NS-C210 [単品]
- 新開発アルミコーン型ウーハーのツインドライブ構成を採用した、スリムなセンタースピーカー。
- ツイーター部には、ワイドレンジ再生に対応したバランスドーム型を採用。
- ユニットを非防磁型とすることでマグネットを大型化している。
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2025年6月14日 03:05 [1968471-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月12日 00:48 [1944259-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 2 |
価格が安いため実際使うまで不安でしたが結果とても良いスピーカーでした。
【デザイン】
無難なデザインだが安っぽくなく良いと思う。
【高音の音質】
しっかり高音・ハイレゾも再生出来ている印象。
【中音の音質】
色々なレビューで中音が出てないという評価を見かけますが自分としては全く問題を感じません。バランス良く出ている印象です。
【低音の音質】
センタースピーカーという特性上低音はあまり得意ではないと思いますが全く出ないということはありません。
【サイズ】
本格的な立派な高級品に比べると小さいですが容積はそれなりにありよく響いている印象です。ただ当方はシアタールームなどではなく、デスクトップでの使用なので個人的には大きく感じます。
【総評】
オーディオとしてはエントリークラスですが価格を考えると十分以上の音質かと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年11月21日 09:04 [1905311-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
中音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
サイズ | 4 |
自室のサラウンドシステムのセンタースピーカーとして使っています。
これ単体での音質はよくわからないところがあるのですが、あるとないとでボーカルの聴こえがやはり全く違います。
サイズは程よく、デザインは部屋の邪魔になりません。
- 使用目的
- ジャズ
- ロック
- 設置場所
- ホームシアタールーム
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年9月5日 15:21 [1882020-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
DTMでの作曲、並びに音楽視聴環境での使用になります。これまでJBL A120,コントロール1等を使用していました。作曲等音楽制作では問題なく机上での視聴用スピーカーとしては問題ありません。
いろんなジャンルの音楽を聴きますが、JAZZボーカルに特化したスピーカーシステムが欲しくなりAmazonで1本6千円くらいでしたので、2本購入しステレオスピーカーとして使用しました。
本スピーカーがセンタースピーカー用ということもあり、ツィーターとウーハーのクロスオーバーネットワークが音声重視の帯域に振ってあること。そのおかげで映画やミュージックDVDの声がクリアーで聞き取りやすいこと。更にバーチカルツインでのステレオ再生となると音場の定位が良く眼の前にボーカルの音像がしっかり現れ少々視聴位置がずれても聞き取りやすいこと。
値段も安く、ちょうどサイズ的にもコンパクトで机上での設置に向いていたこともあり一か八かでチャレンジしました。結果は大成功、目論見通りJAZZボーカルの再生が一層引き立つようになりました。曲制作にはJBLを使いますが、JAZZ、pops、邦楽等の視聴は本システムで聞くようにしています。 YAMAHAのスピーカーは価格を考えれば素晴らしいですね。机上での設置ならこれくらいのシステムがベストですね。安価で購入できて非常に満足してます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月30日 20:34 [1586438-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
中音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 3 |
【総評】
PC→AVアンプ→モニタに接続して使用中。2018/7に2900円で購入。
2022/05/30の時点で約7000円まで爆上がり(希望小売価格:7,920円(税込))
センタースピーカーとしては、今でも最安値か?
アンプの調整機能である程度は補正できていると思うのですが、
ボリュームを小さくしたとき、音楽・映画で、他のスピーカーより弱いです。
(ボリュームを大きくすると、普通に聞こえます。 ボリュームに対して音の大きさが若干指数的上がり方か?)
