ティーダ ラティオの新車
新車価格: 142〜196 万円 2004年10月1日発売〜2012年9月販売終了
中古車価格: 21〜81 万円 (22物件) ティーダ ラティオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
ティーダ ラティオ 2004年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
21人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
ティーダ ラティオ 2004年モデルの評価
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
3.28 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.32 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
2.90 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
2.89 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.17 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.70 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.08 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
よく投稿するカテゴリ
2010年8月25日 05:44 [337151-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 1 |
---|---|
インテリア | 1 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 1 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 無評価 |
私個人の体験による評価です。誹謗中傷のつもりはございません。法人向けの15Bです。基本的な構造は他のと変わらないと思います。
会社の営業車として毎日使用しています。市街地3:高速7の割合で、1日200km弱、一ヶ月で約3000km走行します。ほぼ毎日高速に乗ります。納車後1ヶ月経ち、走行距離も3000kmを超えたので感想。前の営業車はホンダのシビックフェリオ(1500cc)でした。
【エクステリア】
正直、最近の日産はすべて同じ顔に見えるほど特徴がない。仏メーカーと提携してもデザインが良くなったと思えない。
ライトはH4バルブを使っているので、ハイビーム時は手前が暗い。フォグランプがあった方が安心。調整機能がついているが調整することがないので意味がない。
【インテリア】
メーター周りのチープさは情けない。シートがふわふわ。短距離なら包み込むように座れ、気持ちがよいシートなのかもしれないが、何時間も乗っていると圧迫され痛い。シートの調整レバーが左にあり使いづらい。後部座席の足下はとても広いが、その分運転席、助手席の足下がとても狭い。その狭い足下にパーキングブレーキ(フットブレーキ)があるので邪魔。長時間運転していると体勢がつらくなり、足を動かそうとするとそのフットブレーキに足首やつま先が当たり、時々痛い。何よりもお気に入りのプレーントゥの革靴の先が傷だらけになった。柔らかすぎるシート、狭い足下、シート、ハンドルの調整の悪さ、このためベストポジションが取れない。トランクは前のシビックの方が広かった。奥行きがない。収納が大きいのはとても良い。グローブボックスの大きさ深さはすごい!ノートパソコンが余裕で入る!
【エンジン性能】
市街地、郊外をゆっくり走るのであれば、気持ちよく加速していきます。私の使用環境は高速がメインになるのでパワーが無くうるさい。高速走行ではアクセルを踏んでも加速感が全くなく、空ぶかしのよう。燃費重視で作られていると思うのでしょうがないかもしれない。CVTなので加速時の変速ショックは皆無だが、減速時に時々大きなショックがある。特に止まるか止まらないかぎりぎりの時にショックがくると、反対に加速しそうでびっくりする。
【走行性能】
市街地走行なら気持ちよいでしょう。反面、高速走行はふらふらと横揺れするので、はじめはものすごく怖かった。いや、慣れても横揺れする車はだめでしょう。
【乗り心地】
ふわふわしたシートとふわふわしたサスの設定で市街地走行は良いと思います。高速は横揺れで右に左にと重心がふらつくので気分が悪くなります。ベストポジションが取り辛いので長時間乗るのは勘弁。
【燃費】
全く環境に良い運転を心がけていませんので評価なしです。ただ、3000kmの平均燃費は高速がメインの割に11.5km/1Lです。
【価格】
支給されたので評価なし
【総評】
エアコンの出力が弱い。新車のくせに5年落ちのシビックの方がよく冷えた。ここ最近の暑さ37度の炎天下で上司と一緒に乗ったが、全く冷えなくて吹き出し音だけがうるさく、上司もエアコンの弱さを指摘した。
後部座席の広さは無駄に感じる。その分前座席が狭くなり運転手がつらい。たくさん荷物が積めるようにするなら、トランクの奥行きを上げるか、トランクスルーにした方が良いと思う。
毎日後部座席の足音の広さを見ていると、その分前を広くしろよ!と思う。
運転する人に優しくない車です。
前のシビックの方が良かった。運転も楽しかったし。ホンダのエンジンは安い車でも走ってて気持ちいい。足回りも良いのですごい安心して走れた。さすがはホンダ。
個人的にはアンチホンダでトヨタ、三菱が好きだが、シビックは良かった。日産は昔と高級車限定で良かった。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月1日 15:50 [310464-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
良いところ
エンジンは静かにスムースに回ります。
後部座席が広い。
トランクが広い。
悪いところ
運転席の足回りが狭いです。左足が常に壁に当たって気持ち悪い。
またハンドルの前後調整機構がないのでベストポジションがとれません。
ハンドルが重い。P/Sが効いているのか疑うほど。自分の車だけでしょうか?
