クラウン セダンの新車
新車価格: 266〜305 万円 2001年8月21日発売〜2017年6月販売終了
中古車価格: 19〜558 万円 (103物件) クラウン セダンの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
クラウン セダン 2001年モデルの評価
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
無評価 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
無評価 | 3.93 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
無評価 | 4.12 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
無評価 | 4.20 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
無評価 | 4.04 | -位 |
燃費![]() ![]() |
無評価 | 3.88 | -位 |
価格![]() ![]() |
無評価 | 3.87 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2011年4月17日 12:59 [402756-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
90,110,120,130,150系を過去に乗り継ぎ、輸入車を経てまたクラウンに戻りました。
パールホワイト、ドアミラー仕様で一応公用車、タクシーとは区別できます。
インパネは130系の流用、エンジンは1G、スイッチの配列も昔から変わらず、従来のクラウンを乗り継いできたオーナーには違和感なく、使いやすい車です。
マークUベースのシャシーながらうまくクラウンの味を出しているとおもいます。
コンフォートと同じデザインで車高が高いのが少しデザイン面でのマイナスですが、
その分居住性は、非常に良いと思います。ホイールベース延長でリアは特に広いです。
ZEROクラウン以降のスタイルやセッティングに違和感を覚える私には、非常に満足の
いくクルマです。通勤、冠婚葬祭等40代半ばの私にとって行っても年相応で周りから違和感を感じさせないクルマと思います。走りは、車重も軽くなり普通に走るかぎり不満はでません。
1Gエンジンも20年の歴史でかなり変わりました。良くなっています。(2500以上のエンジン設定がないので、選択肢も以前のようにありませんが・・・・。)
騒音面で、少しうるさいかな?またパワステが以前より重いと感じるくらいです。
スーパーDX Gグレードで装備も純正HDDナビをつけてほぼ満足ですが、3ナンバー
登録のスーパーサルーンの設定があればよかったと思います。(リアクーラーの設定がないのは仕方ありません。)
サイドはさておき、前後のデザインは、紛れもなく伝統的なクラウンです。
親戚にもクラウンを乗りついてきた人ほど、まだ150系オーナーが多く、現行モデルへの買い替えを躊躇している感じですが、そんな年配者にもこちらの方がクラウンらしいと好評です。ガソリン車の設定はなくなりましたが、当面モデルチェンジもなく(購入時ディーラーでも確認)、現行モデルとして乗れ補修部品等も潤沢にあり、維持に関しても楽な国産車と思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月18日 23:16 [335818-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 2 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
人によってはカッコ悪いという印象を受ける方もおられるとは思いますが、フォーマルとして通用する車ですので、会社や、式典などでも全く問題なく乗って行けます。
【インテリア】
インテリアは基本的にとても落ち着いていていいと思います。
つくりはしっかりしてますが、人によっては落ち着きすぎてつまらないという人もいるかもしれませんね。
【エンジン性能】
私が乗っているのはガソリンエンジンのモデルです。
エンジンは直列6気筒のためか、かなり静かでなめらかです。しかしパワー感は同排気量の車と比べるとかなり劣るように思うかもしれません。まあそういう乗り方をする車ではありませんがねw
【走行性能】
この車は走行性能より乗り心地重視の車ですし、走って楽しいという感じはありませんね。
【乗り心地】
これはこの車の一番の売りだと思います。一般道でも余り飛ばすことなくゆったりと走ればかなり快適です。ゼロクラウンよりも頭上に余裕があるので圧迫感がなくとても快適です。ゼロクラウンより快適だと断言してもいいくらいです。
【燃費】
燃費はうーん・・・
余り優秀ではないですねw
4人乗車で実質リッターあたり10キロといったところでしょうかね。
2500ccモデルのマークXのほうが走ると思いますよw
【価格】
クラウンがこの価格で乗れるのはとてもいいと思います。
【総評】
レビューをまとめると、走りは楽しめないが落ち着きのある車でとても乗り心地がいいということです。若い人には好まれないかもしれませんが、公務員などで40歳後半位の方などはとてもよく似合うと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
クラウンセダンの中古車 (全2モデル/103物件)
-
クラウンセダン スーパーデラックス ワンオーナー 禁煙車 純正ナビゲーション TV ガソリン車 板金塗装歴無し 実走行57000キロ
78.0万円
- 年式
- 平成19年(2007)
- 距離
- 5.7万km
- 車検
- 2022/01
-
クラウンセダン スーパーデラックス マイルドハイブリッド ナビ フロア4AT ETC オートエアコン オートライト
25.0万円
- 年式
- 平成16年(2004)
- 距離
- 10.0万km
- 車検
- 2021/10
-
クラウンセダン スーパーデラックス マイルドハイブリット 元協業組合社用車 ワンオーナー フェンダーミラー 純正アルミホイール オートライト フォグランプ 空気清浄機 後席スイッチ
78.0万円
- 年式
- 平成20年(2008)
- 距離
- 4.2万km
- 車検
- 車検整備付
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
とにかく広くなって快適性が大幅に向上したハイト系ワゴン
(自動車(本体) > ソリオ バンディット 2020年モデル)3
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル
