
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.16 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.35 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.36 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.48 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.14 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.34 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.22 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.25 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年3月20日 22:02 [1113825-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
シンプルでなかなか飽きのこないデザイン。
遠目から見ると一見、高級コンデジ風w
手に包んだ感じがとても良い◎
【画質】
解像感はそれほど高くないのかな?
でも許容の範囲内。
RAW撮影ができれば嬉しかったが…。
【操作性】
シンプルで説明書を見なくとも、なんとなく操作できてしまう感じ。
良いと思います。
【バッテリー】
使い始めたばかりでなんとも言えない。
おそらくそんなに悪くはないのではなかろうか?
【携帯性】
シンプルに普通のコンデジで、携帯性に全く問題ない。
【機能性】
この筐体で光学18倍ズームとはおそるべし。
今時のコンパクトコンデジはこんなの当たり前なのかな?
(とは言えすでに7年ものだが…)
マクロ、スーパーマクロも素晴らしい。
こんなに写るか、スゴイの一言。
【液晶】
普通に綺麗。
【ホールド感】
全体的にマットな質感で滑りにくい感じはあるが、さらに
指にかかる部分に滑り止め加工が施されており、よりホールド感が増している。
軍幹部が微妙に「皿状」になっており一見なんでもないような事だが、これが
指のかかりがとてもよくホールド感の向上にすごく役立っていると思う。
【総評】
実はジャンク屋でストロボに病気を抱えている本機を発見。
もともとストロボ撮影があんまり好きではなかったので、発行禁止でノープロブレム。
我が家で唯一のコンデジとして迎えることにしました。
PENTAX ブランドでもうコンデジは出さないのかな?
なんとなく寂しいね?
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月25日 11:14 [613706-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】 全体的にプラスチック感が憎めませんね><
【画質】時と場合によりますが、明るい屋外などに適したカメラです、室内や、高ISOではノイジーになりますが、低ISOの画質はすごく綺麗です(#^^#) 画像UPしてます。
【操作性】使いやすい方だと思います。
【バッテリー】こんなもんかなww
【携帯性】ちょっと厚めでポケットに入れるとちょっと出っ張ります・・
【機能性】エフェクト機能や必要最低限の撮影モードはあると思います。
【液晶】想像以上でした! 普通にきれいですw 解像度もあり発色もいい感じb ピントの確認もできますね^^
【ホールド感】いいんじゃないかな♪
【総評】私が買ったときは9000円台でしたが、もう本当に大満足なカメラです。 特に解像度はすごくシャープできれいです、色もナチュラルな感じです。 メインはD3100ですが、サブカメラとしてもう大満足!(^^)!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月24日 18:00 [535404-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】 大きくて、構えやすい。質感は多少チープでも、
かわいい感じのデザインに仕上がっている印象を受けました。
【画質】 光学18倍ズームをひっさげて、運動会で撮影しようと購入。
さすがに、倍率を上げると画質には期待できませんでしたが、
それでも、遠くにいる人の顔が画面いっぱいまで大きく映るのは、
このカメラのいいところだと思いました。
室内で撮影すると、写りが悪いカメラになってしまうので
室内目的でしたら、あまりおすすめはできませんね...(^^;)
【操作性】 簡単操作。使いやすいです。
【バッテリー】 これも、特段問題無いです。
【携帯性】 ポケットには入ります。膨らみますけど...
【機能性】 カメラでちょっとした編集とかできるのでおもしろい機能はあります。
【液晶】 想像以上でした。費用対効果を考えると十分です。
【ホールド感】 ばっちりです。つかみやすい!
【総評】 途中に書きましたが、費用対効果の高いカメラだと思います。
屋外で撮影した写真(青空のもと)はとても綺麗な写真がとれました。
ズームが効くところも、このカメラのいいところ。
手振れ防止?がきいているおかげか、手振れには強い。
高画質を求めるならば、
他のカメラも検討されたほうがいいかもしれませんが、
気軽にシャッターが押せるという意味で、いいカメラでした(^^)!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月30日 03:16 [516151-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 2 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
望遠倍率18倍と1万円という値段にひかれて購入しました。
カメラとう言えば、ボディの色はクロかシルバーですが、私が選んだ機種はオレンジで、綺麗な色にもひかれました。
ペンタックスの特徴のひとつに操作音が(猫の鳴き声など)選択できるところです。
遊び心が素敵ですが、欲を言うと自分のペットの鳴き声などを操作音として登録できれば最高だったのですが。
望遠性能などは満足していますが、残念なのは保存画像の圧縮率が選択できず、低画質でしか保存できないことが大きな不満です。16MBのSDカードが千円を切るような価格で購入できるのに、このように大きな圧縮率は必要ありません。
最も評価できる点は手振れ補正で、素晴らしいというほかありません。
なお、期待していなかった動画は期待を裏切らず(笑)話になりませんでした。
静止画だけの撮影で手ぶれ補正の性能が高く、高倍率の望遠が必要な方(お子さんの運動会撮影など)にはいいかもしれません。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月2日 06:56 [510134-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
CX1との大きさ比較 |
CX1との大きさ比較2 |
ペンタックスのコンデジは3台目です。
E50、E90を使いました。
E90は現役です。
リコーの次に好きなメーカーです。
オリンパスの高倍率製品も検討しましたが、ここの製品では2度ほどイヤな思いをしているので、やはり自分の好きなメーカーのものを選びました。
操作はペンタックスの他の製品とほとんど同じなので簡単です。
200万画素の次が700万画素。
自分としては500万画素が欲しかった!
