| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.64 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
4.45 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
4.03 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
2.68 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
4.76 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
4.59 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
4.64 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
3.98 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2010年10月1日 10:21 [345999-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
☆一週間ほど、旅行に行って使ってみた感想です☆
デザイン・・・ヴァイオレットにしました。最初、少し派手かな?と思いましたが、使ってみると案外しっくり馴染むお色。ケースも同色にして正解でした。
画質・・・・・口コミ評価どおり動画が綺麗。かなりの逆光や、汚れた窓のバスの中からの車窓風景も綺麗に撮れていたのがびっくりしました。
静止画については可もなく不可もなくといったところでしょうか。今まで顔認識のない古いルミックスを使っていたので、顔認識があるだけでも、他人に撮ってもらうときも顔にピントがあってぼやけないのがいいですね。それと手ぶれ防止は、よく効いているように思います。
操作性・・・・ボタンが小さいせいか、ちょっとしたことで手に触れて動作してしまうことがあります。まぁ、携帯性からいえば仕方がないですね。今までのルミックスの電源ボタンがスライドだったのが気に入っていたのですが、サイバーショットの押しボタンでも慣れれば問題ないと感じました。
バッテリー・・静止画だけを撮るならそんなに問題ないと思います。動画を撮るならやはり替えのバッテリーは必需品。私は予備のバッテリー1個持って行き、静止画と動画を撮りましたが、不便は感じませんでした。動画をたくさん撮る人は予備のバッテリーを2個くらい持っていた方が安全かもしれません。
携帯性・・・・小さなバッグにもすっぽり入り、軽くてコンパクトなのでとても気に入っています。
液晶・・・・・申し分なく綺麗です!
ホールド感・・手が小さいのでコンパクトなこのカメラは持ちやすいです。手の大きな男性には少し持ちにくいかも?
満足度・・・・バッテリー以外は満点に近いです。ただ、バッテリーも予備を用意していれば全然問題ないと思います。
とにかくこんな小さなカメラでフルハイビジョンの動画がとっても綺麗に撮れるのには驚きの一言です。私は初心者なので、静止画の画質についても細かい点はわからないですが、私にとっては満足な出来上がりです。
説明書も旅行先にもっていきましたが、全然読む必要のないくらい簡単に使えました。
パノラマ撮影などの特殊な撮影はしていないので、これは説明書を読んでこれからチャレンジしていこうかと思います。
最近、価格が下がってきているので、購入を迷っている人にはお買い得なカメラだと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年9月29日 22:18 [345699-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
【デザイン】
色はバイオレットにしました。実際に見て気に入りました。
この価格帯やサイズを考えると、見た目の質感、手に持った感触、とてもよく出来ています。
バランス取れていて、完成度は高いです。
【画質】
写真画質はまあまあ。
動画は立派です。
DSC-HX5Vと比べて、
低倍率からくる解像度アップ、
F2.4の明るいレンズからくる手ブレ低減と低ISOを選べる等で、室内の写真画質は向上していて、納得レベルです。
DSC-HX5Vの悪い点をしっかり修正しましたね。
室内の動画撮影も明るいレンズもあり、同じ条件ならDSC-HX5Vより綺麗、絵がスッキリして感じる。
【操作性】
このサイズなので、良い訳ではないですが、慣れれば問題ないと思います。
【バッテリー】
携帯電話の電池並の大きさ。
一日の写真を撮る分でギリギリ。
パノラマとか連写で遊んでいると危険です。
動画を撮って夢中になったらヤバイです。
一日の撮影でバッテリーを心配するのは初めて。
旅先では充電器+予備はあった方がいいです。
【携帯性】
いいです。
出っ張りもないのでポケットにも収まりやすい。
【機能性】
多機能で面白いです。
連写はいいが、画像管理が大変です。
スウィングパノラマはとても楽しいです。
おまけの3DもBRAVIAの3Dでそれなりに楽しめました。
【液晶】
とても見易いです。
これだけあれば十分。
【ホールド感】
小さいし凹凸もないので指の引っ掛かりがなく良くはないが、慣れればそれなりに扱える。
マイクが真ん中になったので動画撮影時に指で塞いでしまう事もなくなり持ち易くなりました。
【総評】
動画撮影時の手ブレ(アクティブモード)がないので不安であったが、あまり問題はなかった。
DSC-HX5Vと比べると、ズームやGPSなど省かれた点もあるが、単純に「撮る」ことだけを考えるとDSC-WX5の方が上か?
