| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.48 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
4.26 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
4.27 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
3.71 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
4.25 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
4.49 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
4.38 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
4.49 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:スポーツ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年11月3日 09:49 [646016-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
約一年前?の購入なので今更のレビューになりますが…
これまでは勝手な先入観もあり、いわゆるカメラメーカーのデジカメを使用してました。
が、口コミを参考にしながらこの機種に辿り着き、店頭で実機を触りまくり、当時13,800円のポイント11%、そしてキャンペーンで純正の予備バッテリー付きだったヤマダ電機での価格にも後押しされ、決めました。
この価格でのコストパフォーマンスは非常に高く、満足してます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年6月15日 07:17 [603082-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 5 |
2012年7月に購入してから約1年間使用し、旅行、スポーツ観戦、ペット撮影、食事の撮影などで8000枚近い写真を撮りました。
スポーツ観戦で使用するので、20倍ズームが決め手となりましたが、どの場面でもそれなりにきれいな写真が撮れるので、非常に満足しています。
機能の割にコンパクトで、かばんに入れておいてさっと取り出して撮影できるので、これ1つで日常生活から旅行、スポーツ観戦までカバーできて、よい買い物だったと思います。
【デザイン】
きれいなつや消しレッドで、バッグの中で目立つので、すぐに取り出せて便利です。
ほぼ毎日持ち歩いていますが、塗装がはげにくく、きれいなままです。
【画質】
通常は5M(インテリジェント・オートの場合)か7M(プログラムAEの場合)で撮影していますが、PCで拡大してもきれいです。
【操作性】
撮影モードの切り替えもしやすく、セットアップなどもわかりやすいです。
動画ボタンが分かれていて、シャッターとはサイズが全く異なるので、動画と静止画の撮影を間違えることがなく使いやすいです。
不満な点は、まず起動が遅いです。
カメラをPCにつないでデータの取り込みなどの作業をしている間は充電できないのが不便です。
【バッテリー】
ズーム、フラッシュ、動画の使用頻度にもよりますが、GPSを使用しなければ、バッテリー1つで約200〜300枚撮影できます。
旅行などで1日中撮影するときは、フル充電のバッテリーが1個半〜2個分必要な感じです。
【携帯性】
20倍ズームの割に軽くてコンパクトで、持ち歩き、撮影共に便利です。
【機能性】
風景や建物の色がきれいに、かといってきつすぎずに出ると思います。
高倍率ズームで、スポーツ観戦の際に重い一眼を持ち歩かなくても、選手のアップをそれなりに撮影できるので重宝しています。
連写のスピードが複数選べるので、スポーツ観戦で速い動きを撮るときや、動き回るペットを撮影するときに役に立ちます。
インテリジェント・オートで夜撮影するときは、自動的にぶれにくい手持ち夜景モードで撮影してくれるので、便利です。
【液晶】
大きく、きれいです。
屋外では、光の加減によってはみにくいです。
【ホールド感】
小さすぎないので、撮影時にホールドしやすく、安定感があります。
フロント部分の右側が撮影時にホールドしやすいようにふくらみ、すべりにくい素材になっているので、静物の撮影なら片手でもぶれずに撮影できます。
【総評】
当時23,800円程度で購入しましたが、コストパフォーマンスはとてもよいと思います。
ミニ一眼も検討しましたが、数種類のミニ一眼を実際に持って撮影してみたところ、思っていた以上に重く、長時間持ち歩いて撮影するならこちらの方が便利だと判断しました。
純正バッテリーが高いので、予備バッテリーを購入すると高くつくのが難点でしたが、互換品で遜色ないものをみつけ、そちらで問題なく使用しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年6月8日 15:36 [601491-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】
これは万人受けするデザインだと思う。
【画質】
