ダイハツ ムーヴカスタムレビュー・評価

このページの先頭へ

ムーヴカスタム のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。

モデル(フルモデルチェンジ単位)満足度満足度ランキングレビュー件数 
ムーヴカスタム 2014年モデル 4.14 自動車のランキング 37人 ムーヴカスタム 2014年モデルのレビューを書く
ムーヴカスタム 2010年モデル 4.07 自動車のランキング 41人 ムーヴカスタム 2010年モデルのレビューを書く
ムーヴカスタム 2006年モデル 3.68 自動車のランキング 3人 ムーヴカスタム 2006年モデルのレビューを書く
ムーヴカスタム 2002年モデル 4.16 自動車のランキング 13人 ムーヴカスタム 2002年モデルのレビューを書く
ムーヴカスタム 1998年モデル 2.00 自動車のランキング 1人 ムーヴカスタム 1998年モデルのレビューを書く
モデル指定なし(過去の投稿) - - 78人 -

ムーヴカスタム 2014年モデルの評価

評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 3.98 4.33 -位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 4.21 3.92 -位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 3.87 4.11 -位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 4.14 4.19 -位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 4.13 4.03 -位
燃費 燃費の満足度 4.03 3.87 -位
価格 総合的な価格の妥当性 3.48 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

懐中汁粉さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:169人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
9件
0件
スマートフォン
5件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア3
インテリア4
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地4
燃費5
価格4

長年足車にしてたスバルR2もいろいろガタが来てたので、新たな買い物車として前期型を購入。
10万キロ超えもあってコミコミ22万円でした。

【エクステリア】
現行型のノーマルムーブみたいな、おとなしいデザインですね。
どうせ足車だから悪目立ちする車よりはマシですが。
タイヤも14インチノーマルなのでお財布に優しいのは助かる。

【インテリア】
古くもないけど新しくもない、ちょうど10年ちょっと前の雰囲気。
プッシュボタンなのはうれしいが、正直アイドリングストップは微妙。
内張りがヤワで傷だらけ。ハンドルも擦れてるし。だから安かったんでしょうけど。
この辺はコストカットなのかな。

【エンジン性能】
普通に街乗りなら走ります。坂とかは苦手ですが。
エンジンも思ったより静か。最も比較対象がくたびれたR2ですが(笑)
正直ボロい中古車に3気筒も4気筒も関係なし。

【走行性能】
ハンドル軽い〜。まあ安定感は今一つかも知れません。
走ってて楽しい車じゃないけどそもそもそんなの求めてません。
高速はあんまり乗りたくないですけどね。

【乗り心地】
あくまでR2に比べて、めちゃ室内が広〜い。
特に後席。普通に大人が乗れます。荷室はそのままじゃ狭いけど。
椅子のクッションもちょうどよく座り心地も悪くないです。

【燃費】
燃費計でリッター21キロとか出てますよ。こりゃ凄い!
さすがTNP(低燃費)。懐かしい岡田准一のCMを思い出します。
ECOモードでエコ運転してれば、追い抜かされても動じなくなります。

【価格】
不人気なのか中古ならただ同然の個体まであります。
10万キロ超えがねらい目??
でも怖いから良い子はちゃんと整備付き、の車を買いましょう。

【総評】
地味で特徴はないですが、それなりに充実装備の足車としてなら良いかも。
トヨタ子会社のダイハツだから故障も少なそうだし・・・・
トヨタ万歳!(通勤用のHS250が全然故障しないのに気をよくしてます)

乗車人数
2人
使用目的
買い物
頻度
週1〜2回
重視項目
快適性
エコ
価格
レビュー対象車
中古車

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ajisainohana193さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:331人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
11件
0件
バイク(本体)
2件
0件
カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度3
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能4
走行性能2
乗り心地2
燃費3
価格3

【エクステリア】
バカ売れした人気のムーヴカスタムです。
格好良いデザインで、直ぐにディーラーで購入しました!

