
スターオーシャン4 -THE LAST HOPE-スクウェア・エニックス
最安価格(税込):¥1,722
(前週比:±0 )
発売日:2009年 2月19日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
4.47 | 3.87 | 2位 |
グラフィック![]() ![]() |
4.62 | 4.10 | 3位 |
サウンド![]() ![]() |
4.17 | 3.97 | 4位 |
熱中度![]() ![]() |
4.12 | 3.91 | 2位 |
継続性![]() ![]() |
4.10 | 3.61 | 2位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
4.25 | 3.62 | 2位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2010年12月14日 13:41 [366669-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 3 |
一部の女キャラがウザいです。
アイテムクリエイションの女、猫耳の女がウザい。
主人公のディスク1終盤のミスは観ていて失笑です。
怪しい人間を無謀に勝手に信じて、取り返しのつかないミス。
明らかに自分でバカな判断下したのに勝手に壊れる主人公。
取り敢えずここはちょっと嫌だったな。
テスティングをした時点でどう思ったんだ?www
アホらしい部分もありますがゲームとしては満足です。
取り敢えず問題はアイテムクリエイションのウザい女。
これに耐えられればエンディングまで頑張れます。
本当にあのメガネ女ウザい。
大して笑えないし、存在そのものがストーリーに不要。
主人公は無駄に純粋でお喋りですが、仕方ありません。
それも良さです(;´д`)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月28日 20:13 [294712-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 2 |
ゲームバランス | 3 |
ストーリーとかグラフィックは別に問題ないんだけど、とにかく登場する女キャラが何人か痛い。
まず、一人目のチビ女・・怖い。潰れた幽霊洋館に出てきそうな女の子の人形まんま。台詞の語尾に必ず「〜なのよ。」って付く。台詞に感情がない。
二人目のチビ女・・ウザイ。コスチュームが危なすぎる、ガキでよかったんだか、残念だか・・
羽女・・尋常じゃないなまり方。とにかくしゃべり方がムカつく。
ヒロインの女・・何か問題が起きる度、主人公に「ねぇ?!どういう事なの!なにが起こったの?!!」って聞く。・・・一緒にみてるのに分かるか!!ボケ!
あと一人の女だけは、かろうじてまともだと思う。
裏ボスのHPがRPGゲーム至上、たぶん最強じゃないかな・・4千万くらいだったと思う・・
2枚目からフリーズが度々、発生しました。聞けば他にもそういう例があるとか・・
グラフィックは確かに綺麗なんだけど、なんかキャラがフィギヤっぽいていうかリアルすぎる。
台詞も、聞いてる方が恥ずかしくなるようなくっさい台詞をバンバン放つ・・。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月16日 22:34 [267077-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
SOシリーズは全作プレイしていて、とても好きなシリーズなので今回も購入することにしました。
1.序盤は出来ることが少なく、面白くありません。とても苦痛に感じます。
2.序盤はレシピを発明しても素材が手に入らず何も作れません。少しでも作る楽しみがあれ ばいいのですがね、、、。
3.操作についてですが、今シリーズは特殊的で慣れるまで時間がかかります。慣れればとても楽しくプレイできます。キャラクターによって色々な操作ができる点は楽しいです。
4.全画面3Dで輝度が高いため1時間程度プレイすれば目に激痛が走ります。また、XBOX360の画面設定は720p(HD画質)に設定しておかないとすぐフリーズしてしまいます。
5.ストーリーはネタばれになるのであまり公言できませんが、一部イライラするシーンもありますが、我慢できる範囲内です。
6.ゲーム中盤(DISC2)に入ったあたりから出来ることが劇的に増えて楽しくなります。特にアイテム合成ができるようになればゲームの楽しさは倍増します。
7.本作は、序盤で辞めてしまう人が沢山いるみたいですが、是非我慢して中盤まで続けてく
ださい。そうすれば少しづつ面白くなります。
8.中盤で仲間になるキャラクターの中でチート的に強いキャラクターがいます。主人公より 遥かに強く、主人公の使用時間が激減します。
- レベル
- ライトゲーマー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月1日 14:07 [257056-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 5 |
SOシリーズは初めてプレイしましたが、すんなりプレイすることができています。audio/visual面に関してはムービー時の美麗グラフィックはもちろんのこと、ストーリーのシチュエーションにマッチしたサウンドなど非常に満足できるものでした。バトル自体はスピーディーかつシンプルな3dリアルタイムシステムなので戦闘がとても楽しいですね。アイテムクリエイションという意味そのままのアイテム作成ツールは結局最後まで使いませんでしたw