優秀なカメラです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年9月27日 21:43 [345218-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
【デザイン】
見た目は上質な感じです。
色も選べるので、買う時に楽しみが増えます。
嫌味の無い、すっきりまとまったデザインだと思います。
持ってておしゃれです。
【画質】
とても綺麗で満足しています。
撮りたいものがくっきり写るのが良いですね。
【操作性】
デジカメに必要な機能がダイヤル選択で選べて、特に細かい設定をすることなく、気兼ねなく
綺麗な写真がどんどん撮れます。
特に、電源が入っていなくても再生ボタンを押すと撮った写真が見られるようになっていて、
ストレスフリーな操作性になっています。
【バッテリー】
私の場合は、写真約100枚+動画約1〜5分程度を撮りたかったので、十分満足です。
もっとバッテリー容量が増えれば、安心して撮影ができるようになると思います。
【携帯性】
コンパクトで、この値段なので、傷を気にすることなく、色々と持ち歩けます。
【機能性】
高速連写で、ブレを低減させる機能はとても良いです。
全然ぶれません。
ビデオカメラかこのカメラか迷ったんですが、ビデオカメラ並みに、手ぶれ補正が効いていて、一昔前のデジカメよりもはるかに揺れない動画が撮影できます。
【液晶】
46万ドットで、とても綺麗に表示されます。
その場で、写真を見せると、綺麗って言われます。
【ホールド感】
本体の上下をつまんで持つ感じです。
また、コンパクトなので片手で、持つこともできます。
【総評】
この値段で、手ぶれが軽減された写真(夜景など)が撮れて、さらにフルスペックハイビジョン動画も撮影できるので、とても良い買い物をしたと思っています。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年9月24日 14:22 [344339-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
ずーと、IXYを買い換えて使っていましたが、今回初めてソニーにしました。
購入するまでIXYと迷いましたが、今は購入して良かったと思います。
特に「スイングパノラマ」は楽にパノラマ写真が楽しめます。
IXYにも似たような機能はありますが、一枚とってはつなぎあわせ、さらに一枚
とってつなぎあわせる・・・といった作業が必要ですが、WX5はシャッターを押してカメラをパーンさせるだけ! とっても楽です!
動画もハイビジョン(9MHQ)で撮影し、40型のハイビジョンテレビでもきれいです。(ただし、AVコードではダメ! HDMIが必要ですが・・・)画質はちょっと前のHDビデオカメラと遜色ありません。(利点・・・軽量で腕が痛くならない)
難点はみなさんも指摘している「バッテリー」 IXYと比べてもかなり弱い(短時間)さらに充電時間の問題。同梱の充電器では3時間もかかります。まるで急速充電器を買いなさい!と言わんばかり・・・(まんまとソニーの戦略にはまり、予備バッテリー2個セットと急速充電器を購入しましたが・・・)
3Dも今は必要ないかな・・・
全体としては良くできているし、操作性も良く満足しています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年9月17日 00:00 [342493-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
元々10倍ズーム&録画機能を探し、あれこれ迷いましたが5倍なのにこれに決めたのはレンズの明るさとおそらくHX5Vよりブラッシュアップされたであろう機能、そしてコンパクトなボディに期待したからです。最も無難なモノを選んだか?とも自問自答しましたが、日常のあらゆるシーンを撮るのに強みと弱みのはっきりしているモノより、ある意味平均的なタイプでもレタッチなどの編集でカバーもできるだろうと最終的に結論づけました。