【インテリア】
座席のシートが薄いので、もっと厚みが欲しいですね!
新車で買って、5年が経過した頃からエアコンが不調になりました。
真夏の暑い日に必ず冷房から送風になり、暑くて仕方ないです。
修理に5万程かかるどの事で、我慢して今年で20年目です。

【エンジン性能】
予算の関係でNAエンジンを購入しましたが、とても後悔しました。少し高くてもやっはり、軽自動車は微力なのでターボエンジンをお勧めします!
私はNAエンジンですが、高速道路走行では、家族4人満席状態でも本当に良く回るエンジンです。

【走行性能】
パワステが、新車当時から他の軽自動車と比べると少し重いのが短所ですね。

【乗り心地】
硬いの一言です!
スポーツカーと変わりません!
座席シートも薄く、腰が少し痛くなりました。

【燃費】
高速道路走行で、15km
街乗り走行で、13km

【価格】
妥当な価格でした。

【総評】
乗り続けて13年くらいすると、全席のドアノブが割れます!
本当に驚きました。いくら軽量化とはいえ、まさかドアノブが全てプラスティック製だとは、割れて初めて知りました。
ただ、これがもの凄く厄介で、高価でした。
ドアノブ一箇所の修理が工賃込で1万円もしました!
私は4箇所全て割れましたが、高いので運転席と助手席のみの交換修理をしました!
新車で購入してから、青空駐車だったからか、10年経過後から、乗車や降車時に車体がギシギシと音が鳴るようになりました。
今年で19年が経過しましたが、車検に30万円程かかるとディーラーで言われ、しぶしぶ配車にすることに成りそうです。
沢山の思い出をありがとうと、心な中で言いました。

乗車人数
3人
使用目的
通勤・送迎
買い物
頻度
毎日
重視項目
スポーティ
レビュー対象車
新車
購入時期
2004年2月
購入地域
岐阜県

新車価格
128万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
0円

ムーヴカスタムの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Jhonny_sanさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:276人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
113件
自動車(本体)
5件
19件
レンズ
8件
14件
もっと見る
満足度5
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費4
価格4

お買物カーとしてサードカーの使用で年間3000km程度の利用状況としてのレビューです。

トールワゴンとのカテゴリーなので買物程度の移動では角張りボディのおかげで広くて開放的な室内空間である。

お買物カーとして乗降性が良く、荷室のシートアレンジの柔軟性も高い。

最近はコロナ禍の為、往復40km弱の通勤に使用して判った事はロングドライブには小さすぎてハッキリ不向きなシート。。。

また、適度な運動性能とは裏腹に、買物程度では気が付かなかった騒音・振動はそれなり。
静粛性はかなり低く、ちょっと舗装面が古い道路になると騒音が室内に響く。

まあ、軽自動車なので静粛性を求めるのは酷かと思うが。。。

ここ最新ガソリン高騰であるが、燃費に関しては買物では13km//前後、通勤では17km/lとまずまず。

しかし、最近の普通車の省燃車に比べれば物足りないが、維持費が安いのが救いかな。

近場の買物程度の使用なら文句なしのベストカーですが、ノーマルエンジンなので緊急時の加速がイマイチなので、そろそろモデルチェンジでe SMART HYBRIDがラインナップされるそうなので買い換えようと思います。

使用目的
通勤・送迎
買い物
頻度
毎日
レビュー対象車
新車

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jyan0213さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
99件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
39件
スマートフォン
5件
33件
もっと見る
満足度3
エクステリア3
インテリア3
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地2
燃費3
価格3

【エクステリア】
可もなく不可もなく

コンパクトなので狭い道の運転がしやすい

【インテリア】

狭い

【エンジン性能】

軽なのでそこまで期待するものではないが、軽なりの良い感じ

【走行性能】

遠出することも飛ばすこともないので、特にどうこういうこともない

【乗り心地】
狭いのと結構揺れるのであまり良い印象はない

ハンドリングも急な感じだし
ブレーキも踏み込み具合がよくわからない

後ろの荷物積み込みのドアが開けるときに急角度で上げにくい



乗車人数
3人
使用目的
通勤・送迎
買い物
頻度
毎日
重視項目
ファミリー
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2016年4月
購入地域
鳥取県

新車価格
153万円
本体値引き額
10万円
オプション値引き額
0円

ムーヴカスタムの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

車車車15さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
ラジオ
1件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費3
価格4

中古で買って10年以上乗りました。動力系(エンジン含む)、電気系、インテリアなどは大きなトラブルなく乗れました。ただ経年劣化ということもありますが、左リアサスペンションと本体との接続部分が内部から錆びてきました。あやうく気がついて対処しましたが、放っておくとサスペンション(タイヤ、ホイール含め)外れる恐れがあるとの指摘。まだ乗られている方がいましたらご注意を。

