
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.37 | 4.39 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.66 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.80 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.31 | 3.88 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.60 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.26 | 4.22 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.88 | 4.14 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.77 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年10月14日 10:12 [1069950-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
GPS の感度が良く、詳細な地名まで出るデジカメは、最初で最後だと思います。ソニーのビデオカメラでもGPSがついているのも所有しておりますが、このカシオのデジカメ程、感度はよくありません。
四国の金刀比羅宮の奥社まで登り、デジカメの画面を見ると、厳魂神社と神社名が表示された時、このGPS最高と思いました。
カシオに聞いたら、後継機は発売しないとのこと、残念です。5台所有しておりますが、耐用年数まで大切に使うつもりです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月6日 21:05 [623884-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 2 |
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月2日 19:04 [592948-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月15日 19:51 [588602-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
カメラ音痴です。GPSと地図との高度の融合が気に入って3台購入しました。この機能を知らない人が多くて、みんなこのカメラの実力を知ると驚愕します。バイクツーリングで使うことが多く、スクーターのイスの下のトランクに電源オフでケースに入れていても、走行ルートをトレースし、赤い点で表示します。その点は国道1号線などに見事にリンクし正確な情報を提供してくれます。また、途中の美しい風景を記録すると撮影場所はもちろん撮影方向も地図上にマークで表示されます。ツーリング後に自分の通った軌跡を確認したり、写真撮影現場を地で表示することが楽しみになりました。こんなスゴイ、カメラ他に有るのかな?
画像は悪いと言う人もいますが、僕は良いと思う。自宅のTVにつないで家族で見ても綺麗です。動画も激しい動きではありませんが、音とともに綺麗だと思います。画像もGPSも地図とのリンクも最高な優れものと感謝・感激しております。
先日、8年前に買ったカシオのQVR4をいじっていて、過ぎた時間と技術の大きな進歩に感動しました。メーカーの方のたゆまぬ努力。しのぎを削って人生をかけたアイデアを絞り出し、その絶対の実現をめざして手探りの努力し、世界にも歴史にも類を見ない高性能な商品を作っているといことに改めて、畏敬の念を抱きました。こうした陰の何十万以上の努力の成果をこのカメラは伝えてくれています。感動しました。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月22日 23:45 [582552-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 4 |
液晶 | 1 |
ホールド感 | 3 |
まともに使えるGPS機能が付いてこの値段は素晴らしい。
しかし、画質はとにかくノイジー&ディテールがつぶれており、iPhone5にも負けている。
特に蛍光灯下でのホワイトバランスがひどかった。
Eye-Fiを入れていろいろ遊ぼうと思ったんだけど、これならiPhoneのカメラでいいかなあ、という感じ。
コンセプトはいいだけに、ちょっと残念です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月15日 11:41 [547520-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
以前から妻に旅行用カメラとして奨めていたのですが、「GPSなんてわからないし、つかわないから必要ない」とはねのけられてました。
