
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.64 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.45 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.03 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.68 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.76 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.59 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.64 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.98 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2010年11月1日 21:46 [354048-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
高倍率で、HD動画が撮影出来て、撮影中の光学ズームが可能なコンパクトデジカメを探していました。
富士のF300EXRを購入しましたが、夜間の室内動画撮影が非常に暗く撮影されてしまうのとフォーカスが合いづらかったので、えいや!っとこのWX-5に買い換えました。
F300EXRに比べると光学ズーム性能が5倍止まりですが目をつむり、明るめレンズで夜間の室内動画撮影が鮮明に出来るかなぁ〜?と思い、こちらの皆さんのレビューも参考にしつつこの機種に決めた次第です。
初めてのソニー製品です。
現在カシオEX-Z850. EX-S12. キャノンIXY1000等と併用しています。
【デザイン】
シンプルで良いと思います。
コンパクトデジカメは基本的に四角い箱型ですが、充分魅力的に作られています。
【画質】
●静止画
現在の所もっぱらプレミアムオートモードでの撮影をしています。
暗い場面でもISO感度がばんばん上がる事も無く良好な画質です。
フラッシュを焚いて単写、フラッシュと2連写?、フラッシュ無しで6〜7連写等々カメラが頑張ってくれてます。
PCで等倍で見ても画像処理?が上手いと言うか私好みと言うか、満足です。
高精細感が飛び抜けて良いという事では無いのですが。
●動画
今回新しいカメラが欲しい理由だった点です。
結論は十分に希望を満たす能力が有りました。
夜の室内でも充分に明るく撮影出来、撮影中の光学ズームも可能。
ズーム中のフォーカス外れも殆ど感じられない鮮明な撮影が出来ました。
AVCHD形式は我が家のTV、パナソニックTH-46PZ800でもSDカードを入れるだけで見られたので便利でした。
一つ残念なのは夜間室内撮りの時ズームが2.5倍を超えるあたりから撮影される画像が暗くなってくる事です。
【操作性】
F300EXRにも感じましたが最近の機種は使い勝手が良いです。
新機種である程度操作経験したのはF300EXRとWX-5の2機種だけですがこのあたりはメーカーの別を超えて良く考えられていると感じます。
【バッテリー】
皆さんのレビューにもありますように持ちは悪いです。
静止画、動画を出先で沢山撮られる方はスペアを持つのは必至でしょう。
また自然放電も多い気がします。
手持ちの他機種では使わなければめったに減りませんがWX-5は4〜5日経つと2コマくらい減っています。
バッテリーの残量表示が少なくなったり増えたりするのもいただけません。
【携帯性】
この性能がこの大きさに入って持ち歩けるのは素晴らしいですね。
欲を言えばEX-S12並みに薄くなってくれればかさばらなくて良いですね。
でも撮影時のホールド性を考えるとこのあたりが良いのでしょうか。
【機能性】
申し分ありません。
プレミアムオートモードで撮影時、液晶画面に追尾フォーカスと言う機能が現れます。
センターボタンを押してフォーカス位置を決めると構図を動かしてもその位置に合わせ続けて
くれます。
フォーカス枠が大きな枠になったり多数フォーカス枠が現れて何処にフォーカスが合ってるんだろうと思う時に一点に決められて便利です。
【液晶】
高精細で明るさもまずまずあります。
表示される情報も十分です。
【ホールド感】
新しい事もありそっと触ってるからでしょう。
ちょと手につかない感があります。
【総評】
今回新しいカメラを購入する目的だった動画撮影機能がすばらしく、良い買い物でした。
