| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.48 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
4.26 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
4.27 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
3.71 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
4.25 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
4.49 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
4.38 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
4.49 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:スポーツ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年11月3日 09:49 [646016-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
約一年前?の購入なので今更のレビューになりますが…
これまでは勝手な先入観もあり、いわゆるカメラメーカーのデジカメを使用してました。
が、口コミを参考にしながらこの機種に辿り着き、店頭で実機を触りまくり、当時13,800円のポイント11%、そしてキャンペーンで純正の予備バッテリー付きだったヤマダ電機での価格にも後押しされ、決めました。
この価格でのコストパフォーマンスは非常に高く、満足してます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年9月1日 15:36 [624758-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
普通の風景・・ちょっとこってり |
ちょっと暗部の多い風景・・・ |
レースとか・・ |
その辺で・・・ |
暗いドーム内でのスポーツ |
ちょっと、寝技です・・^^; |
【デザイン】
・パナソニックらしいデザインですね。
【画質】
・静止画は割と派手目の色合いだと思います。まぁ、コンデジであると考えれば悪くないと思います。
動画は晴天屋外は綺麗です。室内で光がすくなくなると少しざらっとしてきます。しかし、専用機でないことも考慮に入れると悪いわけではないと思いますね。
画質の面で何一つ有利に生るとは思えない内容ですが、そこそこまとまっていると思います。
ソニーさんには悪いけどHX5Vからはだいぶ改善されたです。
【操作性】
・この機種までパナ伝統の再生と録画ボタンがスライドタイプなので、ちょっとめんどいです。
起動に時間がかかったり、再生から撮影モードの変更に時間がかかる印象がありますね。
【バッテリー】
・前に使っていたソニーHV5Vと比べるとかなりもちます。バッテリーもキャンペーンで2本いただいたのがあるのでそこまで困りません。これ以上は専用ビデオを使う方が懸命かな。
【携帯性】
・20倍ズームということもあり、少し大きめ、ちょっと重め。まぁ、でも持ち歩けない大きさではない。
【機能性】
・色々なモードがあり、面白いとおもいます。夕焼けモードでフラッシュが出せれば尚よかった。
【液晶】
・綺麗です。
【ホールド感】
・筐体が大きめなので割りと持ちやすく感じます。グリップの場所にラバーみたいなのがついているのも滑りにくくて良いと思います。
【総評】
・静止画も動画もまぁまぁ撮れる、、、そんなカメラです。普通の人は室内でiAモードだとフラッシュが出ますがそんなもんだとおもうでしょうし、その画質で十分でないか?と感じます。地味にMモードがつかえたりして、自分的には楽しいです。
動画もFullHDでかなり綺麗にとることができます。
今更、人に勧める機種ではないですが、操作性がよくなった後継のTZ40を薦められると思える内容です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年6月15日 07:17 [603082-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 5 |
2012年7月に購入してから約1年間使用し、旅行、スポーツ観戦、ペット撮影、食事の撮影などで8000枚近い写真を撮りました。
スポーツ観戦で使用するので、20倍ズームが決め手となりましたが、どの場面でもそれなりにきれいな写真が撮れるので、非常に満足しています。
