

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
4.49 | 3.61 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
5.00 | 3.58 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
4.00 | 3.63 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
4.49 | 3.74 | -位 |
継続性![]() ![]() |
5.00 | 3.35 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
4.51 | 3.35 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2008年2月13日 11:36 [119723-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
もう20年も前になるのかぁ。
ファミコンで初めてこのソフトをプレイしたのは、楽しみにしていたドラクエ3の発売が延期になった為。
暇をもてあましてしまって購入しただけだったのに、今となってはゲーム業界を代表するソフトになってしまいましたね。
ファミコン以降、ワンダースワン版もプレイしましたが、ポータブル版ではないファイナルファンタジーはやっぱり良いですね。
グラフィック・サウンドともにPSの実力を活かした素晴らしい出来になっていると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年10月25日 23:44 [97129-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 無評価 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 無評価 |
ゲームバランス | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年4月29日 01:37 [68594-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 無評価 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 無評価 |
ゲームバランス | 4 |
PSP版が発売になりましたので、思い出したかのようなレビューです。
<操作性>
PS2でプレイしましたが、操作性も何もごく普通のボタン使いですから、PSプレーヤーなら全く違和感なくプレイできます。
<グラフィック>
オープニングムービーは新たに作成されたので綺麗ですが、それ以外は20年前のままですから、いわゆるドット絵でお世辞にも綺麗な画像とは言えません。
ファミコン時代を知らないので比較は出来ませんが、さほど変わらないのではないでしょうか。
<画面の見やすさ>
元々が情報量がさほど多くありませんし、下段にプレーヤーのステータスが表示されるという王道の画面構成ですから、ごく普通の見やすさだと思います。
<サウンド>
20年前の音楽ですから古くささは拭えませんが、FF特有の音楽もありますし、経験したはずはないのに何故か懐かしさを覚えてしまいます。
<熱中度>
さほど期待もせず、プレイできる環境に移植されたのでFFファンとして通過儀礼としてプレイしよう、程度の思いでした。
しかし始めると意外なシナリオの奥深さに惹かれ、ついつい夜更かしをする毎日でした。
温故知新、ではありませんが、メーカーも単なる移植をやっつけ仕事にするのではなく、こういった旧き良き点を今後の開発に活かして欲しいものです。
<オリジナリティ>
昔のゲームの移植ですから、当時はオリジナリティはあったのでしょうが、今となってはそれを求めるのに無理があります。
現在のRPGの基礎を作ったゲーム、が正当な評価でしょう。
<ゲームバランス>
これが意外と絶妙なバランスで作られており、不必要なレベルアップに長時間苦しむこともなく、しかし敵は適度な強さで緊張感が維持できます。
<話題性>
移植、という意味でちょっとは話題になりましたが、むしろ商魂たたくましいと言った悪い意味での評判が高かったです。
<読み込み速度>
PS2でのプレイですし、PSとは言えその前提で作られているのがよいのか、特に遅いとは感じませんでした。
<満足度>
通過儀礼としてプレイすることを目的で購入したので、ある程度苦痛をもってのプレイを覚悟していました。
しかしやり始めると意外な面白さに気が付き、あっという間にクリアしてしまいました。
是非プレイすべき!とはFFファン以外にお奨めできることは出来ませんが、それでも標準的な楽しみはあるゲームだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(プレイステーション(PS) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