大きな(最近のは十分に小さいですが)ビデオカメラを持たなくても手軽に高画質な動画はもちろん静止画も撮れるのですごく便利です。
この性能が二万円少々で手に入るとは!っと言う感じです。
今までに購入したカメラの中では最も安かったです。
ちなみにSDカードは携帯電話用に購入した上海問屋オリジナルマイクロSDカード16GB クラス6をアダプターに入れて使用しています。
たまにカードを入れなおして下さいと表示されますがその通りにすると動画も静止画も記録されています。
付属ソフトのPMBにも不具合無く読み込まれています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 4件
2010年10月30日 01:26 [353154-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
今週月曜日にキタムラでゴールドを買って、火曜日にディズニーランドで写真やちょっこっと動画を撮りました。
殆どぶっつけ本番で撮りました。
昼間も、夕方から夜のイルミネーション等も綺麗に撮れていました。
動画はカメラ本体でしか再生してませんが、私的には、良く撮れていて特に音割れ等はしてはいませんでした。
動画を撮ると、バッテリーマークがバッと減りますが、電源を切ってしばらくしてから電源を入れると、バッテリーマークが元に戻ってたりします。
一応、パソコンで写真等鑑賞はしません。
L版印刷のみです。
ランドでプリントしましたが、ノイズや歪み等はありませんでした。
殆どの写真はオートで撮りましたが、どの写真も綺麗なので、買って良かったです。
上手く説明出来て無いかもしれませんが、参考に?なれば良いです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月25日 00:16 [351935-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
【画質】動画を使いたくて購入。満足しています。HX5Vを妻に購入済ですがとても満足だったためWX5を追加購入しました。D90、GF1、CX370保有していますが、先日CX370、D90と妻がHX5Vを持って遊園地に行ったときHX5Vで動画を撮ったのがとても良く(使い勝手が)これならもっと小さいWX5は携帯性の点から良いとの判断です。HX5Vは妻のバッグには大きいのが不満でWX5Vを妻用、HX5Vは私が持つことにしました。動画の手ぶれはHXの方が優秀でCX370とほぼ同じ満足度です。WXでも孫のスナップには十分ですね。とにかく気軽に持ち出せないと意味ないです。
写真の写りはD90、GF1には勝てないですね。(比較が酷)今はCX370がもっとも稼動してないかな。
でも写りはコンデジとしては普通。
【操作性】
シンプルで使いやすい。良いと思います。オート主体の発想が良い。
【バッテリー】
持ちは悪いと感じるが、不満はないです。うちの使い方では予備不要です。(毎日のスナップ)
【携帯性】
これを求めて買いました。素晴らしい!!
【機能性】
いいです。
【液晶】
いいです。
【ホールド感】
悪いとも思わない。
【総評】
動画も撮りたい人には、絶対満足なはずです。気軽に撮れる点が100点です。
一時SONYから離れていましたが、最近のSONYは目を見張るものがあります。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月17日 22:41 [350154-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
ブラックを購入して約2ヶ月間使ってみての感想です。以前に使っていた機種は妻用のDSC−T77ですのでその比較も踏まえてのコメントです。
【デザイン】
アルミ加工のシンプルなデザインで気に入っています。
【画質】
非常にきれいです。T77との比較ですが、まず失敗がほとんどありません。ディズニーランドのショーや友人の結婚式等、室内で撮り比べてみると違いが明らかです。
「裏面照射CMOSでそんなに違いがあるのかな?」と疑問をもってましたが、もう普通のCCDには戻れません。Exmor−Rサイコー!!
【操作性】
最大の長所はMOVIEボタンです。想像していたよりもビデオを撮りたいときにすぐに撮れるので重宝しています。ここまで簡単に綺麗に取れるとは思いませんでした。
【バッテリー】
そんなに悪いとは思いませんでした。友人の結婚式(式+披露宴)で、写真と動画を撮り終わっても、まだバッテリーの残りが2本ありました。
【携帯性】
ちょうど良い大きさだと思います。
【機能性】
フルハイビジョン動画が簡単に綺麗に撮れます。これだけでもこのカメラを購入する価値があります。
あとSDカードも使えるのもGood!!
