
よく投稿するカテゴリ
2015年5月3日 15:17 [821200-1]
満足度 | 3 |
---|
印刷品質 | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
【印刷品質】
基本的にCW-50と印刷解像度が変わりません。
【操作性】
ディスクを差し込むだけなのでCW-50よりは簡単だと思います。
【機能性】
専用ソフトはWindows XP用なのでカシオのHPからWindow7用ソフトをダウンロードしないといけません。使用できるフォントがTRUE TYPEだけ。OPEN TYPEも使用できるようにして欲しかったです。
【サイズ】
CW-50よりコンパクトで良いですが、静音性は無いです。むしろ意外に五月蝿い。
【総評】
インクジェットプリンター用ホワイトレーベルが90%以上の今日でこの手のモノは消えていく運命ですが、10年位前のディスクに何も書いていないものが沢山あるので意外に重宝しています。ただ全て印刷しきった後はいらなくなるだろうなぁ…。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月3日 20:15 [225228-1]
満足度 | 1 |
---|
印刷品質 | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
操作性や品質には問題ないのですが
プラスチックの間を動かしながら印刷するという構造上の問題で
印刷時にレーベル側や記録面に傷が残りました。
特にセラミックコートやプリンタブルでない物や
記録面のコーティングの弱いCD-Rですとかなり目立つ傷が入ります。
私の常用していたCD-Rメディアでは印刷のたびに
数センチの大きい傷が入ったため、すぐに使用をやめました。
メディアの保存性に拘る方には絶対に勧められない商品です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ラベルライター・ラベルプリンター]
- 概要更新日:6月26日
- 選び方のポイント更新日:6月26日
- 主なシリーズ更新日:6月26日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:1月24日
ラベルライター・ラベルプリンター
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(ラベルライター・ラベルプリンター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