今般、買い値が1万円を切りましたので、ほぼ独断で購入し、各種設定をすませてから国内旅行に出る妻に持たせました。
出発したその日のうちに携帯メールが入りました。
「今さバスの中なのでカメラで遊んでますが、面白いよ。バスの行き先道(注・移動経路のこと)をマークしているし、ちょっと先にある観光スポットの写真もなんだか知らないけど出てくるし。いつも地図が見られるのはいいね。どこにいるかわかるし」
さらに翌日。
「写真を撮ろうとすると、『伊藤博文旧居』とか『松陰神社』とか、撮っている場所を教えてくれるので、ものすごく面白い。すごく詳しい情報です。写真も結構きれいだし。ただ、もう2日でバッテリーが無くなりました。電池は食うね。ほんとに面白いよ」
GPSという言葉に拒否反応を示していた人間が、一度旅行に持参するや、すっかり改宗してこのカメラの熱烈ユーザーとなりました。
そういう意味で、このカメラを本来楽しく使えたであろう層が「GPSなんて難しそう」「面倒くさそう」とアタマから敬遠してしまったのではないかと残念に思います。誰がつかっても、こんなに旅先で楽しいカメラはないだろうに。
画質は、晴天の屋外では空はより青く、緑はより緑に鮮やかに表現し、記憶を美化してくれる印象で、用途から見てたいへん好ましいと感じました。
ただ暗い場面、高感度撮影時の画質は、もう少し頑張ってほしいと思います。
純粋に画質を比較すれば、だいぶ前の機種であるフジのF200EXRに及びませんが、換算24〜240mmの光学ズームを使えるのだし、用途を考えれば(高感度を除くと)十分だと思います。
妻の興味はほぼ人物メイクアップに集中していますが、私としてはちょっとやりすぎではないか(少し気味が悪い)と感じ、こっそり4分の1程度(スタンダードの半分量)の効果に絞っています。
この点でもフジの美顔効果のほうが自然に感じました。
オート設定にして、人物メイクアップをONにしていますが、1枚撮影するたびに、人が写っていようがいまいが、「人物メイクアップ処理中です。しばらくお待ちください」と液晶に表示されます。猛烈な違和感を感じるのですが、これはそういうものなのでしょうか。
サイズがやや天地に大きく、これまで妻が愛用していたブランドのコンデジケースでは窮屈すぎて使えなくなったのが残念。ただ、アンテナの感度などとのトレードオフと考えれば、致し方ないように思います。
ON/OFFスイッチがやたら小さくて押しづらいのですが、私が一眼の粗放なサイズに慣れきっているだけなのかもしれません。
撮影後の画像ファイルをiPhotoやPicasaで読み込み、地図で撮影点を確認しながら写真を見るのは、なんとも楽しい作業になります。「ああ、ここに写っている池は、地図上のこいつだよね」とか会話しながら。
kmlファイルをGoogleに読み込ませてログを残す作業も、やってみて楽しくはありましたが、まあ、2度とやらなくてもそれほど損ではないなという気持ち。
とにかく、旅の記録を残す、という用途では最高のガジェットだと思います。
発売直後にこの機種を購入した人は、選択眼のある方々だと感心せざるをえません。
メーカーにはぜひ、簡易防水を施した次期モデルを出してほしいと思います。
- レベル
- アマチュア
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月13日 00:34 [546940-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
マクロも使い方によってはかなり良いです |
精細感の高い画も撮れ、青空もイイ感じです |
中望遠の画は特に好ましいと思います |
【デザイン】
前機種のEX-H15にGPS受信部をとって付けた感じのデザインで格好悪くはないが格好よくもないな
本体裏面の液晶画面の右に撮影モード/再生モードの各々のボタンがあるが、撮影モードのボタンは要らないと思う。
カシオは撮影モードボタンが好きなようだが個人的にはシャッターボタン半押しだけでいいと思う。
このボタンを無くして親指置きのスペースを拡大してほしいくらいだ。
【画質】
他のレビューでは画質について辛口批評もあるが、やや派手目なCCDらしい発色でメリハリもあり個人的には好きな画質です。
設定的には超解像高画質ONのシャープネス-1が好ましい(撮影後処理にやや時間がかかるが)
特に中望遠〜最大望遠の画質が良好で超解像ズームも違和感が少なくなかなか使えますね。
プレミアムオート、はいかにも補正した画になってしまう事が多く、わざとらしい感じになるので使いません(使えません)
【操作性】
上記にも記載通り背面の撮影モードボタンは誤作動の要因だと思う。
カメラケースから取り出す際に間違えて押してしまい電源が入ってしまうことがある。
設定でボタンのキャンセルもできるが、再生ボタンもキャンセルされてしまいダイレクト再生ができなくなってしまうのは不便。
電源ボタンは小さくて左寄りだが慣れれば大丈夫。
GPSの地図の表示の操作性はいいとは言い難い。
マクロ撮影が意外に使いやすく、ズームするごとに最短撮影距離が表示されるのはマクロ時の目安になってとてもいい。
【バッテリー】
バッテリー自体他のコンデジのバッテリーより重くその分持ちは良い!
