サイバーショット DSC-WX30 レビュー・評価

サイバーショット DSC-WX30 製品画像

拡大

サイバーショット DSC-WX30 (S) [シルバー] サイバーショット DSC-WX30 (B) [ブラック] サイバーショット DSC-WX30 (N) [ゴールド] サイバーショット DSC-WX30 (P) [ピンク]
サイバーショット DSC-WX30 (V) [バイオレット]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 サイバーショット DSC-WX30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX30 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX30とサイバーショット DSC-WX70を比較する

サイバーショット DSC-WX70
サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70サイバーショット DSC-WX70

サイバーショット DSC-WX70

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月17日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚
  • サイバーショット DSC-WX30の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX30の店頭購入
  • サイバーショット DSC-WX30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX30の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX30のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX30のオークション

サイバーショット DSC-WX30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 8月 5日

  • サイバーショット DSC-WX30の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX30の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX30の店頭購入
  • サイバーショット DSC-WX30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX30の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX30のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX30のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX30

サイバーショット DSC-WX30 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.23
(カテゴリ平均:4.36
レビュー投稿数:65人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.29 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.29 4.18 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.76 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.47 3.88 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.76 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.58 4.22 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.49 4.13 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.73 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

サイバーショット DSC-WX30のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

taka5150さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ドライバー
2件
0件
ノートパソコン
0件
1件
Mac ノート(MacBook)
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性2
バッテリー2
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感3

【デザイン】
可もなく不可もなし

【画質】
一般的かと思います。

【操作性】
本製品は家族でのイベント等の際にパーティーショット機能を利用するために使用しています。
なので、一般的なコンパクトデジカメとしてのレビューとしては、画面操作がタッチパネルに依存する部分が多いために比較的、指の太目な私だと苦労します。
付属でペン先のようなツールがストラップに取り付けられますが、こちらを利用するにしても面倒なので失敗しながらも指での操作となり、もどかしい部分があります。

【バッテリー】
薄っぺらいバッテリーなので正直持ちはよくありません。
また、パーティーショットでの利用の際には連続して撮影するために気が付くとバッテリー切れといったケースが過去に何度かありました。
別途、電源供給できるすべがあればよいのでしょうが。。。

【携帯性】
可もなく不可もなし

【機能性】
パーティーショットは斬新で便利です。
これまで撮影することができなかったような写真が撮影できます。

【液晶】
可もなく不可もなし

【ホールド感】
一般的ではないでしょうか。

【総評】
パーティーショットでの利用に特化していますが、これはこれでよいと思います。
後継機のリリースがされることを期待しております。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Ryu08さん

  • レビュー投稿数:99件
  • 累計支持数:695人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
9件
355件
イヤホン・ヘッドホン
34件
267件
デジタルカメラ
11件
187件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感2

【デザイン】
デザインはスリムで飽きがこないと思います。
シンプル・イズ・ベストですね。

【画質】
撮影画像は実際の色とは若干違うかなと思いますが
細かくきれいでくっきりシャープな感じなので
それはそれで良いかなと思います。

【操作性】
余計なボタンやダイヤルがないのは良いです。
メニューもわかりやすく設定もしやすいのですが
iPhoneに慣れているせいか、タッチパネルの感度は
自分にはイマイチに感じられます。

【バッテリー】
普通に使っている分には余裕で持ちます!
待機なら1週間はいけるんじゃないでしょうか。

【携帯性】
軽くて薄くて出っ張りもないので携帯性はとても良いと思います!

【機能性】
撮影モードやメニューの多さは文句なしで、撮影シーンも色々で
初心者でもおまかせでよし、ちょっと自分でアレンジしてもよし
で楽しめると思います。失敗もほとんどなく誰でもきれいに撮れます。
手ぶれ補正も優秀で、動画もフルHDでとてもきれい!コンデジとしては
素晴らしいのではないでしょうか。

【液晶】
液晶画面は細かくなめらかで視認性もとてもよく
文句のつけどころはありません!

【ホールド感】
自分は手が大きいので若干持ちにくいというか
すべるというか、指がかかりにくい感はあります。

【総評】
今回賞品で手に入れたDSC-WX30ですが、非常にバランスのとれた
良いカメラだと思います。普段持ちにはぴったりで
サッと高画質の写真や動画が撮れるという部分に関しては
理想的だと思いました。男性なら内ポケット等に
女性はバックに入れて、いつでもどこでも持ち歩き
どんどん活用して楽しむ!そんな感じが似合うデジカメだと思います!!!