【ホールド感】
本当にちょうど良い重さと大きさです。T77が薄過ぎるので、このくらいが撮影時に安定していると思います。
【総評】
非常に満足しています。あたり前ですが、動画も静止画も綺麗な画質で簡単に撮れるカメラだと思います。とにかく室内での失敗(ピンボケ、ブレ等)が格段に減りました。
※個人用にはコニミノのディマージュX1も使ってましたが、すでに比較対象にすらなりません。。。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月17日 04:14 [349927-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
FinePix F100fdからの買い換え・買い増しです。以降のレビューはそれを踏まえた上でのものとなります。
【デザイン】自分はブラックを選択しましたが精悍にしてコンパクト、とても格好良いです。
【画質】輪郭がはっきりしていてカリッとしている画像の様に眼に映りました。室内などの比較的暗い所では本当に明るく写りが良く満足しています。主観的にですが、日中の屋外での人物撮影ではF100fdの方が肌が血色好く綺麗に写るようにも感じます。
【操作性】ボタンが小さめに感じましたが慣れると問題なく扱えます。
【バッテリー】普通のオート撮影時には予備はあると助かる程度でしょうけれど、動画撮影では予備は必須です(予定通りでしたが2個入りパック5千円位で買い足しました)。プレミアムオートは、現時点ではあまり使用していませんが予備はある方が心配ないと思っています。
【携帯性】コンパクトで申し分ないです。これ以上小さくしてしまうとホールド感を犠牲にしてしまうと思います。
【機能性】フルハイビジョンで撮影した動画がとても綺麗で驚きました。それを目的に購入したのでもあるにしても予想以上に良いです。パノラマ撮影などは楽しいですし、負の要素殆ど見あたらず特に問題ないです。
【総評】最初に記しましたように、コンデジとしてはFinePix F100fdからの買い換えです。日中屋外の人物・風景撮影は比較にも値しますが、暗所での撮影・動画撮影などこの機種の方が明らかに優れており、完全に使用機種を移行するする次第となりました。持ち運びの際に胸のポケットにも余裕で入りますし、とても重宝しています。お値段もお手頃ですし、良い買い物をしたと喜んでいます!
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月16日 11:50 [349704-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
購入して3ヶ月経ちました。
コンパクトなので普段から携帯して、毎日使用しています。
カメラ任せで、色んなシーンを失敗無く撮れるカメラだと思います。
特に、屋内や暗いシーンでもフラッシュを使わずに綺麗にとれるのには驚きました。
独立ボタンがおおく、操作が軽快です。
ズームレバーがシャッターボタン部分にあるのもよいです。(レバーの動きはちょっと軽め)
「3D撮影」 「背景ぼかし」 は時々不自然(合成がバレバレ)に撮れるので、期待しすぎは禁物です。
パノラマ撮影はいい感じに仕上げてくれます。
「10連写」 「スイングマルチアングル」 撮影を、カメラの傾き加減でアニメ再生できるのは面白いです。
FULL HD ムービーもとても綺麗に撮れます。
----- 気になった点 -----
電池の持ちが短い。
満充電で1日に撮れたのは 296枚 でした。(撮影モードは色々)
(動画を撮るなら予備バッテリーは必須)
→ 昼間の普通の撮影なら 「おまかせオート」 にすれば節電になるし、画像処理も早いです。
「プレミアムオート」 は1回の撮影で 6連写後、それを画像処理するので電池消耗は6倍(?)です。
16:9 で撮影していますが、左右端っこ部分の画像はかなり引き延ばされた画になります。
(集合写真だと端っこの人は太って見えます)
電源OFF を押してから、レンズが引っ込むまで待たされます。
撮影 → 画像処理 → レンズ収納 → 電源OFF なのですが、
電源OFF を押したら レンズを最初に収納して欲しいです。
(ちょい撮りして、すぐにしまいたい時が多いので)
メモリカード内の写真の一部を、パソコンなどに移動すると、
次に 「再生モード」 にする時 「管理ファイル準備中」 と表示されてしばらく待たされます。
縦撮りした写真を 「回転」 設定した写真をズームする時、
もっと画面を左右一杯に表示できるようにして欲しいです。
あと、カメラ内で 「回転」 設定しても、パソコンに移動して確認すると回転は反映されていません。
→ 現状、カメラ内で回転させる意味はないです。
液晶のコーティングは弱く、端っこの付近は摩耗しやすいです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月13日 00:59 [348954-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
ゴールド購入。何気に高級感がある色合いで気に入っています
【画質】
屋外は大満足レベル!
屋内も大満足レベル!
