
- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.38 | 4.13 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.53 | 3.93 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.65 | 4.18 | -位 |
マイク感度![]() ![]() |
4.66 | 4.21 | -位 |
録音時間![]() ![]() |
4.62 | 4.49 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.72 | 4.15 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.42 | 4.20 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.27 | 4.07 | -位 |
対応形式![]() ![]() |
4.29 | 4.01 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2010年9月24日 22:48 [344429-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 4 |
マイク感度 | 4 |
録音時間 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
拡張性 | 5 |
対応形式 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月30日 01:04 [205625-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
マイク感度 | 5 |
録音時間 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
拡張性 | 5 |
対応形式 | 5 |
大学生の甥っ子が先の年末年始に会った時にRolandのR-09を持っていて、アコースティックギターの弾き語りを生録してくれて、PCでCDに焼いてくれたことで、このような製品があることを知った。その後、色んなサイトで評価や口コミをInputして、音質の評価が高いことと、オーバーダビングができるところが最も大きなポイントで、この製品を買うことを決めた。
買ってみて、本当にいい買い物をしたと満足できている。
Roland R-09との比較しかできませんが、印象としては
・R-09の音は煌びやかだが、やや作りものっぽい感じ(好みの問題)。タッチとしては、力強い感じ
・DR-1は、自然な音色で繊細なタッチのようなイメージ
用途としては、アコースティックギターでの弾き語りの生録と後からリードギターやコーラスのオーバーダビング(これができるところが素晴しい)して、PCでCDに焼いて車で聴くことが多い。録音時にエフェクトもかけられるので、PCで加工する必要がなく、この点もズボラな私には有難い(欲を言えばエフェクトのレベルが設定をMAXにしても、やや控えめで、もう少ししっかりとしたレベルでかけたい時もある)。また、過去のテープ資産をこれで録音して、デジタル化し、CDに焼いて車で聞く、等の使い方をしている。
要望としては、
・録音開始時の録音ボタンを押す操作が、少し深いボタンのため押しづらい
・録音開始時の操作音が入る点は、レコディレイのバージョンアップ機能で解消されたが、停止時の音が入ってしまう(気にする人なら気になる程度だが)
・(前述した)エフェクトレベルのMAX設定時のもう少ししっかりしたレベルの対応
全体的には、買って大満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ICレコーダー
- 1件
- 3件
2009年2月17日 12:15 [192243-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 1 |
マイク感度 | 1 |
録音時間 | 1 |
機能性 | 1 |
バッテリー | 1 |
拡張性 | 1 |
対応形式 | 1 |
ファームウェア2.0には致命的なバグがあり、リリース前に十分なαテストをしていない事が判明。
それを指摘されても、反省の意識も無く対応のお粗末さが目立つ。
ユーザーの視点に立った、製品作りとサポートが出来ないのは残念だ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年9月8日 17:59 [156893-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
マイク感度 | 4 |
録音時間 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
拡張性 | 4 |
対応形式 | 4 |
ライブ録音、ギター練習用にPCM-D50、R-09HRと比較して低音の豊かな鳴りっぷり
多機能、コストパフォーマンスの高さで購入を決めました。
レベル調整をしっかりやれば、内蔵マイクでも十分すぎる音質で録音できます。
ただ、オートやリミッタだと入力レベルが安定しないので、私は使ってません。
キー・コントロール、VSA (Variable Speed Audition)の音質劣化も意外に少なか
ったのでバックの演奏のキーやテンポを変えて、楽しくギターを弾きまくれます。
エフェクトも高品位とまではいきませんが、遊びでかけたりすると面白いです。
歪み系がひとつも入ってないのでファームアップで追加してほしいな、と思って
たらGT-R1が発売されてしまったので、難しくなってしまったのが残念です。
要望としては、iPodなどが不要になるくらい、MP3プレーヤーとしての
使い勝手や機能を充実させて、もう少し小型に作ってほしい。
とにかく、これだけの性能のレコーダがこの値段で手に入るとは数年前には
考えられないことだったので、技術の進歩に感謝したいという気持ちです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年9月6日 01:49 [156415-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
マイク感度 | 5 |
録音時間 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
拡張性 | 4 |
対応形式 | 5 |
管楽器の練習用に購入しましたが、非常に使い勝手がよく、満足しています。
躯体は大きめですが、その分操作ボタンも画面も大きいので、操作がとても楽です。
内臓マイクの音質も、音楽専用マイクほどではありませんが、楽器の音が痩せることもなく、演奏の表情がしっかり拾えていて演奏チェックには十分です。
特にオーバーダビング機能の使い勝手がいいですね。次の点が気に入ってます。
1.マイクのレベルと伴奏のレベルを別々に設定できるのでダビングしやすい。
2.録音を終了させた時、再生ボタンですぐに今の録音が聞ける。
3.続けて録音を開始すると、直前の録音ファイルが伴奏ファイルとして使われるので、二重奏・三重奏が簡単に録音できる。
4.ソロ演奏を別テイクで撮りたいときは「次」ボタンで元の伴奏ファイルが選択でき、録音開始で別テイクの録音ができる。
⇒いままで、録音用と伴奏再生用に別々の機械を操作してたんですが、この手軽さはもう手放せません。演奏とチェックに集中できます。いちいち削除しないで、どんどん別テイクで取ってはチェックし、あとでまとめてPCで削除してます。
5.ダビング時は基本的にマイクのモニターONの状態なので、録音前にまず伴奏の再生のみで練習できる。この状態でイヤホンでモニターしながら練習すると、伴奏との音程のずれがシビアにチェックでき、とても助かってます。家族から「最近、音程が良くなったね」って褒められました。え?今までそんなに酷かった?(汗)
メーカーエンジニアが、自分の練習用に開発したんじゃないかと思うくらい、楽器練習用によく練られた製品だと思います。これを活用して毎日練習すれば、きっと上達も早いはず。
あ、補足ですが、テーブルに置いて録音するときは、ノイズ対策のためタオルの上に載せましょう。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年8月31日 07:14 [155476-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
マイク感度 | 5 |
録音時間 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
拡張性 | 4 |
対応形式 | 4 |
最新のものと比較するとやや大きいのかもしれませんが、直感的に使える操作性、素人バンドの録音に十二分な音質、安い価格、デザインなど購入後の後悔はありません。数少ない不満点は、@USBポートの外蓋が弱々しくいまにも折れそう、A入力レベル設定(ダイヤル方式)が無段階で動きやすく、このダイヤル操作部分だけロックすることができない(全操作ロックは可能)。パソコンUSBから充電できるのでアダプタの必要性は感じていません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
(ICレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