機能の割にコンパクトで、かばんに入れておいてさっと取り出して撮影できるので、これ1つで日常生活から旅行、スポーツ観戦までカバーできて、よい買い物だったと思います。
【デザイン】
きれいなつや消しレッドで、バッグの中で目立つので、すぐに取り出せて便利です。
ほぼ毎日持ち歩いていますが、塗装がはげにくく、きれいなままです。
【画質】
通常は5M(インテリジェント・オートの場合)か7M(プログラムAEの場合)で撮影していますが、PCで拡大してもきれいです。
【操作性】
撮影モードの切り替えもしやすく、セットアップなどもわかりやすいです。
動画ボタンが分かれていて、シャッターとはサイズが全く異なるので、動画と静止画の撮影を間違えることがなく使いやすいです。
不満な点は、まず起動が遅いです。
カメラをPCにつないでデータの取り込みなどの作業をしている間は充電できないのが不便です。
【バッテリー】
ズーム、フラッシュ、動画の使用頻度にもよりますが、GPSを使用しなければ、バッテリー1つで約200〜300枚撮影できます。
旅行などで1日中撮影するときは、フル充電のバッテリーが1個半〜2個分必要な感じです。
【携帯性】
20倍ズームの割に軽くてコンパクトで、持ち歩き、撮影共に便利です。
【機能性】
風景や建物の色がきれいに、かといってきつすぎずに出ると思います。
高倍率ズームで、スポーツ観戦の際に重い一眼を持ち歩かなくても、選手のアップをそれなりに撮影できるので重宝しています。
連写のスピードが複数選べるので、スポーツ観戦で速い動きを撮るときや、動き回るペットを撮影するときに役に立ちます。
インテリジェント・オートで夜撮影するときは、自動的にぶれにくい手持ち夜景モードで撮影してくれるので、便利です。
【液晶】
大きく、きれいです。
屋外では、光の加減によってはみにくいです。
【ホールド感】
小さすぎないので、撮影時にホールドしやすく、安定感があります。
フロント部分の右側が撮影時にホールドしやすいようにふくらみ、すべりにくい素材になっているので、静物の撮影なら片手でもぶれずに撮影できます。
【総評】
当時23,800円程度で購入しましたが、コストパフォーマンスはとてもよいと思います。
ミニ一眼も検討しましたが、数種類のミニ一眼を実際に持って撮影してみたところ、思っていた以上に重く、長時間持ち歩いて撮影するならこちらの方が便利だと判断しました。
純正バッテリーが高いので、予備バッテリーを購入すると高くつくのが難点でしたが、互換品で遜色ないものをみつけ、そちらで問題なく使用しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年6月8日 15:36 [601491-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】
これは万人受けするデザインだと思う。
【画質】
悪くはない、この値段のデジカメでは標準以上である。
【操作性】
動画ボタンがシャッターと別にあるのは非常に評価が高いところである。
【バッテリー】
実は動画のみを撮影しても1時間は持つので十分だろう。静止画だけだと2百枚位は十分撮れると思う。
【携帯性】
もう少し薄ければありがたいが、この倍率では無理とあきらめもつく。12倍ズームだったTZ7とほぼ同じなのだから。
【機能性】
動画が撮りやすい。屋外のスポーツ撮影(特に野球・ソフトボール)はとても相性が良い。動画を撮りながら胸の前で構えていると、裸眼で見ながら実際にボールがいった方を体全体で追うとそのままカメラの撮影もボールを追っている。ソフトボールの試合を毎週撮影しているが、ビデオカメラより使いやすいように思う。
【液晶】
日光下では視認しにくい。室内だと綺麗に見れる。
【ホールド感】
慣れも必要だが、持ちやすい。ほどよい重さに思える。子供のソフトボールの試合でカメラを構えたまま、ほぼ1時間連続で撮影しているが、それほど辛くはない。
【総評】
現状、この値段でこれだけの動画がとれればまったく問題なし。スポーツ撮影にビデオカメラはまったく使わなくなった。静止画もそこそこ撮れる。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年5月26日 23:37 [598669-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】
TZ20と極端に変更はなく、すっきりしていると思います。
【画質】
TZ20よりも、暗いところでの撮影は良くなったと思います。
【操作性】
TZ20と極端に変更はなく、すぐに慣れました。
【バッテリー】
TZ20と同じバッテリーなので、予備も含め使い回してます。
【携帯性】
動画撮影機能重視だったので、携帯性は多少犠牲にするしかないと思っておりました。