レビュー対象車
中古車

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mizuiro2424さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:192人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
8件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア5
エンジン性能3
走行性能4
乗り心地5
燃費5
価格5

【エクステリア】
リヤの凹んだようなデザインは好きになれなかったけど顔が好き。全体のフォルムもスッキリしてて良かった。
【インテリア】
高級感ある黒でまとまっててよかった。ドリンクホルダーや収納スペースにライトがついてたり、フックもあって便利なのも良かった。メーターもカッコいい。
【エンジン性能】
NAでも全然走る。ただ坂になるとベタ踏みしても走らない。街乗りでは問題なし。
【走行性能】
高速走行は110キロ〜だと振られる。カーブで安定しないのがちょっと怖い。オートハイビームはかなり優秀でした。安全装備システムもたまにカーブで誤作動する程度で うるさすぎず ちゃんと働いてくれて 良かった。
【乗り心地】
すごくいい。長距離でも全然疲れない。ただ走行音はうるさい。あと冷房がぬるくなったり冷たくなったり安定しないのが辛かった。アイドリングストップは邪魔でしかない。
【燃費】
めちゃくちゃいい。街乗りでリッター24はありました。満タン入れて700以上走るのが優秀。
【価格】
カスタムで、紫外線カットガラスがよくてグレード1つ上のものにしましたが総額160で激安でした。
【総評】
コスパ良い最高の車です。また乗りたいと思ってます。

乗車人数
1人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
高級感
快適性
エコ
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2018年5月
購入地域
愛知県

新車価格
151万円
本体値引き額
20万円
オプション値引き額
5万円

ムーヴカスタムの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ネット見ろさん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:975人
  • ファン数:3人
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費無評価
価格5

【エクステリア】
前期と比べたら、こっちが好きかも。
【インテリア】
ブラック内装は、かなり良いですね。素晴らしい。
【エンジン性能】
走りは、満足できます。アイドリングストップ良く効くし満足です。
【走行性能】
走って感じだとちょっとパワー不足を感じる程かなと思いました。
【乗り心地】
普通と感じです。
【燃費】
無評価。
【価格】
結構します。
【総評】
ムーヴカスタムを試乗しましたが、良いですね。満足です。

レビュー対象車
試乗

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

が・タントさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
0件
スマートフォン
2件
0件
ゲーム機本体
1件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地3
燃費3
価格3

【エクステリア】
個人的にハイパーグレードのイルミネーションが好きでこの車を買いました。
夜になると相当な存在感を発揮してくれます。
これを見てしまうとハイパーじゃないグレードは少し物足りない感じがします。
ただし、☆×4の理由はOEM供給されているステラカスタムの方が顔つきが好みだからです。

【インテリア】
前期型の途中から柄が変更されてかっこよくなりました。
ただ、そのタイミングでグローブボックスのダンパーが廃止になり安っぽさが出てしまいました。
後期 RSハイパーのインパネは更に質感のいいものになっているので羨ましいです。

【エンジン性能】
軽自動車としては文句ないです。
少し加速したい時でも3000回転回せば十分走ってくれます。
逆に言えばフルスロットルで加速しても対して変わらないです。

高速道路も余裕で走ってくれますし、100km/hからの再加速も余裕です。

【走行性能】
これがムーヴを選ぶ1番のポイントだと思います。
RSハイパーで15インチ+スポーティーサスペンションという事を考慮する必要があるとは思いますが、峠道でスピードを出したまま曲がっても怖くありません。
タイヤが鳴くレベルで曲がっても横転する感じは全くないです。
月1の頻度で片道3時間の往復をしますが難なくこなせます。

【乗り心地】
これは15インチ+スポーティーサスペンションと引き換えになってる感じですね。
運転してても乗り心地は悪い方だと感じます。
大きな入力に対してのいなせて無い感じがします。
逆に細かな段差での乗り心地はそこまで悪くは無いかなと思います。
ただし、同じ15インチのキャストスタイル(NA)よりかは突き上げ感がない気がします。

【燃費】
道によってハッキリと分かれます。
田舎道の長距離→20km/L超え
田舎道の短距離→17.5km/L前後
都会の短距離→15km/L
名阪国道上り→14.5km/L

