
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.37 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.24 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.25 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.92 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.60 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.41 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.45 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.87 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:初心者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年2月15日 08:09 [1200959-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
主にオークションの撮影用途、たまに、出かける際にも使用していた
ソニーのDSC-WX50が壊れたため、評判が良く、同じようなスペックから
この機種を入手。
【デザイン】
以前より、若干大きくなりましたが、見た目は悪くないです。
【画質】
暗所での撮影に期待はしていませんでしたが、
日中の屋外でも撮影も期待したほどではありませんでした。
画素数が同じような、パナのFX35の方が綺麗に取れます。
【操作性】
シャッターを押すだけであれば、本体の大きさがあるので使いやすいです。
ただし、メニュー操作は、ボタンが小さく操作しにくいです。
【バッテリー】
普通ではないでしょうか。
【携帯性】
かなり前のモデルですので、最近のスリムなモデルと比較するのは酷です。
ただし、ポケットにも入りますので、程よい大きさではないでしょうか。
【機能性】
操作性同様です。
【液晶】
液晶サイズもあるので、見やすいです。
【ホールド感】
程よい大きさで持ちやすいです。
【総評】
色合いが良いとのレビューがあったので中古で入手してみました。
今まで使っていたWX50は暗所に強いものの、等倍で画質は不満でした。
パナのFX35はセンサーが違いますので一概に比較はできませんが
色合いもよく、等倍でも、本機より綺麗に撮れていました。
ただし、コンパクトすぎて操作しにくく手放しました。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