プレミアムオートは凄いの一言・・
夜景手持ちも凄いの一言・・
【操作性】
特に迷う所はないです
1.プレミアムオート
2.シーンセレクション(手持ち夜景or三脚夜景or人物夜景)
3.背景ぼかし
上記の3つしか使わないですが、十分美しい写真が撮れる
【バッテリー】
こばっかりは最悪です。。全然もちません
携帯電話並みのバッテリーの薄さじゃ・・
【携帯性】
抜群!
【機能性】
機能豊富です
特にAVCHD撮影は気軽にできて最高!
正直使っていて楽しいです
【液晶】
綺麗・・
【ホールド感】
私の手にはぴったり馴染みます
男性の手にはちょっと大きいかもしれない
【総評】
HX5Vから買え替えましたが
WX5の完成度の高さにはビックリです
さすが映像エンジンをチューニング
しただけの事はありますね
あとF2.4の恩恵が大きいですね
まーとにかくあの小さい巨体に
よくぞここまでの機能を詰め込んだものだと
感心しちゃいました♪
※HX5Vとの簡単な比較をクチコミしておきましたので
悩んでいる方がいらっしゃいましたら
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126221/SortID=12051773/
参考になれば・・いいのですが^^;
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2010年10月13日 00:32 [348949-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月11日 21:50 [348656-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
今まで様々な撮影は携帯のカメラ(500万画素)で行ってきましたが、やはり限界があるということ、デジタル技術が発達し、地デジに向けてハイビジョンテレビが増えていく中、ハイビジョンで動画を記録したいということもありこのカメラにたどり着きました。
パナソニックからもフルハイビジョンが登場していましたが、比較した結果、一番自分に合っているのはこちらでした。
いつ買うか口コミでいろんな方に相談していましたが、22898円で送料込、16GBSDHC(東芝製の日本製)、HDMI(mini端子変換用)付きだったので満足です。
【デザイン】
液晶画面やボタンの配置などのバランスが良く、この形が一番”デジカメ”らしいという印象を受けました。無駄がないシンプルがいいですね。ですので5です。
【画質】
これは綺麗ですね。
以前、親戚からカメラを借りた時のW170と比べると圧倒的に暗所に強いです。
手ぶれも下記のものより向上しています。
特に、ISO3200で撮影したときのノイズ量の違いに驚きました。
またこのカメラにはプレミアムオート撮影がありますが、これも素晴らしいです。
風景を撮影で比較(プレミアム、おまかせ、プログラム、シーンセレクションの風景モード)していると、一部を拡大したときに、おまかせ、プログラム、シーンセレクションでは輪郭にノイズがあったのに対し、プレミアムでは全くありませんでした。
やはりプレミアムと銘打ってあるだけありますね。
フルハイビジョン撮影してみましたが、これもまた綺麗です。60iなのでテレビ放送とほぼ同様の滑らかさで記録出来るのもいいですね。そのため5です。
【操作性】
配置が良いため、使いやすいです。
ただ、マイクの位置に手を伏せてしまう時があります。
また、モードの切り替えがちょっともたつく時があります。ですので4です。
【バッテリー】
やはりここが問題でしょうか。
みなさんのおっしゃる通り悪いです。
特にフルハイビジョン撮影の電池の減り方はかなり焦ります。動画記録を止めるとバッテリー残量が1、2目盛もどってますね。
あと、今良く使われているバッテリーの残量表示を数字(0〜100)にしてもらえるともっと良いですね。バッテリーは持ちが悪いため2です。
【携帯性】
重さは問題ありません。
非常にコンパクトで持ち運びも余裕です。ですので5です。
【機能性】
この大きさでこの機能は凄いです。
初めて自分用のデジカメを買ったため少し過剰になるかもしれませんが、フルハイビジョン・プレミアムモード・3D撮影・背景ぼかしモード・HDMI端子などがあり、ソニーの最新技術を詰め込んだ感じですね。ですので5です。
【液晶】
綺麗ですね。46万画素で普段のカメラの23万画素と比べると高精細で発色も良く色鮮やかです。パソコンで確認するよりもこちらの方が鮮やかなような気がします。
また、横から見ても綺麗ですね。ですので5です。