後はエアコンのON/OFFでも2~3km/L変わります。
そこら辺はやはり軽自動車ですね。

ちなみに名阪国道とかだと2Lクラスのミニバンと大して燃費が変わらないのが難点です。

【価格】
発売当初より5万円近く値下げされましたがそれでも本体162万くらいです。
+10万でタントが買えると思うとみなさんタントの方に行かれるのですかね。

【総評】
キャンバスが出た今は陰に隠れてる感じも否めませんが絶対に軽自動車の中でバランスがいいです。
ただ、少し影のうすさ故に愛着がめちゃくちゃ湧くかと言われれば湧きません。

高速道路や長距離走行が多い方にはオススメできる1台です。
もちろんターボは必須ですが。

今は後期型になって顔つきが苦手なのでムーヴカスタムを買うくらいならキャストを買ってますね。

乗車人数
1人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
高級感
スポーティ
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2017年8月
購入地域
大阪府

新車価格
162万円
本体値引き額
10万円
オプション値引き額
5万円

ムーヴカスタムの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ノリ巻き鮨さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
0件
腕時計
2件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費3
価格3

軽ハイトワゴンで双璧を成す車種の1つで、スーパーハイトと比べて車重が軽く走行性能は高いのですが、ターボモデルは高速道路でも軽快に走れて足もしっかりしているので走行性能での不満はさほどありません。
流石に4名フル乗車しているとターボでも重くて鈍くはなりますが、2〜3人ならどうということもなく、とても軽快に走ってくれます。
なお、カスタムはフロントマスクのデザインがかなりイカつい印象があり、好みは別れるかもしれません。

スライドドアではないので使い勝手の面ではタントやN-BOXには劣りますが、その分これらの車種は重いので、走行性能や燃費の面ではムーヴは極めて優秀です。

ただし、走行性能を求めるならばホンダやスズキの同様の車種には用意があるパドルシフトの設定が一切無く、長距離運転に便利なクルコンもありません。悪く言えば見た目だけな印象があり、商品力としては他メーカーより弱いかなぁと思ってしまいます。カタログ燃費は一番優秀ですが、僅かな差でしかなく、実燃費はさほど大差はないのではないかと思います。

内装はプラスチックが多くよく見ればチープな感じがあるものの、格好良くデザインされており軽の中では高級感があって、中々良いのではないかと思っています。

乗車人数
3人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
高級感
スポーティ
ファミリー
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2015年7月
購入地域
兵庫県

新車価格
167万円
本体値引き額
0円
オプション値引き額
0円

ムーヴカスタムの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

1965さん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:303人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
47件
レンズ
15件
36件
自動車(本体)
5件
28件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地3
燃費3
価格2
   

ムーヴカスタムRSハイパーリミテッドSAV「ダイハツ111周年記念モデル」

   

【エクステリア】
フロントは気に入っています。
【インテリア】
ダイハツらしいインテリアで細部にわたり利用者目線で考えられており私は気に入りました。
【エンジン性能】
正直、もう少しトルクが欲しい。
【走行性能】
ハイト系の割には良いと思います、街乗りだったら問題はないと思いますが、峠はダメですね。
【乗り心地】
このクラスだったらこれで普通なのかな?
【燃費】
街乗り15キロ 高速17キロ 満タンで航続可能距離は470キロ位ですね。
【価格】
はっきり言って高い、総額で215万位します、軽自動車だと思って舐めてたらいけませんね。
【総評】
ムーヴカスタムRSハイパーリミテッドSAV「ダイハツ111周年記念モデル」 を私は購入しました、総額は高かったですが
トータルバランスがとれていてなかなか良かったっと私は思います、普段使いなら満足です、欲をゆうのであれば
もう少し航続可能距離が長かったらなっと思いました。「500キロ位は走ってほしい」

乗車人数
2人
使用目的
通勤・送迎
頻度
毎日
重視項目
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2019年2月
購入地域
三重県

新車価格
165万円
本体値引き額
10万円
オプション値引き額
0円

ムーヴカスタムの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

夢のアキレス腱さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
9件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能3
走行性能4
乗り心地5
燃費5
価格3

