ以外は満足してます。
とりあえず近くにあったPSPを適当に撮影してみました。
【操作性】
さっくりしてて使いやすいと思います。
あんまり細かく設定しなくていいんで、簡単ですね。別に工夫の余地がないってわけでもなく、自分でシチュエーション合わせたりもできますし
手ブレ補正も結構優秀です。
【バッテリー】
使い切るまでまだ使い込んでないです。無評価で
【携帯性】
小さいです。
【機能性】
結構いろいろなシチュエーションに使えるようにはなってるみたいです。
でも細かい設定なしでおまかせで撮影してそれなりに撮れるってのが一番いいところなんじゃないかと
【液晶】
それなりです。小さいのでちょっと細部までとなると微妙ですが、風景の撮影や人物の撮影で困ったことはないです。
【ホールド感】
小さいので・・・
【総評】
値段相応程度にはいいものだと思います。
とりあえずカメラを買いたい、携帯電話のカメラよりはマシなのを使いたい方むけだと思います。
この値段でこれだけ色々詰め込んであるのはお得感あります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月30日 17:25 [560075-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 1 |
液晶 | 1 |
ホールド感 | 2 |
エディオンのポイントが余ってて、スマフォよりもちょっと高画質に、そしてハードキーだけで撮れるデジカメが欲しくなり購入。
7年前に発売されたキャノンのIXY DIGITAL 600(1/1.8型センサー)の画質が良かったので、7年も経てば1/2.3型のセンサーでもそこそこの画質に向上してるだろう・・・と思っていました。(この7年間はほとんどデジタル一眼しか使ってません)
が!ビックリするほどの低画質!スマフォレベル!もしかしたらiPhone以下!
このクチコミを見てみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000160/SortID=15193083/#tab
なんかここでは「画質いいね」みたいな結論に至ってますが、どこをどう見たら画質が良いと思えたのでしょうか。
文字はにじんで潰れてますし、ノイズリダクション強めなのっぺりした絵。
確かに私のS3300と同じ感じです。
※私はコレを見た上で購入したわけですが。
安コンデジだと最新でもこんなに画質悪いのかー・・・と少し驚愕でした。
やはり1/2.3型センサーに1600万画素を詰め込むとか・・・馬鹿にも程があります。
今現在APS-Cで1600万画素が標準的な時代に、その1/14の大きさのセンサーに同じ画素数とは・・・。
そりゃ感度低いからノイズ増えてしまい、ノイズリダクションも強めに掛けないといけない。
レンズも広角側でF3.5と暗い。なるほど、通りでその通りの写真が撮れるわけだ。
スペックは違えど7年前のデジカメより低画質なのには驚くしかない。
いくら安機種を使うド素人ユーザーでも、もうそろそろ気付いてるでしょう。
画素数≠画質って事に。
それをメーカーも知って欲しい。メーカーとユーザーの温度差を感じてならない。
1/2.3型なら500万画素ぐらいでいいでしょ。
センサー1画素1画素の情報量が増え、感度上がってノイズは減り、ダイナミックレンジも上がり、データのファイルサイズも減って、メモリーカードへの書き込み時間は速くなり、撮れる枚数も増え、SNS等に画像をアップするのも速くなり、おまけにインターネットのトラフィックも減って万々歳\(^o^)/
画素数の低下はメリットしかないと思います。
誰が1980x1080以上のモニターで鑑賞して、誰がL版以上でプリントするのか。
普通の頭で考えたら分かること。
500万画素をデメリットと感じる人の方が少ないはず。
デメリットと感じる人がもし居たら、何故デメリットを感じるのか教えて欲しい。
ちなみに500万画素なら大体縦1950ピクセル、横2590ピクセルぐらいになります。
これならフルハイビジョンモニターで鑑賞する分にも、SNSや写真共有サイトにアップする分にも、ちょうど良い画像サイズになります。
このスペックで、値段が4千円ぐらいの500万画素モデルなら絶対買いです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
手軽に雰囲気のある写真が撮れる、薄くて軽いコンデジ
(デジタルカメラ > PIXPRO C1BK [ブラック])5
三浦一紀 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