あと1:1も1200万画素でなくて、1000万画素位で良かったのでは?
ただ、今まで最新の機種なんて買ったことがないので(これも生産終了品ですが...)、びっくりしましたが確実に進歩してるんですね。
驚異的です。
サイズはCX1より少し大きめですが、重さは10g減です。
ボディはチープ感がありますが仕方ないですな。
バッテリーの持ちはイマイチ良くないようですが、LI50Bと同等なのでこちらが使用できて嬉しいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月20日 10:40 [506800-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】ちゃちい。しょぼい、安っぽい
【画質】問題なし
【操作性】こんなもんかな
【バッテリー】なかなか
【携帯性】ちょっとでかい
【機能性】必要十分
【液晶】必要十分
【ホールド感】こんなもんかな
【総評】18倍ズームついてるし、必要十分。室内とか暗い場所も、それなりに撮れるよ。
マニアな人じゃなければ、これで十分。
機能は問題なし。
値段を考えたら、5点。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月13日 15:04 [504894-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
望遠端 1EV補正 |
花マクロ(1) |
花マクロ(2) |
広角端 建物 |
宵の口(夜景モード・手持ち・失敗例) |
のりもの(明暗が極端な場所で撮った事例) |
【デザイン】
フラッシュはあそこに置くしか無かったのだろうけれども…
プラスティッキーを逆手に取った?潔いシンプルデザイン。
【画質】
光学ズーム域ならば,天気が良いほど宜しい。
ISO 200までで使いましょう。
日没後と室内の画は「諦めて下さい」
但し、パソコンのディスプレイで拡大した画で
画質の良否を判断しないこと。
5百万画素の頃までならば「ドット画」になる領域まで
拡大して見られる時代だから,仕方がないのだけれども。
【操作性】
シンプルすぎて,他社機併用のわたくしは面食らった。
標準(全自動)でも,結構良い写真が上がるので
消極的賛成だが「良い」としておく。
まぁ,人間が関与できる余地が「僅か」な機種ですから。
「グリーン釦」は良いものだ。
【バッテリー】
びっくりするほど持たない。
というか,充電容量の大きなものを用意できなかった位
開発費が微妙だったのだろうな…
電池に「保谷」って書いてあるし…予備は必須。
【携帯性】
18倍ズームの割にはコンパクトに纏めたと考えるが,
現代標準からすると「大きい」
形がシンプルなので,引っかかりにくい。
ジャケットなど大きめのポケットさえあれば問題ない。
大丈夫だ…
【機能性】
SR(シェイクリダクション)は偉大なり。
光学+電子補正を使うと,驚くほどブレを抑える。
望遠域のブレぶれ状態でも「其れなりの画」で上がってくる。
その上,1/4秒でも「止まる!」(時もある)
それから「笑顔」認識。カワイ肝油ドロップの
幼児の笑顔に反応してシャッターを切ったりする。
しかし,ねんどろいど(人形)の笑顔は無反応。
顔認識は非常に優秀かも知れないと思った。
【液晶】
現在の売値を考慮すると,贅沢は言えないです。
【ホールド感】
指がかり部の「シボ加工」は其れなりに有効かと。
まぁ,18倍ズームの割に軽いカメラですし,
手ぶれ補正が超強力なので,大目に見ましょう…
【総評】
開発費がきつかったのだろう。親会社が急に変わった感もあるし。
制約の多い中,良くできていると思う。
壊れても惜しくない。安くて使い易いコンデジを買ったつもりが,
案外長尺もイケるので結構使いそう。
ただ,販売当初の売値(約2万2千円)だったら買わない。パナにする。
今の値段(処分値)ならば「お買い得。早い者勝ち」です。
流通在庫限りで終了ですから。
PENTAXの先行きが不透明な時期に出てきた,不遇な良機種である。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月5日 23:42 [503036-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
GW旅行で、曇り〜晴天の屋外で使ってみたので、今更ですが、簡単にレビューします。
・デザイン:オレンジは、太陽が似合う、いい色ですね
・画質:日中屋外使用では、すっきりシャープな画質で、お値段以上だと思います。
屋内は良くないのは分かっているので、使いません。
・操作性:露出補正が1ステップ多いのが不満ですが、まずまずです。
・バッテリー:この軽さなら、標準以上と思います。
・携帯性:私の基準では、十分コンパクトです。
・機能性:オートブラケットがないのが、ちょっと不満です。
・液晶:クリアタイプで、十分見やすいですが、露出は騙されます。
・ホールド感:角ばっているので、悪くないです。