新車でムーヴターボを乗り継ぎ三台目となりました。前車JBターボは、13年乗り。今回現行のRS に乗り換えました。

エクステリア、LED ライト、テールランプいいですねぇーーー
インテリア、メーターの作り、シートの作り、いいですねぇーーー

エンジン、燃費いいですねぇーーー
音静かでいいですねぇーーー

パワー感とCVT残念です。
車体剛性と、各部の防音化対策がだいぶされてますね。



今回乗り換えにあたり、ワゴンRスティングレー、Nワゴンカスタムのターボ車を試乗しましたが、エンジンに関していえば。完全に2台に負けています。トルク感、回したときの気持ち良さ
ですが、乗り心地関してはこのクラスで、基本設計の古いわりには、非常に良いと思います。
エンジンがJB ターボよりも楽しくないので、
スロットルコントローラー、サブコン、インタークーラー、ブローオフバルブ、鍛造ホイール、車体剛性アップのパーツ
納車と、同時に取り付けました。現在毎日100Kペースで乗り回しています。
大事にのりたいです。



乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
スポーティ
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2019年6月
購入地域
宮城県

新車価格
165万円
本体値引き額
10万円
オプション値引き額
0円

ムーヴカスタムの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HISASHI-880さん

  • レビュー投稿数:865件
  • 累計支持数:14827人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

映画(DVD・ブルーレイ)
104件
0件
自動車(本体)
35件
17件
バイク(本体)
13件
18件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能4
乗り心地5
燃費4
価格5

納車直後(2003年6月)

レーダークルーズコントロール【先行車追随機能】搭載の証

当時としては、珍しい液晶(アナログ)テレビやナビ・オーディオも納車前に搭載。

2016年6月、クルコン・ムーブカスタムとお別れの日。

ナビ等は、13年で何度か変えましたが、液晶(アナログ)テレビは、最後まで使用。

ブーストコントローラなども装着し、13年で81,610km走行しました。

2003年6月にプログレ(レビュー作成済)から乗り換えました。

グレードは、忘れましたが、2002年前期型4気筒ターボで唯一「レーダークルーズコントロール【ACC:先行車追随機能】」(以下長いのでクルコンとします。)がメーカーオプション選択できるグレードでした。
このレビューは、クルコンを中心とした内容で書かせていただきます。

プログレから乗換えた理由は、詳細は省略しますが、前の年に買った2人乗りオープンカーのコペンと家族(4人)で移動する車も必要なため2台維持するには、当時の甲斐性で軽四2台が妥当だったからです。
プログレ1台の維持費(保険料・自動車税等)で軽四2台の維持費にお釣りが来ました。

ムーブにしたのは、クルコンとVSC(横滑り防止装置)がメーカーオプションでしたが当時軽四で唯一選択できたからです。
プログレと比較して足りないものは、レザーシートだけでした。
ナビも後付け対応でしたが、プログレの標準ナビ(オーディオ)に不満があったため、外部アンプも含めて後付けで充分満足できるカスタマイズもできました。
排気量の違いやFFとFRの違いはありますが、ムーブの後席スライドによる室内パッケージの良さも併せて不満なく乗り換えられました。
値引きや3年乗ったプログレの下取りも良かったので追い銭も殆ど無く購入できました。

2016年の車検でN-WGNカスタムに乗換えました。
一時期は、通勤にも使用しましたが、一晩で富山から高知まで家族4人乗車で夜駆けしたこともあり泊りがけや日帰り旅行で一番活躍した車でした。
こちらの価格COMのレビューを見ていたら先にレビューを書いているプログレ同様懐かしく思い出しました。

クルコンについては、プログレが初めての使用実績になりその便利さに惚れ込んでしまいました。
当時としては珍しい機能でありましたが、プログレのクルコンよりも新しい分ムーブのクルコンが進化していて感動しました。
プログレもムーブも30km/h以上でないとクルコンが作動しないのは、同じでしたがプログレがエンジンブレーキのみだったのがムーブではちゃんとブレーキ操作(30km/h以上限定)もしてくれました。
今の自動運転レベル1の入口付近の機能が20年近く前から有ったことになります。

クルコンにハマった経緯により、2015年にACC搭載のゴルフ7を購入、2018年には、ホンダセンシング搭載のN-BOXカスタムを購入、2019年にメルセデスC220dを購入することになったと言っても過言ではありません。

