
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.29 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.29 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.76 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.47 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.76 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.58 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.49 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.73 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年4月10日 10:19 [1019215-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
可もなく不可もなし
【画質】
一般的かと思います。
【操作性】
本製品は家族でのイベント等の際にパーティーショット機能を利用するために使用しています。
なので、一般的なコンパクトデジカメとしてのレビューとしては、画面操作がタッチパネルに依存する部分が多いために比較的、指の太目な私だと苦労します。
付属でペン先のようなツールがストラップに取り付けられますが、こちらを利用するにしても面倒なので失敗しながらも指での操作となり、もどかしい部分があります。
【バッテリー】
薄っぺらいバッテリーなので正直持ちはよくありません。
また、パーティーショットでの利用の際には連続して撮影するために気が付くとバッテリー切れといったケースが過去に何度かありました。
別途、電源供給できるすべがあればよいのでしょうが。。。
【携帯性】
可もなく不可もなし
【機能性】
パーティーショットは斬新で便利です。
これまで撮影することができなかったような写真が撮影できます。
【液晶】
可もなく不可もなし
【ホールド感】
一般的ではないでしょうか。
【総評】
パーティーショットでの利用に特化していますが、これはこれでよいと思います。
後継機のリリースがされることを期待しております。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月29日 21:04 [668648-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
家内の所有するカメラです。
このコンパクトな筐体に驚くほど多機能です。
値段的にレンズ性能もそれなりのはずですが暗所でもきれいに撮れます。
それなりのレンズ性能を裏面照射CMOSや画像処理が補ってる感じ。
オートモードも優秀でスナップ写真で失敗することは稀でしょう。
一万円台で買えるカメラとしては機能的に殆ど文句のないカメラでしょう。
しかし、このカメラに限ったことではありませんが、個人的にタッチパネルのカメラは受け入れられない。
少なくともモード選択のダイヤルはあったほうがいいのでは?
ダイヤル回すだけのほうが素早くモード選択ができます。
タッチパネルだと、押し間違いや反応しなかったりってのがありますからね。
唯、実際にはストレスになるほどではなく結構素早くモード選択できるので、タッチパネルの割には頑張ってるとは思うんですけどね。
あとバッテリーは予備ないと厳しいかも。
画素数は16.2Mと頑張ってますが、16:9の12Mや4:3の10Mで撮影してもよほど引き伸ばさないと差はわからないです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月16日 15:47 [640342-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月11日 15:53 [504299-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
ボタンがなく全てタッチパネルでシンプルなデザインです
【画質】
画面やPCで見る分にはいいのですが、プリントすると何故か青味がかったようなかんじに。もしかしたらセブンイレブンのコンビニプリントだからかもしれないです。
FBにあげるなど画面で見る分にとてもいいです。
【操作性】
少し反応が遅い気はしますが、普段iPhoneを使っているせいかもしれません。
とくに、撮った写真を再生で見る時になんだかもたつきます。
【バッテリー】
以前使っていたエクシリムに比べたら劣りますが、、、写真だけなら300枚以上撮れました。ムービーを撮るとあっという間になくなります。
【携帯性】
コンパクトで軽く、完璧です。
【機能性】
美肌モードで撮ると本当にきれいにとれます!