悪くはない、この値段のデジカメでは標準以上である。
【操作性】
動画ボタンがシャッターと別にあるのは非常に評価が高いところである。
【バッテリー】
実は動画のみを撮影しても1時間は持つので十分だろう。静止画だけだと2百枚位は十分撮れると思う。
【携帯性】
もう少し薄ければありがたいが、この倍率では無理とあきらめもつく。12倍ズームだったTZ7とほぼ同じなのだから。
【機能性】
動画が撮りやすい。屋外のスポーツ撮影(特に野球・ソフトボール)はとても相性が良い。動画を撮りながら胸の前で構えていると、裸眼で見ながら実際にボールがいった方を体全体で追うとそのままカメラの撮影もボールを追っている。ソフトボールの試合を毎週撮影しているが、ビデオカメラより使いやすいように思う。
【液晶】
日光下では視認しにくい。室内だと綺麗に見れる。
【ホールド感】
慣れも必要だが、持ちやすい。ほどよい重さに思える。子供のソフトボールの試合でカメラを構えたまま、ほぼ1時間連続で撮影しているが、それほど辛くはない。
【総評】
現状、この値段でこれだけの動画がとれればまったく問題なし。スポーツ撮影にビデオカメラはまったく使わなくなった。静止画もそこそこ撮れる。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年5月26日 23:37 [598669-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】
TZ20と極端に変更はなく、すっきりしていると思います。
【画質】
TZ20よりも、暗いところでの撮影は良くなったと思います。
【操作性】
TZ20と極端に変更はなく、すぐに慣れました。
【バッテリー】
TZ20と同じバッテリーなので、予備も含め使い回してます。
【携帯性】
動画撮影機能重視だったので、携帯性は多少犠牲にするしかないと思っておりました。
まぁこんな所でしょう。
【機能性】
TZ20から改善されていると思います。
【液晶】
【ホールド感】
それほど違和感を感じませんでした。
【総評】
TZ20の暗いところに弱かったのが改善されていると思います。
TZ20からの買替理由が撮影画像の同じところにノイズが発生するので、
修理するのと金額があまり変わらなかったので購入しました。
TZ30を三脚を使っての動画、TZ20を手持ちでの静止画撮影に使い分けてます。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- スポーツ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年4月6日 20:59 [586446-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
ランキング、レビューを見て
SONY DSC-HX30Vと購入を悩みましたが、実際に店頭で触ってみて
本機を選択しました。
型落ちで、お買い得な価格の機種の割に
とても満足度の高いカメラでした。
特にAIズームを含め光学20倍のズームや
多彩な付加機能、色味など
リコーR10買い替えですが、
動画はフルHDですしGPS搭載でジオタグも有効だし、この価格でここまで出来るかぁ
そんな、カメラでした。
購入して本当に満足してます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月12日 14:03 [579724-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
私はカメラ初心者故に詳しいレビューは書けませんが、詳しい事は詳しい方に任せて、私なりのレビューです。
ご了承下さい。
私はサッカーなど様々なスポーツをやっていて、その動画撮影をメインで利用します。
ナイトゲームの手ぶれ補正から望遠、広角までとても綺麗で文句なしです。
また、これは未使用ですが動画は不要な部分のトリミングや、動画の中から好きなシーンの静止画トリミング、動画撮影中の静止画撮影も可能との事でこれからたくさん活躍してくれそうです。
また3歳の息子が、最近大好きな電車を自分で撮影したがるので、ちょくちょくカメラを貸していたら落下等で液晶やレンズを壊され、これが年間で2度目の買い替えです。
なので衝撃耐用の防水カメラも検討しましたが、撮影シーンや特に重要な光学ズームなどの点で劣る事から安価、コンパクトで必要な機能が充分揃ったこちらの購入に至りました。
また特に衝撃や落下の対応策として、首から下げられ、衝撃からも守ってくれるケースも探していましたが、同シリーズ新型のTZ40専用ケースBCT40を偶然店頭で手に取る事が出来だのでTZ30を着用さたらピッタリサイズでしたので即購入です。
こちらのケースは三脚用のネジ穴を利用してケースと本体を固定出来るタイプ&ケースに入れたまま撮影可能なタイプなので、カメラをケースごと首から下げておけば落としてしまう心配もなく、更に撮影時以外はカバーを着用した状態ならレンズ位置と液晶位置にクッション素材も入っている事から、衝撃に弱い部分は比較的耐えてくれそうです。
ただ私の場合、動画多用の理由から予備バッテリーを常時携行しているので、予備バッテリーの携行ポケットがこのケースにあればもっと良かったと思います。
また未購入ですが、こちらのカメラは40m防水の専用ハウジングがあるのも購入理由となります。雨天時の屋外スポーツ、ダイビング、プール、スノボーでも活躍してくれそうです。早く購入したいですね!