満足度は、価格から考えて、5以上です。
画質面はおいといて、このコンパクトさでデジタル併用で約130倍、50倍程度なら、条件が良ければ、まずまず見れます。
良くない点は、屋内&動画ですが、この価格で日中屋外をほぼカバーしてくれるのですから、そこは欲張らず、その分軽い高倍率ズームを持ち歩けることを、喜ぶべきでしょう。手振れ補正も十分効きます。
メーカさんには、マクロがもう少し寄れて、ズームは15倍くらいで良いので、W端F2.8くらいのレンズで、カラフルな後継機種を出していただきたいと思います。
安かったので申し訳ないですが、買って良かったです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月28日 14:14 [500800-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
大きさ比較 |
作例1 |
作例2 |
広角端 |
望遠端 超解像OFF |
望遠端 超解像ON |
RZ10が凄く気に入ったので後継機のRZ18を買い増です。
【デザイン】
RZ10に比べて質感はかなりあがりましたが、デザインのアクセントにもなっていたグリップが無くなったのは凄く残念です。
【画質】
基本的にはRZ10と変わりません。高画素化(1400→1600万画素)の弊害も感じません。
広角端が28mm→25mmと広くなりましたがレンズ描写も悪くなった感じはありません。
露出、AWBは相変わらず優秀(私の好みにバッチリ)
ISOが上がった時のノイジーさも相変わらず。室内撮影は苦手です。基本、屋外オンリーでの使用が吉。
超解像は甘くなりがちな望遠域での効果がはっきりわかります。18倍と以前のネオ一並の望遠倍率ですが十分使えます。
【操作性】
グリーンボタンがFnキーとして設定できたり、モードメモリーがあったりで凄くよく考えられています。
私は使いませんが、動画ボタンが無いのは(グリーンボタンに割り当てられますが)不満が出るかもしれません。
再生時レンズが引っこまないとの書き込みをたまに目にしますが、再生ボタンを押しながら電源ONならレンズは出ないし、撮影から再生へ切り替える時に、再生ボタンを長押しすればレンズは引っこみます。
この辺は初めてOptioを使う人にはわかり難いので、マニュアルとは別紙で箱に入れる等、もう少し分かりやすくする必要があるのでは?
【バッテリー】
静止画メインで使うなら300枚位は余裕で撮れますので問題無し。
【携帯性】
RZ10より一回り大きくなってしまいましたが、18倍ズームを搭載していると考えるなら十分コンパクトだと思います。
【機能性】
手振れ補正はよく効きます。画質は劣化するものの電子式手振れ補正の強力さも相変わらずです。
撮影モードも豊富だし、オートでのISO上限が設定できるようになったのもうれしい所です。
フィルター類も豊富で遊べますね。
ストロボの位置は最悪。気を付けていても指で光が蹴られます。広角端が広くなったしレンズの繰り出し量も多いのでここしかなかったのでしょうが、もう少し工夫して欲しかった。
人に撮ってもらう時は、少しズームしてから渡さないと100%右下が暗くなるでしょう。
あと水準器を、とまでは言いませんがせめてグリッドラインの表示は出来るようにして欲しかった。
【液晶】
23万画素→46万画素と詳細になりましたが、視野角(特に下から)の狭さは相変わらず。
安い液晶フィルムを貼ると更に見にくくなるので、少し高くても反射を抑制してくれる物を買いましょう。
【ホールド感】
グリップが無くなったものの、本体表面がざらざらしてる(黒だと傷にはちょっと弱そう)ので思った程悪くはないのですが、RZ10に比べると雲泥の差(もちろん悪い)
写真の様に後付けグリップ(ハクバ製)を付けています。
【総評】
一万円以下で買えるデジカメとしてはコストパフォーマンスは十分高いです。
室内撮りがメインでなければお勧めできます。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月26日 23:35 [500513-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】いいです。好みです
【画質】一眼やハイクラスコンデジと比べるのはかわいそうですが、まあいいでしょう。。。
【操作性】説明書見なくても十分です。
【バッテリー】普通ですね。
【携帯性】ちょっと大きい感じするかもしれませんが、気にするレベルではありません。
【機能性】16倍ズーム・手振れ・シーン別モードなど、気軽に取れる機能が満載です。
【液晶】結構きれいです。
【ホールド感】軽すぎとグリップはいまいちです。
【総評】10000円でこの程度なら十分です。見た目もいいと思います。ただ、持つと安っぽさが出ます。映りはぜんぜん綺麗です。自分にとっては安いと思いました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
