IXY 600F レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮影枚数:210枚 IXY 600Fのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

IXY 600F の後に発売された製品IXY 600FとIXY 610Fを比較する

IXY 610F
IXY 610FIXY 610FIXY 610F

IXY 610F

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY 600Fの価格比較
  • IXY 600Fの中古価格比較
  • IXY 600Fの買取価格
  • IXY 600Fのスペック・仕様
  • IXY 600Fの純正オプション
  • IXY 600Fのレビュー
  • IXY 600Fのクチコミ
  • IXY 600Fの画像・動画
  • IXY 600Fのピックアップリスト
  • IXY 600Fのオークション

IXY 600FCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 9月23日

  • IXY 600Fの価格比較
  • IXY 600Fの中古価格比較
  • IXY 600Fの買取価格
  • IXY 600Fのスペック・仕様
  • IXY 600Fの純正オプション
  • IXY 600Fのレビュー
  • IXY 600Fのクチコミ
  • IXY 600Fの画像・動画
  • IXY 600Fのピックアップリスト
  • IXY 600Fのオークション

IXY 600F のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.40
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:43人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.37 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.24 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.25 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.92 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.60 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.41 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.45 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.87 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

IXY 600Fのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ごんたろう♪さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
106件
デジタルカメラ
3件
28件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

コンデジは、S710を持っていて、次購入するのもCCDは1/1.7型が良いかな?
と思っていましたが、値段が安かったので購入しました。
S710より、キレイに映るように感じます。
それから、オークション撮影などで室内で撮る機会があるのですが、F3.0というレンズとシステムが良いのかとても綺麗に映ります。
初のキャノンでしたが、IXY 600Fがこれだけ良いと、S100とかは、想像を超えそうって感じます。

それから、これ、日本製なんですよね!
Nikon F4s以来の日本製のカメラです。
良いんじゃないですか日本製のカメラ!

個人的には、2万円なら、買いだと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

oceanz14さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
除湿機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー無評価
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感3

一眼とコンパクトを長年愛用しているものです。

今回友人の結婚式や行事が盛りだくさんになってきたので
コンパクトカメラで良いものがないか探していましたが、
あまりの安さだったので
一眼を含めて、店頭と価格comのレビューを参考にして
この機種にしました。
(候補:オリンパス PEN-PL2、ソニーNEX-C3、NEX-5N、リコーCX5、GR3、ニコンP8200、フジF600)

最終的にこの機種を選んだ理由ですが
@コンパクト性
A広角28mmからの8倍ズーム倍率
Bデザインのよさ
(機能が良くても見た目が気に入らないと、ずーっと気に入らないタイプなので・・・)
の3点です。

P8200、F600、CX5もコンパクトといえばコンパクトですが
持ち出すのに少しだけ気になる大きめですね。
(でもこれらも本当に優秀な機種ですよね。特にP8200、F600はすごいです。)

主な点は、他の方にお任せするとして
買ってからはじめてわかった機能をご紹介しておきます。

@ハイスピード撮影
240psの動画撮影が可能でした。
スローモーション動画が余裕でとれます。
(カシオの独壇場かと思ってました。。)

Aデジタルフィルタが意外と機能高し
・フィルタ状態で動画が取れます。
・各フィルタでもいろいろ設定・選択が可能です。

たとえば
トイカメラはどのメーカーも付いてますが
周辺を減光気味にしただけではなく減色も良い感じに行われて
その状態で撮影できるので、すごくいい雰囲気の動画がとれます。
(トイカメラの種類は3つありました。)
またトイカメラだけで3種類のパターンがありました。

他によくあるジオラマ撮影ですが
ハッキリさせる場所を移動できるので
下側にしたり、上側にしたりできます。
また、動画にも使え、早送り撮影ができるので
ジオラマでカワイイ早送り動画?が簡単に取れます。

みなさん同様、GRVに非常に惹かれましたが
イベントごとでズームがないのはつらいので、
あきらめました。

一眼は、十分に安かったのですが
PL2はやや大きめ、NEXはレンズが重くアンバランスだったのでやめました。
(でもPL3を狙っています^^)

総評ですが
・持ち出すのに「少しも」気にならない大きさ
・しかも高倍率、広角もOK、
・夜景もほぼOK、
・動画もスローモーションもOK
・フィルタも充実
・デザインもよし
・しかも価格2万!

