スズキ エブリイワゴンレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン

エブリイワゴン のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。

モデル(フルモデルチェンジ単位)満足度満足度ランキングレビュー件数 
エブリイワゴン 2015年モデル 4.43 自動車のランキング 27人 エブリイワゴン 2015年モデルのレビューを書く
エブリイワゴン 2005年モデル 3.89 自動車のランキング 10人 エブリイワゴン 2005年モデルのレビューを書く
エブリイワゴン 1999年モデル 4.00 自動車のランキング 2人 エブリイワゴン 1999年モデルのレビューを書く
モデル指定なし(過去の投稿) - - 39人 -

エブリイワゴン 2015年モデルの評価

評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 4.43 4.33 -位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 4.28 3.92 -位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 4.37 4.11 -位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 4.10 4.19 -位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 3.73 4.03 -位
燃費 燃費の満足度 3.31 3.87 -位
価格 総合的な価格の妥当性 3.92 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

たけランさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
17件
バイク(本体)
3件
4件
バイク用タイヤ
0件
3件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地3
燃費2
価格2
   

ワンコと車

   

【エクステリア】角張ったボディで室内が広く使い勝手が良い。

【インテリア】プラスティックが、豊富に使われていて安ぽいですが、機能的で使いやすいです。

【エンジン性能】2500?3200回転60`?90`で走っている分には、そこそこ静かだと思います。しかしそこからスピードを上げるとエンジン音もそれなりにうるさいです。

【走行性能】キャプオーバーと言う事で、スピードを出し走る事を前提に購入していませんが、足回りは硬めです。

【乗り心地】はっきり言って悪いです。シートが薄く長時間乗っていられません。私は、ゲル座布団と背もたれにパッドを使っています。

【燃費】街乗りでリッター10`前後
高速でリッター14前後です。
町乗りでは、なるべくゆっくりスピードを上げる様にしています。
高速道路では、3000回転80`?90`で走っています。

【価格】車の装備を考えると高いと思います。すでにモデルチェンジから8年経っていますので、安全装備、快適装備が古いです。

【総評】私は、大型犬を飼っているので、大型ゲージを乗せ、人が3人乗れなければならないので仕方ないのでエブリワゴンにしました。今流行りの車中泊や、キャンプ等で荷物を載せる遊び車としては、軽自動車最強だと思います。

乗車人数
3人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2022年3月
購入地域
千葉県

新車価格
192万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
10万円

エブリイワゴンの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NANA707さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
0件
4件
スマートフォン
0件
4件
ラジオ
2件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費3
価格5

2008年式のアトレーワゴンから買い替え、納車から1ヶ月でのレビューです

またアトレーを買おうと思いましたが普段使いで3人乗車が多いので、リアの窓が開かないのと固定シートの狭さに断念しました。

燃費はチョイ乗りが多いので9.5キロ位です。満タンで300キロ走るかどうかです
しかし4WDで重量もある割に前車のアトレーワゴン(2WD)とそんなに変らないのでむしろビックリしています

燃費の悪さを気にしなければ(1番気にする所だと思いますが)荷物も多く載せられますし、アウトドアを趣味にしている方であれば最高の相棒になると思います。

唯一の不満点はバッテリーの位置がもう少しどうにかならなかったのかと。
滅多に触る所ではありませんが、荷室の下にあるとバッテリーを交換・点検またはバッ直配線したい時に荷物を降ろさないとならないので結構手間です

レビュー対象車
新車
購入時期
2023年1月
購入地域
神奈川県

新車価格
180万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
5万円

エブリイワゴンの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ポコペコイチパパさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
バイク(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費3
価格4

釣りとシーカヤックの為に2020年新車で購入。基本1人乗り。
家族は滅多に乗らない。
趣味がメインなので使い勝手は最高に良い。もうこれしかない!
荷物が沢山積載出来るし車内で仮眠出来る。
燃費は神戸から但馬地方に播但道から北近畿豊岡道を80〜90キロ走行してなんとか14キロ。 燃費走行してもその程度なのでもう少し改善して欲しい。
以前代車で借りた素のパレット(エネチャージ)は市内20には驚いた。エブリィワゴンもこれくらいなら満足なんだが。

