
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.37 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.24 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.25 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.92 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.60 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.41 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.45 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.87 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:アマチュア」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2023年2月20日 22:31 [1684543-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
スタイリッシュなフォルムでボディカラーも鮮やかです
【画質】
当時としては普通レベルの画質でしたが当然今ならより精細なものがあります
【操作性】
操作性は、コンパクトデジカメの中では良いほうだと思います
【バッテリー】
バッテリーはさすがに経年劣化で付属のものはすぐに残量が低下するため
現在は互換性のある他社のバッテリーを使用しています
【携帯性】
ボディデザインのおかげで携帯性はすこぶる良くポケットに簡単に収まります
【機能性】
撮影モードについては十分な機能が用意されていますが
手振れ補正は十分では無い気がします
【液晶】
コンパクトなボディにしては視認性の良い液晶が採用されていると思います
【ホールド感】
片手で操作出来ますが、ホールド感はさすがに良くはないです
【総評】
2011年製のこちらの商品コンパクトデジカメの代表格として
これまで存在してきました。我が家では、バッテリーは互換品になり
ましたが、本体自体は問題無く稼働していてとても満足しています。
今はもっと画質や機能が高いものが出てはいますがまだまだ使える間は
大切にして行きたいです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月24日 17:26 [1602786-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
ふと入ったリサイクル店でビニールでガッチリ包装された状態で、ワンコイン+TAX
ビニール越しに見る限りはキズも無さそうでしたが、当然電源スイッチ入れても反応しません。
バッテリーの有無もわからずでしたが。購入後店先で開封して確認するとバッテリーも入ってました。家に帰って汎用チャージャーで充電、何の問題もなく起動しました。
【デザイン】
ブラックボディが決め手でした。あとエッジはすべて丸くデザインされていて、スタイリッシュでもあります。
【画質】
裏面投射型CMOSのようですね。ソニーのセンサーでしょうか??
この時代のキヤノンはCCDのもありイロイロですね。同世代のCCDと比べてもそう大きく色が違うという事はないす。Digicで上手くチューニングされてるのでしょうか??
CCDより1段実用高感度が高いようです。
【操作性】
コンパクトながら3型モニターでさらにタッチパネルではなく物理スイッチなので、操作は小さいボタンを押しにくいです。おまけにそれでもボタンが収まり切らないのか、MENUボタンと撮影モードレバーは側面に追いやられており独特です。
【バッテリー】
額面どおりの200以上で目盛は一つも消えてません。それ以上は撮ってないので不明です。
【携帯性】
胸ポケットに無理なく収まるサイズ、これ以上小さいのもありますが十分でしょう。
【機能性】
28-224mmの8倍ズーム。たいていのモノは十分ですね。
望遠側でもIS(手振れ補正)は効いているほうだと思います。
【液晶】
3インチ46万画素。これぐらいあれば古さは感じません。十分です。
【ホールド感】
指の引っかかりがない(立体のCanonの文字がちょっと掛かる程度)ので持ちにくい。
男性の手だと電源ボタンの場所のほうがシャッター切りやすい位置。
【総評】
金属製のパネルで高級感もほどほどありスタイリッシュ、Powershot S110と比べても質感は同等かつ二回りほどコンパクト。
画質も1200万画素で無理してないし、持ち歩きようのカメラとしては良いのではないでしょうか?
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月19日 07:08 [1310820-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
シンプルでいい
【画質】
そこそこいい
【操作性】
まあまかな
【バッテリー】
問題ないレベル
【携帯性】
コンパクトです
【機能性】
普通です
【液晶】
ごく普通
【ホールド感】
ラーメンの麺上げとかには向かないです(笑)
【総評】
動画を撮るとカチカチと言うノイズがあるのが気になります
写真に関してはごくごく普通に撮れて良いのでは
紅葉などは撮影する被写体の山が遠いからちょっとぼやける感じもします
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月11日 22:26 [618657-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
カメラは小さくて頼りなく見えるかもしれませんが、素晴らしい性能だと思います。ポケットにも楽々入る大きさですし、コンパクトでとても良いです。
操作性も良いので、スマホでは物足りなく感じる方は購入をお勧めします。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月10日 12:26 [539144-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
DSC-W170からの買い替えです
安さに釣られ裏面照射型CMOSってのが気になり買ってみました。
結果大満足ですね、起動は早いし薄暗いシーンでも色合いがハッキリ写せるしデジカメの進化を体感できました。
4年前に画質など拘っていたのがバカみたいですね、1万円ちょっとでこんなにいいカメラが買えてしまうなんて、やはりデジタル物は新しいが一番です。
唯一の欠点?は薄くて持ちにくい事ですねDSC-W170は厚みもあり持ちやすかったのですが、このカメラが薄くて角が丸いので落としそうになります。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月22日 00:38 [521179-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
とても良いと思います。
【画質】
普通に綺麗に撮れます。
コンパクトデジカメではこれが重要。
【操作性】