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景
その他

参考になった2人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HDMstさん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:243人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
0件
674件
日本酒
33件
61件
プリメインアンプ
1件
91件
もっと見る
満足度3
デザイン2
画質4
操作性1
バッテリー4
携帯性5
機能性3
液晶3
ホールド感3

ほぼ動画専用機として使用、静止画はPowerShot S95で撮ります。
以前動画専用で使用してたニコン COOLPIX S100のピント調整失敗率が
あまりにも酷いので、新同品が4千円と安かったのでWX30を買ってみました。

動画は映像面だけで言えば大満足ですが、音質だけは昔から言われるように
まったく低音が入らず、中低域から上だけ 中高音だけの音質になってしまいます。
画像が良いだけに残念、音質だけで言えば以前のCOOLPIX S100のが遥かに
マシ

またタッチパネルのモニターはCOOLPIX S100も同じでしたが あちらは3.5型
ワイド有機EL(タッチパネル)反射防止コート付き82万ドット、輝度調節機能付き
でデジカメ中1、2番の視やすさのものでした。
こちらは小さいので視難く、タッチパネルの操作が大変し辛くパソコンに落として
からでないと ちゃんと写ってるのか確認できません。

静止画は意外にも割といい写りで、細かいところはPowerShot S95などより よく
解像しています。
ただ映像品位という点ではS95よりだいぶ劣るので、静止画撮影はエマージェン
シー用としてます。

音声を重視しない記録映像撮るには小さく大変重宝する優れたコンデジの一方
演奏会、コンサートなど音が入る映像には内臓マイクの音質が悪い為 向きません
タッチパネルも幼児の指の太さじゃないと 誤作動、誤操作ばかりでイライラする
のでタッチパネルは廃止して欲しい!
次は動画音声重視で選ぶので いくら動画の映像良くてもSONYからは外れるかと
思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
室内
その他

参考になった7人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

100ダラーズさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:302人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
6件
47件
デジタルカメラ
4件
1件
ノートパソコン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性2
バッテリー2
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

家内の所有するカメラです。
このコンパクトな筐体に驚くほど多機能です。
値段的にレンズ性能もそれなりのはずですが暗所でもきれいに撮れます。
それなりのレンズ性能を裏面照射CMOSや画像処理が補ってる感じ。
オートモードも優秀でスナップ写真で失敗することは稀でしょう。
一万円台で買えるカメラとしては機能的に殆ど文句のないカメラでしょう。
しかし、このカメラに限ったことではありませんが、個人的にタッチパネルのカメラは受け入れられない。
少なくともモード選択のダイヤルはあったほうがいいのでは?
ダイヤル回すだけのほうが素早くモード選択ができます。
タッチパネルだと、押し間違いや反応しなかったりってのがありますからね。
唯、実際にはストレスになるほどではなく結構素早くモード選択できるので、タッチパネルの割には頑張ってるとは思うんですけどね。
あとバッテリーは予備ないと厳しいかも。
画素数は16.2Mと頑張ってますが、16:9の12Mや4:3の10Mで撮影してもよほど引き伸ばさないと差はわからないです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やっぱSONY!さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
3件
デスクトップパソコン
1件
1件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性2
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶3
ホールド感3

【デザイン】なぜかシャンパンゴールド

【画質】結構好きかも

【操作性】タッチパネルの操作感がいやかも

【バッテリー】ふつう

【携帯性】いい

【機能性】ふつう

【液晶】見やすいがタッチパネルがいや

【ホールド感】小さいのでそれなり

【総評】嫁へのプレゼントとして買いました
    ヤマダの店員がすごく進めるのでちょっと嫌でしたが
    画質ま以外と好きな感じで、
    それより、ここでのこのカメラの評価が低いので笑いました
    我が家のははずれで無くてよかったです ラッキー。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

taku/haya-papaさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
94件
デジタルカメラ
2件
38件
レンズ
1件
11件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感2
当機種ごみだらけ
   

ごみだらけ

   

【デザイン】別に何とも思いません。

【画質】これには、ガッカリorz  しかし、動画はキレイ!(^^)!
    (静止画2点+動画4点)÷2=3点です。 

【操作性】画質向上のためPモードで低ISO撮影試みるも
     スローシャッターのためブレブレ
     結局AUTOかAUTO+の操作のみ。
     HDRが必要ならAUTO+
     基本、シャッターボタン押すだけ。
     よって、操作性は○ 