使用目的
レジャー
頻度
週3〜4回
レビュー対象車
新車

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヤマシタ主任さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
1件
証券会社
1件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能4
走行性能2
乗り心地2
燃費3
価格無評価

3型のPZターボを購入後、1年半が経ちましたので感想を書きます。

前車はダイハツキャストに乗ってましたが、荷物を載せる用事が増えて軽バンが欲しいと思ってたところにエブリイワゴンのクールカーキメタリックにひとめぼれし購入しました。納期は3か月位でした。

・見た目
これが全てです。ハイルーフのカーキ、これ一択です。

・走り&乗り心地
試乗もせず購入したのですが、乗ってみて加速が良くて正直ビックリしました。しかし、安定感なくフラフラする走りにはガッカリしました。即着手したのはタイヤのグレードアップ、前後のショックアブソーバーをカヤバ製に交換しました。これにより高速走る時もも乗り心地も納得できるレベルになりました。今後はストラットタワーバー入れたり少しずつ変化を楽しみたいです。

・燃費
9.5から10キロ位です。悪いの前提なので、たまに12キロ出たりすると嬉しいです。

・車内
軽バンて本当に便利ですね。とにかく荷物積めます。2列目も広いので同乗者喜んでくれます。

良い所と悪い所も引っくるめて長く付き合える車です。スルメみたいな相棒に長く乗りたいと思います。

使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
その他
レビュー対象車
新車

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pataro20さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
0件
5件
スマートフォン
2件
0件
自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能3
走行性能4
乗り心地3
燃費3
価格4

【エクステリア】
軽規格の寸法を最大限使用した、真四角のエクステリア、ハイルーフのリアのカタチ等、とても気に入っています。
やはりエクステリアは所有して乗って居ると私は気に入っていくので余り気にしてない部分です。

【インテリア】
質感は気にせず、使用感です。
そこそこの小物スペースはありますが、どれも微妙な大きさですね。
エアコン吹き出し口も縦の網目なので中々不便です。

【エンジン性能】
私は速度を出す方でもなく余り車線変更をしないので必要十分なパワーに感じます。

【走行性能】
風の受けによる、横揺れは今までの車1番ですね。
後は速度を出さなければ気にならないことかと…

【乗り心地】
これは購入当初、結構悩みの種でした。
フリードと言う普通車からの変更なので致し方ないかと思っていましたが、ホイールを14インチから13インチにかえたら乗用軽自動車並みに改善され、家内と喜びました。

【燃費】
燃費は…歴代の車の記録も載せますと…
街乗り
プリウス 17km
ムーヴ 17km
スペーシア18km
フリード+HV18.3km
エブリィワゴン12.5km
遠乗り
プリウス 23km
ムーヴ 19km
スペーシア22km
フリード+HV22.0km
エブリィワゴン14.2km
分かってましたが燃費は歴代で1番悪いですね。

【価格】
フロアマット、ナビ、ETC、点検パック5年を付けて200万ジャストでした。

【総評】
軽自動車規格で荷物を載せれる車はエブリィワゴンかアトレーの選択肢しかありません。
アトレーのACCにはかなり惹かれましたが、常時3人乗車は確定なので、悩む事はありませんでした。
クルーズコントロールは後付けし、出かけ始めると家族と出かけたり楽しんでいると、遠目から見たりするととても買って良かったと思います。

乗車人数
3人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
ファミリー
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2022年1月
購入地域
東京都

新車価格
177万円
本体値引き額
15万円
オプション値引き額
10万円

エブリイワゴンの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じゃがいも農家mmさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:333人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
3件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
1件
自動車(本体)
3件
1件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地2
燃費3
価格5

まず、新車装着のダンロップのタイヤがよろしくなかったお話。

スリップサイン出たので、ルマンXに履き替えたら、長距離で燃費が18.3っと表示されました!!
15も出た事なくて、だいたい13.5から14.5だなーって感じでしたから、結構驚きました。
DA17のエブリイもエコピアで二駆なら20位出るし、エブリイターボも18は出てたから、タイヤがダサかったです。