カメラ本体、ハウジング、ネックケース、予備バッテリーで合計45000円位は覚悟してますが、これ一台で、様々な環境に対応し、撮りたい物をしっかり撮れるカメラと言う意味では、一眼よりも、防水カメラよりも、ビデオカメラよりも優れていると思います。
またカメラのデザインはレンズがもう少し中央であれば左手が固定し易い点、またフラッシュがポップアップ式なら、右手の位置を気にしなくても良かったと思いますが、差ほど気になるわけでもなく、画質、機能、デザイン、オプション製品など、私の希望を満たしてくれる大満足のカメラとなりました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月9日 13:04 [545944-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
一年くらい前に購入したSonyのDSC-HX5Vを使用していたのですが、大事な娘の運動会開始5分で動画撮影できなくなり、その後にあった息子の運動会の為に購入しました。Sonyはもうこりごりです(怒)。この機種は、動画、倍率、写真どれも満足しています。室内の運動会でしたが、みなさんが言われているように若干ピントが迷うくらいで、あとは大満足です。買い換えるなら、またPanaかなと思いました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年9月23日 21:52 [535214-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 無評価 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
【デザイン】
購入に対し、デザインは、あまり重要視していませんが、シンプルな感じで、かっこいいと自分では、満足しています。
操作する側では、特にかっこ良さは感じませんが、家内がこのデジカメで写真をとっているところを見た時、なかなかコンパクトでかっこいいなって感じました。
【画質】
9年ぶりのコンデジ買い替えです。
写真自体は、比べものにならないぐらい、綺麗に且つ簡単に撮影できるようになっているのがすごくいいです。
動画に関しても、DVのビデオカメラを2007年に購入し使っていたのですが、このカメラで撮影したのと比べると、パナソニックのLUMIX DMC-TZ30で撮影した方の映像のほうが鮮明で、綺麗に撮れていたのには、かなり驚かされました。
【操作性】
結構わかりやすいです。
押すスイッチ類も少なく、マニュアル見ずに簡単にセットできました。
液晶のタッチは、不慣れのせいか、感度がいまいちだと思います。
【バッテリー】
動画撮影機能を使うので、持続性が少ないバッテリーが気になっています。
仕方が無いので大容量の互換予備バッテリーを購入しました。
【携帯性】
バッテリー持ちに関係しますが、予備バッテリーをカメラの携帯ポーチに一緒に入れられなかったので、新しい携帯ポーチを購入しなおしました。
【機能性】
機能がありすぎて、使いきれていませんので、無評価としておきます
【液晶】
昔の機種に比べ、明るく見やすいです。
【ホールド感】
コンパクトなので、仕方がありませんが、私には小さすぎたのかもわかりません。
しかし、出張などでも使うので、小さいものを選ばざるおえなかったので、こんなものかなと思っています。
【総評】
ミノルタのDiMAGE Z1から9年ぶりのコンデジの買い替えです。
購入候補としては、NikonのCOOLPIX P310,Sonyのサイバーショット DSC-HX30Vがありましたが、NikonのCOOLPIX P310は、光学ズームが4.2倍とDiMAGE Z1の10倍より劣り、Sonyのサイバーショット DSC-HX30Vは、Sony timerが気になり、どうしても、長く使いたいものに対して購入意欲がそそりません。
ということで、近所のキ○○ラにて、DiMAGE Z1の下取り\1,000でカメラの購入価格が\20,000以下だったので、パナソニックのLUMIX DMC-TZ30にしました。
本当カメラを買い換えてよかったと思っています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年9月15日 20:28 [533442-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
2万円切ったので購入しました。
静止画&動画共に家族の記録用として満足しております。
気に入っているところは
@動画撮影中に静止画が撮れる
A光学20倍ズーム、最小サイズ
B連写機能
CGPS機能
もう一歩なところは
@バッテリーの持ち
Aホールド感
16GSDカード、予備バッテリー、充電器も各¥700程で購入出来ました。
一揃え、2万円チョットで20倍の動画静止画が撮れてポケットに入るカメラが買えるとは技術の進歩って凄いですね!
又、数年後が楽しみです。
購入後は、いつも持ち歩いています。これからの運動会、行楽シーズンが楽しみです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年8月14日 23:15 [526600-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】
パナソニックらしい無難で飽きの来ないいいデザインだと思います。
【画質】
良いですね。十分です。
特にびっくりなのは高感度での画質
ISO800までは十分実用レベル。
それ以上でもうまくノイズが残っている感じで悪くはないと思う。
正直、ここまでとは思わなかった。
夜の祭りで撮影したけど、いい感じで撮れていてびっくりしました。
【操作性】
パナのカメラに慣れていれば特に問題なく使えると思う。
タッチパネルのカメラは初めてだったので慣れるまでは
間違ってタッチシャッターで変な写真を撮ることも多かった。
【バッテリー】
動画を撮らなければかなり持つかな?