まぁこんな所でしょう。
【機能性】
TZ20から改善されていると思います。
【液晶】
【ホールド感】
それほど違和感を感じませんでした。
【総評】
TZ20の暗いところに弱かったのが改善されていると思います。
TZ20からの買替理由が撮影画像の同じところにノイズが発生するので、
修理するのと金額があまり変わらなかったので購入しました。
TZ30を三脚を使っての動画、TZ20を手持ちでの静止画撮影に使い分けてます。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- スポーツ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年4月6日 20:59 [586446-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
ランキング、レビューを見て
SONY DSC-HX30Vと購入を悩みましたが、実際に店頭で触ってみて
本機を選択しました。
型落ちで、お買い得な価格の機種の割に
とても満足度の高いカメラでした。
特にAIズームを含め光学20倍のズームや
多彩な付加機能、色味など
リコーR10買い替えですが、
動画はフルHDですしGPS搭載でジオタグも有効だし、この価格でここまで出来るかぁ
そんな、カメラでした。
購入して本当に満足してます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月12日 14:03 [579724-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
私はカメラ初心者故に詳しいレビューは書けませんが、詳しい事は詳しい方に任せて、私なりのレビューです。
ご了承下さい。
私はサッカーなど様々なスポーツをやっていて、その動画撮影をメインで利用します。
ナイトゲームの手ぶれ補正から望遠、広角までとても綺麗で文句なしです。
また、これは未使用ですが動画は不要な部分のトリミングや、動画の中から好きなシーンの静止画トリミング、動画撮影中の静止画撮影も可能との事でこれからたくさん活躍してくれそうです。
また3歳の息子が、最近大好きな電車を自分で撮影したがるので、ちょくちょくカメラを貸していたら落下等で液晶やレンズを壊され、これが年間で2度目の買い替えです。
なので衝撃耐用の防水カメラも検討しましたが、撮影シーンや特に重要な光学ズームなどの点で劣る事から安価、コンパクトで必要な機能が充分揃ったこちらの購入に至りました。
また特に衝撃や落下の対応策として、首から下げられ、衝撃からも守ってくれるケースも探していましたが、同シリーズ新型のTZ40専用ケースBCT40を偶然店頭で手に取る事が出来だのでTZ30を着用さたらピッタリサイズでしたので即購入です。
こちらのケースは三脚用のネジ穴を利用してケースと本体を固定出来るタイプ&ケースに入れたまま撮影可能なタイプなので、カメラをケースごと首から下げておけば落としてしまう心配もなく、更に撮影時以外はカバーを着用した状態ならレンズ位置と液晶位置にクッション素材も入っている事から、衝撃に弱い部分は比較的耐えてくれそうです。
ただ私の場合、動画多用の理由から予備バッテリーを常時携行しているので、予備バッテリーの携行ポケットがこのケースにあればもっと良かったと思います。
また未購入ですが、こちらのカメラは40m防水の専用ハウジングがあるのも購入理由となります。雨天時の屋外スポーツ、ダイビング、プール、スノボーでも活躍してくれそうです。早く購入したいですね!
カメラ本体、ハウジング、ネックケース、予備バッテリーで合計45000円位は覚悟してますが、これ一台で、様々な環境に対応し、撮りたい物をしっかり撮れるカメラと言う意味では、一眼よりも、防水カメラよりも、ビデオカメラよりも優れていると思います。
またカメラのデザインはレンズがもう少し中央であれば左手が固定し易い点、またフラッシュがポップアップ式なら、右手の位置を気にしなくても良かったと思いますが、差ほど気になるわけでもなく、画質、機能、デザイン、オプション製品など、私の希望を満たしてくれる大満足のカメラとなりました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年12月26日 00:37 [558708-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
新年の準備 |
手水 |
クリエイティブコントロール ハイキー |
マクロ |
シャッタースピード優先 1/2秒 |
クリエイティブコントロール トイフォト |
【デザイン】
ホワイトを購入。パナソニックらしい上品でソツのないデザイン。清潔感あって
良いと思います。建て付けも良く、手抜きのない丁寧な作り込み。高級感までは