ルマンXに変えてから発進もスムーズだし、突き上げもかなり軽減で、何より静か!
ハンズフリーの会話聞きやすくてまたびっくりでした。
ホイールはそのままです。

エブリイワゴンの使い心地は最高で、荷物も積めますし文句ないです。
買い物とか近場乗りで、燃費は10から11位です。

ドリンクホルダーもたくさんあって、冷やしたり、温めたりできるから便利です。
DA64より椅子が少し後ろに下がるので、足は少し楽になりました。
クッションも良くなってる感じです。

ハンドリングは、SUZUKIらしいひどいものです。
個体差結構あって、ディラーに言っても取り合ってはもらえませんので、SUZUKI車を新車で買う時は覚悟が必要です。これが残念ですよね。5台目なので、間違いないですが、ドライバーによってはまったく気にならないそうです。

都市間移動の時なんか、ほぼFRだから最高に気持ちいい時あります!
発進もいいですね。
冬は反対で後輪滑る時あるので、気をつけたいですね。

SUZUKIの車は、ヘッドレストがありえないくらいに、前にせり出しているので座ると苦しいくらいにおじぎ状態ですからこれはほんとにどうにかして欲しいです。

そして
早く、この形で冬にも乗れる電気自動車出してほしい!!!
仕事メインですけど、期待してます。


4.14追記です。
エブリイもそうですがヘッドライトのプラスチックが白く変色してしまい、保証があるうちに全部交換してもらいました。
青空駐車の方は可能な限り太陽におしり向けての駐車がいいかもしれません。

フルオートエアコンですが、室内のブロアモーターはずっと回ります...
夏もいい感じまで冷えてもメモリ3くらいで風でます。
一日中乗ってても止ることはありませんのでうるさいです。
確かに温度は一定に保たれていますが‥‥

冬もいい感じまで暖まってもメモリ3くらいでぬるい風でます。
これも意味分かりません。
ディーラーで確認していただきましたが、正常だということです。
(室内が広いからですかね??)

代車でソリオとか乗りましたが冷房も冷えたら一度止まりますし
(もちろんコンプレッサーも止まります)
暖房もメモリ1くらいまで下がります。冷えてきたらメモリも上がって暖かい風でます。


今年の冬は「VRX3」使いましたが、燃費の方は遠出で約300キロ走りまして
燃費計で17.2でした。

最後に、ヘッドライトがLEDになりますように‥‥

乗車人数
2人
使用目的
通勤・送迎
買い物
仕事用
頻度
週3〜4回
レビュー対象車
新車
購入時期
2017年9月
購入地域
北海道

新車価格
169万円
本体値引き額
10万円
オプション値引き額
0円

エブリイワゴンの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった21人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

soya sauceさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
2件
腕時計
1件
0件
折りたたみ自転車・ミニベロ
1件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費3
価格4

購入から6年、走行距離は丁度6万キロとなりましまので、現時点でのレビューを以下に更新します。
<購入6年6万キロ>
1. 劣化など:
1)バッテリー
先日初めてバッテリーを交換しました。バッテリー上がりはありませんでした。これまで、50kmから100kmの比較的長距離の使用が多かったのと、エンジン止めたまま電装品使用をしなかった、エンジン停止時前にエアコンやライト類をオフにして次回始動時にバッテリーへの負荷が高くならないようにするなど、バッテリー保護には気を使っていたせいもあるのか、長持ちしました。
2)エアコン
5万キロくらいでエアコンの効きが悪くなりました。これはオートバックスでエバポレータ洗浄と冷媒ガス入れ直ししたら解決しました。エアコンガスは減ってないからやっても同じと店員に言われましたがやってもらったら解決しました。よかったです。
3)ボディー、サスなど
ボディの軋みなどはありません。サスは4万キロくらいから、走り始め直後、車体後方下部からコンコンという変な音がしてました(しばらく走ると音はしないので放っていた。マフラー取り付け部からの異音の可能性もある)が、今回車高長と社外品マフラーを入れてリニューアルしたら鳴らなくなりましたので、一応解決です。
4)ボディの汚れ具合
スタンドの撥水コート洗車を1から2ヶ月おきにしてきましたが、6年6万キロ屋根無し保管のクルマとしては綺麗な方だと思います。ただ、6年経ってエンブレム周りや窓枠ゴムとボディの隙間、ボディパーツの隙間などに6年間蓄積された汚れと、黒い樹脂剥き出し部分が白っぽくなって経年を隠せなくなったのと、ヘッドライトカバーが白っぽくなったので、それぞれケミカル剤でだいぶ綺麗にしました。
5) 内装
私は一人で釣りに、あと、購入時予想していなかったコロナ禍で片道50kmの通勤が主な用途で、このクルマで家族や友人を乗せてロングドライブはほとんどしなかったので、運転席のマットと自作の荷室マット以外はだいぶ綺麗といっていいレベルだと思います。内装樹脂パーツの劣化も特にないです。