GPSの測位をONにしていても他社のカメラのように一日も持たないようなことはなかった
【携帯性】
コンパクトで良いが、やや重いのが気になる。
【機能性】
このカメラの最大の特長であるGPSだが、あいにく当方の地域は詳細地図が収録されておらずがっかりした。
それがきっかけで旅行に行くとき以外の日常の記録では常にGPSはOFFにしてます。
パノラマ撮影もできますが、ソニーやフジのパノラマほどつなぎがスムーズには撮れませんね
(自分が下手なのかもしれませんが)
【液晶】
常に輝度をオートにしているが、部屋の中などでも明るすぎる感じ。
解像度は十分なのだが、表示される文字が荒くもう少しドットを細かくして頂きたい。
この部分だけは現代のデジカメらしくない。
【ホールド感】
ホールド感は悪くないのだが、ブラックボディの高級感を高めるための塗装かテカテカして滑りやすいため、ジャパンホビーツールの貼り革シートを貼りました。
【総評】
初カシオです(初ガツオみたい)
元々カメラメーカーではないですが、カメラメーカーが開発・販売するカメラよりよっぽとよくできていると思います。
広角24oのワイ端も予想よりも悪くなく、重宝します。
GPSは実際にあまり使いませんが、基本的な画質が予想以上に良く、特に屋外での画質はデジカメプリントとの相性も良くメリハリの効いたカリッとした好みの画が撮れます。
発売から2年が経ち価格もこなれ(ネットで9500円ほどで購入)現在の価格ならとても満足度の高い一台だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月9日 13:51 [545957-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
他にもカメラを持っていますが、GPSログ機能が欲しくて、このカメラを買いました。
3泊4日の旅行で常に持ち歩き、結果、満足しています。私のカメラだけかもしれませんが、他のレビューのような不満は感じませんでした。
【デザイン】
黒を買いました。奇をてらわず、無理がない良いデザインだと思います。
【画質】
ほぼプレミアムオート設定で使用しました。フルオートで明るい海岸でも暗い酒蔵でもよく映りました。色も鮮やかで不満ありません。私はフラッシュが嫌いなのでOffにしましたが、暗いところだとシャッタースピードが落ちてしまいます。その状態で手持ちで撮ってもピントがずれるようなことはありませんでした。手ぶれ補正も優秀だと思います。
【操作性】
他のコンパクトカメラを使っているとすぐに慣れます。電源を入れてシャッターを押せる状態になるまでが3秒、最大ピクセルで撮っていてもシャッターを押した後、2秒ほどしか待たされません。
【バッテリー】
このカメラは電源OFF時もGPSログを継続する設定があります。もちろん設定して3泊4日の旅行中ログを取り続けましたが、充電は必要ありませんでした。もちろんその間、100枚以上の写真を最大ピクセルで撮っています。非常に優れていると思います。
【携帯性】
ずっと持ち歩いても不満は感じませんでした。ストラップをつけて純正ではないケースに入れていましたが取り出すときに引っかかるようなこともなく、落としそうになることもありませんでした。重さも標準的なコンパクトカメラだと思います。
【機能性】
GPS機能は電源Off時もログを取り続けることができます。ファイルは自動的に1日1KMLファイルとして記録されます。カメラ内にも地図が内蔵され、最大14日分を表示できます。ファイルはSDカードに保存できます。1日分で数Mbです。KMLファイルは標準なので対応ソフトならプロットできます。私は宿に帰ってGoogle Earthに読み込ませましたが、地図上にその日の自分の移動箇所が表示されるのはとても楽しいです。
撮影時にオート設定でもフラッシュをOffにするなど設定を変更すると、次回起動時にその設定を覚えていてくれます。地味ですが非常に優れた機能だと思います。しかも、この設定は各シーンモードごとに記憶されています。
【液晶】
解像度も明るさも十分に綺麗です。撮った写真をその場で友達に見せても問題ありません。
【ホールド感】
適度な引っ掛かりがあって、薄すぎず厚すぎず、手持ちでも不安はないです。
【総評】
2年前のカメラとは思えないほど優れていると思いました。価格もこなれていて十分にお買い得だと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 1件
2012年11月5日 15:00 [545060-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 1 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 1 |
時々、途中で電池切れのような状態になります。
修理に出しても異常なしで返ってきますが、その後も同じ状態です。
最近はズームレバーがうまく動作しません。
地図とかズームとか便利なような説明でしたが、操作も複雑な割にオモチャのような造りです。
これならiPhoneで充分です。
安物買いの銭失いでした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月7日 01:23 [538303-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
【総評】
Cannon IXY 800 IS (2006年)からの買い替えなので、何を買ってもそれなりに
満足だったとは思いますが、EXIFで縦位置と、GPSの位置情報がちゃんと入ることで、
Picasa 3との非常に相性のいいカメラです。これが1万円前後とはお安い。
GPSカメラが欲しい方はとりあえずこれを買ってみれば良いんじゃないでしょうか?