【ホールド感】
悪いないと思います。
特に使いにくいと思ったことはありません。
持ちにくくて多少ブレてもカメラが補ってくれます。ですので5です。
【総評】
初めてのデジカメですが、非常に満足しています。ですので5です。
バッテリー以外は文句のつけようがありません。
予算よりオーバーしましたが、ずっと使うものだからと思いこちらにしましたが悔いはありません。
写真以外に、フルハイビジョン動画、3D、背景ぼかしなど最新の技術が詰まっています。
新しい者好きの方や、これ一個でいろんな事がしたい方にはオススメです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月10日 01:11 [348081-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
7年以上使っていた京セラのデジカメが壊れたのと、友人の結婚式があったので購入しました。
主にプレミアムオートで1ヶ月ほど使用した感想です。
【デザイン】
主観ではGoodです。
【画質】
高速で通過する列車の動画を撮ったのですが、なめらかさではビデオカメラに引けをとりません。
静止画は暗い部屋で発光禁止で撮ると条件によっては肉眼で見るより明るく撮れますが、アラが目立ちます。
あとはワイド端での周辺部の歪みはかなり気になります。
【操作性】
私の様に手の大きな男性では、シャッターボタンに自然に指がかからないのが難点です。
【バッテリー】
他のレビュアの方がおっしゃる通り、予備は必須でしょう。
でも、最後の1目盛りの粘りがいいので、バッテリー持ちが最悪だった前回のカメラに比べれば、遥かにマシだと思います。
【携帯性】
言わずもがなです。
【機能性】
色々面白い機能が満載なので楽しめます。
特にスイングパノラマは楽しいです。
【液晶】
明るくて大きく、非常に見やすいです。
【ホールド感】
小さいですが、変に丸くない為、決して悪くないです。
【総評】
これ程の高機能が安く買えるなんて、以前のと比べると、隔世の感があります。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月8日 00:26 [347527-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
買い替えでブラウンを購入しました。大学に入学し,あると便利だと思いバイトをして初めて買ったデジカメがソニーのT200でした。性能に関して何がいいとか全くわからなかったのでデザインの好みだけで選びましたが,3年経った今でも十分使用できています。これでソニーにファンになり,このWX5を新しく購入しました。
まだ使用して2週間程ですが感想をまとめたいと思います。
【デザイン】
見た目は丸みがありどの色も可愛らしい感じです。
ブラウンもやはり可愛く,彼女もお気に入りです。
【画質】
カメラに関する知識に乏しいので詳しい事は言えませんが,T200を使っていた時に比べて色がはっきりとしているな!!って感じました。特に緑色が濃いいなという印象を持ちました。
【操作性】
以前はタッチパネルでしたが,直感的にダイヤル式にも対応する事ができました。特に不満はありません。
【バッテリー】
動画撮影に気をつけるようにという書き込みがあったので,旅行の際に用心して朝から使用していたのですが,やはり途中(夕方くらい)でなくなりそうになり慌てて宿泊先で充電しました。予備を買わないといけないなと痛感しました。
【携帯性】
小さくて軽いためポケットに入れておいてすぐに取り出せます。普段大学に行く時もカバンに携帯させて面白い瞬間を探してます。
【機能性】
メニューが豊富に入っているけれど,基本的にプレミアムオートにしておけば失敗が少ないので細かい機能についてわからない私でも助かります。誰かに撮って頂く時に「これ,何枚も連写してるんですけど大丈夫ですか?」って聞かれるのが面白かったです。また,2人の顔を認識してシャッターがおりる機能は重宝しています。部屋を暗くして手持ち夜景モードで撮影しても物の輪郭が浮き上がって撮影されているのを見たときは驚きました。フルハイビジョン動画はさすの滑らかさですね,これからは動画も思い出としていっぱい残していきたいです。ぼかしモードでは,うまくぼかしきれていない点もあり使いこなせておりませんが,いつもとは雰囲気が異なり新鮮な感じがしています。ちなみに彼女は美肌モードがお気に入りです。
【液晶】
撮った写真をちゃんと撮れているか確認するときに,この液晶の綺麗さはありがたいです。私は保護フィルムを貼り付けて綺麗にしております。
