
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.28 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.07 | 4.18 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.53 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.02 | 3.87 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.18 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.38 | 4.22 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.05 | 4.13 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.28 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:ハイアマチュア」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年10月28日 18:10 [543258-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
ニコンのP100かP500を考えていたのですが、値段的に考えると、
S4500の新品が買えてしまうので、色々考えたあげく、こっちになりました。
購入価格はソフマップで17800円でした。
在庫最後の1台でした。
デザイン
ハッキリ言って、一目惚れですね。
最近のネオ一眼の中ではピカイチかも知れません。
でも、P510もカッコイイですね。
画質
この値段で画質に贅沢は言いません。
それなりに写ればOKです。
画質は一眼に任せます。
かと言って、悪いという意味ではありませんので、勘違いなさらぬように。
操作性
普通だと思います。
ストレス無く設定できます。
欲を言えば、S、A、Pモード等のSSやF値等の設定を、独立したダイヤルでダイレクトに設定できれば嬉しかったです。
バッテリー
まだ使い初めて間もないので、持続性は不明です。
携帯性
もう少し小ぶりになれば文句なしです。
P100くらいの大きさが理想です。
一眼を基準に考えてしまいますので、重さはあまり苦になりません。
ズームレンズを持ち歩くことを考えれば屁でもないです。
機能性
なんといってもズームでしょう。
手振れ補正もなかなかイケてます。
フルズームでも、気をつけてシャッターを切れば、ブレないです。
液晶
まずまずですね。
ただ、私はファインダーで構図を決めるたちなので、液晶にはあんまり重点を置いていません。
画像鑑賞にはPCを使いますしね、、、
ホールド感
十分だと思います。
満足度
17800円という値段からすると大満足です。
買って良かったです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