2. 走り:
走りは新車時から衰えてないと思います。むしろエンジンの吹け上がり、4ATの変速のスムーズさなど、今の方がなめらかに感じます。

3. 総評
6年経って、最初はジムニーにでも買い替えか?と妄想してましたが、納期が長くかかるのと、やっぱり両側スライドドアの実用性は捨てがたいと思い、今回2度目のタイヤ交換にあわせて、車高長、マフラー、ステアリング、ドラレコなどを交換してリニューアルし、ますます愛着が湧いてきました。昨年までの用途は釣り車、通勤が主でしたが、今後は犬を乗せてのドライブ、近所の買い物車として活躍しそうです。

昨年ドイツ車(2Lディーゼル車)を購入し、一人で2台のクルマ所有となりましたが、いや、つくづく、エブリイワゴン はいいクルマだと思いますよ。そのドイツ車も好きで買ったのでスタイルや走りなどパフォーマンスは素晴らしいですが、その車を運転していても、エブリイワゴン を運転したくなります。

ほんと、最高に便利でスタイルよし、おすすめです。


<購入3年時>
1.エクステリア:旧型を見て好きになりましたが現行型も悪くはないですね。3年目にホイールを社外品に替えたらまた新鮮な感じがして更に愛着が湧いてます。
2.インテリア:
高級感は求めてないので実用性ですが、ベージュは見た目良いのですが、運転しながら飲み食いしていると知らないうちにコーヒーとか油?のシミが出来ていて、黒なら目立たないだろうなあと思うくらい。ただ、黒は夏など暑そうですからベージュでいいと思います。
積載性はこの車の一番大事なところと思いますが、流石なんでも積めて便利と思います。
3.エンジン性能:初めての軽自動車でしたが、山道も他車に迷惑を掛けずに上ることができますので問題ありません。
4.走行性能:FRだからなのか?こんな形の車としては気持ちよく曲がってくれます。もちろん、スピードの出し過ぎはダメですよ。風には煽られますが、この形で横風に煽られない技術は多分ないでしょうね。
5.乗り心地:良いですよ。悪いと思ったことはありません。ただし、エンジン音はうるさいです。普通車と比べちゃいけませんね。
6.燃費:この車の弱点です。私の場合は、有料道路、一般道、ほぼ半分ずつくらい走ることが多いのですが、13km〜14kmの間ですね。ちなみに私の運転は結構安全運転です。
7.価格:どうでしょうねえ、軽自動車だからもっと安くしてほしいですが、これだけの品質、性能がありますから、仕方ないんじゃないですかねえ。

総じて満足ですが、最近の車の燃費や自動運転技術を耳にするとやっぱりうらやましさを感じますが、まあ、無いものねだりしてもしょうがないですよね。良いクルマだと思いますよ。

乗車人数
1人
使用目的
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2016年3月
購入地域
神奈川県

新車価格
157万円
本体値引き額
10万円
オプション値引き額
5万円

エブリイワゴンの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった19人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