【液晶】
大きく見やすいです
【ホールド感】
男性や手の大きい方にはちいさいかもしれません。
【総評】
この値段でこの性能ならいいと思います。
ただ、人物をアップで撮るとなんとなく中心が前に出て映るというか、、、軽く魚眼のようになるといかんじです。
夜景は手持ちでも頑張ればきれいにとれます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月11日 18:10 [496773-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
「桜と復元大垣城天守閣」 |
「桜と復元名古屋城天守閣」 |
「復元名古屋城天守閣」 ズームしても綺麗です。 |
「模擬清洲城天守閣」 |
「模擬清洲城天守閣」 まだ新しく綺麗すぎてプラモデルみたいです。 |
「国宝 犬山城天守閣」 6点の写真は4MB以内に落としています。 |
3ヶ月程前に\14300(5年保証付き)にて購入。
【デザイン】
はじめは黒色にしようと決めていましたが店頭で見比べていて意外?にも質感が黒よりシルバーの方が良かったのでシルバーを購入。
タッチパネルのため無駄なボタンがなくシンプルでスッキリしていて良いです、飽きません。
【画質】
十分すぎるほど綺麗だと思います。
撮影モードを「プレミアムおまかせオート」にすると撮影時間に3秒程かかり多少もたつきますが室内、風景、夜間などどれも満足に撮影出来るのでほぼこの設定にしています。
たまに風景が白みがかかったようになったり、あきらかに失敗な画像が撮れますが許容範囲です。
コンデジで、しかもこの価格帯(安すぎる)でこれ以上の画質を求める人は最初から十万円以上するミドルクラス以上のデジイチを選ぶと思うのですが、ここでの画質の酷評は参考になりませんでした。
動画はみなさんも書いているように綺麗すぎます。
ただバッテリーの減りが早いのとズーム時に音が入るので要注意です。
【操作性】
使いはじめはタッチパネルの不便さはあまり感じず使用感は良いと思ったのですが、使っているうちに多少反応の遅さや指の太さによるボタンの押し辛さは気になりだしましたがこれも許容範囲です。
【バッテリー】
結構撮り続けて3時間前後でしょうか。
純正バッテリーは高すぎるのでROWAの互換バッテリー二個セット\1800で問題なく一日中撮影出来ています。
【携帯性】
軽くて小さく問題ないです。
落としてしまいそうという意見を見ますが首からストラップをかけているので心配ないです。
【機能性】
「プレミアおまかせオート」で間違いないでしょう。
細かいことを言えばきりがありません。
【液晶】
とても綺麗です。
保護シールは必要でしょう。
当たり前ですが晴天の下では見づらいです。
自分は一日撮りためたものを一度全部パソコンに移して、その中から厳選した画像・動画を改めてデジカメ内のメモリーカードに書き込んで、時々この綺麗な液晶で観賞したり知人に見せたりしています。
【ホールド感】
小さすぎても悪くは感じません。
細かいことを言えば右側底部分のバッテリー・メモリーカード挿入口フタ部分を持つとカチカチ音がして多少ぐらつくのが不安になるくらいです。
【総評】
いくつかのデジカメのクチコミなどを見比べ最後は店頭にて実際に手に取りこの機種に辿り着きました。
3ヶ月程使用しての総評は「大満足」です!
この安価(今はさらに安くなっているようで)、この画質、この質感、撮影が楽しくて仕方がありません。
生産終了ということで、新機種も出ていますが、迷われている方にはぜひオススメします。
※これだけ製品に対して満足なのに満足度が「4」の理由。
大まかな操作は説明書がなくても使えるのですが、細かい操作となると説明書にも書いてなく(付属の説明書は解かり辛いです)サイト内でも見つからなかったので、問い合わせメールで質問したのですが(携帯からだと料金がかかるため)数日経っても返答がないため仕方がなく携帯から問い合わせてみると電話がつながり音声が流れた後しばらく待たされてから「確かにメールは届いています」「早急に返答させます」と言うので「せっかくだからこのまま電話で返答していただけますか?」と言うと「担当の者に折り返し電話させす」と言うので電話を切って待っていると何時間経っても電話はなく・・・。
結局再度携帯から問い合わせしばらく待たされ、ようやく担当の方に繋いでもらえたのですが。
SONYのサポートの悪さはよく見聞きするのですが、その理由を垣間見たように思います。
海外メーカーの安くて質の良い製品が多い中、こういった事でブランドの信用を落としては勿体無いと思いました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月24日 18:07 [483920-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】カメラらしい形だが小さ過ぎかも?落としそうで怖いです。
【画質】動画については言うこと無し、ビデオカメラの出番は皆無になりそうです、静止画は普通のコンデジってこんなものではって感じです。
【操作性】動画のスタート・ストップはやはりタッチではなくボタンの方が確実で使いやすいと感じました、その他の操作は問題なしですしタッチペンを使うと更に確実です。
【バッテリー】バッテリーに付いては色々な意見が投稿されていますが、昨日のスキーで静止画100枚と動画を20分ほど撮影して帰りのバスにて全て再生してまだ撮影可能でした、わたしは頻繁に電源を落す使い方ですが、このサイズのバッテリーですと充分に満足でした、こちらのコメントを読んで予備を用意しましたが使う必要はありませんでした。
【携帯性】軽いし小さいしそれでいて滑りにくい感じ、携帯電話の感覚です。
【機能性】カシオと比べてしまうとシャッター間隔は遅れをとりますが、通常撮影でしたら問題無しです。
【液晶】背面全体が液晶って感じでこれ以上は望めないと思います。
【ホールド感】質感があってとても良い感じです、ただしっかり肘を絞めて撮影しないと特に動画は揺ら揺らして大画面で再生すると酔ってしまうかも?