わかりやすいですし、誤動作も少ないです。
【バッテリー】
普通に持ちます。1日で無くなることは
無いので困っていません。
【携帯性】
軽くて小さくてポケットにすっぽり。
【機能性】
高機能はあるのか無いのか解りませんが
マクロが1cmからですから楽しいです。
【液晶】
でかくて綺麗だと思います。
【ホールド感】
ちょっとすべりやすいかも。
【総評】
12,800円で購入しましたが、安いです。
で、これだけ写るのは文句なしです。
使い勝手も簡単でまさにバカチョンカメラ
そのもの。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月17日 22:55 [498356-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
昨年12月に19,000円(5年保障付き)で買いました。
まだ高かったですが、この数ヶ月使ってみて大満足です。
・外観:好きな色がなく仕方なくグリーンを選びましたが、今は愛着がわいてかわいいです。
・操作性:感覚ではわかりにくい所があります。例えば強制フラッシュ。始めどこにあるのかわかりませんでした。普通モードのフラッシュの選択肢に入れておいて欲しかったです。
・パソコン取り込みソフトにも気に入らない点があります。
・常に持ち歩くにはちょっと重くて大きいです。
・マクロが自動でよいです。
・起動、シャッター速度、保存が、他のデジカメと比べると早いです。
どの項目も個別に見ると80点くらいですが、総合的に見て満点です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月5日 03:06 [495010-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
屋外では問題ないのですが
照明がない屋内ではフラッシュが届かないと厳しいですね
ただ「コンパクト」としては申し分ないです
動画ですが、フルスペックのハイビジョン動画のきれいさを堪能できました
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月19日 12:32 [490667-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
キヤノンの裏面照射CMOS機に興味があり、購入しました。
最新機は16Mを10M で使うなど、期待できないので・・最期の12M 機として。
(最新のIXY1,3はレビュー画像を見る限り酷いですね)
同じ裏面照射CMOS機である富士のZ900EXRとも比較しながら印象を記します。
撮影画質は6Mを常用します。
感度はAUTOやISO400まででPモードです。
広角端の画像は中央部の解像感は高いですが周辺部はダメですね。
とても甘いと思います。
望遠端は平均的で、特に気になりません。
富士のZ900EXR(4M撮影)との比較では画質はほぼ同じレベルだと感じました。
感度AUTOでは上限設定ができないようで、これはちょっと使い難いですね。
Z900はISO400の上限が設定できるので好ましいです。
高感度はISO400からのノイズを積極的に消す設定のようでのっぺり、塗り絵感が
強まります。
したがってノイズは目立ちませんが解像感が一気に落ちます。
個人的にはISO400以下の設定で使いたいです。
AWBはやや暖色系だと思います。室内の人工光には弱い傾向だと思います。
レスポンスは特に俊敏ではなく平均的だと思います。
操作性はボタンの配置(特にメニューボタン)が独特で慣れないと使いにくいです。
サイズは薄くて小型ですが、グリップするほうが薄いのは使いにくいのではないかと思います。
薄型な割に8倍光学ズームで画質は平均点の優等生という機種ですね。
1.5万円以下で購入できるのでCPは高いですし、
最新機種はとても画質が悪いので在庫限りだとは思いますがお薦めします。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月7日 15:22 [479517-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】IXYらしいデザインです。IXYはシルバーと決めています。ただし410Fと比べると、大きいためか、塊感に欠けます。少しスカスカした印象で410Fよりは質感で劣ります。
【画質】最近のカメラは個体差が大きいので、この機種の問題ではないのかもしれませんが、広角では周辺がボケボケです。中心はきちんと解像しています。薄い筐体に8倍ズームをつんでいるので仕方ないのかもしれませんが、手元にあるコンデジの中では最もひどい状態です。
【操作性】410Fで慣れましたので問題ありません。ただボタンを押した時の感覚が少し安っぽいです。
【携帯性】8倍ズームでこの薄さですから、すばらしいです。
【機能性】あまり多機能を使う方ではないので、十分過ぎるくらいです。全く不満ありません。
【液晶】大きいし、よく見えます。
【ホールド感】普通です。
【総評】携帯性や機能性など全体として非常にバランスがとれた機種だと思うのですが、なんといっても周辺の流れが許容できません。残念です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月23日 03:41 [475214-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 1 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 1 |
ECカレントにて購入。
購入して初めて使った日にいきなり故障。
表示は「レンズエラーです」となり、電源が入らない。
まだ3枚しか写真撮ってないのに・・・
販売店に連絡すると「送料自己負担でメーカー修理に出して下さい」。
消費者センターに電話すると「その会社は日本通信販売協会に登録されていないのでどうすることもできません」。
送料自腹で泣く泣く修理に出しました><。
耐久性なさすぎじゃね?
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月22日 16:14 [474932-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
親戚のカメラと比較すると画質が悪いので、買い換えました。6年ぶり?
比較するまでも無く、かなり高画質に感じるのと、動画もかなりいけるの大満足?
8倍ズーム+コンパクトさ、デザイン重視で選んだ感じにはなります。
オリの10倍でも良かったのですが、デザインにコンパクトらしさがないのと、10倍ズーム機に多い、ボディから若干飛び出したレンズボディ部分の膨らみが目に付きました。
(私個人だけで使うなら・・・オリンパスにしたはずです。)
画質も動画も特に不満となる物は無かったです。 手ぶれ補正も強力な様で感心しました。
オートのお任せ撮影で特に不満も無さそうです。
撮影枚数はさすがに少ない気はするけど、動画の使いすぎだと思います。・・・静止画よりも動画撮影ばかりで使ってます。
AFは何とも言えません。 一眼デジとの比較してしまえばおしまいです。 コンパクトとしては特に不満が出るほど悪い物では無いです。もちろん、古いIXYよりは進化してます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