☆観音 エム子☆さん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:306人
  • ファン数:38人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
3760件
自動車(本体)
1件
1581件
レンズ
0件
985件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア3
エンジン性能5
走行性能4
乗り心地3
燃費3
価格4

パパが乗ってました。
後ろは凄く広々♪(o・ω・o)

良い点
スタイル、広い室内、速い(o・ω・o)b

悪い点
夏、足元が熱い、前の席の空間狭い、社外HIDだと車検通り難い、
オーディオ裏のスペースが狭い、長時間乗ると疲れるシート、
外部アンプとか付けると配線通すのが大変(o・ω・o)b

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
仕事用
その他
頻度
毎日
重視項目
ファミリー
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2005年10月
購入地域
福島県

新車価格
135万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
10万円

エブリイワゴンの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

楽しきかなロードバイクさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
4件
もっと見る
満足度2
エクステリア5
インテリア3
エンジン性能1
走行性能2
乗り心地1
燃費1
価格2

【エクステリア】今見ても軽バン史上最高の出来。現行よりカッコイイ。

【インテリア】まあまあ。

【エンジン性能】ターボでも非力。アクセル踏んでもうるさいだけで加速しない。

【走行性能】所詮はバン。

【乗り心地】ドッスン。バッタン。

【燃費】悪過ぎ。軽自動車とは思えない。

【価格】割高。

【総評】セカンドカーとして、9年使用したが、所詮は商用車。床が高いから後席を倒しても見かけほど荷物が積めない。それでも4人乗車して、荷物が積めるだけ、ハイトワゴンよりは良い。
先代ポロに乗り換えて、運転する楽しみを再認識した。

乗車人数
4人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
レビュー対象車
中古車

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たしたしたさん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:750人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
19件
103件
デジタルカメラ
1件
21件
カーナビ
1件
14件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア3
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地3
燃費3
価格4

N-VANとエブリィワゴンを比較して買いました

【エクステリア】
出た当初から好きです
四角くてかっこいい
カーキグリーンにしました
目立たないけど、洒落てる落ち着いたいい色です
ブラックなホイールを履かせると完璧

【インテリア】
可もなく不可もなく
飽きの来ない感じ
グレー、ベージュ系の内装は清潔感もあるし、広くも感じますが、汚れも気になるので個人的には黒内装が良かったかな
収納は少なめ。というかあるにはあるのですが実用的なものが少ない
ティッシュの置く場所に困る
バンみたいにルーフボックスをオプション設定してほしかった
あとハイルーフでも思っていた以上に天井低め
ロールーフ買う人は注意して下さい
縦の広さは文句なし。182pある自分が2列目と荷室だけで縦に寝られる広さ
広いだけで無駄に夢が膨らむ
死角が少ないのもいい
でも買って気づいた、フロントガラスは狭い

【エンジン性能】
0〜80キロまでは快速
回転数も許容範囲内でさほどうるさくは感じません
だけど100キロぐらいになってくると、パワーは全然問題ないけど回転数の関係で頑張ってる感がする。うるさくはないのだけれど
ターボなので余力は全然違いますが以前乗っていたNAのミラと感覚は近いです
新東名でも100キロ以上は出そうと思わないな
ATということもあって、アクセル戻すと減速も早い
いい面でもあるが、速度維持には気を遣います
アイドリングストップがついていないのはとっても良い点

【走行性能】
高速では思ってた以上に風にあおられます
風が強い日に長距離運転するにはなかなか疲れそう
まあこればかりはしょうがない
慣れましょう
トラックをうまく使いましょう
純粋な走行性能は高いと思います
スズキらしい締まった足回り、ハンドルもアクセルもブレーキも今どきの車と比較すると重いですが、フィーリングは悪くない
ブレーキはもう少し利きが良いほうが好み
変速ショックは全く気にならない。よくできてる

【乗り心地】
試乗車では感じなかったバタつきを感じました
4WDだからか、まだ新車でバネが馴染んでないからなのか
荒れた路面では揺られますね
でもハンドルを取られることはないです
突き上げも角がないので、気にする必要もない感じ
何より後ろに乗っている妻は乗り心地に不満はないらしいです