行きませんが、上質で良いと思います。
【画質】
コンデジとしてはこんなものかと。PC等倍干渉にて塗りつぶしのノイズ処理が
見えて興覚めです。画面サイズ縮小鑑賞ではノイズ感はなく、高精細な絵が楽し
めます。通常のPC鑑賞(等倍でない)や、2L程度のプリントでは特に問題
ないと思います。
動画は、室内映像にて若干露出が高めの傾向があるようですが、私的には十分
OKです。SDカード経由でpanasonicプラズマテレビで再生すると十分な高画質
が楽しめます。
既報の、動画撮影中にAFが度々合わせ直しする挙動は、私の個体でも確認でき
ました。この辺はソニー機の方が良いのでしょうか。(DSC-HX30Vと悩みましたが、
このサイトでゴミ問題が報告されており、信頼性の観点で本機を選択しました。)
【操作性】
panasonic機の操作性は最高です。始めて扱う際にも戸惑うことがありません。
特に本機は、LXシリーズと操作性やボタン配置が近く、LX5使用中の私として
は、全く問題なく使いこなせました。
【バッテリー】
1日持ち歩くとバッテリーの目盛りが一つに。二日以上出歩く際は予備バッテリー
があったほうが良いと思います。不要な場合はGPSは切ったほうがいいかもしれ
ません。
【携帯性】
軽くて小さくて最高です。いつもポケットに入れておける大きさ、軽さ。これ、
本当に大事なことだと思います。いつも持っているからこそ、偶発的に出会った
風景にカメラを向けれるんですね。これは、というシーンで、一眼レフを持って
来ていないってこと、意外と多いです。
【機能性】
至れり尽くせりですね。光学20倍ズーム、GPS、フルハイビジョン動画、
MSAPモード切替、パノラマ、HDR、クリエイティブコントロール等等、
触っていると一日中楽しめます。まずは自分にとって有用な機能を絞り込んでいく
必要がありますね。
【液晶】
46万ドットは、今のスタンダードから見れば少ないかも。しかし、他と比較し
なければ全く問題ありません。
【ホールド感】
グリップに適度な突起があり、指かかりが良く、非常にホールド感が良いです。
【総評】
家族用(妻用)のお手軽マシンとして購入。ニコン coolpix S8100から乗換え
です。家族用マシンの撮影状況を分析したところ、8割が動画だったので、
ならば動画に強いデジカメを、ということでTZ30に辿り着きました。AVCHDフル
ハイビジョンは便利です。panasonicのDIGAを介してブルーレイに簡単に録画でき
ます。操作も簡単。
光学20倍、デジタル4倍、都合80倍というズームも、画質は落ちますが記録用と
して有用です。機能も多く、お気軽用途にはベストマッチだと思います。
TZ30をジーンズのポケットに、子どもたちを連れて、来年のお守りを買いに近所の
神社へ。ちょうど新年の巨大門松の設置工事中でした。五感にピピっときたので
パシャパシャ。撮るために来たわけでなく、一眼レフは持っていませんでした。
TZ30の画質は、一眼レフには敵うはずもありません。しかし、決定的シーンで必ず
ポケットにある、これが大事なんですねー。スナップシューターたるべきカメラを
再考させられる一台となりました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月9日 13:04 [545944-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
一年くらい前に購入したSonyのDSC-HX5Vを使用していたのですが、大事な娘の運動会開始5分で動画撮影できなくなり、その後にあった息子の運動会の為に購入しました。Sonyはもうこりごりです(怒)。この機種は、動画、倍率、写真どれも満足しています。室内の運動会でしたが、みなさんが言われているように若干ピントが迷うくらいで、あとは大満足です。買い換えるなら、またPanaかなと思いました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年9月23日 21:52 [535214-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 無評価 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
【デザイン】
購入に対し、デザインは、あまり重要視していませんが、シンプルな感じで、かっこいいと自分では、満足しています。
操作する側では、特にかっこ良さは感じませんが、家内がこのデジカメで写真をとっているところを見た時、なかなかコンパクトでかっこいいなって感じました。
【画質】
9年ぶりのコンデジ買い替えです。
写真自体は、比べものにならないぐらい、綺麗に且つ簡単に撮影できるようになっているのがすごくいいです。