お勧めします。
【デザイン】
最近の流行りの形じゃないとは思います。
【画質】
画素数的には満足です。画的・画作り的には、ボケを作ったり、暗いところでも
撮れたりするような、後継機種や他社機種にある機能は無いので劣ります。
個人的には夜間ややや暗い室内での撮影に関しては前の機種からあんまり
変わらないなという印象です。高解像度処理は効きますが、処理時間があり
連射の邪魔になります。
【操作性】
可も不可もなし。CASIOのデジカメは初めてでしたが、特段慣れを必要とするような
ものはありませんでした。
【バッテリー】
これも特筆すべき点は特に無いです。一日一回充電が必要です。
【携帯性】
私のかばんのポケットに入ったのでセーフです。買うときに確認しました。
コンデジとしては大ぶりなのかもしれませんが、気になりません。
【機能性】
GPS最高です。すぐ測位が終わります。偶にバグって海の中にいたりしますが、
そのあたりはご愛嬌です。
シーン選択による撮影モードの変更は、いまいちかなぁ。
特に花火モードは手持ちではぶれてしまってまったく駄目でした。
花火に関しては、オートで撮ったほうがマシな事が多かったです。
【液晶】
大きい液晶は閲覧用としては、非常にいいです。ただ、これぐらいの大きさに
なった場合今後のコンデジはタッチ操作が出来て当たり前になってくるでしょうね。
そういう意味では、古いデジカメです。
【ホールド感】
私は指が長いので、どのコンデジでもホールドという意味ではいまいちです。
【満足度】
GPS目当てで買って、ちゃんと高機能なGPSが使えたので満足です。
後継機種が無いのが残念です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月25日 07:21 [535532-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
液晶 | 無評価 |
ホールド感 | 無評価 |
旅カメとしてお勧めできません。
現在、ヨーロッパで入力しています。
旅の途中の不具合で新しいモノを買わなくてはならず、本当に困っています。
また、貴重な映像を撮る事ができず、悔しい思いをしています。
楽しみにしていた旅行が台無しです。
GPS、長い電池寿命など、旅カメラとして購入しました。
しかし、出発早々ズームレバー部にホコリでも入ったのか、引っかかるようになり、最大ズームか広角の位置にしかなりません。
次には、途中て電源が入らなくなり、レンズが出たままで、収納出来なくなります。
バッテリーを抜き差しすれば回復しますが、三脚のシューを着けていれば、電池フタがひらきません。
つまり、レンズが出っ放しの状態て持ち歩くことになります。
そして、レンズの部分も脆弱です。
バッテリーとバッテリー収納部のスキマが大く、バッテリーが内部で泳いでいる状態が原因のようです。
ズームレバー部のスキマも含め、製造の精度が非常に悪く粗雑な造りです。
G-SHOCKのメーカーとはとても思えません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月23日 12:18 [514647-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 2 |
【デザイン】
いいです。というかあまり気にしてない。レンズが収納式なので、薄くなります。
【画質】
光量が充分な所では、色乗りがいい写真が撮れます。暗い所ではISO800位までは常用に耐えます。3200まで上げられます。私感ですが、奥行き感があまり無く、きれいな絵画的な表現だと思います。とはいえ、画質は人それぞれですので、参考程度に。
【操作性】
十字ボタンで直感的に操作でき、液晶で確認できます。撮影設定も変えられます。
操作系が全て右手部分に集約されていますし、場所もいい塩梅の部分なので、操作性は非常に良いです。
【バッテリー】
良い。カタログ値に偽りありません。
【携帯性】