結果、1日中さわった感想は◎です。
【デザイン】
個性を主張しない分、飽きもこないデザインだと思います。
【画質】
コンデジでこの画質は及第点でしょう。当初TZ10に比べソニーの製品は地味な味付けに思えましたが、手を加えることも考えればこれが正解だと思います。色味も調整できますしね。
夜の室内で娘の顔を撮った時にモニターではやたらと赤黒く映ってたので不安でしたが、撮ってみたら自然な色に仕上がってました。美肌はダテではないですね。
動画も想像以上にこのタイプではキレイだと思いますよ。バッテリーの懸念はありますが、自分はダラダラと長まわしで撮るより、細かいコマ割りで撮って後でつなぐやり方に慣れてるので工夫でなんとかなるでしょう。それ以上ならムービー機を使えばいいわけだし・・
【操作性】
二つのダイヤルにとまどいましたが、すぐ慣れました。
【バッテリー】
予想してましたがやはり保ちは悪いです。予備を持つのが当然かのように勧めるソニーの姿勢もどうかと思いますが、このサイズと機能から見たらしょうがないのかもしれませんね。
【携帯性】
文句ないです。
【機能性】
3Dの機能はもの珍しさはありますが、オマケ程度かと。今流行りのトイ風の機能はないですが、日常のほとんどはプレミアムオートでまかせて大丈夫じゃないでしょうか。
【液晶】
この精細さもHX5Vから気が変わった要因です。ほんとにキレイですね。
【ホールド感】
小さいけど自分にはなじみました。だからTX9は当初から候補に入りませんでした。
【満足度】
冒頭に無難と書きましたが単に平均的というのでなく、使い込むほどにその良さがジワジワ効いてくると予感させるスペックはあると思います。
シャッター優先、絞り優先、マニュアル操作はないけど意図的にシーンモードを代えて撮ったりいろいろ試してみたいと思います。
これで10倍以上のズームとバッテリーさえ改善してくれたら文句なしのオール5ですね(笑)
ネットで23,800円で購入しましたがコストパフォーマンスは高く、オススメです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年9月13日 02:38 [341645-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】第一印象はチープな印象があったのですが、実物を見たらとても高級感がありクールなデザインで気に入りました。
【画質】初心者の私でも、WX1から進歩がよく分かります。とても綺麗です。
【操作性】使いやすいです。WX1で不満だった操作性がほぼ解消されている感じがします。ただ、ダイヤルに使わない機能が多い気がします。あまり使わない3Dや背景ぼかし機能等は、メニューから選べたほうが嬉しかったです。
【バッテリー】動画撮影時はすぐ減ってしまいます。唯一の不満でしたが、予備バッテリーを買ったので、心配はなさそうです。
【携帯性】とても小さく、常に持ち歩きできそうです。この小ささもWX5を選んだ決め手でした。
【機能性】3Dから背景ぼかし機能まで、新しい機能が豊富で触っているだけでも楽しいです。
【液晶】さすが46万ドット。とても綺麗です。WX1やHX5Vが23万ドットしかなかったため、待った甲斐がありました。
【ホールド感】悪くありません。コンパクトなため、手が大きい方には持ちづらいかもしれませんが、私にはちょうど良かったです。
【総評】さすが大ヒットしたWX1の後継機だけあります。WX1で不満だった部分も、ほぼ改善され、個人的には今年一番のコンデジと呼びたいくらい満足しています。私も初心者ですが、他の初心者の肩にもお勧めしたいです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年9月9日 16:36 [340709-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