【燃費】
高速度道路を丁寧に走れば14以上は確実に走ります
下道は11ぐらい
燃費は気にしちゃいけません
ガソリンタンクがデカいので、満タンの走る距離は変わりません。

【価格】
自分の需要に合っていれば安いと思うし、需要に合わなければ高いと思います
左右電動スライド、可動ステップ、4WD、ターボ、簡易安全装置がついて、値引き込み、なら僕は安いと思いました
というかリセールまで考慮すれば、コスパはずば抜けてるかと。

【総評】
N-VANとエブリィ相当迷いました
妻もN-VANでもよいと言ってくれたので尚更
N-VAN買うと、見た目やトリッキーなインテリアなんかで満足感が高いかもしれませんが、もう少し広かったらとか、シートがやっぱりなんていうのが目に見えてる。(それを承知して買ってもきっとそう思う自分が想像できる)
でも、エブリィ買っておけば後悔ないんですよ
失敗無いんですよ
N-VANだったら、あんなことできるなって思っても大体のことはエブリィでも出来る
出来ないことは、燃費、安全性能ぐらい?
最初にも書きましたが
広いって無限の可能性があってワクワクします
迷ったら広いほうです!!

乗車人数
1人
使用目的
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
ファミリー
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2021年3月
購入地域
愛知県

新車価格
187万円
本体値引き額
20万円
オプション値引き額
0円

エブリイワゴンの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった29

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トンカツ大王ヒロシさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
1件
もっと見る
満足度5
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地3
燃費3
価格4

 妻が車が必要になり、私のXVを進呈し自分用の軽を購入することにした。
 もうエブリイワゴン決め打ちで、昔から修理、車検でお世話になっている
 自動車屋さんに購入を依頼した。
 市内で見つけた未使用車より安い値段だったので、交渉もなしに注文した。
*エクステリア
 四角いボディーが好きなので、私にとってはドンピシャのスタイルだと思う。
 但し、相談もせずに 購入したので、納車された車を見て妻は、
「近所の酒屋さんが配達に使う車じゃないの。」と冷たい反応。    
 分ってないなあ、こんなに機能的なスタイルなのに、と思っている。
 購入して3か月たつが、妻は1度も運転しない。バンのように見えて気に入らない様子。
 やっぱ分ってないなあ。
*インテリア
 プラスチッキーで高級感はないが、必要なものはそろっている。
 収納は豊富に装備しており、必要十分。但し、帯電するのかダッシュ
 に埃がすぐにたかってしまう。とても室内が広くて、それだけで充分満足。
 使い勝手は軽随一だろう。
*機能、装備
 最近の軽は必要な機能は全部ついている。前後の衝突軽減機能、オートライト、
 ハイビーム自動切 換え、イグニッション連動可倒式バックミラー、などなど。
 必要にして充分。XVで知ってしまったACCがついていたら、もう少し高速に
 乗る気になるかもしれない。
*走行性
 4速トルコンの古典的変速だが、必要して十分。ターボなので力強くて不満
 はあまり感じない。以前妻が乗っていたワゴンRがターボ付きで走りが元気な
 ことは知っており不安はなかったが、思って いた通り力強い走りが頼もしい。
 3気筒の音か、加速時には少しガサツな音がするが、定速走行になれば室内
 はそこそこ静かだと思う。ワゴンRの時も思ったが、スズキの車はそこそこ
 静粛性に気を使っているように思う。
 前輪でステアして後輪で駆動する、久々の感覚が懐かしい。
 四角いボディー故、風が強い日の走行は気を使う必要がある。橋の上でもろに
 横風を受けるとかなり煽られてしまう。大型トラックに追い越される時も
 風圧で煽られる。
*燃費
 悪い悪いとレビューで見ており心配していたが、3か月乗った結果リッター
 14q〜15Km。思ったよりも走ってくれる。この車で長距離はあまり走らない
 と思うので、こんなもんかと納得している。しかし、高速ではXVのほうが
 燃費は良いなあ。(なんちゃってハイブリッドなんです。XV)
 夏を経験していないので、エアコンをフルに使う夏の燃費が心配。
*総評
 YOUTUBEで、エブリーを車中泊仕様にして楽しんでいる動画をいくつも見て、
 私も時間ができたら遠くに行こうと思って購入した。現在はコロナウイルスの
 問題で我慢するしかないが、コロナが収まったらこいつで旅に出たいと思っている。
 当初はハスラーを購入しようとと思っていたが、エブリーにして良かったと
 思っている。せっかくのセカンドカーだから、いざというときに使い勝手の
 良いワゴンはとても賢い選択と自画自賛している。