ただ、ひとつ非常に残念なのがゲームプレイ時における原因不明のフリーズですorz…。ひとつのダンジョン内において戦闘数が非常に多い本作では頻繁にフリーズするのは正直なところ最悪です。クリアするまでに戦闘中に2回、ムービー中に3回フリーズ致しました。その理由で熱中度・継続性は低めの評価になります。他のxbox360用ソフトをプレイ中にフリーズという現象に今まで遭遇したことがないので少なくともハードに問題はないと思います、多分。
来年の冬にはPS3版が発売されるとのことですので期待しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月6日 11:27 [250245-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年9月5日 00:33 [249815-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年8月17日 10:19 [245192-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 2 |
ゲームバランス | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年6月23日 00:44 [230304-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 2 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年5月23日 11:52 [222037-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年4月17日 14:07 [211018-1]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 2 |
継続性 | 2 |
ゲームバランス | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年3月23日 06:06 [203529-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 5 |
このゲームの為にXbox360を買いました。
実に良くできたグラフィック、ストーリーなど文句なしかと思います。
ただ戦闘がワンパターンな作業になりがちな所が気にかかりましたが…。
あとゲームが止まってしまうフリーズ現象ですが、Xbox360の本体設定にあるハイビジョンHDMI設定を720P以上にするとディスクでもハードディスクに移してもフリーズしますよ!
その点は何とかしてほしかったですね!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月19日 15:42 [202226-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
文句なしにおもしろいです!!!!
ストーリーよし!!
音楽よし!!
戦闘よし!!
最高です!!!
ただ残念なことは、バグってゲームがとまることがあります。。。
そこが残念!!!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月16日 18:49 [201383-1]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 1 |
継続性 | 1 |
ゲームバランス | 2 |
皆さん結構高評価なんですが、私には全く合わないです。
シリーズの2と3は、かなり面白くやりこみましたが、これはディスク1終了まで持ちませんでした。
まずバトル。敵が多すぎて同じ敵と何回も戦い、いいかげん飽きる。さらに一度も戦闘不能になることがないので(レベルが簡単に上がりすぎ?)緊張感まるでなし、Aボタン連打で大抵終わる。パーティー4人いてもほとんど一人で戦っている。連携もほとんどないし、一人でいいんじゃないか。技も弱すぎて使うことはない。ボスキャラは強いわけでなく、ただHPが高いだけでやたら時間がかかる。もちろん全滅なんてありえない。
だいたい敵には「原始的な武器」しか通用しないのではなかったか。仲間になったサイボーグは、見た目から拳が武器かな、と思ったらミサイル発射!おいおい。
ストーリーは全くこのシリーズは期待してないが、それにしても、全然しっくりこない。「何年もかかってこの程度か」と言いたい。異星人が仲間になる理由もおかしい。
アイテムクリエーションもこのゲームのウリだと思うのだが、ウェルチは完全に浮いている。笑い要素にしたいのだろうが、センスなし。要らないキャラ。さらに作るアイテムはほとんど必要のない物ばかりで、このシステムを使う気にならない。シリーズ共通だが無駄なアイテムが多すぎる。
ディスク1で「またかよ」のシリーズおなじみの宇宙船で航行中のトラブルで、150年前の地球に着いた時には「何で?」。さらに、その星は地球ではなく次元の違う星?なにそれ。こんなのストーリーに必要ない。さらにその後、よくある主人公のお悩み。「もういい!やめた!」