動画に関しても、DVのビデオカメラを2007年に購入し使っていたのですが、このカメラで撮影したのと比べると、パナソニックのLUMIX DMC-TZ30で撮影した方の映像のほうが鮮明で、綺麗に撮れていたのには、かなり驚かされました。
【操作性】
結構わかりやすいです。
押すスイッチ類も少なく、マニュアル見ずに簡単にセットできました。
液晶のタッチは、不慣れのせいか、感度がいまいちだと思います。
【バッテリー】
動画撮影機能を使うので、持続性が少ないバッテリーが気になっています。
仕方が無いので大容量の互換予備バッテリーを購入しました。
【携帯性】
バッテリー持ちに関係しますが、予備バッテリーをカメラの携帯ポーチに一緒に入れられなかったので、新しい携帯ポーチを購入しなおしました。
【機能性】
機能がありすぎて、使いきれていませんので、無評価としておきます
【液晶】
昔の機種に比べ、明るく見やすいです。
【ホールド感】
コンパクトなので、仕方がありませんが、私には小さすぎたのかもわかりません。
しかし、出張などでも使うので、小さいものを選ばざるおえなかったので、こんなものかなと思っています。
【総評】
ミノルタのDiMAGE Z1から9年ぶりのコンデジの買い替えです。
購入候補としては、NikonのCOOLPIX P310,Sonyのサイバーショット DSC-HX30Vがありましたが、NikonのCOOLPIX P310は、光学ズームが4.2倍とDiMAGE Z1の10倍より劣り、Sonyのサイバーショット DSC-HX30Vは、Sony timerが気になり、どうしても、長く使いたいものに対して購入意欲がそそりません。
ということで、近所のキ○○ラにて、DiMAGE Z1の下取り\1,000でカメラの購入価格が\20,000以下だったので、パナソニックのLUMIX DMC-TZ30にしました。
本当カメラを買い換えてよかったと思っています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年9月15日 20:28 [533442-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
2万円切ったので購入しました。
静止画&動画共に家族の記録用として満足しております。
気に入っているところは
@動画撮影中に静止画が撮れる
A光学20倍ズーム、最小サイズ
B連写機能
CGPS機能
もう一歩なところは
@バッテリーの持ち
Aホールド感
16GSDカード、予備バッテリー、充電器も各¥700程で購入出来ました。
一揃え、2万円チョットで20倍の動画静止画が撮れてポケットに入るカメラが買えるとは技術の進歩って凄いですね!
又、数年後が楽しみです。
購入後は、いつも持ち歩いています。これからの運動会、行楽シーズンが楽しみです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年8月21日 01:09 [528106-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 3 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 3 |
【デザイン】
好みです。特に高級感は求めませんし、可愛くまとまっていると思います。
【画質】
今まで使っていたソニーのT100(5年前の製品)と比べるのもおかしいですが、とにかく
綺麗に写せます。室内も含めほとんどのシチュエーションでフラッシュなしで綺麗に
撮れるますし、誕生日恒例のロウソクの炎だけでも手ブレ無く撮れたのは感動かも
しれません。
【操作性】
慣れの問題でしょうが、タッチパネルが少々使いづらいかな。
【バッテリー】
動画撮るとあっというまです。
と言うことで一眼レフも含め7台目にして初めて予備バッテリー購入しました。
【携帯性】
480mmと言う超望遠ながらこのコンパクトさにはびっくりです。
ですが、ばかでかい純正ケースは論外で他を探したのですが、さすがにこのサイズが
入るカッコ良いケースが無い!のでマイナス1点。
【機能性】
私のなかではGPSは不要、その分だけ少しでも安価に小さくしてもらいたかった。
【液晶】
会社で使用しているリコーのCX6に比べると...。
【ホールド感】
特に問題は感じません。
【総評】
息子のソフトボール試合撮影のためにカメラ欲しいと言っていた妻が購入しましたので、 基本的には妻の所有物ですが、これがなかなか良く出来たカメラです。
しつこいようですが欲を言えばスタイリッシュな皮製(風でもOK)の純正ケースを
用意して欲しいですね。この点はキヤノン、カシオはしっかりしています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス





