 



乗車人数
2人
使用目的
レジャー
頻度
毎日
重視項目
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2020年11月
購入地域
静岡県

新車価格
173万円
本体値引き額
15万円
オプション値引き額
0円

エブリイワゴンの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった28人(再レビュー後:28人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りょう31さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
スマートフォン
0件
1件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格3

【エクステリア】
ドアノブは旧型の64の時みたいにメッキが良かったなー。
【インテリア】
64とそんなに変わらないんじゃないでしょうか。
【エンジン性能】
64より静かになった気がします。
【走行性能】
64はスタートダッシュが得意でしたが、17はジワジワ速度が上がっていく感じがします。
【乗り心地】
10年経過した64と比べたら、それはそれは天国ですし、運転席がめっちゃ広くなった。
【燃費】
良くなった気がします。
【価格】
やっぱり高い。
【総評】
エブリイワゴン64前期2型からエブリイワゴンへの買い換えで大して何も考えてなかったのですが、納車されて驚きました。

見た目は似てますが、中身は別物です。

いや〜、買って良かった。

全ライトのLED化に精進します(笑

追記
個人的に感激した点。

・エンジンスタートボタンを押すとキュキュキュッ ブォ〜ンって上品な音がする。

・64の形状より前輪が前に出たので、足元が広くなった。

・新技術の何とかで鉄板が薄くて強くなったとかで室内横幅も若干広くなった。(運転席席での体感的には超絶広くなった。)

・ステアリングリモコンが便利(すぐ飽きるだろうけど(笑)

・気密性もアップしてるみたいで、音楽の響きがいいし音漏れ少ない。

・たぶん、 フロントガラス角度が若干変わった様で、車内が64みたいに丸見えじゃない。

・走りが力強い(唸らない)

・ドアのボタンでロックできて便利。

・ロック・アンロック時に音が鳴る

・ バックライトを爆光LEDに交換したので、バックも昼間のように視界バッチリ。

・64よりデカく見えるみたいで、周りの車が無駄に接近してこない。

・タイヤハウスの出っ張りが64より控えめなんで、64みたいに汚れまくらない。

以上。

まだ忙しくて説明書すらマトモに読んでないし、細かい機能を把握してない状態での感想です。

もちろんですが、軽自動車ですから普通車の様な過度な期待は禁物です。

でも、大満足です(笑


R3年1月29日(金)
丸2年くらい経過したので追記

短所書いときます。
塗装がドン引きするくらいに薄い。笑
両サイドの窓が64型より薄くなった気がするし、軽くグラつくので固定も雑になってる気がする。
夏場はドア内側(窓の下部)の部分がめっちゃ熱くなる。
このくらいかな。
何だかんだで満足してます。
エンジンの静かさはマジ感動しますし、まだ弄り足りない。笑

乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
買い物
仕事用
頻度
毎日
重視項目
快適性
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2018年12月
購入地域
福岡県

新車価格
165万円
本体値引き額
10万円
オプション値引き額
10万円

エブリイワゴンの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった32人(再レビュー後:18人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ネット見ろさん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:975人
  • ファン数:3人
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費無評価
価格5

【エクステリア】
エブリイと違うデザインですが、悪くないです。
【インテリア】
エブリイと差別化してあります。
【エンジン性能】
ターボエンジンを搭載しているので、結構力強い印象です。
【走行性能】
個人的に走り良かった感じです。悪くないです。
【乗り心地】
エブリイと比べても良いかと思います。
【燃費】
無評価。
【価格】
エブリイと比べて少し高くなりますが。満足出来ます。
【総評】
エブリイワゴンが試乗出来ると聞いて試乗しましたが、結構良かった印象です。