充電がUSB端子からなのでモバイルバッテリーさえあればどこでも
充電可能は便利。運動会で動画撮影した後はすぐモバイルバッテリーで
充電して使いました。
【携帯性】
光学20倍ズームでこの大きさ。もう感動ものです。文句なし。
【機能性】
今まで他社に比べるとイマイチでしたがこのTZ30はなんでもあり
正直、初めちょっと遊びでしか使わなかった機能もあるけど
無いよりある方がやはり面白いし便利だと思う。
AFも思ったより速いし、レスポンスも全体的にいい感じ。
【液晶】
このクラスとしては綺麗です。十分だと感じます。
【ホールド感】
程よいグリップがありいい感じです。
【総評】
主に旅行用にと高倍率ズーム機を思ったけど画質や使いやすさから
普段使いはこのTZ30が一番多くなりました。
なんでもこなせる万能機なので、どれにするか迷った時には
このTZ30はお勧めできる機種です。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 2件
- 16件
2012年8月6日 01:33 [524612-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】
ちょっとゴツく、レンズが妙に端っこに寄っている感じもしますが、グリップ側にアクセントがあるのでバランスはいいです。電池蓋や端子カバー、三脚穴などがきっちり作られているのが好印象。
【画質】
●静止画
2.33型MOSセンサーとしては、ワイドから望遠までよく解像しており満足してます。
iAZOOMオンにして40倍で月を撮ったら、クレーターもハッキリ写っていてL判程度なら十分鑑賞に堪える出来でした。ここまで高倍率って要らないかと思ってましたが、あると面白い画が取れます。
●動画
60Pの動画は滑らかで綺麗。発色もナチュラル。ただしiAモードで撮影していると、暗所に入ったとたんスローシャッターに切り替わり画面がカクカク。カーナビでテレビを見ていて、フルセグからワンセグに電波が切り替わったときのような画質の悪化に驚愕します。明るくは撮れるのですが…
現在は高感度や夜景モードに切り替えて使用しています。
動画撮影では、ピントが合っているのにまた合わせ直す癖もあるようです。人物を撮っていると一瞬画面がボヤっとして、また合焦する、を繰り返すことがあります。C-AFは切っておいたほうが良いようです。
【操作性】
Qメニューとタッチパネルが非常に便利。TZシリーズとしての歴史があるので、ボタンやモードダイアルの配置共々、よく練られているのでしょう。
【バッテリー】
GPSは未使用。1回1分程度の動画を40回ほど撮ったところで残量ゼロ警告が出ました。たくさん動画を撮るなら予備を一個持っておいたほうがいいでしょう。
【携帯性】
20倍ズームなので仕方ありませんが(それでも世界最薄だそうです)、コンデジとしてはデカイオモイ。もっとも、一眼とビデオカメラの2台持ちに比べたら手ブラも同然です。
【機能性】
なんだか全部入りです。おお、ハイスピード動画も取れるのか…というカンジ。
出来ないのはROWで記録することくらいでしょうか。このセンサーサイズでは必要ありませんね。
【液晶】
斜め下45度からでも普通に見えます。23万ドットのコンデジを長く使用していた自分としては、とても繊細に見えます。
【ホールド感】
グリップの形が秀逸で、バックやポーチからの出し入れ、動画撮影時のホールドも良好です。
【総評】
3歳になる娘の成長記録用サブカメラとして購入しました。
家族でちょっと外出にデジ一(+交換レンズ)とビデオカメラの2台持ちは嵩張ることから、20倍ズームと動画の評価が高かったTZ30を選択しました。
結果としては、動画の使いこなしにやや難があったものの気軽なスナップはこれ一台でOKと思えるのもで、満足しています。小さめの斜掛けバックにTZ30だけ放り込んの外出が増えました。
動画は癖がありましたが画自体は美麗、静止画はワイドから望遠まで破綻なく、撮影モード等機能充実のグッドバランスな1台です。
ちなみにテレビ(ビエラ)、BDレコーダー(ディーガ)もパナで囲われているので、そこも重要でした。SDをぷすッと挿せばそのまま再生、ブルーレイや内臓HDDに保存できるのは本当に楽です。
静止画と動画を1台で全て済ませるなら、高画素で写真も取れるビデオカメラや、一眼+電動ズームレンズで動画までまかなうなど他にも選択肢はありそうです。しかし何かと便利な20倍ズーム、携帯性のところで書いたように2台持ちに比べたら手ブラ同然のコンパクトさ、8月上旬現在で2万円ちょっとのコスパも魅力です。
唯一動画のフォーカス合わせ直しの癖、次機種で改良を期待します(この機種でもファームアップで何とかならないでしょうか…)。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年6月12日 01:16 [512322-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
1倍 |
光学20倍 |
iAズーム40倍 |