【バッテリー】動画撮ると減りは速いが、静止画では問題なし。
       こんなカメラに予備バッテリーなんて必要無しでしょ。
【携帯性】小さいです。

【機能性】HDR いろんなモードが有ります。

【液晶】裏面全部液晶です。キレイです。

【ホールド感】指でつまむ感じです。

【総評】コンデジの恰好をしたカムコーダー
    ツアイスのロゴはいらないでしょう
    嫁用には安くてイイと思います。(約16K¥で購入)
    約半年使用でセンサーがゴミだらけ

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

天狗かさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
3件
0件
デスクトップパソコン
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性1
バッテリー2
携帯性3
機能性5
液晶4
ホールド感3

タッチパネル操作性は微妙でした。カメラって操作性が大事なんだなと実感させられた作品です。
色検出の撮影などは撮るのが楽しくなるのでホントよく使っています。
撮影モードの多さなども買って意外に良かった点です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

1997さん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:558人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
48件
15件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
タッチパネルで気に入りました。ルミックスFX−77と迷いましたが、男が持っていても悪くないデザインで決めました。
【画質】
画質は悪くないですが、たまにブレが・・・。
【操作性】
ワンテンポおそいですね。
【バッテリー】
非常に減りが早いと思います。
【携帯性】
ソニーの純正ケースに入れて持ち運びしております。
【機能性】
撮影モードは沢山ありすぎて使えません。
【液晶】
タッチパネルの良さが伝わってきます。
【ホールド感】
大きさはちょうどいいと思います。
【総評】
今年の1月14日にヤマダ電機で15800円で購入しました。その後半年が過ぎ、これまでに基盤の交換等で3回修理してきました。お客様相談室も役立たずで。なぜこのカメラの評価が高いのかがイマイチわかりません。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カメラ好き72さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
33件
デジタル一眼カメラ
1件
21件
デジタルカメラ
2件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種葛飾区花火大会会場近く
当機種手持ち撮影。シーン撮影『花火』
 

葛飾区花火大会会場近く

手持ち撮影。シーン撮影『花火』

 

PC DEPOTで展示品を11000円で購入
ぜんぜん期待してませんでしたが大当たり!!

このスリムなボディに想像もつかない程高機能、高画質!!

大好きなジオラマも細かい設定が出来るし納得です
購入した次の日、花火大会だったので動画と撮影を行いました

約2時間の花火大会でしたがバッテリーもかなり持ちました
買って良かったです

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひこにゃ〜んさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:106人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
20件
デジタルカメラ
3件
5件
レンズ
0件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質2
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種
   

   

【画質】
昼間の画質に関してはある程度覚悟していましたが、思った以上に悪くてがっかり。
口コミの方でもどなたか書き込みされていましたが、自分のカメラも右側の一部分で不自然にブレたような描写になります。個体差なのかこんなものなのかが不明。

【操作性】
タッチパネルですが慣れれば問題ないです。
写真の選択削除する場合等でタッチパネルの便利さがわかりますね。

【バッテリー】
これも思っていた以上に厳しい。

【携帯性】
軽くて小さく、これ以上のコンパクトさは望めないでしょう。

【デザイン】
すっきりなデザインでさすがSony

【機能性】
スイングパノラマ、HDRなど、どれも説明書いらずで簡単に手軽に使えます。
このあたりもさすがSonyと思わせます。

【液晶】
これ以上必要ないです。液晶綺麗すぎです。
逆にパソコンで実際の写真を見た時にあれ?って感じ

【ホールド感】
こんなものでしょう

【総評】
写真右側の描写が不自然なのを考慮しなかったとしても画質の悪さが全てです。
画素数が多すぎるのが原因なのか、裏面CMOSが原因なのかはわかりませんが
あまりにも塗り絵な写真が出てきて閉口。
このカメラを購入したあとに買った5,6年前の700万画素のカメラで撮った写真の方が等倍で見ても縮小表示でみても綺麗。

ただ、手振れ補正や必要以上に上がらないISO AUTOなどは素晴らしく、
手ブレした写真はほとんどありません。
あまり細かい描写を必要としない場面や、接写・室内撮りで手振れを防ぎたいのであればかなり使えるカメラだと思います。

レベル
初心者

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

はらぺこ坊主さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
14件
イヤホン・ヘッドホン
3件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4