本当に凄いと思いました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いぬやなぎさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
1件
証券会社
2件
0件
洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

4年前に買ったIXY DIGITAL 2000ISのズーム機能が壊れたので
買い換えました。
安くて人気の高いCOOLPIX P300やPowerShot S95も検討したのですが
店頭で見て、カメラのオモチャみたいな風貌が好みではなかったし
いろいろと操作が必要そうで、使いこなせなさそうなのでやめました。
カメラはど素人・・・というか、ほとんど旅行時の記念写真や
子供を撮ることくらいしか使わないので、持ち運びも負担にならず、
簡単でキレイに撮れるもの・・という観点から選びました。
撮影はオート使用のみでの評価になります。


【デザイン】シンプルで、ボタンも最小限という感じでわかりやすいです。
      デコボコしてたり、厚みがあったりしないので、スッキリ。

【画質】前に使っていたものとの比較になってしまいますが、
    とてもキレイだと思います。
    とくに暗い室内でも、それなりに人物も撮れていて感心しました。

【操作性】起動も早いですし、画像の再生時もスムーズです。
     なにしろボタンが少ないので、操作も簡単です。

【バッテリー】問題ないです。そんなに頻繁に撮影しないので、十分です。

【携帯性】重さは以前使っていた2000ISと、それほど変わらない感じですが
     薄くてかさばらない分、持ち運びには便利です。

【機能性】ズームでも、ピントが合ってキレイに撮れます。
     ただ、どうしても動く被写体はブレるので撮影が難しいです。

【液晶】大きくて見やすいです。撮影した写真の確認もしやすい。

【ホールド感】問題ないです。かまえやすくて良いと思います。

【総評】店員さんが「人物メインで撮るならCANONが赤い色に強いから良い。」
    と言っていましたが、確かに人物はキレイに撮れてると思います。
    価格も比較的安く、コンパクトでズームも8倍なので
    持ち出すのに臆することなく、お出かけのお供になりそうです。
    こだわりオート機能で、このカメラなら失敗が少なくて済みそうです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

three_five_oさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
4件
デジタル一眼カメラ
3件
1件
イヤホン・ヘッドホン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

CASIO Exilim ZOOM EX-Z600、およびIXY DIGITAL 80からの買い替え。
電化製品はパナ派なのでLumixと迷いましたが、
前回同様、カメラはカメラメーカーということで、こちらにしました。

【デザイン】
いい意味で「IXYだな」とわかりやすいデザインが踏襲されています。
表面のシボのマット感は、かなりよくなったと思います。特に斬新さはありません。

【画質】
予想以上に大満足です。PCに取り込んで拡大したときもキレイです。
夜景はまだわかりませんが、屋内、野外ともに、ズームも含め、くっきりしています。

【操作性】
特に問題なし。軽くて扱いやすいです。
画像消去やモードの設定等が、以前使用していたものから変わってました。
慣れると思います。

【バッテリー】
以前使用していたものから大幅によくなることを期待していたのですが、
そんなに変わってません。CASIOの方がもちが良かったように感じます。

【携帯性】
問題なし。

【機能性】
選べるモードが大幅に増えていたので、場面に応じてキレイに撮れます。
マクロ撮影はオートで切り替わりますが、なかなかピントが合ってくれません。
手ぶれ補正がよくなったのか、適当にとってもボケた写真はほとんどありません。

【液晶】
問題なし。

【ホールド感】
軽いです。ぶれが心配ですが、その分手ぶれ補正が強化された、って感じでしょうか。

【総評】
Lumixやサイバーショットも検討しましたが、こちらにして正解でした。

日中の明るい太陽光のもと、屋外での撮影ではどこのメーカーもキレイですが、
夕方とか屋内等では、Canonが一枚上に感じます。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

IXY 600Fのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

IXY 600F
CANON

IXY 600F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月23日

IXY 600Fをお気に入り製品に追加する <503

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

IXY 600Fの評価対象製品を選択してください。(全5件)

IXY 600F [シルバー] シルバー

IXY 600F [シルバー]

IXY 600F [シルバー]のレビューを書く
IXY 600F [ブラック] ブラック

IXY 600F [ブラック]

IXY 600F [ブラック]のレビューを書く
IXY 600F [パープル] パープル

IXY 600F [パープル]

IXY 600F [パープル]のレビューを書く
IXY 600F [グリーン] グリーン

IXY 600F [グリーン]

IXY 600F [グリーン]のレビューを書く
IXY 600F [シャンパンピンク] シャンパンピンク

IXY 600F [シャンパンピンク]

IXY 600F [シャンパンピンク]のレビューを書く

閉じる