SONY DSC-HX5Vからの買い替えです。なので、ポケットに入れて気軽に持ち出せる、
高倍率、フルハイビジョン動画(AVCHDで)、を前提条件で
HX5Vの静止画の不満と3:2が無い、動画の風切音が酷い、これの改善を求めてHX30Vと悩み
TZ30を購入しました。3週間くらい使った感想です。
【デザイン】黒です、無難に。
【画質】HX30Vと悩み、主観ですがHX30Vはバラツキが多く、よく言われる油絵調、つぶれてのっぺり感が多々見られHX5Vから大きな改善が見受けられず・・・TZ30にしました。3:2も無いし・・・(義弟のHX30Vを週末に借りて)
高感度耐性はISO800くらいならHX5Vや30Vと同等、処理もパナのほうが解像感を残してるような・・・L判まで・コンデジなら充分です。
光学20倍はこのサイズで凄いです、EOS7D+70-300mmLはポケットに入りませんからね。。。iAズームは大気など条件が揃えば見れますが、やっぱり非常用ですね、そんなに必要な場面も無いと思うし。
【操作性】タッチ液晶、ダイヤル・ボタンなど併用でき便利です。パナのFT3、GF2もあるので戸惑うことはありませんでした。再生切り替えはボタン式が希望、スライドスイッチは安っぽくそのうち壊れそう?
【バッテリー】動画も重視なので、予備BAT(ROWAです)を2ケ追加。ついでに純正充電器も。USB−本体充電は不便です。BATが新しいせいか1個で29分が2本撮れます、静止画は300枚くらいは撮れてるかも?フラッシュOFFにしてるからかな?
【携帯性】光学20倍でもコンパクトで軽いです。普段のバッグのサイドポケットや、パンツのポケットにもその気になれば入ります。
【機能性】iAモードでも露出補正くらいは出来れば良かった・・・フル自動だからしょうがないか?HX5Vはほとんど画質をいじれませんでしたが、カラーモード、レタッチ、エフェクトなど今風で満足です。
それと、iAモード・ブレピタモードOFFでISOを簡単に上げず抑えてると思います。これは好感が持てました。SONYはすぐに1600くらいに・・・
【液晶】見やすく綺麗です。今はこれぐらいが最低条件でしょうね。晴天は別にして。
【ホールド感】軽いし手振れ補正もしっかり、大きさもちょうど良い、男性には軽くて小さく頼りないかも。
【満足度】満足です。HX5Vからの不満点が解消されました(コンデジのレベルで)HX30Vと最後まで悩みましたが、多々撮れるSONYのっぺり感と風切音の不安が拭えず、TZ30にしましたが結構「iA-HAPPY」がハズレなく正解でした。たまに赤かぶり?の補正や露出をオーバー目にレタッチ必要ですがHX5Vに比べれば手が掛かりません。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 2件
2012年5月30日 16:43 [509567-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 無評価 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
このサイトの皆様のご意見を参考に店頭でも操作して決めました。お陰様でとても満足のいくカメラをかなりお安く購入出来ました。
(デジカメオンラインのオールイン)
FZ30以来のデジカメですが、コンパクトながら倍率、機能、画質など申し分なく、孫や風景にどんどん挑戦したくなりました。
【デザイン】レンズがやや右よりですが、その分フラッシュが固定されています。
【画質】手ぶれ補正もよく、綺麗です。
【操作性】タッチで倍率も操作でき便利です。
【バッテリー】まだ使いきれていないので
【携帯性】コンパクトです。
【機能性】オートも、カスタマイズも可能です。
GPSは、まだ試していません。
【液晶】かなり見やすく綺麗です。
【ホールド感】片手でしっかり持てました。
【総評】大変満足のいくカメラですね。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月3日 17:28 [494615-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
急に出かける予定が出来た為急いで買いに行きました。
デザイン
シンプルかつ実用的でよい。
画質
iAで晴天時外で一度、室内体育館で一度(望遠)使用感
晴天時は大変キレイだがやや発色が弱く感じた。
室内望遠時はisoが上がり画質的には今一歩。もう少し行けると思ったんだが…。
操作性
よいと思う。
バッテリー
気になるほどではない。
携帯性
携帯性がいいということはないがまずまず。
機能性
機能的には十分
液晶
3インチ42万ドット液晶、ちらつきもなくキレイ。
今は92万ドットもあるけどそれほど変わらないと思う。
ホールド感
グリップもあり、本体に大きさもあるので抜群。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス





