ちいさいし、持ちやすいし、タッチパネルだし、動画きれいだし、大満足です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あめふろ好きさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
9件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
ボタンがなく全てタッチパネルでシンプルなデザインです
【画質】
画面やPCで見る分にはいいのですが、プリントすると何故か青味がかったようなかんじに。もしかしたらセブンイレブンのコンビニプリントだからかもしれないです。
FBにあげるなど画面で見る分にとてもいいです。

【操作性】
少し反応が遅い気はしますが、普段iPhoneを使っているせいかもしれません。
とくに、撮った写真を再生で見る時になんだかもたつきます。

【バッテリー】
以前使っていたエクシリムに比べたら劣りますが、、、写真だけなら300枚以上撮れました。ムービーを撮るとあっという間になくなります。
【携帯性】
コンパクトで軽く、完璧です。
【機能性】
美肌モードで撮ると本当にきれいにとれます!
【液晶】
大きく見やすいです
【ホールド感】
男性や手の大きい方にはちいさいかもしれません。
【総評】
この値段でこの性能ならいいと思います。
ただ、人物をアップで撮るとなんとなく中心が前に出て映るというか、、、軽く魚眼のようになるといかんじです。
夜景は手持ちでも頑張ればきれいにとれます。

主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

大梧郎さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
4件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種「桜と復元大垣城天守閣」
当機種「桜と復元名古屋城天守閣」
当機種「復元名古屋城天守閣」 ズームしても綺麗です。

「桜と復元大垣城天守閣」

「桜と復元名古屋城天守閣」

「復元名古屋城天守閣」 ズームしても綺麗です。

当機種「模擬清洲城天守閣」
当機種「模擬清洲城天守閣」 まだ新しく綺麗すぎてプラモデルみたいです。 
当機種「国宝 犬山城天守閣」 6点の写真は4MB以内に落としています。

「模擬清洲城天守閣」

「模擬清洲城天守閣」 まだ新しく綺麗すぎてプラモデルみたいです。 

「国宝 犬山城天守閣」 6点の写真は4MB以内に落としています。

3ヶ月程前に\14300(5年保証付き)にて購入。

【デザイン】
はじめは黒色にしようと決めていましたが店頭で見比べていて意外?にも質感が黒よりシルバーの方が良かったのでシルバーを購入。
タッチパネルのため無駄なボタンがなくシンプルでスッキリしていて良いです、飽きません。

【画質】
十分すぎるほど綺麗だと思います。
撮影モードを「プレミアムおまかせオート」にすると撮影時間に3秒程かかり多少もたつきますが室内、風景、夜間などどれも満足に撮影出来るのでほぼこの設定にしています。
たまに風景が白みがかかったようになったり、あきらかに失敗な画像が撮れますが許容範囲です。
コンデジで、しかもこの価格帯(安すぎる)でこれ以上の画質を求める人は最初から十万円以上するミドルクラス以上のデジイチを選ぶと思うのですが、ここでの画質の酷評は参考になりませんでした。
動画はみなさんも書いているように綺麗すぎます。
ただバッテリーの減りが早いのとズーム時に音が入るので要注意です。

【操作性】
使いはじめはタッチパネルの不便さはあまり感じず使用感は良いと思ったのですが、使っているうちに多少反応の遅さや指の太さによるボタンの押し辛さは気になりだしましたがこれも許容範囲です。

【バッテリー】
結構撮り続けて3時間前後でしょうか。
純正バッテリーは高すぎるのでROWAの互換バッテリー二個セット\1800で問題なく一日中撮影出来ています。

【携帯性】
軽くて小さく問題ないです。
落としてしまいそうという意見を見ますが首からストラップをかけているので心配ないです。

【機能性】
「プレミアおまかせオート」で間違いないでしょう。
細かいことを言えばきりがありません。

【液晶】
とても綺麗です。
保護シールは必要でしょう。
当たり前ですが晴天の下では見づらいです。
自分は一日撮りためたものを一度全部パソコンに移して、その中から厳選した画像・動画を改めてデジカメ内のメモリーカードに書き込んで、時々この綺麗な液晶で観賞したり知人に見せたりしています。

【ホールド感】
小さすぎても悪くは感じません。
細かいことを言えば右側底部分のバッテリー・メモリーカード挿入口フタ部分を持つとカチカチ音がして多少ぐらつくのが不安になるくらいです。

【総評】
いくつかのデジカメのクチコミなどを見比べ最後は店頭にて実際に手に取りこの機種に辿り着きました。
3ヶ月程使用しての総評は「大満足」です!
この安価(今はさらに安くなっているようで)、この画質、この質感、撮影が楽しくて仕方がありません。
生産終了ということで、新機種も出ていますが、迷われている方にはぜひオススメします。