【総評】今の価格帯でこのカメラが手に入るとは凄いな〜って正直思えます、人それぞれ評価は違いますが、特に動画を大画面で再生すると誰もが納得の一台だといえます、そろそろ欠品の店舗がではじめてますから買うなら今かな〜?!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月20日 23:27 [482990-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
私はこれは12800円前後で購入しました
とても使いやすくて驚きました
でも、保護フィルムは絶対に買わなければなと思いました
動画撮影はHX5とかHX7のほうが優れているように思います
写真は十分こいつで楽しめます
現在は室内の人物の画像しかとっていませんが、風景なども綺麗に取れると思います
カシオのEX-Z800に比べるととても早かったです
これは勝手損はないと思います
高校生のワロスな意見ですが、参考になれば幸いです
超解像ズームは微妙でした
他の背景ぼかしなどの機能はそこそこ上でした
この小さいカメラに込められた性能はとてもすごかったです
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月11日 02:23 [471701-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
レンズ周りのCarl Zeiss等、値段の割には高級感があります。
【画質】
デジイチも使ってますが、静止画はそれを超えているのではと思うときと、
やはりコンデジかと思うときがあります。逆光補正HDRを風景写真で使ったときの
寛容度は中々のものです。逆光でなくても使っています。
動画は皆さんが書いているようにすごくきれいです。
また、アクティブ手振れ補正はかなり有効です。
http://www.youtube.com/watch?v=iV69YMrsWc8&context=C32cdfb8ADOEgsToPDskLKGSFhbrZY5ubktMjMD05Z
これがサンプル動画です。うちの子供が撮ったものです。
全画素超解像によるデジタルズームも思ったより使えます。
【操作性】
タッチパネルの反応がいまいち。動画撮影終了操作を受け付けてくれないことがあります。
【バッテリー】
普通でしょう。
【携帯性】
手軽に持っていけます。デジイチを持っていけないところで活躍してます。
【機能性】
普通にも使えるのですが、機能が豊富で遊べます。
【液晶】
そこそこきれいです。
【ホールド感】
悪くありませんが、小さいので落とすのではとちょっと不安です。
【総評】
コンデジもここまで進化したのかと思います。CASIOのEX-FC100も持っていますが、暗い場所での静止画や動画はWX30の方が大きく進化してます。
タッチパネルの反応以外満足してます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月9日 11:39 [471023-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
これまで価格.comさんの情報を参考に良い買い物ができてきたので感謝を込めてレビューさせていただきます。
今回の購入はソニーのNEX-5を使用していて、写真、動画の美しさに満足していたのですが、一眼は、持ち運びには不便なので、同じ写真、動画が撮れて、なおかつ携帯性に優れているコンテジが欲しくなり、時間をかけて調べて、同じソニー製のこの商品を購入しました。
3日間の家族旅行で使用した感想ですが、バッテリーの持ちは、このサイズなら普通だと思いました。写真も動画も、NEX5と同様にきれいだと思います。しかし、動画の起動が、思っていたよりも遅く、以前使用していたザクティーは、ボタンを押したら、その瞬間に動画が撮影できていたので、録画開始までの時間が数秒かかり、このもたつきは是非、改善していただきたいと思います。また、録画しながら写真も撮れますが、画質は、かなり落ち、動画撮影中の写真撮影はおすすめできません。また、気温が(5度ほど)下がっている状態で動画撮影をし、動画を切ろうとしたとき、タッチパネルが反応せず、動画撮影を終了できないということが何度かありました。これも改善していただきたい部分です。
しかし、これだけ軽量、コンパクトでNEX5に近い、写真、動画が撮れる商品が1万5千円代で購入でき、今回の買い物はおおむね満足です。価格.comに詳しい情報を伝えてくださった多くの方々に感謝しております。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月30日 17:16 [467489-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