レーダークルーズコントロールについては、もう一つ書く事があります。
2005年にダイハツ大阪本社(工場)へ行く機会がありました。
工場見学では、マイナーチェンジされたばかりの後期型が見渡す限り生産ラインに載って流れていました。
当時のムーブは、今のN-BOX並に年間20万台以上売れている人気車種でした。
広報や技術の方とお話する機会もあり前期型のクルコン付きに乗っている話をしたら珍獣でも見たような顔をされました。
技術の方の話では『レーダークルーズコントロールのメーカーオプション付きは、3年で200台も生産していません。トヨタからセルシオのモデルチェンジで余ったパーツを無理やり押し付けられて仕方なくオプションの設定を作った。今でも押し付けられたパーツが工場の片隅で山になっています。』と内部事情を知ることができました。
ダイハツとしては、自動運転的な技術には興味ないのでしょうね。
現在のラインナップを見ても『スマアシ』とかの自動ブレーキは充実していますが、ACCのクルコン設定は無いように見受けられます。(いずれまた設定されたらトヨタから押し付けられたと見るべきでしょうか?笑)

いずれにしても前期型と後期型のムーブは100万台前後生産されたと思いますが、レーダークルーズコントロール搭載のムーブは、かなり希少だったことは断言できます。
いまだに自分以外のレーダークルーズコントロール(フロントバンパーに特徴ある穴が開いています。)付のムーブは、見たことないです。

以下は、項目別の評価です。

【エクステリア】・・・5点
今も走っているのを見ますが、デザインは素晴らしく古臭さは感じません。


【インテリア】・・・5点
高級感は有りませんが、当時の軽四としては貧弱でもなく充分満足できました。


【エンジン性能】・・・5点
4気筒ターボによってスムーズで出足にも不満は無かったです。
軽ターボなら動力性には、今も当時も不満は無いです。


【走行性能】・・・4点
軽四のハイトワゴンとしては、概ね許容範囲の車体剛性でした。


【乗り心地】・・・5点
柔らかくも硬くもなく家族4人の長距離移動でも不満が無かったです。
当時の軽四としては、4気筒と言う事もあり静粛性も不満無かったです。


【燃費】・・・4点
片道20km強の通勤で概ね11km/L前後でした。
高速道路での長距離で14km/L前後でした
現在所有しているN-BOXカスタム(ターボ)の2/3位ですが、当時としては充分なレベルでした。


【価格】・・・5点
VSC付きのクルコンが選択できることにより妥当な価格だったと考えます。


【総評】・・・5点
希少性のあるレーダークルーズコントロールといまだに古さを感じさせないデザインによって満足度5点です。

乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
ファミリー
快適性
その他
レビュー対象車
新車

参考になった67

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひろにいさんさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
2件
プリンタ
1件
1件
洗濯機
0件
2件
もっと見る
満足度5
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費4
価格5

【エクステリア】
カスタムの外観は迫力がありそれでいて高級感がありダウンサイジングした大人の軽といったデザインだ。

【インテリア】
黒色が基調の内装は高級感があり、へたな中型車より満足感が得られる。

【エンジン性能】
ターボはパワー感充分、それでいてジェントルな静かさで軽であることを忘れるくらい。エンジン音は重厚感のある低音を響かせグイグイ引っ張られる。

【走行性能】
ムーブカスタムの真骨頂は走行性能であり、試乗した感じではタントカスタムや他社〇ボックスカスタムや〇ペーシアカスタムの上をいっていると思う。

【乗り心地】
セダンの乗り心地を存分に味わいたければターボ以外の選択もあるが、自分は多少荒くてもスポーツサスペンションで固めたRSターボが好み。ただ固いと言ってもセダンの乗り心地に近い。

【燃費】
街中で15L前後、長距離で25L前後、高速で25L〜28L位。不満はない。

【価格】
3000キロ走ったディーラー所有のムーブカスタムRSハイパーSAVを、純正ケンウッドナビ、ETC、ドラレコ、アメージングコート、メンテナンスパック付きで156万。


【総評】
ほとんど新車の状態でコストパフォーマンスが高かった。7台目の車ではじめての軽だが軽の概念がいい意味で裏切られた。

乗車人数
2人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
高級感
スポーティ
快適性
レビュー対象車
中古車

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

関東地方の黒狐さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:149人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
0件
タイヤ
3件
0件
車用エンジンオイル
2件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア4
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格4

母の車ですが、時々、運転するので、レビューしたいと思います。

【エクステリア】
ちょっと、いかついフロントフェイスは、好みが分かれるところ。私は、まあまあいいと思います。

【インテリア】
黒で、綺麗に整っていて、ワンランク上の軽自動車という感じを受けて好印象です。

【エンジン性能】
今まで、乗ってきたターボ車の中で、一番静かなエンジン音です。
アクセルを踏み込んでも、低音を響かせながら、走るので、軽自動車とは思えない高級感があります。