※これだけ製品に対して満足なのに満足度が「4」の理由。
  
大まかな操作は説明書がなくても使えるのですが、細かい操作となると説明書にも書いてなく(付属の説明書は解かり辛いです)サイト内でも見つからなかったので、問い合わせメールで質問したのですが(携帯からだと料金がかかるため)数日経っても返答がないため仕方がなく携帯から問い合わせてみると電話がつながり音声が流れた後しばらく待たされてから「確かにメールは届いています」「早急に返答させます」と言うので「せっかくだからこのまま電話で返答していただけますか?」と言うと「担当の者に折り返し電話させす」と言うので電話を切って待っていると何時間経っても電話はなく・・・。
結局再度携帯から問い合わせしばらく待たされ、ようやく担当の方に繋いでもらえたのですが。
SONYのサポートの悪さはよく見聞きするのですが、その理由を垣間見たように思います。
海外メーカーの安くて質の良い製品が多い中、こういった事でブランドの信用を落としては勿体無いと思いました。

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AALBORGさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
55件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
13件
マウス
3件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4

購入後数週間でレンズの動作部分に問題が発生し修理となりました。

購入直後の故障はカメラに限らずあまり経験したことがなかったので残念な気持ちになりましたが修理完了後は堅調に稼動しています。

もう生産完了モデルではありますが、自分が欲しかった機能(動画、アートエフェクト(特にパートカラーとHDRとミニチュア)が揃っている上にコンパクトで安価、おまけに広角側がf値2.6と明るかったのが購入動機です。

この前にHX5Vを使っていましたのでどうしてもそれとの比較になってしまうのですが・・・

静止画ではHX5Vのほうが落ち着いた絵だったように思います。(ただの「好み」だと思います)画素数が少なくなんとなく無理していないことが自分の目にはそう写ったのだろうと思います。(高画素化には「?」といつも思います)

動画は回転方向のブレには対応していないとのことが関係しているのか、或いは大きさと重さがあるHX5Vのほうが腕が安定するのか、綺麗に撮れていたような気がします。(でも、十分キレイで満足です)

でも、アートエフェクトは実に楽しいです。
このカメラを使うときはほぼ常にアートエフェクト機能で撮っています。

尚、タッチパネルは感圧式ですが、誤作動防止と軽量化にはこれで良かったのではないかと思います。電源ボタンも小さく押しにくい感じですが、これも誤作動防止には良いと思いまうす。

大きさがとても小さく、サラサラとした質感なので落としそうで本当に怖いです。でも、デザインも綺麗だと思いますし、小さいことで収納も楽だし、大した技術だと感心します。

使い方にもよりますが充電池は予備が必要だと強く思わせます。
でも小さいカメラなので仕方が無いかな・・・。

コンパクトカメラはしばらくこれでOKだと思わせる自分には満足なカメラでありました。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

舞なおさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
51件
デジタルカメラ
3件
4件
プラズマテレビ
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

室内での撮影は驚くほど鮮明で、価格以上の性能にとても満足しています。

レベル
アマチュア
主な被写体
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

サイバーショット DSC-WX30のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX30
SONY

サイバーショット DSC-WX30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 5日

サイバーショット DSC-WX30をお気に入り製品に追加する <353

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

サイバーショット DSC-WX30の評価対象製品を選択してください。(全5件)

サイバーショット DSC-WX30 (S) [シルバー] シルバー

サイバーショット DSC-WX30 (S) [シルバー]

サイバーショット DSC-WX30 (S) [シルバー]のレビューを書く
サイバーショット DSC-WX30 (B) [ブラック] ブラック

サイバーショット DSC-WX30 (B) [ブラック]

サイバーショット DSC-WX30 (B) [ブラック]のレビューを書く
サイバーショット DSC-WX30 (N) [ゴールド] ゴールド

サイバーショット DSC-WX30 (N) [ゴールド]

サイバーショット DSC-WX30 (N) [ゴールド]のレビューを書く
サイバーショット DSC-WX30 (P) [ピンク] ピンク

サイバーショット DSC-WX30 (P) [ピンク]

サイバーショット DSC-WX30 (P) [ピンク]のレビューを書く
サイバーショット DSC-WX30 (V) [バイオレット] バイオレット

サイバーショット DSC-WX30 (V) [バイオレット]

サイバーショット DSC-WX30 (V) [バイオレット]のレビューを書く

閉じる