購入当時だと値段相応です。といえましたが、現在の価格だと、若干・・・・
とりあえず、鳴れば良い場合は問題ないです
【デザイン】【サイズ】個人的には、ちょうど良い大きさ
【高音の音質】弱い(こもる)
【中音の音質】普通
【低音の音質】弱い(こもる)
比較対象がないため、自己感想
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月16日 18:42 [1518170-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】 スタンダードで安っぽさもなくて良い
【高音の音質】他製品と聴き比べたことがないけど不満はない
【中音の音質】他製品と聴き比べたことがないけど不満はない
【低音の音質】他製品と聴き比べたことがないけど不満はない
【サイズ】丁度いいが重さは結構ある、軽いと振動が出るかもしれないのでそれも丁度いいのかもしれない
【総評】安くて良い商品だと思う
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月31日 22:09 [1438402-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
中音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 3 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月13日 05:59 [1409312-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
中音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 無評価 |
【デザイン】
非常ひシンプルで飽きの来ないデザインだと思います。
【高音の音質】
こもったような音質です
【中音の音質】
こもったような音質です。
【低音の音質】
こもったような音質です。密閉型なので響くような低音は出ないです。
【サイズ】
意外に大きいのでテレビの下には置けないですね(>_<)
【総評】
全体的にボヤっとした音質です。メリハリを求める方には向かないと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月4日 02:28 [1395054-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
木目が綺麗。無難な造り。
【高音の音質】
これが、控えめで柔らかい。
シンバルはちょっと物足りないかな。
【中音の音質】
ボーカルがくっきり出ます。
伸びも良く、流石はヤマハです。
【低音の音質】
ちょっと少なめだが、締まった良質な低音。
ブーミーになることは、ありません。
【サイズ】
やや、大きい。重い。
【総評】
普段は、テレビの横に2本縦置きにして、テレビ用で使っています。
今回、試しに、メインシステムのオーディオ装置に接続。
アンプは、ONKYO A-9010で、CDプレーヤーは、パイオニア PD-10AE、
スピーカーケーブルをサエクから、ゾノトーンの太めのブルーに変更。
低音増強対策。
既存のONKYOスピーカーは、休暇を与えました。(押し入れに保管)
先ずは耐入力。ボリュームが12時近くになってしまいます。
それくらいのボリュームでないと、迫力が出ません。
やや、控えめな、鳴り方。シンバルが丸まってしまい、
ジャズはちょっと物足りない。
ピアノやボーカルは、綺麗。ヤマハの美点。
ドラム、ベース等、低音系は、前には出ず、横に広がる感じ。
不思議ですが、小さいボリュームでは、全くと言っていいほど
出ませんが、ボリュームを12時近くに上げると、突如として
横に拡散するように、たっぷりと鳴りだし、びっくりします。
締まりは良く、この辺のまとめ方は、流石にヤマハ。上手い。
但し、JBL系のようにゴリっと前に出るベースではない。
あくまでも、横に広がる、控えめな低音。
暫く楽しんでから、ONKYOに戻しました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月17日 18:10 [1128499-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 5 |
今まで使ってきたセンタースピーカに比べるととてもコンパクトで軽量です。
高音と中音はそこそこ出ますが、低音は今一です。
でもサブウーファーがあるのでそれほど気にならないです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月14日 22:43 [1120170-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
中音の音質 | 1 |
低音の音質 | 1 |
サイズ | 1 |
最近panaのテレビを買いましたが、音声出力が、省略されていますね。
(シアターセットを売りたいがため)
ようするに、プリメインアンプにつなぐにはイヤフォン端子(アナログ)しかないです。
あとは、HDMI(ARC対応)でAVに繋ぐしかありません。
結局3万円くらいの、ヤマハAVアンプを買い、手持ちのSPをつなぎました。
センターだけないので、安いしこの製品にとびつきました。
結果は、残念です。小さいせいでしょうね。
音質うんぬんの前に、台詞が聞こえません。
やはりSPの口径が小さすぎます。
作りも最悪、サランネットがはずれません。べったりのりつけです。
結局、保証のあるうちに、売り払い、3万円でZENSOR VOCALを買いました。
こちらは、ウーファーがいらないくらい低音がでて驚いています。
左右がzensor1で後ろがPicoというのもありました。
ただ、悔しいのは、値段が25000円くらいに下がっているので、損した気分です。
あとヤマハの安いウーファーはカットフィルターの調整ができないので、(AVアンプからはできる)
YAMAHAの050 横置き対応のを使っています。
プリメインはヤマハは癖がなく3台使っています。好きなメーカーですが
この製品は?です。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月9日 15:45 [1085163-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
中音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
サイズ | 2 |
DENONの旧いサラウンドシステムからの買換え。NS-210シリーズで構成、AVアンプはONKYO TX-L50と安価なシステム構成で自室10畳の洋間にて映画鑑賞中。音質については採点通り。もう少し時間が経過して音が馴染んできて高評価になれば改めてレビュー予定。(とここまでは他の210シリーズ同様の表記) センタースピーカーが控え目な存在であるのは本来の在り方であるので良いのではないかと思うが、5.1chの中でしっかり仕事をしている感は今のところ希薄な印象。 レグザの32インチの液晶の前にドンと置いているが、目障りだったり画面の邪魔になったりしないところは良い。 以前使用していたDENONのセンタースピーカーと比較して幅もボリュームも格段に大きいのだが、音の存在感はあまり感じられない。NS-F210のレビューでも書かせて頂いたが、もう少し音を鳴らすことと、セッティング変更での改善が見られたら追加レビューしたいと思う。 価格から考えるに私の不満点は虫が良すぎるかもしれないが、地元のYAMAHAブランドだけに期待値が大きいので、猶更厳しい評価となった。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