【ホールド感】
レンズが飛び出るタイプが初めてでしたが,ストラップをくるっと手に巻きつければちょうどいい感じに持つことが出来ました。軽くて小さいのでしっかり固定し易いです。
【総評】
本当を言うと今回もタッチパネルのTX9の方がデザイン的にいいなと思っていたのですが,カメラらしい形で,機能がほとんど変わらない,値段に開きがあるこれらの点からWX5を選びました。結果は,デザインも含めて大満足です。バッテリーがもう少し安かったらいいのにとは思います。。。
WX5はど素人の私でも綺麗に思い出が残せるため,写真を撮る事が楽しく好きになりました。これをキッカケにカメラについて勉強をし,いずれはデジタル一眼も購入したいなと思わせてくれるようなカメラですね,私にとっては。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 2件
- 0件
2010年10月3日 16:02 [346560-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
850万画素のカシオからの買い替えの素人です。使用した感想は、"感動した!!" です。良くわからないがオートで撮るとパシャパシャ連射して暗いところでも逆光でも綺麗に撮れるので凄い。他メーカーは知らないですが5年前のカシオと比べ失敗写真は皆無です。こんなに小さいのにフルハイビジョン動画も綺麗で購入後はカバンの中に入れて持ち歩いてます。再生で人に見せているとバッテリーが無くなってしまうので市販の電池が使用出来ると良いです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 2件
2010年10月3日 11:41 [346502-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】 旧機種のソリッドな感じの方が好み。
バイオレットが気になったけど、あまりにもCMで目にするし売れている
様なのでシルバー購入。
めったに買い換えないのでハゲが目立たない方が良いとも判断。
【画質】 カリッとシャープで感動!ビッグカメラ店員さんに釘を刺された通り
風景をビビッドに写すことは出来ないけど、リアルな感じ。
【操作性】 タッチパネル式ではないので、携帯買換えの時のように階層などを
覚えなくて良いので楽。オートで静止画を撮る分には説明書不要です。
普段はおまかせオート、逆光・夜景とそれに準ずる場面はプレミアム
オート。
モードダイヤル指定して、その中でできることはMENUとコントロール
ボタンから表示されるもの。とても分かり易い。
でも電源ボタンの小ささ・深さはさすがに押しにくく爪を押し込む感じ。
周囲が傷ついてしまいそう・・・指の太い人はどうやってるの??
ケースなし想定なんでしょうね。
【バッテリー】 動画を少しでも使うなら予備なしに出先で再生するのはためらうレベル。
動画から静止画に変更するとバッテリー表示が増える事がある。
この「感覚」がざっくりで不安を煽る。
あと10グラム重くてもいいからもうちょい伸びてもいいのに(笑)
互換バッテリ、ネットで買います。
【携帯性】 バッテリーと記憶媒体入れても150gきる。これ以上望まない。
【機能性】 《美肌》がシーンセレクトに含まれているので、オートモードなどでは
人物認識しても美肌は効いてないってことなのかな。
設定したことが都度クリアになるのは私はありがたいです。
他者も撮影するし都度確認もしていられないので。子供に貸しやすい。
【液晶】 最高にきれいです。ほとんど焼かない為、液晶は確認用というより
観賞用です。23万画素機種を候補から除外して正解でした。
【ホールド感】 ダイヤルは固いけど、シャッター切るとき親指を置いても回って
しまわず安心して握れます。
連写じゃなくても若干長押しすればブレずに切れるものなのですね。
【総評】 簡単に撮れることが売りの機種はタッチパネル全盛でかなり絞られる中
SDカードが使えてくれて本当に良かった。子供が結構静止画を撮るため、
子供が操作する時SDは慣れてるWiiに読ませます。
これで写真関係でPCとテレビを子供から保護できます。
実家でもHDMIなしで観賞できそうで、充電器持つ余裕が生まれますね。
鮮やかな緑、青空など本質的な部分で捨てた面がありますが、
子供もいるし家電との互換、便利さで満足しています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