このゲームより「エンチャント・アーム」の方が面白いです。やってない方は一度やってみてください。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月14日 04:46 [200445-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
たった今ベリーハードで三週目をクリアしました。本編、隠しダンジョンクリア済みです
遅れましたがレビューさせてもらいます。シリーズは一通りプレイしてます
操作性ですがフィールド移動でのカメラワークに最初違和感を覚えました。これは人によって感じ方が違いますけど。自分はスグに慣れました。
グラフィックですがスゴイの一言では片付けられない凄さです。見た目の綺麗さは言うまでも無く細部まで作り込まれています。服や金属の質感が本物のように感じるほどです。次世代RPGはロストオデッセイ、テイルズオブヴェスペリアをプレイしましたがグラは群を抜いて凄いです。自分が特に凄いと思ったのは光源処理などの物理エンジンです。髪、服、装飾品がキャラクターの動きによって自然に動きます。ここら辺は開発元AAAの得意分野ですね。
サウンドは桜庭さんらしいスターオーシャンのイメージにあった曲調でした。ただ強く印象に残る曲はなかったかな
戦闘はAAAシリーズのメインだけあって流石の面白さ。fpsも60で安定してるし派手なエフェクトが複数重なっても目立った処理落ちはしませんでした。ロードも快適でディスクとHDDどちらでプレイしてもストレスはまったく感じません。熱中度、継続性は中毒レベルです。
ゲームバランスは良くも悪くもAAAらしいですね(笑)。あるスキル一つで難易度がガラリと変化したり。
プレイしていて気になった点、不満点を述べます。
戦闘中の敵へのターゲット変更がマニュアルで変更できない。そのため自分の攻撃したい敵にうまく攻撃できないことも。東京ゲームショウの体験版ではできたらしいので、なぜ製品版で無くしたのか理解できない。
前作と比べてキャラクターの使える技が少ない。後衛(魔法使い)キャラが多く男女比率で女性多目。キャラの3Dモデリングと2Dイラストが違いすぎる。3Dモデリングは大衆向けとは言えない。自分は気になりませんでしたが。
CMでシリーズ最大のボリュームと謳っていましたが3と比べると少なく感じます。シナリオの長さも隠し要素も。それでも一般のRPGと比べたら凄いボリュームですが。ムービーが長めで多い。
キャラやネタで少々狙いすぎな所があるので万人ウケは難しい。まあ猫ミミとかは十二年前のシリーズ一作目からやってるのでSOらしいと言えばそうですが。自分はネタを楽しめたしキャラに違和感も感じませんでした。
フィールドで少々カクつく時がある。戦闘で解像度が落ちる。これは残念ですが仕方無いですね。このグラで処理落ちも無く60fpsですから。32型のHDTVでプレイしましたが戦闘も十分綺麗と感じました。でもできれば戦闘中も高解像度でプレイしたかった。
長くなりましたが以上です。総評価は4.5点ですね、ターゲット変更さえできたら5点を付けたのですが。戦闘がこのゲームのキモなだけにこの仕様はイタい。
4はシリーズ最初の物語であり、SOは作品ごとの関連性が少ないので4から始めても問題ありません。ですがこのシリーズを始めてプレイする人には1から順にプレイすることをオススメします。作品ごとの関連性は少ないですが1〜3をプレイすることでニヤリとしてしまうシーンもありますし、4のストーリーはシリーズの根幹ですので最後にプレイした方が楽しめると思います。RPG好きならばかなり楽しめるはずです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月12日 00:44 [199835-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
本編クリア時点+αまでのレビューになります。
ストーリーは過去の作品よりもSF風味が増していますが、難しい話はなく、
まさにRPGといった感じで、すんなり理解できると思います。
バトルは色々新システムが増えていますが、シリーズをプレイしている方なら
難なくプレイできると思います。
新規プレイヤーでもチュートリアル&トレーニングが充実しているので、
難しすぎるということはないかと。
グラフィックはただただキレイの一言なので詳しくは省略。
キャラの顔が、ちょっと違和感ありますがすぐに慣れます。
移動は3Dマップになりますが、基本的に迷うようなことはありませんでした。
サウンドはスターオーシャンシリーズのファンなら思わず、「お。」と
言いたくなる仕掛けもあったりしてなかなか良いです。
ローディングも早く、一部で問題のなっているフリーズも発生していないので、
基本的には大満足なんですが、いくつかの不満点も箇条書きでまとめます。
・アイテムクリエーションが一ヶ所でしか不可能な仕様。
・プレイによってはディスク2と3を頻繁に入れ替える必要がある。
・最終的に女性キャラが多すぎる、キャラ比(せめて1:1にしてほしい)。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
Xbox 360 ソフト
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(Xbox 360 ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