◆デザイン
ブラウンを買いました。表面が角ばっておらず、スタイリッシュだと思います。
◆画質
不満はありません。夜の室内でも綺麗に撮れています。
◆操作性
本体自体が小さいので、当然のことながら、ボタンやダイヤルも小さめで、指の太い人にはちょっと扱いづらいかも知れません。特に電源ボタン。
◆バッテリー
液晶画面がこれだけ大きく、綺麗ですから、消耗が早いのは仕方がありません。ヘビーユースなら、替えのバッテリーがあった方がいいです。
◆携帯性
小さいので、ジーンズの内ポケットに入れて携帯しています。
◆機能性
フルHD動画が撮れるコンパクトデジカメということで買いましたが、パノラマ撮影、3D撮影はあってうれしい機能です。
◆液晶
液晶モニターの画素が46.08万画素ですから、鮮明なのは当然です。
◆ホールド感
小さいから、握ったら、指が液晶モニター全面に触れてしまいますので、ストラップをきちんとつけて、本体のサイドを持つようにしています。
コストパフォーマンスを考えると最高の機種です。本体ケースは必要ないと思いますが、液晶の部分はタッチパネルではないものの、保護フィルムを貼っておいた方がいいです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2010年9月4日 12:03 [339404-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】 PentaxのOptioH90のデザインが気に入っていたのですが、こちらは無難で万人受けするような感じです。
【画質】 今まで使用してきたどの機種よりも鮮明に撮影でき、非常に満足しております!特に光量の少ない室内撮りが多いのですが、ブレないし、ピントも合うし、明るいし、言うことなしです。動画もかなりきれいに撮れます。
【操作性】 説明書を読まなくても普通に使えます。
【バッテリー】 携帯性を取れば仕方の無いことだと思います。予備のバッテリーを購入予定です。
【携帯性】 実際手にとってみると、この機能でこのコンパクトさは、信じられないです。
【機能性】 申し分ないです。
【液晶】 明るくきれいで、非常に見やすいです。
【ホールド感】 前面のSONYのロゴ部分にちょうど右手の中指が引っかかる感じで、持ちやすいです。
【総評】 買って良かった!!!と思えるカメラです。室内撮り(暗所・光量不足)の画質に満足出来ていない方には、是非おすすめしたいです。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年9月1日 09:01 [338711-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 1 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
すいません!全くの初心者なのでレビューとゆうより買って使ってみて初心者なりに思った事だけ記入してます。
ブラック購入しましたが質感が最高!サイズも以前まで使用してたIXY210ISとさほど変わりなくこれでフルHDまでいけちゃうとは…すごい進化です!!
フルHDムービーはCMの通りめちゃめちゃ画質綺麗です!!ステレオで音声も拾えたりドルビーなんとかのおかげ?で音も鮮明です!
撮影も専用のボタンがありどのモードにしていても即撮影開始!
ただバッテリーが…すぐ減ります。
撮影中は仕方ないですが、再生中もどんどん減っていきますww
ムービーをたくさん撮って楽しみたいって方は間違いなくバッテリーをもうひとつ購入される事をおすすめします!
全く期待してなかった3D撮影も想像以上に奥行き感があって以外と楽しいです♪
おまかせオートですがこれとプレミアムおまかせオートとゆうモードと2つありますがどうゆう状況でこの2つのモードを使い分けるのかは…謎でした!