【走行性能】
足回りがしっかりしているので、車体の安定性があり、直進でもカーブでも非常に安定した走りが実現されています。

【乗り心地】
程よい堅さのシートと、車の安定感が感じられ、これも軽自動車の中では、トップクラスです。

【燃費】
カタログ値27.4km/Lですが、実際は、制限速度+10km/hで走ると、だいたい20km/L位走り、660ccターボ車としては、いい数値だと思います。

【価格】
中古車といっても、社用車として、少しの距離を1年乗っただけの車でしたが、込み込み140万円とETCがついていなかったのを無料でサービスしてもらったので、お買い得品でした。

【総評】
実は、我が家ではムーヴのターボ車は、今回で3台目ですが、毎回、その進化に驚かされます。
ムーヴは、歴史が長いせいか、あきられ傾向にあり、新型のムーヴは、街を走っても、それほど多く走っているように感じません。
しかし、車自体の性能としては、軽自動車の中でもトップクラスだと、私は思います。
ムーヴを検討している方は、是非、ターボ車を買ってもらえれば、後悔はしないと思います。
でも、車選びに大事なのは、実際に試乗して、自分のフィーリングに合うかどうかを確認することです。
こういうレビューは、あくまで参考程度にしておくといいと思います。

乗車人数
2人
使用目的
その他
頻度
月数回以下
重視項目
その他
レビュー対象車
中古車

参考になった31人(再レビュー後:28人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えちさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:643人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
49件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
10件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
4件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能3
走行性能4
乗り心地4
燃費5
価格4

2012年式のカスタムXの白を約7年乗りました。
7年で走行距離は96,000km走り、下取り価格は24万円でした。

正直、NAエンジンなのでそれほどパワーはありません。
街中では必要十分ですが、峠道の登りは助走を付けて速度高めで駆け上がらないときつかったです。
タイヤのせいかロードノイズは大きめでしたが、静粛性はそれなりに高かった様に思います。
乗り心地も従兄弟が買ったN-WGNや、同時に所有していたS660(MT)と比べても良かった様に思います。

燃費はそこそこ良く、夏場で普通に走ると平均24.5km/L(満タン法)、峠道を飛ばしても21km/Lくらいは走りました。
雪国なので冬場は悪化しますが、平均で19km/L(満タン法)でした。

故障やトラブルとしては、納車時に運転席と助手席のドアを固定しているボルトが3箇所錆びてました。
ボルトの交換とボルト頭の塗装の為、納車直後に板金修理となりましたが、それくらいです。
今となってはそれも良い思い出です(´-ω-`)b

購入したダイハツでは毎月第3土日がお客様サービスデーで、オイル交換1,500円でした。
Hondaでは約4,500円だったので、3,000円も安く済みました。
7年で20回くらい交換しているので、地味に大きいですね。
------------------------------------------------
前に乗っていたHonda車が信号待ちで意識を失ったお年寄りの車に(時速70kmで)追突され、一発廃車になりました。
急な買い換えと事故処理で次の車がなかなか決まらず、相手の保険会社から代車は1ヶ月と言われ、時間が無く焦る状況。
Hondaからは代車はうちでは出せませんと言われ‥

初めて行ったダイハツで事情を説明して車を見に来ましたと言うと、試乗車で店頭に並んでいた真新しいタント(走行距離2桁)の鍵を渡されました。
「うちで買わなくてもいいので、次の車が見つかるまで自由に使って頂いて大丈夫です!ガソリンも入れて返さなくていいですよ〜」と言って下さいました。
そこまで言ってくれたら、そのセールスさんから買いたくなっちゃいますよね!

次の車は他メーカーの車になりましたが、そのセールスさん(今は店長さん)から新古車(中古車)として購入する事になりました。
これも何かの縁、大事にしていきたいですね。

乗車人数
2人
使用目的
買い物
レジャー
仕事用
頻度
週3〜4回
重視項目
快適性
エコ
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2012年8月
購入地域
秋田県

新車価格
131万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
10万円

ムーヴカスタムの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

この製品の価格を見る

ムーヴカスタム
ダイハツ

ムーヴカスタム

新車価格:141〜178万円

中古車価格:1〜220万円

ムーヴカスタムをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意