フラフラ横揺れします。腰が高く、常に横風にあおられてるような感じ。
縦方向のゆれも実にアバウトな緩めのサス設定。
ファミリーユースなので広くて安いのは納得ですが、これでは運転者が気の毒。
一人で乗ってるとスペースが広いぶん、空しくなります。
大きくて回らない車を窮屈な姿勢で必死で動かしてる、そんな印象。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年2月24日 22:03 [57671-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
カー雑誌等で評論家の評価が高いので期待して乗ってみましたが、正直ガッカリです。
1500ccの4WDですがエンジンはうるさくパワーが無い、乗り心地がガツガツして最悪、私の身長は182cmですがベストのドラポジを得られず未だにしっくりきていません。
確かにパッケージングは素晴らしいものがあります。室内は広くインテリアはシンプルで好感が持てますが、この車のイイ所はココまで。パワーウインドウがしっかり全部下がるのもポイントですが何で評価が高いのにこうも・・・と感じます。
ハッチバックとセダンが違うということなんでしょうか?普通はセダンの方が剛性等含めて余裕があるはずで、しっかり感が出るはずなんですが・・・。
コストダウンの影響で煮ツメが甘いのか、足回りのセッティングもいただけません。かなり粗悪なダンパーを使っている感じがします。
今年は暖冬で雪が無くて助かっていますが、正直雪道を走るのが怖いです。私は雪国生まれの雪国育ちで雪道は慣れていますが、日産のE-4WDは制御が雑過ぎてバランスが悪く無い方がマシです。首都圏の予期せぬ積雪時に駐車場から発進する時は無いよりマシなんでしょうが。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年12月20日 10:59 [44962-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 1 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 1 |
乗り心地 | 1 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
ティーダラティオの中古車 (22物件)
-
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 0.7万km
-
ティーダラティオ 15M 社外ナビ TV CD オーディオ ETC オートエアコン オートライト 社外アルミホイール
- 支払総額
- 29.0万円
- 車両価格
- 18.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 3.0万km
-
ティーダラティオ 18G 後期型6速MT! レザーxスエードシート 純正OPアルミホイール 純正OPナビゲーション キセノンヘッドランプ+アクティブAFS サイドブラインドモニター リヤカメラ
- 支払総額
- 54.0万円
- 車両価格
- 46.5万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 6.7万km
-
ティーダラティオ 15M バックカメラ ナビ TV オートライト CVT スマートキー 盗難防止システム CD 衝突安全ボディ ABS エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 49.4万円
- 車両価格
- 39.6万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 9.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜68万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

-
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
ティーダラティオ 18G 後期型6速MT! レザーxスエードシート 純正OPアルミホイール 純正OPナビゲーション キセノンヘッドランプ+アクティブAFS サイドブラインドモニター リヤカメラ
- 支払総額
- 54.0万円
- 車両価格
- 46.5万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
ティーダラティオ 15M バックカメラ ナビ TV オートライト CVT スマートキー 盗難防止システム CD 衝突安全ボディ ABS エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 49.4万円
- 車両価格
- 39.6万円
- 諸費用
- 9.8万円