基本おまかせオートで撮影してますが何の問題もありません!すごい綺麗に撮ってくれます。
大事に使いたいです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年8月31日 10:31 [338519-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
【デザイン】
フラワー刻印の為、オサレに見える。
【画質】
T-9(古いコンデジ)だとオート設定の場合
ついついフラッシュが光ってしまい、いかにもフラッシュ炊きましたって
感じの写真になってしまいますが、WX5だと高感度CMOSセンサーの効果と
F2.4の明るいGレンズが相まってか、フラッシュ炊くのを堪えてくれる為
室内撮影で子供達の自然な写真が増えました。
【操作性】
おまかせオートで十分良い写真が撮れるので操作しなくても良いのでは(笑)
おまかせオートでマクロ、人物、風景等を自動で判断してくれるので
機械音痴な方、初心者の方には失敗写真が減って良いと思います。
【バッテリー】
綺麗な液晶画面のせいか・・・
被写体が動いてもピントを合わせ続ける追尾フォーカスのせいか・・・
予備バッテリーの購入をお勧めします。
【携帯性】
今時のコンデジです、軽くて小さく
カバンやバックに入れていても気になりませんので
常時持ち歩いてシャッターを押す事をお勧めします。
【機能性】
スイングパノラマは癖になります(笑)
背景ぼかしも手軽に撮れますが
NEXのように液晶を見ながらボケをコントロールするのではなく
メニュー画面からの操作でボケ具合を3段階で調整する為
NEXを触っている方には少し面倒かも・・・
それでも、背景ぼかし・・・イイですよ(笑)
【液晶】
文句なし
【ホールド感】
コンパクトなので大人の男性が持つには少し小さいかも・・・
【総評】
バッテリー以外は大満足です。
昼間の撮影や動画に関しては賛否両論あるみたいですが
トータルで考えると非常によく出来たコンデジだと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年8月30日 18:12 [338378-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】
私の好きなバイオレット色。大変気に入っています。
【画質】
特に問題ありません。逆に言えば、満足かも。
【操作性】
小学生にも簡単に操作出来る操作性。素晴らしい。
【バッテリー】
旅行には、絶対といえる程、予備バッテリーが必要かもです。
でも、動画をあまり撮影しないなら、予備バッテリーは必要ないと思います。
【携帯性】
ポケットに入る大きさです。ただポケットに入れる際には、液晶が傷ついたので
保護フィルムを張る必要があるかと思います。
【機能性】
スイングパノラマや3Dが思っていたよりかなり面白いです。
【液晶】
液晶には何の問題もないのですが、液晶が傷つき易いみたいです。
保護フィルムを張る必要があります。
【ホールド感】
普通に良いと思います。小さくて落としそうになりますが、
付属に手につけるストラップがあるので大丈夫です。
【総評】
100点満点中、98点です。−2点は直ぐ液晶に傷がついた事です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年8月29日 19:03 [338154-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】以前所有のT9と比べるとフッション性では劣りますが、今回はカメラらしい?形の機種が欲しかったので満足してます。
【画質】T9と比較すると、暗所画質は圧倒的に向上しており驚きました。さすが裏面照射CMOSセンサーの威力と言いたいですが、逆に日中の低感度時の画質はT9の方が良いです。口コミ等で低感度時の画質については知っていましたが、暗所画質が向上したことを踏まえると、私には低感度時の画質ついては満足できるレベルです。
【操作性】初めての方でも、直感的に使えるくらい使いやすいと思います。
【バッテリー】静止画は問題ありませんが、動画撮影時は消耗が激しいので予備バッテリーは必須です。
【携帯性】Tシリーズと比べると、厚みがありますが基本的にコンパクトサイズなので、携帯性は問題ありません。
【機能性】フルHD撮影はとても綺麗な動画が撮影できます。3D・スイングパノラマは面白い機能で楽しいです。風景撮影時は広角24mmがとても助かります。
【液晶】綺麗で見やすいです。
【ホールド感】Tシリーズと比べるとホールド感は良いです。
【総評】私的には、価格を踏まえると全体的に満足するスペックのカメラだと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年8月29日 18:58 [338152-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】どの色もデザインがかっこよく悩みましたが、私は人に向けた時に自然に感じる(と思う)シルバーを選びました。