・普通です。
【画質】
・Pモードで撮影時、明るい場所は薄くなるので、露出補正を
−0.3〜ー0.7した方が良いと思います。
【操作性】
・パネル操作をするので、面倒かと思いましたが、液晶にボタンが付いている
感じで操作できます。
・慣れの問題と思いますが、カメラが小さ過ぎて、使いつらい面はあります。
【バッテリー】
・普通と思います。
【携帯性】
・携帯電話より、小さいです。
【機能性】
・逆光補正HDR、パノラマ撮影、アクティブ手振れ補正が付いているので
良いです。
【液晶】
・SONYの液晶という感じで、画像はあまり綺麗に見えません。
【ホールド感】
・小さ過ぎてホールドし難いです。
【総評】
・慣れの問題と思いますが、HX9V,HX5Vより手振れしやすいと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月17日 22:29 [463280-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
カラーバリエーションが豊富でいいですね。塗装がサラサラではないので指紋が目立ってしまいます。(紫色です。気にはなりませんが。)
【画質】
ブログに貼り付ける程度で縮小して使うので綺麗過ぎるぐらいです。
【操作性】
タッチパネルなので使いにくいかなと思っていましたがそんなことはなく、私にはむしろ使いやすいです。
難しい用語なども少なく、初心者が簡単にモードを選べて私でも使いこなせそうです。
【バッテリー】
写真だけなら問題ないけど、動画を撮ったらすぐなくなります。
動画撮るなら予備バッテリーが必要になるかもしれませんね。
【携帯性】
とても小さく、携帯性はいいです。
非常に軽いです。
【機能性】
初心者の私には十分すぎる機能です。
ペット用や料理用のモードなどがあり、迷うことなくモードをチョイスすることができます。
絵画風のものやトイカメラなどの効果もあって楽しめます。
【液晶】
わりと大きくて見やすいです。
【ホールド】
塗装がサラサラじゃないので滑ることはないです。
小さいため若干持ちにくく感じますがストラップがあるので安心して使えます。
【満足度】
キャノンのS100やリコーのGRDWなども検討しましたが私の使い方では高性能すぎて勿体無いと思いましたのでこちらを購入しました。
モード選択がシンプルでわかりやすく助かります。
動画性能が優れている点も決め手でした。
実際に使ってみて大きな不満はなく、大満足です。
バッテリーがもう少し持続してくれれば良いかなと思うのでー1点の4点としました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月21日 19:03 [456095-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
娘がイベントでネイルアートをしてもらったので手を写してみました。 |
今年初めにオリンパスのμ9010をヤマダ電機で買ったのですが、これがハズレでして、1回レンズと撮像素子の交換、その後の画質も気に食わず、買い直したのがWX30です。
初めはLUMIXのFX77を候補にしていたのですが、操作性等がちょっと気に食わず、WX30にしました。買ってみて、FX77より良かったです。
購入は、地元のカメラのキタムラで¥19800でした。
まず、コンパクトなので、手軽に持ち歩けます。手ぶれ補正もかなりうまく効いていると思います。
動画も一般的なMP4と新しいフォーマットであるAVCHDにも対応しており、手ぶれ補正も効いて非常によいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月18日 11:49 [455247-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
コンパクトでどこに行くにも持っていけます。
小さいのに機能満載。特に絵画、ミニチュア撮影など遊び心満載で
楽しんでます。他の製品にもこの機能付きがありますが、十分満足できる
カメラに仕上がっていると思います。
ただ、旅行など長期間の場合、バッテリーを予備1個持ってた方が安心できるかも。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
手軽に雰囲気のある写真が撮れる、薄くて軽いコンデジ
(デジタルカメラ > PIXPRO C1BK [ブラック])5
三浦一紀 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