非常に良し。薄い。軽くはないです。私は体が大柄なので、多少重いくらいの方がいいです。
【機能性】
高機能で、気軽に良い写真が撮れます。カシオ伝統のBS(ベストショット)モード、光学10倍+αズーム、顔検出、手ぶれ補正、メーキャップ(顔、風景)など必要以上の機能が付いてさらにさらにGPSが付いてこのお値段。
【液晶】
非常に良い。というか美しい。この液晶も色乗りが良く、他のカメラで撮影したものでも綺麗に見えます。見る、という使い方では非常に楽しいです。バッテリーの持ちのよさも相まって、まさに旅カメラ。旅先でフォトストレージ感覚で見れます。
【ホールド感】
このカメラは、重心が左側にあり、シャッターがある右手のほうが軽い。=片手でシャッターを切るときにぶれやすい。右手中指が掛かる取っ掛かりがあるが、死んでしまってます。ここは薄型カメラで、気軽に良い写真、というのを標榜するのであれば、強く改善していただきたい。とは言え、カメラは両手でホールドが基本です。
【総評】
高機能で安い。また美点も多々ありますので、ツボにはまれば買い、です。お勧めできる商品です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月7日 23:25 [511424-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
10,500円で買いました。その価格としての評価です。
GPSによる位置と写真の連携性能では、噂通り最強です。
GPSの感度、速度ともストレスが殆どありません。
写真に位置の記録を付加することに重点を置く方には、手間暇かけずに
記録が残せるので良い買い物になります。
一方、デジカメの性能としては、20世紀のデジカメかと思う様なところが有ります。
・連写が出来ない以前に、一枚撮ったら保存が終わるまで数秒何も出来ない。
・画素毎のノイズが派手にあって非常にノイジーな画質
・色再現性が薄いのか、彩度最大でもくすんだ色になります。
画質についてはだめ出しばかり書きましたが、良い面もあります。
レンズとAFは秀逸でいつもシャープな撮像が得られます。
デジタルズームしてもよく出来ていて、どうして?と思えるほど
シャープな撮像が得られます。
10倍光学zoomと合わせるとかなりの望遠が出来ます。
一眼を持っていて、けど持ち歩きが不便だという人のセカンドカメラ用には良いと思います。
この場合多少の画質は割り切るわけですから。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月4日 22:03 [502711-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
EX-Z100よりの買い替えです。
2011/07/08にカメラのキタムラ」のネットショップで5年保証を付けて、21840円で購入出来ました。
私は、現在は大学1年生で、高校三年生の7月に購入したのですが、部活やクラス関係でも多く、利用出来ました。
また、人と遊びに出かけた際にも、「ああ、そういえば、あそこ行ったなー」と「画像×gooleマップ」GPSデータを元にして、を利用して、後で思い出を楽しめれるので、便利だなーといつも感じています。
先日、特急電車内で友人と写真を撮影した時も、正確にGPSでマッピングされて、さすがだなーと思いました。GPSは、面白いなーと思って使っています。
しかし、他のユーザーはどうなのかは分かりませんが、人物メイクアップ機能は、どうも……です。確かに、肌は綺麗(美肌)になりますが、不自然すぎて気持ち悪いです…。
また、液晶が大きくなったのは、便利だと思いますが、本体のサイズが少し大きいので、持ちにくいかなーと思っています。多機能な点は、便利だと思いますが、これで少し小さくなれば、最高のGPS対応のデジカメだと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