【画質】素人レベルでは、昼間の写真も十分にきれいと感じました。夜間や暗所ではフラッシュをたいても、手前が明るく奥が暗くなるようなことなく、自然な写りでした。
【操作性】オートで全て対応できるので、楽に使えます。
【バッテリー】旅行に出たときも1日で切れることなく、毎晩に充電もするので、問題ないです。
【携帯性】コンパクトでポケットにすっと収まります。ボタンの配置もバランス良いです(動画ボタンは私には必要ないですが)。
私の母には電源スイッチが小さくて、押しづらいようでした。年配の方には小さすぎて使いにくいのかも。
【機能性】オートで全てに対応できるのがGood。フラッシュをたいたときなど、画像の表示(保存)に少し時間がかかるのが残念。
【液晶】きれいです。不満はありません。
【ホールド感】小さいですが、握りにくい・落としやすいとは感じません。
コンパクトにすればホールド感が下がるのは、ある程度仕方ないと思います。
【総評】旅行やパーティで、風景や人物を簡単にきれいに撮れるデジカメを探していましたが、本機はその用途を十分に満たしてくれます。オートであらゆる場面の撮影に対応し、触れ込みの通り暗所を(特にフラッシュありでも)きれいに自然に撮れます。
DSC-HX5Vも検討していましたが、余計な機能が多く、サイズが大きいのが難点でした。本機は余計な機能を省き、小さくなり、価格も安いのが魅力です。機能としては面白いですが、スイングパノラマや3Dは私には必要ありませんでした。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年8月23日 01:42 [336717-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
【デザイン】
丸みのある形は、好みが分れる所かもしれませんが、私は悪くないと思います。
WX1は前後とも艶消し塗装でしたが、本機は後が光沢塗装になり、指紋が目立ちます。艶消しが良かった・・・
ダイヤルやボタン類のクリック感は良く全体の質感も高いです。
【画質】
WX1より発色が良くなったと思います。露出補正なしでも充分な発色です。
動画は今まで簡易機能でしたが、メインで使える画質になってます。このボディーサイズでAVCHDのフルハイビジョン動画が撮れるのは嬉しいです。ブルーレイに焼けます。
【操作性】
基本的にWX1と同じですが、ズームレバーに変更になり良くなりました。
【バッテリー】
写真だけならそこそこ持ちますが、動画は結構、消耗が早いです。私は予備バッテリー2個パックを同時購入しました。
【携帯性】
コンデジらしくコンパクトで良いです。大事な要素だと思います。
【機能性】
色んな機能が追加されてますが、動画が改良された事が買い替えの要因だったので、動画以外はWX1の頃と使う機能はあまり変わりません。
【液晶】
ドット数が増え精細感が増し、撮影後のチェックがし易くなりました。
【ホールド感】
コンパクトなので、そこそこです。
【総評】
WX1の買い替えですが、写真、動画、液晶画質、SDカード互換など買い換える価値はあったと思います。特に動画ですが、このカメラのTVCMの様な画質で本当に撮れます。使える動画になっています。ビデオカメラを持ち出す機会が減りそうです。裏面CMOSには賛否両論あるみたいですが、このコンパクトさで写真、動画を綺麗な画質で記録できるのは良いと思います。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年8月21日 21:53 [336444-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
【デザイン】
どちらかと言えば、WX1のフラットなデザインの方が好きですが
WX5もカッコイイです。
思ってたよりも高級感がある感じが良い。
【画質】
素人なのですごい拘りはないので満足です。
特に夜景など暗い所で今まで以上に綺麗に撮れるのがいい。
【操作性】
ズームレバーが上にあるので使い易いく大きな不満はなし。
ただ電源ボタンはちょっと押しづらいかな。
【バッテリー】
写真のみなら1日持ちますが、旅行や動画撮影を頻繁に行うことがあるなら
予備バッテリーは必須かと!
【携帯性】
コンパクトでポケットに入れて楽に持ち運べます。
【機能性】
フルHD動画・スイングパノラマ・3D・背景ぼかし・美肌モードなど
盛りだくさんでいろいろ遊べて面白いです。
SDカード対応になってるのも有り難い。
【液晶】
綺麗です。
2.8型ですが3.0型の保護フィルムを貼っています。
【ホールド感】
コンパクトなサイズなので特別良くはないけど、不満なし。
【総評】
暗い所でブレる事が多かったけど、全くと言っていいほどブレはなし!
基本的にオート撮影で済んでしますのでカメラに詳しくなかったりする方でも
簡単に満足の行く写真が撮れると思います。
コンパクトで機能満載のカメラです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス




