レビュー対象車
試乗

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

takuzo-sasさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
9件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
7件
自動車(本体)
2件
4件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能4
走行性能3
乗り心地3
燃費1
価格3

燃費が悪いのは充分承知。
(街乗りL9.5〜10.5K位)
車内の広さでエブリイワゴンと
決めてました。

但し、長く乗る予定なので
現行のステレオカメラの自動ブレーキに
なるまで1年以上購入を待ち、
2020年3月にようやく購入。

3ヶ月、2千キロ以上乗りましたが
今のところ後悔は全く無いです。

高速道路も100キロまでなら
ストレスなくスムーズに加速するし
極端な登り坂でもない限り
キープも楽勝です。
流石のターボと言っておきましょう。

急な横風や高速域でトラックに
抜かれる時はしっかりハンドル
握って要注意です。
車幅より全高が勝る車です。
これは仕方ありません。


初めての軽箱バンですが
乗車2人までの遊び車として
考えるなら軽自動車のコスパも
あって不満は無いです。
(実はハイエースと少し悩んだ。)

3年ほど前に試乗したときに
気になった深くハンドル切った時の
ハンドルの戻りの悪さも現行型は
気にならないレベルまで改善してます。
細かなマイナーチェンジ??

まだ本格的な暑さを経験して
ませんが車内の広さの割りに
冷房も短時間でよく効きます。
(これは嬉しい誤算。)

今は広さを生かし、車中泊にも
使えるように少しづつ
いじくってます。

毎年日本中で大きい災害はあるし
今年は世界中で現在進行形でコロナ(^^;
災害対策車としても機能させる
予定です。

乗車人数
2人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2020年3月
購入地域
熊本県

新車価格
187万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
5万円

エブリイワゴンの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった34人(再レビュー後:34人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RABA_EMONさん

  • レビュー投稿数:185件
  • 累計支持数:1001人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
11件
59件
スマートフォン
14件
41件
イヤホン・ヘッドホン
16件
12件
もっと見る
満足度5
エクステリア4
インテリア5
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地3
燃費4
価格3

【エクステリア】
良く言えばスッキリした印象。価格の割には安っぽい感じがする。グレードによる差をあまり感じない。

【インテリア】
使い勝手の良い内装です。内装色が選べると良いです。

【エンジン性能】
ターボとの相性も良く問題ない。坂道や高速でも困らない。

【走行性能】
背の高いワゴンタイプなのでコーナーは仕方ないが直線の安定性は高いです。
ハンドルもかっちりしていて安心感があります。

【乗り心地】
少し硬めのセッティングですが悪くない。
シートの座り心地も良いです。

【燃費】
ターボモデルで車重や用途を考えると上出来です。
ハイゼットなどよりも気持ち良いくらい。

【価格】
割高感はあります。
安全装備も一昔前の物ですので、もう少し頑張って貰いたい。

【総評】
乗っていた車が事故ではいしゃになったので代わりに購入しました。
両側電動スライドドアが良かったのでターボスペシャルにしました。
ターボスペシャルは余り出ないので納期に時間が掛かると言われたが、2週間程度と納期も早く助かりました。
もしかしたら他にキャンセルが出たのかとも思いますが。
重たい割にはパワフルで扱いやすいです。
荷室の広さと使いやすさは他メーカーよりも良いです。
内装色がベージュなので、仕事で使っていると汚れが目立つのが難点です。

乗車人数
2人
使用目的
仕事用
頻度
週3〜4回
重視項目
快適性
価格
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2020年3月
購入地域
神奈川県

新車価格
165万円
本体値引き額
20万円
オプション値引き額
5万円

エブリイワゴンの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

この製品の価格を見る

エブリイワゴン
スズキ

エブリイワゴン

新車価格:156〜192万円

中古車価格:4〜399万円

エブリイワゴンをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意